
このページのスレッド一覧(全1688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年7月7日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月1日 14:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月19日 23:01 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月17日 00:45 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月16日 23:57 |
![]() |
2 | 2 | 2008年5月26日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




96年製のナショナル冷蔵庫が故障し、冷蔵・冷凍ともまったく冷えないようになった為、買い換えました。
家族がまたナショナル製がいいという意見と、白物家電でもナショナルという名が消えるというのもあり購入いたしました。
価格はミドリ電化で99800円。(1年+4年の延長保証込み)
別途、古い冷蔵庫の引き取り料(リサイクル料)が5000円ほど。
男として使い勝手などはようわかりませんが、電気代が安くなるようなので6.7月の電気料金が楽しみです。
しかし、洗濯機に続いて冷蔵庫も故障とは…
購入時期が一緒ぐらいならわかるんですが、壊れるときは続きますね。
次は20年選手のエアコンかな(笑
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルド R-SF45XM
R-SF45XMとドラム型洗濯機BD-V2セットで買えば\250,000+60,000p実質\190,000位。
交渉次第ではもう少し行けるかな?
ポイント無しなら\220,000〜\230,000可能。
後日違う店員さんから条件引き出してみます。
買う姿勢を見せながら交渉すれば相手に伝わりますよ。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルド R-X6000
大きい冷蔵庫っていいですね〜。
欲しいけど急いでいないので夏過ぎてもう少し安くなったらにしようと思っています。
ところで、これだけ大きいと冷凍庫3段の収納棚は邪魔にはならないのでしょうか?
棚が多いと実質的によほど整理整頓しないと有効には使えないような気がします。
それに小さい子供が居るので、できれば欲しいけど故障しても困るし電動開閉の有無をどうするかも悩んでいます。
やっぱり特別な機能は無い方が10年は使うであろう冷蔵庫なので故障の心配は無いのでしょうが、いっぱい入れたらやっぱり重いでしょうし、付いていると便利でしょうね〜。
でもやっぱり、この機種が欲しいなぁ。。
0点

お迷いのようですね。
この機種を購入して3ヶ月になります。
使ってみての感想ですが
■冷凍庫の3段の引出しは、たいへん便利です。
開けると、2段目の引出しが一緒に出てきます。
2段式と同じ扱いで取り出せます。
1段目の浅い引出しも、平べったいものも結構あるので
探し出さなくても済み、重宝しています。
それよりも、冷蔵室の奥行きが深く、扉も2枚なので、
入れ方を工夫しないと全開状態になり、省エネになりません。
たとえば、朝食の時、左扉のポケットに、牛乳とジャムとコーヒー豆、
左側の棚の手前にマーガリンとパンなどを入れておけば、左の小さい扉を
半開するだけで必要なものが効率よく取り出せるとかです。
■電動の引出しは、あれば便利です。
というのは、買った当初は電動がついていることを忘れ、
しょっちゅう手で引っ張っていました。
満杯に入れても、以前の450リッターの引出しよりも軽いので
ほとんど気になりませんでした。
後で気づいて損した気分でもう一度閉めて、開けなおしたりしてました。(笑)
我が家は夫婦ともいい年なので、腰痛や腱鞘炎の悪化など
10年後を考えて電動をかいましたが、元気な今は、1万円の価値が
あるかどうかはわかりません。
以前に、このクチコミに、小さいお子さんのいる方が、お子さんの
おなかが当たるとすぐ開くと書かれていました。
冷蔵室の扉を開く時にさわってしまうのでしょうね。
早く安くなるといいですね。
参考になれば幸いです。
書込番号:7933470
0点

ありがとうございました。
冷凍庫の3段分も使いやすそうですね。
うちはあまり整理整頓に気を使わなくて、ただ次から次へと入れてしまうほうなので、かえって3段の方が分かりやすくて良いように思えてきました。
今のが10年前の380Lで狭すぎるので、これで3段にでも分けてあったら全然入らなくなってしまいますが、やはり大きい冷蔵庫だと逆に整理しやすいのでしょうね。
フレンチ扉は使ったことが無いですが、飲み物や小物だけを取り出すには便利そうですね。
恥ずかしながら私が冷蔵庫を開けるのが何が入っているのか楽しみで好きなので、省エネについては意識が低すぎることは自覚していますが、なかなかやめられないです。
そういえばお店では、右の扉を開いているのに何度も、左を冷蔵庫に手を突っ込んで開けようとしました。
ちゃんと下側の取っ手を使わないといけないのに、これは買ってから慣れるしかないのでしょうね。
うちも子供は3歳と1歳ですが、キッチンの扉と引き出しなんてセーフティグッズも何個も壊して開けては掻き回してしまいますが、見張ってるしかないでしょうね。
ただ開けっ放しだとアラームが鳴って、店頭では音が小さすぎるような気がしましたが、家ではきっと気が付く位の音量なのでしょうね。
ただ、今のところは900幅のスペースに余った300幅でゴミ箱兼キッチンボードを置いているので、妻がこだわっているのが置けなくなったゴミ箱をどうするかで、部屋の床に置くことが納得できないようなので、その問題さえ解決できればこの機種を購入する予定です。
価格はたぶん、それは程安くもならないだろうと諦めぎみなのですが、問題が解決したらすぐに何件か大手家電店を回ってみようとおもっています。
手が出しにくい価格だったらネットで購入して、2FがLDで階段はコの字型なので現場で使ってるユニックを運転するか、3Fベランダから滑車とロープで吊り上げるかでクレーン代を節約することも合わせて検討中です。
書込番号:7934274
0点

楽しみですね。がんばってください。
設置が大変そうですが、ご自分でやられるのであれば、
価格は家電量販店で徹底的に値切った方が、ネットよりも絶対に
安いと思います。
玄関まで配送無料であれば、18万円台で買えそうですね。
それと、古い冷蔵庫のリサイクルも、市や町でメーカーごとに
引受業者が決まっているので、家電店が高ければ、
自分で持込む手もありますね。
健闘を祈ります。
書込番号:7941628
0点

先ほど、ソフマップ.comで買いました。
\199,000-、ポイント:35,820(18%還元)、リサイクル料金\4,935-。
ポイントでデジカメかデジタルビデオの購入に使おうかと検討中です。
意外と安かったので、ついつい衝動買いになってしまいました。
届くのが楽しみです。
書込番号:7950720
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > 保湿鮮蔵庫 置けちゃうビッグ GR-36GT
この機種の購入を考えています。
今日、何件か回りましたが、どこもかわらずです。
このサイズは、不人気のようでGR-40GTより値段が高い(もしくは同じ)ようです。
もう少し値段が下がるであろう、夏のボーナス商戦まで、待ってみようかと思います。
もっと安いところの情報があれば教えてください。(名古屋で)
EIDEN名古屋港店 128,000
EIDEN千音寺店 128,000
ヤマダ電機 テックランド名古屋本店 128,000+1000ポイント
0点

6/15に京都市内Y電機で116000ポイントナシ10年無料保証で買いました。EVナシのマンションで作業設置料1575、リサイクル料4800を別に取られました。現在使用の冷蔵庫が再利用可能ならば買い取ってリサイクル料も返還とのことです。交渉の感触としてはもっと安くできたのではと思います。京都Mでは123000ポイントナシ10年保証マンション設置料確か4000でした京都KとBはこの商品は置いてませんでした
書込番号:7950468
0点




私は千葉の市川や浦安近辺ですが、去年の夏に山田電気やケーズで定期的?にある期間限定で
33800円〜38800円位になった時に買いました。 現在でもこの期間限定をやって
いるみたいです。この商品は発売からもう大分経っているので、今ではヨドバシカメラでも
37800円+14%ポイント還元になっていますね。
冷蔵庫は長く使うものなので保証のしっかりしたところで買われることをお勧めします。
書込番号:7842981
2点

nehさんありがとうございます。ヤマダとヨドバシに行ってみたいと思います。
書込番号:7858337
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





