
このページのスレッド一覧(全1688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 0 | 2023年4月12日 19:13 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2023年4月10日 19:50 |
![]() ![]() |
26 | 2 | 2023年4月3日 07:00 |
![]() |
7 | 5 | 2023年3月22日 16:15 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2023年2月22日 22:50 |
![]() |
20 | 0 | 2023年2月15日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いい点
霜取り不要なタイプ
霜取り不要タイプで2番目に小さい
音は気にならない程度
最初から付いてる製氷器が貧弱そうに薄いけど、少しひねると氷が簡単に落ちてくれる
悪い点
ドアポケットがブカブカで飲み物が動く
2リットルのペットボトルでさえ、4センチ隙間ができる。
1リットルの牛乳やジュースだと5センチくらいの隙間があり、ドアを開けると前に出てきて倒れそうで怖い
13cm以上あります
冷えはあまり良くないです。
直冷式の100lくらいのサイズは、温度調整、中くらいでもロゴスのマイナス16度の保冷剤が凍りましたが、こちらは何日経っても凍りません。
電気代が高くなってきたので、最強にしたことはないですが
あとは気になるのが、冷蔵庫の仕切り板が2つしかないので1番下のフリーザー?の天上部に蓋として使うと、仕切りが1枚しかできなくて不便
2段にしか仕切れないので3段仕切りができるようにさないと上の空間がムダになる
冷凍室は左側の氷を作るところのサイズが小さいので、製氷器に水を入れてセットするのがやりにくい
コジマのネットで36000円くらいでした
1人では運べなそうな大きさと重さ
書込番号:25219211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46H
【ショップ名】コジマビックカメラ
【価格】現品展示品価格152800円のところ、au光乗り換え、UQmobileMNP、auゴールド契約で決済価格68680円でした。
【確認日時】R5、4,10
【その他・コメント】
以下内訳
現在NURO光から、au光ビッグローブ5G 3年契約!49500円値引き
UQmobile MNP 20000pt
auクレカゴールド契約11000pt
両ポイント利用
後日
auクレカゴールド10000pt
au光25000円キャッシュバック
の予定です。
色々キャンペーン、キャッシュバックを多様しましたが、
MNPの契約手数料、クレカゴールドの年会費(1年未満無料)等その他UQのオプション等、数千円はかかりますが、
以上を差し引くと実質33680円位です。
後日、NUROの解約違約金も掛った分負担してくれる様です。
冷蔵庫も値上がりしているので、今まで
2003年三菱でしたが、負担軽減の苦肉の策でした。
書込番号:25216881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > Delie AQR-V43N
冷凍室が2段あるのに惹かれ、コジマで19万9800円を19万ポッキリにすると言われたものの、ちょっと19万は高いなあと躊躇。ベスト電器に行ったら、17万にできると言われて、うわー!って喜んで飛びついたら、コジマは税込価格表示、ベストは税抜価格表示でした…。結果、リサイクル料入れたら2000円くらいの差でした。あーあ。どこの電気屋も、コジマを見習って税込価格の方を大きく書きましょうよ!
書込番号:25204925 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

コジマは税込199800円→190000円
ベストは税抜198110円→170000円
リサイクル料は、6300円(税抜)でした。
書込番号:25206765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハート猫さん
あー、数字が近いから勘違いしますねこれ。
いまだに税抜き価格表示の方をデカい赤字で書いてる店は卑怯ですよね!小狡いことしてないで正々堂々税込み価格表示で戦えよと思います。
書込番号:25206989 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U41GXH
今年の6月に発売を開始したばかりなのに、もう生産完了したんですね。何か問題でもあったのかな。それとも形名の更新なのかな。
8月に購入したが新しい冷蔵庫が出るのであれば、待てば良かった気もします。
4点

半年ごとに新型を出しているようです。
たぶん12月に新型が出るんじゃないでしょうか(予想)。
ただ、新型になっても、ここ何年か機能はほとんど変わっていません。
おそらく新機種を待っても意味がないと思います(予想)。
なので、この機種に限らず冷蔵庫は、新型が出た直後の型落ちを買うのが安くていいように思います。
書込番号:24987435
1点

新型GR-U41GKの12月発売が発表されましたね。機能はほぽ同じようです。
書込番号:25021922
0点

新型はドア照明なし、タッチオープンなし、ガラス扉でない及びメニューの簡略化など後継と呼ぶには機能差がありすぎると思います。
この機種で良かったと思いますよ。
書込番号:25031682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに新型GR-U41GKは、仕様を見るとGR-U41GXHより機能が減っていますね。後継ではないのかな。
ドアはガラスではなく、鋼板なので紙類を磁石で貼れるのでどうですかね。
書込番号:25035176
0点

後継ではないと思います。
東芝の400Lの冷蔵庫は、少し前までGシリーズ(タッチオープン無し)とGXシリーズ(有り)を製造していたようです。
で、GをやめてGXのみになっていました。
GR-U41GKはGシリーズということかなと思います。
どうしてGXをやめたのでしょうね?
書込番号:25190936
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G
三菱の700Lでどうしても白系が購入したくて後継品の発表をかれこれ2年以上待っています。
先日、大手電器屋さんでこちらの機種の後継品の発売予定がないかたずねたところ、手元に持っている端末を操作し「あっ、出ますね」と驚きの返答が。3月の上旬にこちらの後継品が発売されるようですよ(*^^*)
白色があることはその端末上の画像で見せていただいて確認できました。
大型の新しい機種、また白系のお色を心待ちにしている方もいらっしゃるかと思い投稿させていただきました。
価格はメーカー希望が50万円超えだそうで、「44万円くらいにはできるかと、、」と言っておられました!
今、メーカーのホームページを確認したら新商品が載っていましたよ(^-^)どんな商品なのかとても楽しみです。
書込番号:25154536 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX47LTE
本機を検討している人はほぼスペックの近い「MR-WX47LH」関連から見つけた人が多いと思われるので、当項目を見ている人は「MR-WX47LH」の情報をある程度御存知という前提でお話します。
本日、購入した本機が設置されて初めて気づきました。ドアには磁石がつくのでガラスドアではないことが判明しました。見た目もガラスドアのMR-WX47LHと比較すると高級感はそれほどありませんでした。
本機の重量は105kgとMR-WX47LHよりも3kg軽いのですが、おそらくその多くがガラスドアかスチールドアの違いと思われます。
個人的には、床の強度に不安のある古い家に設置するので軽ければ軽いほど良いし、価格もMR-WX47LHよりも2万円ほど安く(リサイクル設置込みで実質総額15万2000円ほど)で手に入ったので後悔はしていません。
「興味はあるけど情報の少ない謎のモデル」という印象が強いと思うので、ご参考になればと思います。
20点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





