
このページのスレッド一覧(全1688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2006年8月5日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月5日 09:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月1日 20:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月30日 16:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月30日 10:44 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月26日 01:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫の、ファンから出てくる冷気で野菜やスイカなどの果物が凍ってしまい非常に使いづらい。やむなく、冷気の出口に凍らない食パン等を置いたり、果物を新聞紙に包んだりして、冷気が直接掛からないようにしているが、今度は風通しが悪くなって、良く冷えなかったり、電気代がかさんだりして具合が悪い。こんなファン式の冷蔵庫は、買うんじゃなかった。現在、買い換えようかと迷っています。
なお、冷蔵の設定は普通、夏はやや弱めに、冬はやや強めに設定しています。
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > Puria MR-T14J
ヨドバシ京急上大岡店にて本日購入しました。27800円でした。
配送料1995円、リサイクル回収4830円、計34625円で、クレジットカード使用のポイント還元が3810円です。
安いんだか高いんだかわかりませんが明日の午前中には届きます。
ま、一般的には安い部類なのかな?
0点

私も先日、ヨドバシカメラ川崎店にて同額で購入しました。配送料・リサイクル料もほぼ同じです。
しかしヨドバシドットコムで買うと同額、同じポイント還元で「1万円以上は配送料」と言うのを後で知り、ちょっと失敗したかなと思いました。
書込番号:5319564
0点



年間消費電力の表示が移行完了になって、これからの表示がより現実に近くなるんでしょうが、使い方でかなり差がでてしまうとなると目安はどの位なんでしょうね。
どの位の消費電力だと低消費品として認められるんだろう。
最近、新聞に消費電力に関する記事が出ていたのでちょっと気になって書き込んでみました。
0点

140Lクラスの単身向け安物(非インバーター)より400Wの大型最新鋭のほうが現に少ないから十分省エネじゃない?
書込番号:5309263
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > 置けちゃうビッグ GR-40GB
新生活を始めるにあったり色々なところを見て回りましたが
電気屋さんはどこも似たりよったりでした。
そんなときジャスコでふとみかけた冷蔵庫!
¥100000でした!
新しく買うのでリサイクル料もなし。
ワイド補償をつけても11万いきませんでしたよ。
洗濯機も一緒に買ったので同梱してもらいました。
たしか買ったのは5月くらいだったはず・・・
0点



いつも、購入時の参考ばかりでしたので、少し恩返しのつもりで書き込みます。
7月16日にケーズ向日市店で一発回答で148,000円(5年保証付)MR-G45Jも10年保証付きで同じでした。
この情報を元に本丸のヤマダ電機吉祥院店で粘った見たところ、155,800円のポイント13%付(20254円)で実質135,500円でした。5年保証付けて+3000円でしたが、実店舗では、まあまあだと思い購入しました。みなさんは上手に買われているので、羨ましいばかりですが、参考までに
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





