冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ドアのポケット

2009/02/26 23:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E45P

スレ主 kiyobellさん
クチコミ投稿数:5件

冷蔵庫は三菱、ということで、設置する場所の寸法制約などからこの機種を買おうと思ってました。
ヨメにも見てもらおうと思い使い勝手などチェックしてもらいましたが、ドアのポケットに2Lのペットボトルが縦に入らない、左側のドアには2本横に並べて入らないなどドアのポケットの使い勝手に難があることを発見。とりあえず購入は一時見送る事にしました。
またドアヒンジの形状から少し外側にドアが開くのもちょっと気になります。
次期型では改良してほしいなぁ。

書込番号:9161315

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/01 14:34(1年以上前)

ドアポケット重視なら東芝でしょう・・・それも、可なり大きい・・・

書込番号:9174739

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyobellさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/01 20:58(1年以上前)

野菜王国さん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
そうなんですよね。実は東芝にかなり揺らいでます。
今使っているのが使えないわけではないのでもうしばらく検討してみます。

書込番号:9176572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/02 14:30(1年以上前)

(kiyobellさん)こんにちは

土曜日オープンしたての量販店に見に行ってきました。
人が多くて大変・・・
白物家電コーナーでベテランらしい店員さんを捕まえて話込んでしまいました。
主に洗濯機・冷蔵庫について・・・
ここでは冷蔵庫について掻い摘んでお話します。」
一番良いのはなんですか・・・日立の冷蔵庫が良いです・・・
店員さん個人的にどうやら日立に信頼してるようです・・・
他のメーカーのと比較して使い易い条件・問題点などから判断してるようです。
確かにバランス感覚が良いように・・・
信頼の理由として元々日立は生い立ちがモーターであること・・・
トラブルが少ないなど・・・
宣伝が地味ではあるが信頼度が厚い・良い仕事のできてるメーカーである・・・

松下の冷蔵庫は棚が短いのが気になる・・・
私の場合冷蔵室か野菜室のどちらかに、鍋・ボウルなどを頻繁に利用してるからだ。
棚が浅いと利用できないのでこの冷蔵庫は私には不向き・・・
一番上の棚の奥の出っぱりの所にコンプレッサーがあるそうだ.
ドアの開閉の時ゆれたりするらしい・・・
重心が高いのでそうだろうと思う。
併せて地震対策が設置の時必要だとも・・・
一番上の棚は兎に角浅い・・・缶ビール程度の奥行きしかない・・・

三菱の冷蔵庫は冷凍室の位置を日立と同じにした。(以前は松下と同じで一番下だった)
日立が永年省エネNo1なのと世風がそれを求めてるのに対応したため・・・
棚がほぼ固定なのでこれも私には不向き・・・鍋・ボウルが・・・
一番気になったのは、棚が取り外せないこと・・・
これには驚いた・・・棚が上下移動するように仕掛けた部材とともに外せない・・・
これでは食材の汚れが棚の隅についたりしても、丸ごと洗えない・・・
これで、この冷蔵庫は私には完全NG・・・

東芝の冷蔵庫は野菜室と冷蔵室が一緒になった感じ・・・・
開けて直に棚が短いことに気がついた・・・一番短い・・・
これでは私の利用方法が完全否定された感じで完全NG・・・
ドアポケットを売りにしてることが伺える・・・
・・・保湿だけにしとけば良いのに・・・と、思わず・・・
缶ビールクラスなら奥に3列並ぶドアポケットだ・・・
そのため棚が犠牲に・・・自分が否定された感じを受けた・・・
ドアポケットにこれだけ容積をおくと、問題点も当然出てくる筈・・・

それは、例えば乗用車4枚ドアのセンターピラーをなくしたようなもの・・・
つまり、前のドアと後ろのドアの間の柱をなくすためには、ドアヒンジとそれを受ける側に
相当の強度が必要になるからだ・・・
そうすると、部材の補強などに伴いコストも比例して高くなってしまうから・・・
暫く使ううちにドアヒンジに加重のしわ寄せが・・・
いずれズレ・歪みが出るのは必非・・・これはいただけない・・・無理過ぎる・・・

と、云うことで一応見させて貰っての乾燥は、使い易さ・利便性・信頼などから、私にとっ
ての一押しは日立の冷蔵庫・・・
後はそれぞれ問題点があるので横並びな感じです・・・

私の個人的な勝手な判断ですけど、そう間違いはないと思うのですが・・・皆さんは・・・

帰り際車の中で家電メーカーと付き合いのない技術や支持No1の意味が頭を霞めた・・・

(kiyobellさん)兎に角2〜3度足を運んでみてください・・・
(kiyobellさん)が良いと思うのが一番良いんですから・・・
それから、購入前には取扱説明書をメーカーHPからダウンロードして読んでみてください。
理解するまで読み続けると問題点も浮かんできます・・・
こんな筈ではなんてことがないように・・・

書込番号:9179833

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyobellさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/02 23:22(1年以上前)

野菜王国さん、こんにちは。
いろいろお調べして頂いてありがとうございます。
そうですか。東芝は奥行きがないんですね。三菱の棚が外れないのは致命傷ですね。
私も幾度か足を運び店員さんとはお話させて頂いております。
おかげでヨメ共々各電気屋さんに顔を覚えてもらいました(;^_^A
今使っている10年物の冷蔵庫も日立製です。今まで使っていて不満は全くなかったのですが、引越しをして右開きの扉が少々使いにくいので買い換えようかなぁと検討を始めた次第です。野菜王国さんがおっしゃるとおり、確かに日立の冷蔵庫は各店舗で薦められます。我が家には気が付けば日立の製品が非常に多いので、今度も日立と思って電気屋さんに行ったのですが、ただ、ある店舗で言われたのが、冷凍庫とその上の製氷庫との間に間仕切りがないのでにおい移りには弱いと説明されました。確かにトレイを外すと下の庫内が丸見えです。脱臭機能に自信があるのかもしれないですが気にはなっています。
最終的には最も使う人の使いやすさや感覚だと思っていますが、各メーカー一長一短あって非常に迷う所です。今後もいろいろ調べていきたいと思っています。ご意見、情報を頂きましてどうもありがとうございました。

書込番号:9182645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/03 06:08(1年以上前)

私の場合冷蔵庫撰びの基準は調理主体です・・・

ボウル・鍋などが利用出来ないと致命傷なんです。
例えばボウルなどに刻んだキャベツなどの野菜に氷を乗せアルミのフタをして入れる。
何時でもサラダ状態・・・
漬物も年間欠かすことなく冷蔵庫で・・・
ほか、下こしらえ重視ですので・・・

ついでにご飯を炊く時ゆで卵も同時に出来ますから、これも何時でもサラダ・玉子サンドに
利用できます・・・
急な食事に対応し易いことにもなります・・・

あ〜お腹すいた〜!! ・・何時でもOKですね・・

書込番号:9183707

ナイスクチコミ!0


レップさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/03 12:58(1年以上前)

kiyobellさん

>そうですか。東芝は奥行きがないんですね。三菱の棚が外れないのは致命傷ですね。

え? 棚は外れるでしょ。
MR-E45P含む三菱のパンフをもらってきていれば、少し読んでみてください。
外れると明記されていたように思います。

それとも、冷蔵室の棚ではなく、何か他の部品のことですか?
私の常識ではちょっと思いつきませんが・・・

>棚がほぼ固定なのでこれも私には不向き・・・鍋・ボウルが・・・
>一番気になったのは、棚が取り外せないこと・・・
>これには驚いた・・・棚が上下移動するように仕掛けた部材とともに外せない・・・

この部分は、「ほぼ固定なのか上下移動するのかどっちなんだよ?」
とでも心の中で突っ込んで、あとは無視するのが一番かと。

三菱以外の製品に対する評価の妥当性は分かりませんが、
この人、洗濯機のクチコミでもせっせと日立製品を絶賛されておられるようです。
だから何とはいいませんが、kiyobellは自分で調べられることをお勧めします。

書込番号:9184843

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyobellさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/03 22:43(1年以上前)

レップさん、返信ありがとうございます。
何れにしても見る・触れるなどして確認することが必要ですね。
私も製造業に携わっておりますから、どこのメーカーもそれぞれ"売り"はありますし、人によってはお勧め・お気に入りのメーカーがあるのは理解しているつもりです。(逆にココは駄目というのもあると思います)
冷蔵庫もドラえもんのポケットではないので、限られた"箱"の中でそれぞれのメーカーが工夫しているのが伺えます。省エネとか各機能といった性能面も重要かと思いますが、最終的には冷蔵庫としての使い勝手・感覚かなぁと考えています。買って自宅においてみて分かることもあるでしょうから慎重にチョイスして行こうかと思っています。(*^_^*)

書込番号:9187715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 MR-E45PのオーナーMR-E45Pの満足度5

2009/03/04 00:42(1年以上前)

私は購入者ですが、レビューにも書きましたが色々と悩みました。
使ってみての感想ですが、動くん棚は良く出来てます。
物凄く上下ではありませんが二つのレバーを工夫すれば
自分の使い勝手の良い大きさになりこの機能の価値は大いにあります。
ちなみに棚は外せて洗えますよ!
この製品の他社より良いと思ったのはドアの開け閉めと引き出しです。
私は前の仕事で約15年、飲食業の厨房で働いていたため、開け閉め感は
重要なのです。
他社に比べドアは閉めた際に重厚感があります(個人の感覚の問題ですが)。
冷凍室、野菜室の引き出しの開け閉め感、滑りはNO.1です。
店頭の製品は物が入ってなくて物が入った場合は分かりませんが、
空の状態での開け閉め感がしっかりしている事が重要だと思います。
デザインはこのメーカー、機能はこのメーカー、実績はこのメーカーなど
迷わせますが、私は冷蔵庫は単なるキッチンの倉庫だと思っています。
今後機能はどんどん良くなっていくでしょうが、買い時は買いたい時だと
思います。
毎日触れる、使うという基本的な棚、ドアを重視するご検討もお勧めします。

書込番号:9188548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/04 06:21(1年以上前)

あれ、そうなんだ・・・
お店で洗えないとかの話になって・・・
う〜ん・・・
あ、そうだ・・・
外せて洗うことが出来ない説明でしたね・・・
この機種は上下移動できていて左右隅の上下装置部材と一体なので、お皿丸ごと洗えません
ふき取るしかない
え、それじゃあ困るよね・・・コクリ・・・と、説明受けましたが・・・
使われてる人が多分間違いないと思うから
確認は自身でお願いしますね・・・
私も、お店で確認してみます・・・

書込番号:9189227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 MR-E45PのオーナーMR-E45Pの満足度5

2009/03/04 10:03(1年以上前)

棚の外し方ですね。
取扱説明書の24ページにあります。
レバーを右に移動して下から各脚を一か所ずつ
強めに押し上げるだけです。
取り外しが出来なければ私は購入しておりません。
電気店の店員は「構造的に外せない」と
勝手に思い込んでいるのではないでしょうか。
私は購入する段階でかなり調べました。
いくつかの電気店に行きましたが、店員は私より知識がありませんでした。
中には優秀な方もいらっしゃると思いますが、
結局「売れればどんな商品でもいい」という方ばかりですね。

書込番号:9189752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/05 15:29(1年以上前)

2リットルのペットボトルは、野菜室に入れるスペースがあるのでは?
我が家では、ペットボトルは、ほとんど買わないで、お茶を冷やして保存する牛乳サイズで足りているから不自由はないけど。

書込番号:9196231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベージュの色がっかり

2009/03/02 09:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-14R

クチコミ投稿数:2件 SJ-14RのオーナーSJ-14Rの満足度4

こちらを見て、ネットで購入。SJ-14Pを考えていましたが、価格差が少なくなったので省エネのこちらにしました。ベージュにしましたが、色のつやがなく、冷蔵庫のとってのギザギザもちゃちく感じ、前面だけのベージュ色でいまいいちと感じます。天板は茶色のプラもいまいち。個人的感想です。無難に白にすれば良かったと思います。性能はまだわかりませんが冷えれば普通と考えています。

書込番号:9178971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新店OPEN価格

2009/02/20 18:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > 置けちゃうスリム GR-40ND

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

丁度1年前の型落ちモデルですが、コジマNEW北本で明日先着10台\79800(5年保険付)!!旧型モデルお得感狙いの方如何でしょう!?

書込番号:9126079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/21 02:00(1年以上前)

これなら良いと思いますね・・・

書込番号:9128973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価ではないですが・・・。

2009/02/19 21:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-S42YM

本日、ヤマダ三条店にて購入してきました。
価格は149800円から1万円引きの139800円でポイント無しでした。
YAMADA・WEBは149800円で16478pでしたが妻が早く欲しいと言うことで購入しました。
10年保証でならここの最安よりお得かな?

書込番号:9121876

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/19 21:59(1年以上前)

こんばんは
ご購入おめでとうございます。とても評価の高い機種ですね。
奥様の決断でお決めのようで、我が家でも台所機器には絶対的強みを持ってますね。
まぁ、ご購入後の価格につきましては、仕方のないことで、これから愛機として大切にお使いになると言うことでシャンシャン。

書込番号:9122018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

引越しを機に購入

2009/02/19 04:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > 清鮮うるおい冷蔵庫 SJ-KW42R

クチコミ投稿数:12件 清鮮うるおい冷蔵庫 SJ-KW42Rのオーナー清鮮うるおい冷蔵庫 SJ-KW42Rの満足度4

昨日、コジマ電気江北店に洗濯機と共に購入に行きました。機種はSJ-KW38Rと東芝GR-A37Gに決めてましたが、表示価格を見るとKW38は114800,KW42は129800 交渉の末KW42 120000,KW38 113000 よっぽどKW42売りたかったのか、わかりませんが思い切った数字、出されたので思わずニンマリして購入してしまいました。なにやら音が五月蝿いだの書いてありますが、使ってみてのレポートまた書きます。冷蔵庫、音がして当たり前とおもいますけどね。自分、飲食店経営してますけど業務用のなんて、にぎやかなものですよ。

書込番号:9118549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!!

2009/02/17 16:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルドV R-SF45YM

スレ主 pikoroさん
クチコミ投稿数:12件

色々こちらで皆さんの投稿など読んで勉強して、
上新電機で買いました。

リサイクル料+配送設置料+10年補償付で
148000円でした♪

平日は、なかなかお客さんもこないらしいので
勉強しやすいということでした。

到着がとても楽しみです^^

書込番号:9110124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/19 01:13(1年以上前)

***日立冷凍冷蔵庫・栄養いきいき真空チルドV・ R-SF45YM ***

==================
価格コム詳細情報 R-SF45YM =最安価格 146,901円
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=21203011160

日立HP詳細情報 R-SF45YM =http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-sf45ym/spec/
==================

私も次回大きさもこのくらいのにしたいです。
今なら購入候補No1ですね・・・欲しい・・・

技術やさん修理ノントラブル度No1を知ってから日立に興味が湧いてきてます・・・

書込番号:9118249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング