冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日買いました。

2005/03/06 22:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-141J

クチコミ投稿数:75件

今日ビックカメラで\28,600で買いました。
送料・設置費込みです。

早く来ないかなぁ。

冷蔵庫って言えば
ナショナルや三菱をイメージしているのですが。
(ほんと個人的な勝手なイメージですが・・・)
安さに負けて思わず買ってしまいました・・・

静寂さをアピールして売っているようですが、
小型の冷蔵庫なのであまり期待はしていません・・・

書込番号:4031932

ナイスクチコミ!0


返信する
検討しておりますさん

2005/03/11 10:59(1年以上前)

え、どちらビックカメラに行けば、
そんなに安く買えるんですか?
何ヶ所かビックカメラも見てきたつもり
ですが、すべて3万円を超えていたような。。。

書込番号:4053811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2005/03/15 22:01(1年以上前)

横浜西口にありますビックカメラです。

本当は東芝のがよかったんですけど
在庫切れだったので、
安かったし思わずこれ買っちゃいました!

ピンクとシルバーは
27日以降の納品になるそうです。
私はブラック買いました。

書込番号:4076749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入

2005/03/12 23:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G45NF

スレ主 ホワイト45さん

本日、川○市のP○TONEにてMR−G45NFを購入しました。近所の○’Sデンキさんにて消費税、リサイクル料、配達料込みの17万5千円をベースに交渉し、ほぼ同条件にて16万円(5千円のポイント値引き含む)で購入。ただ○’Sさんの10年保障に対して、P○TONEは5年保障であることが少し残念ですが・・・。
自宅に戻り本サイトを見て最安値であることにビックリしております。久々に納得して買い物が出来ました。○’Sデンキさんごめんなさい。

書込番号:4062554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/13 00:13(1年以上前)

伏字は禁止。

書込番号:4062712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何とも言えない

2005/02/24 01:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-W41FA

スレ主 ハイスクールさん

この間初めて新型の冷蔵庫をお目にかかりました。GRNF417Gでは冷凍だった部屋がまた切り替えになっていました。レイアウトもN社、M社を追従する形で、やっぱり氷が上に来たほうが使いやすいんですかね??後ちょっと気になるのが、冷蔵室の扉M社、H社共にオートクローザーが付いているのに対して、東芝は付いていない。慎重に扉を閉めないと開きっぱなしの状態になる可能性はありますね。特に小さいお子様のいるご家庭では!!

書込番号:3978977

ナイスクチコミ!0


返信する
販売員ですよー。さん

2005/02/25 10:56(1年以上前)

なんか安易だよね。これ、多分売れないよ。
最近の東芝さんの製品、みんなパソコンみたいです。これは春夏モデルという感じでしょうか?

元東芝のセールスとしては悲しい限りです。
洗濯機に期待です。

書込番号:3984437

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイスクールさん

2005/03/10 23:04(1年以上前)

一つ難点なのがサイズですね。いっこ前のGRNF416Fは横幅60cmだったのに、今回のは確か67.5位あったような?フレンチドアで幅の狭いのを買われたい方には、薦められる冷蔵庫がなくなっちゃいましたね。

書込番号:4051962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私の色選び!!

2005/02/16 01:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF416F

スレ主 狐のレッドさん

2/13にYAMADA電器で東芝の416CFを購入しました。
79900円にポイントが5%です。

ステンレスカラーが欲しかったのですが、在庫が白だけだったので、その時は仕方なく白を選びました。
家に帰って、考えているうちにどうしてもステンレスカラーが欲しくなり、県内のYAMADA電器に片っ端から電話で在庫確認をしました。
しかし県内13箇所全て確認しましたが在庫は交渉した店舗の白だけでした。仕方なく諦めようとしましたが、最後に隣県に電話した所、たった一つだけステンレスカラーの在庫がありました。それを最初に交渉した担当者に告げその製品を隣県から輸送してもらえる事になりました。

 たかが、冷蔵庫の色違いの事だけでこれだけするのは恥ずかしかったのですが、冷蔵庫は10年は使うので色に拘りたかったのです。

 今、現在使っている冷蔵庫はシャープの10年前の200リットル前後の物です。何処も悪くはありませんが、洗濯機を買ったついでに衝動買いしてしまいました。

 今ある冷蔵庫は必要な人がいれば進呈してもいいと考えています。でもさすがにいないでしょうね。因みに福岡県です。

それではみなさんもいい買い物をしてくださいね。

書込番号:3939314

ナイスクチコミ!0


返信する
スパーカブでGo!さん

2005/03/08 00:16(1年以上前)

ヨドバシで65000円で購入しました。現品ですがひどい傷もなく満足しています。ポイントも9750円分つけてくれたので55000円ちょっとの買い物でした。東芝の新製品のラインに幅60センチの400Lフレンチドアタイプはなかった(375Lタイプも在庫のみのマークが記されていた)ので、もしかしたらこの現品が幅60センチフレンチドアタイプの最終型になってしまうのではと思い決断した次第です。ステンレスカラーがよかったのですが、購入したのは白でした。台所に置くにはステンレスカラーよりも白が無難だったかも…と今思っています。ステンレスカラーはメカニックな感じが好きなんですけどね。業務用もステンレススチールのままが多いですしね。電気代が年間4000円台と言うのが魅力的です。今使っているのは年間三万円×2台(9年前のナショナルTanto、415Lと365L)ですので、一台交換で、一年でペア国内旅行ができるだけの節約ですね。
 …コンパクトな分、幅60センチのフレンチドアは使いやすいようで使いにくいかもしれませんね。それで新ラインは60センチ幅はシングルドアだけにしたのかも知れません。まあ、ともかく末永く使いたいと思います。

書込番号:4037623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ヤマダめ

2004/07/03 12:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-C373M

スレ主 lkjkjjhjさん

ヤマダで買いましたが、今日来ると言っていたのに今日電話したらいつだかわかりませんっていわれました。やっぱヤマダで買ったのは失敗だった。もちろんキャンセルです。一週間以上待たされてこれじゃあ。

書込番号:2988740

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマダ最悪さん

2004/07/03 21:24(1年以上前)

ヤマダ電気はとっても最悪ですよね!私もあの店員の不親切さに腹ただしくなりました。もう2度と行く気はありません。全国どこでも、ヤマダ電気は無愛想なんですね!あー。思い出しても腹がたちます。

書込番号:2990174

ナイスクチコミ!0


sinapoさん

2004/07/29 07:38(1年以上前)

私も日ごろから気に入りません。時間の約束もルーズだったり、忘れていたりします。大変なことだとまだ気付いていないようですね。。

書込番号:3083592

ナイスクチコミ!0


1.さん

2004/09/04 14:30(1年以上前)

ヤマダまだまだ安いんだ

書込番号:3222425

ナイスクチコミ!0


やる気あるの?さん

2004/11/29 10:23(1年以上前)

確かにヤマダ電器の店員の態度の悪さは気にいらない。何を聞いてもやる気のない返事しか返ってこないし・・・  まあ 横浜ヨドバシのマルチメディア館のお兄ちゃんたちには敵わないけど・・・

書込番号:3562264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2004/11/29 11:53(1年以上前)

たしかに・・・インストラクションしてやりてぇーって思わせる店員、多いですね。
(私はそういう仕事やってるんです)

「ご意見箱」置いてあるけど、そういった投書はないんだろーか?

先日も「やまだですけど〜」って電話があった(笑)
ちゃんと「ヤマダ電機ですが」と名乗ることも出来んのか?
取引関係で山田さんってのが数人居るんで混乱するんですけどぉ。


まぁ良い人も居るにはいますね。私はその人たちとしか商談しません。

書込番号:3562463

ナイスクチコミ!0


マジぶっちゃけさん

2004/12/04 02:46(1年以上前)

・給料も安い。 めちゃくちゃ安くてびびるよ。
・残業はつかない。 上司に勝手にタイムカード押されてる。。。
・閉店後に勉強会は強制参加させる。 自己啓発なんだってww
・メーカー勉強会は休みを使っていかされる  交通費なんてもちろんでないよ?
・安心保証 ノルマ達成できないと草むしりや掃除させられる 結局立派な時間外勤務
・新入社員が入っても研修がない  っていう話。
・挙句の果てに朝礼すらなくなる   10時15分開店 10時1分以降にじゃないとタイムカード押せないんだって。だから朝礼の時間なし。伝達もできないね。

・・・ということでこれで店員の接客の質が良くなるはずがない。

あそこから給料もらってる人はよく働いてるよな・・・って思う。
そして更に
・正月手当ては消滅
・ボーナスは年々下がる ほとんどが契約社員のためボーナス自体ない。
・人件費はまだまだ削る・・・  派遣社員に委託し始めてる・・・らしい

来年からは下降だよ。
値段が対応できなくなった時点でココはもう終わります。

書込番号:3581984

ナイスクチコミ!0


同感な人さん

2004/12/12 01:16(1年以上前)

ほんとヤマダの対応って最悪ですよね。
先日、液晶テレビを見に行ったときに
ヤマダに行く前にさくらやで値段を調査してから行ったんですけど、
ヤマダの方が高かったので店員に「さくらや」ではXXX円だったんだけど
いくらになりますって聞いたんです。
そしたらレジの奥にいた責任者風の人と話をしていて
その責任者風の人が出てきて
コジマさんと同じ値段ぐらいにはしますよって言うから
コジマじゃなくて「さくらや」ですって言ったら
いきなりお客様の仰ってることがよくわからないので
お引取りくださいだって。
客商売なのに信じられない対応ですよね。
最悪です。二度と行きません。

書込番号:3619087

ナイスクチコミ!0


葉木爺さん

2005/02/09 12:31(1年以上前)

まあ、いろんな人がいますよ。私は、10月就職して家具類をいっきにそろえたのですが、YAMADAの店員さんは、すごく親切でしたよ。ちなみにヤマダ山○店でしたが。田舎の店員は親切なんですかねー。全部そろえるのに、約7時間付き合ってもらって、店頭価格だけで言うと、全部で、8万くらいまけてもらいましたよ。この冷蔵庫も、音についても全部知った上で買ったので、たまにコンプレッサーの音がしても、大して気になりません。全員の店員がおかしいということも、いいというところもそんなもの存在しないと思いますよ。

書込番号:3905626

ナイスクチコミ!0


ぱなぱなぱなですますさん

2005/03/04 11:40(1年以上前)

たくさん買う場合総額から八万円まけてもらうのなんて。。。当たり前だと思いますよ。
そこからいくら負けてもらえるかが大事だと思います。

書込番号:4018196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型SR-261Jについて。

2005/02/26 18:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-261G

スレ主 みやもとです。さん

SR-261Gの新型、SR-261Jがでました。グリップハンドルのデザインや消費電力の向上などの変化はありますが、基本的には変わってないようです。以前からこのタイプの新型を楽しみにしていたのですが、一番気になっていた稼動音も約25dBと変わっていません。
 SR-261Gと同様のコンプレッサを使用し、同じような稼動音なのでしょうか。SR-261Jの情報を知っている方、教えて下さい。

書込番号:3990675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング