冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

相変わらずの卵ケース?

2004/09/05 05:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E402U

スレ主 ま〜ま〜かなさん

仕様10日目、どうしても気になる事があります。

卵ケースに卵を入れる時、皆さんどうしていますか?
付属のケースを使う場合、ドアを開けっ放しにして、買ってきた卵ケースから卵を1個づつ移し変えないといけませんよね。早くしようとすると手が滑って卵を落とす事もあります。移し変えるのにけっこう時間がかかって、その間ドアを開けっ放しというのがすごく気になります。全開状態でするので、庫内の冷気が全部逃げてしまいますよね。普段でもドアの開閉をできるだけ短くしているのに。

以前友人のところで見た古い(10年以上前の)ナショナルの冷蔵庫も同じタイプでした。私はこれが大嫌いなのです。卵ケースに限っては10数年間進歩ないですね。市販の卵ケースの多くが10個入りなのに、付属のケースは15個入り。で、そのケースは、穴が貫通しているのです。これを見た時にはとてもがっかりしました。それで、前から使っている10個入り用のケース(前の冷蔵庫から外した物)、ケースに底が有る物に取り替えて使ってます。これだと、買ってきた卵のケースの蓋を開けてそのケースをかぶせて、ひっくり返すと簡単にに10個セットできます。
付属の卵ケースを使うとしたら、1個づつ移し変えるか、買ってきたケースの蓋の部分を切り取って付属のケースの上に乗せるのでしょうか?

実際の使い方をテストしたり、食品を冷蔵庫に収めるのに要する時間を計ったり、市販の卵ケースの形状やサイズを調べれば簡単に改善策が出来るはずなのに、些細な事だから放置されているのでしょうか?または完璧で、改善の余地がないと思っているのでしょうか?
15個と言う数は悪くはないと思います。数個残りがある時点で新しく10個買ってくるときもありますから。でもそれが15個連結でいいかというと疑問です。

メーカーにお願い!
卵ケースに関しては、まだまだ改善の余地があります。ユーザーの使用状況や市販の卵のパックのサイズ、移し変えに要する時間など調べて改善してください。

書込番号:3225473

ナイスクチコミ!0


返信する
tokimaturiさん

2004/09/05 08:31(1年以上前)

色々な意見があるのですね。
私はパック入りの卵買わないので、それ前提の講造だと
逆に非常に困ります。
バラでネットに入った物をメインに買っているもので。
これは私だけ?

書込番号:3225701

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/05 10:32(1年以上前)

>>買ってきたケースの蓋の部分を切り取って付属のケースの上に乗せるのでしょうか?

ケースという言葉が多用されて状況がよく判りませんが、売っている状態の卵パッケージの上側だけ切り取ってしまい、そのまま持って冷蔵庫の卵収納部に入れる。ということでしたらうちもそうです(^^)素早く入れられます〜。

書込番号:3226045

ナイスクチコミ!0


まはままさん

2004/09/05 12:28(1年以上前)

そろそろ買い替えを・・・と考えています。
現在私は卵ケースは使っていません。裏返してほかの用途に使っています。卵は直置きすると菌が落ちるのでよくないですよね。RHOさんのように市販のままのケースを半分切ってそのまま使うのがよいと思います。
私の場合は過去に有精卵を共同購入していたなごりで百均のプラケースに移し変えて本体側の棚においています。卵は温度変化に弱いそうなのでポケット部に収納するのはいかがなものかとも思っていました。
今度出た新製品は三菱とレイアウトが似ていて、卵ケースも真似しているようですね。ラップなしで製氷機の給水経路が洗えるタイプを待ち望んでいた私としては来月出るスリムタイプが気になるところです。スリムタイプだと卵ケースはやはり扉側かもしれないですが・・・・。

書込番号:3226499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜ま〜かなさん

2004/09/05 14:40(1年以上前)

tokimaturiさん、RHOさん、まはままさんご意見ありがとうございます。

仕様10目でなく、使用10日目でした。

卵ケースが、どうのこうのなんていうことは些細なことなのかもしれませんが、日常の生活の中で食材を買って来て管理するという普通のことであり、家で調理する多くの人は避けて通れないことなので、私だけが思っていることなのか、ちょっと伺ってみたかったのです。

「些細な事」かもしれませんが、物を造る(=メーカー)ところが、10年以上何も考えず漫然と造り続け、売り続けていることに対して釈然としない気持ちを持ち続けていました。

必ず携わっている商品企画者、設計者、デザイナーがいるはずで、また製品を商品化する時には、それを決定する権限を持つ人もいますよね。たった一人の人間が全てを担う訳ではなく、組織の中で多くの人が分業でしている訳ですが、何人もの人が携わりながら何年も誰一人気付かず見逃している、というのはどういうことなんでしょうか。造る事、売る事に取り組む姿勢の問題ですよね。

家電に関しては、オーダーメイドは望むべくもなく、既製の商品にエンドユーザーは100%満足して購入しているのではありません。どこかに不満足がありながら、諦めの境地で購入している場合もあるのです。それを売れているから満足していると短絡的に受け取られては適いません。

この掲示板を、どこかでメーカーの方がご覧になることを期待して書き込んでいます。
今回、卵ケースのことで申しましたが、野菜室然り、ボトル収納然りです。使用者は必ずある発想に基づいて行為します。その発想の部分に立ち至らなければ、真の顧客の満足度の追求は有り得ません。
どうぞ真にエンドユーザーの立場に立った「発想」に着眼し、物造りをお願いします。製品は物ですが、造り手の考え方を雄弁に語ります。
私も他業界で物造りに携わっている人間ですが、使い手の気持ちの受け止め方、造り手の気持ちの伝え方に腐心して仕事をしています。

書込番号:3226984

ナイスクチコミ!0


めいめい001さん

2004/12/11 23:45(1年以上前)

卵ケースが15個・・・とありますが、
まだ2,3個残っている状態で10個パックを買ってきた時に全ての卵を収納出来るので便利だと思いますよ。
でも、昔から変わっていないカタチなので、何か斬新なアイデアで変えて欲しいものですね。

書込番号:3618504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

衝動購入

2004/11/07 15:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E461A

スレ主 交渉苦手さん

昨日、量販店価格調査のつもりが、勢い余って購入してしまいました。
製氷機が外して洗えるN製品で、405L程度を考えてたのですが・・。

 @ 2Lボトルの出し入れがし易い(両開きは2Lは頭がつかえます!)
 A 卵ケースがある(スリム片開きにはありません)
 B 従来方式の片開きの方が個人的には信頼できる
 C 今使用中の冷蔵庫がいつ壊れるかわからない
   (アイスは凍らなくなりましたぁ・・)
 おまけ 「大きい事は良い事だ」世代

といった事から、E461Lが俄然に赤丸急上昇。
冗談半分で価格を指定した所、案外すんなりいけそうなので、交渉に。
他店も回り、結局16.6万(リサイクル込)にて購入。
当初予算より高額になったが、容量の大きな機種だから自業自得。(泣)
出たてのバックマージンもあるのでしょうが、現時点では納得価格と感じてます。

しかし、昔の定価時代が懐かしい思えるのは私だけでしょうか。

書込番号:3471662

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥越九郎さん

2004/11/11 17:02(1年以上前)

E461の調子はいかがですか。
問題点はありませんか。
私は姉妹機のE411の購入を予定している者です。

情報を欲しています。
宜しくお願いします。

書込番号:3487547

ナイスクチコミ!0


スレ主 交渉苦手さん

2004/11/13 17:43(1年以上前)

鳥越九郎 さん、初めまして。
ステンレス希望した為、本日の朝早く配送。
旧型は、「まだ頑張れる!」と唸って動いていましたが、お別れです。
16年間のお勤めご苦労様。
約2時間たってから電源を入れる様に言われたので、まだ5時間程度での感想です。
この色は明るい処でみると、手の跡がすぐに見えます。(私はグレイが良かった)。音は静かです。収納面は大変良いです!、といっても旧型が360Lだったので当てにしないで下さい、けど余裕容量ですねぇー。扉の使用法、小物兼用卵入れもGoodです。扉棚の高さ調整はありませんが、配置がよいのでドレッシングなどのビン物が入ってスッキリします。野菜は高値だから満杯にできないですね。氷は4時間後にガタリッと初回が作成されました。

もし、お使いの機種が故障寸前という事情でなければ、年末まで待てば金額もこなれてくるでしょう。
ちょっと早まったかなぁ〜 とも思ってます、実は去年の機種も交渉し、11万までにしたのですが、製氷機が洗えない点が気になり却下。
スリムタイプは扉仕切りも違いますので、充分に展示品を使い倒してお決め下さいね。
(妻は、勝手にデモ用のペットボトルを色々な機種に出し入れして確認してました。)

書込番号:3495659

ナイスクチコミ!0


すぷなさん

2004/11/13 20:25(1年以上前)

私も引越を機にこの冷蔵庫を買いました。
値段も145,000円とかなりお得な値段で購入できて満足です。
また野菜室はかなりグーと妻も大満足です。

書込番号:3496289

ナイスクチコミ!0


鳥越九郎さん

2004/11/18 00:55(1年以上前)

交渉苦手 さん
すぷな さん
レポートありがとうございます。
お二人とも良い値段で買われましたね。
昨日、新宿西口の、四階から上が店舗になっている量販店で見て来ました。
価格は20万を大きく超えていました。ワンサイズ下の411も20万を超えていました。
売る気がないのか、私が透明人間に変身したのか、店員は全く寄って来ませんでした。
冷蔵庫市場に活気が出るまでもう少し待つつもりです。

製品には特に問題はないようですね。
ところで、あの値段、お二人はどこで買われたのでしょうか。是非教えて下さい。

書込番号:3514151

ナイスクチコミ!0


すぷなさん

2004/11/18 23:57(1年以上前)

購入はヤ○ダ電機です。
元々、NR-F461A(観音開きのタイプ)の掲示板で
\163,000 +10%ポイント(実質\146,700)で購入された
という情報を見つけこれなら同じくらいの値段になるのでは
と思い、店員さんと交渉したところ\145,000円になった次第です。
ちなみにポイントなしの現金値引きでした。
参考になれば幸いです。

書込番号:3517577

ナイスクチコミ!0


スレ主 交渉苦手さん

2004/11/19 00:30(1年以上前)

私はk's で購入しました。
すぶなさん の書き込みを見た時、思わず「すごぉーい、早まったかぁ・」と思いました(大笑)。けど、使用して大満足だからいいです!。
当日は、しょっぱなに17万で?に曖昧な返答でしたので、交渉。小島さんは相手が引くならウチも・・との態度でしたので、面倒も苦手な私はトットト戻って近場のk's で購入しました。
あちらは、「10年保証!ただし一度だけ」。
こちらは「5年だけ保証!、ただし何回でも・・」。
でしたので、その点もぐぐっときました。

書込番号:3517768

ナイスクチコミ!0


鳥越九郎さん

2004/12/03 00:09(1年以上前)

すぷなさん、交渉苦手さんありがとうございます。
さっそく調べてみます。

書込番号:3577528

ナイスクチコミ!0


田舎のパパさん

2004/12/10 00:20(1年以上前)

東北に在住の田舎のパパです。
ヤ○ダ電機で私も交渉中です。
現在、16万300円+5000円分のポイント
実質、15万5千円で最安値だと思ってました。
デン○ードは17万の2万の商品券と出してきましたが、
なんか商品券でしか対応できないというとこに魅力がなく
ヤ○ダに絞ってます。
田舎ではこれが限界かと思ってましたが、まだいけるんですね。
ちなみに店舗はどちらだったのでしょうか?
関東のほうでしょうか?

私もこの年末、年始に決めたいと思います。

書込番号:3609937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

関係者?

2004/09/26 16:12(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF256N

スレ主 flyinguistさん

二人とはいっても、評価がパーフェクトなんて、業者や
関係者だな、これは。コメントも残してないし。

書込番号:3316494

ナイスクチコミ!0


返信する
nesendさん

2004/12/08 22:36(1年以上前)

このクラスの冷蔵庫としては値段を除いて、とても良いと思いますがねぇ

そもそも、投票する時にコメント必要ないんですが

書込番号:3604730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種が

2004/09/18 11:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM

スレ主 まるまるまろさん

発表さてますね。
ニュースリリースを見ると、『低騒音』が小さく書かれてます。
期待できる範囲なのかなあ。
騒音については、ここの書き込みを見てるとかなり個体差があるみたいですね。
このシリーズが気になって今使ってる冷蔵庫の買い替えのタイミングを計ってる状態ですが、現行機種にしようか安売りされるであろう新機種にしようか迷ってます。ネックは騒音だけ。
新機種について何か情報を持ってる方、いませんか?

書込番号:3279484

ナイスクチコミ!0


返信する
HELIOS2さん

2004/09/24 23:42(1年以上前)

現行機種はドア使いにくくないですか?ユーザのみなさん。
左ドアを開けると右も勝手に開く。閉めるときは左、右の順じゃないとダメ。店頭でいじってわかったので買うのやめた。
新製品でこの点改善してれば買いたい。
買うのをやめて様子見です。

書込番号:3309452

ナイスクチコミ!0


ゴマゴマごまごまさん

2004/09/28 00:12(1年以上前)

HELIOS2 さん

現行機種を使っていますが、そのようなことは全くありません。
展示品の不具合ではないでしょうか?
新機種についてはわかりませんが。

書込番号:3322881

ナイスクチコミ!0


tatsuro.mさん

2004/10/12 08:17(1年以上前)

現行機種でそんな事は一切有りません。
だいいちそんな作りじゃ売れるわけ有りません。

書込番号:3376751

ナイスクチコミ!0


ぺんぎん22さん

2004/12/08 09:36(1年以上前)

新機種はドアの開閉の感じがいいですね。ピタッって閉まる感じが気に入っています。私がお店で見たのは左右のドアは普通に別々に開け閉めできましたよ。

書込番号:3601916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種の写真が違ってます。

2004/12/06 04:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-S42SPAM

スレ主 さくっとさん

この機種の写真が違ってます。

フレンチドア(観音開き)の写真となってますが、
シングルドアです。

書込番号:3592459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日購入しました。

2004/12/05 21:12(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S46NE

スレ主 elgrandさん
クチコミ投稿数:109件

先日の書き込み通り12月になったので、近くのK's電気に行って
交渉を開始してきました。先月の値札より1万円下がっていたので、こ
れなら全部で100,000円にはなるかなと。(予算は10万きっかり)

 最初は10万+リサイクル料と言ってましたが、結局全部で10万に
なりました。その代わりに10年保証が5年保証になってしまいました
が・・・予算内にきっかり収まったので。

 在庫はもうほとんどないそうです。購入を考えている方は在庫がある
うちに処分価格でゲットしておいた方がいいかも。ボーナス商戦なので
皆さん頑張って見てください。

書込番号:3590482

ナイスクチコミ!0


返信する
販売員より。さん

2004/12/05 22:14(1年以上前)

結構在庫薄いですよ?
その商品ねらいなら本当に急いだ方がいいですね。
当店ではもうだいぶ前に展示処分も終わってます。

書込番号:3590883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング