
このページのスレッド一覧(全1688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年10月29日 15:33 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月25日 17:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月25日 12:56 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月18日 20:23 |
![]() |
7 | 1 | 2008年10月12日 22:31 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月11日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週買いました。 やはりこの型と、三菱、日立の501Lでかなり迷いました。 三菱は製氷のタンクが上からはめ込みなので結構ゴミのかすや汚れが目地に入りそうで不潔になりやしないか、また野菜室も最後まで引き出すとガタンと落ちるので気になり。 また日立は私は真空チルドはさほど重視はなく、また冷蔵室のしきりがない方がすっきり広い方がシンプルでいいので・・ また卵ケースや野菜室が小さいですかね。 パナソニックは以上の条件をクリアし、とにかく冷凍、野菜室が広々見やすいしかなり使い勝手はいいと思います。 製氷室は小さいですが、それは補充すればいいことでやはり使い勝手が一番良さそうなので決めました。 ちょうどパナソニックと日立の501Lが並んでいたのでかなり比較できました。 パナソニックの473TMで迷いましたが棚間がある方がケーキの箱が丸ごと入るかなとか色々考えて503Tにしました。 オススメです。
1点









幅広タイプ(奥行き50センチくらいの食器棚サイズ)の冷蔵庫って以前はあったのに,どこのメーカーも作っていないのですね。奥行きがあるタイプだと,手前のもので見えなくなって,しまいこんだままミイラ状態になったものがたまーに発掘されていました。
じつは5年ほど前に買って置いた幅広タイプのものを,つい最近本格的に使い出して,これは便利だと再度感じているところなのです。
この冷蔵庫は以前住んでいたマンションのキッチンの幅が狭かったので,冷蔵庫のスペースに,奥行きがあるものを入れると,扉を開けたときに,扉が向かい側の壁ぎりぎりになってしまい,通路をふさいでしまい使い勝手が悪くなってしまうために,割高を承知で同じ容量クラスの幅広タイプを思い切って買ったものでした。
しかし設置してしまうと,はかったように冷蔵庫スペースにぴったり入り,しかも収納棚と同じ奥行きだったのです。まるでオーダーメードみたいだと喜んでました。
今は違うところに住んでいますが,すぐに見渡せるので重宝しています。また冷蔵庫だけ出っ張らずに他の収納棚と同じ奥行きというのもすっきり見えます。
難点は大きさの割に入らないなーと感じることです。
420リットルのものですが,300リットルクラスに思えてしまいます。実際にはそんなことはないはずですが…。
でも次の買い換えの時期にもつくっていてほしいです。スペースの関係で幅の狭いものしか入らないとか,消費電力の削減のためかもしれませんが,逆にスペースが,幅広タイプしか入らないところもあるはずです。
お願いします東芝さん。
1点

akiakikhr2さん はじめまして。
私も全く同じことを思っていたため、嬉しくなり投稿してしまいました!
今の家に住みはじめて、冷蔵庫の奥行きのため出っ張りが気になっていた
ところ故障、7年くらい使用した東芝の冷蔵庫から買い替えました。
値段は高かったですが、それ以上に、設置スペースにピッタリおさまり、
食器棚とも奥行きを揃えられ、とても気に入ってます。ただ容量の割りに
あまり入らないとは思います。
購入から5年と二週間の朝、氷が出来ていないことから、故障に気付き、
問い合わせたところ、修理となり、マイコン?の基盤を交換しました。
それから3年が経ちました。いつまで使用できるのかな、という思いと、
消費電力などから、最新の物を買うなら、と仮定して、探していますが、
この機種のような、幅広、奥行きが浅いものが見つかりません。
このようなサイズの機種は、需要がないのでしょうか…残念です。
書込番号:8491459
6点



地元のコジマで100000円+ポイント1%でした。
10年保証が5年保証でよければもう少し安くなるそうです。
リサイクル料金が5330円で配送無料でした。
都会だともっと安いのかもしれませんが
地元で4店舗回って交渉して一番安かったと思います。
ベスト電器でR-SF45XMが5年保証込で11万ぐらい、
R-SF50XM が5年保証込12万ぐらいでしたが
真空チルド室の狭さとか観音開きが嫌だったのと
家の搬入都合上R-S42XMになりました。電気代も安そうなんで満足してます。
ちなみに地元のベストもヤマダもこの機種は11万円台後半でした。
しかもヤマダは2階配送は+5000円とか言われて論外でした。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





