冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NR-B123J

2004/11/05 23:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B122J

スレ主 はっははさん

NR-B123J有楽町のビックカメラで売ってました。

書込番号:3465089

ナイスクチコミ!0


返信する
なしょなるんさん

2004/11/08 18:53(1年以上前)

> NR-B123J有楽町のビックカメラで売ってました。

今日見てきましたよ。
価格は34,440円でした(2004.11.8現在)
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010063267&BUY_PRODUCT=0010063267,34440

ビックカメラのほかにヨドバシカメラにもありましたが価格は一緒でした。

たぶんどの店もB123Jが揃ってから価格を下げていくと思うので、12月中旬頃から下がるのかなと予想します。

書込番号:3476393

ナイスクチコミ!0


なしょなるんさん

2004/11/10 23:08(1年以上前)

B-123Jを購入するんだったら、ここならどうだろう。

●価格は29,190円(税込):11/10現在

http://store.yahoo.co.jp/tantan/29026.html

他に安いところは無いのかな?

書込番号:3485158

ナイスクチコミ!0


どうよ???さん

2004/11/11 10:58(1年以上前)

http://cosmonet.ddo.jp/kago/tan/nr-b123j.html
ここは?

書込番号:3486648

ナイスクチコミ!0


なしょなるんさん

2004/11/11 22:00(1年以上前)

どうよ???さん

めちゃ安!!!
¥26,900円ってやすいですね。

もうココより安いところは無いんでしょうね。

書込番号:3488611

ナイスクチコミ!0


次機種を待つシングル女さん

2004/11/16 20:12(1年以上前)

http://www.pn-shop.com/nr/nr__.html
税込み 24990円がありました。
ただし、送料別です。送料は、結構大きいですよね。
ステンレスドアタイプは、28140円(税込・送料別)だと。。

書込番号:3508623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ショックです。

2004/11/13 21:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-361G

スレ主 hamoroiさん

先程、ヤマダ電機へ行って来ました。掲示板等を見てこの機種を買うことに決めていましたが、実際に商品を見て本当にその気でしたが、店員の方が近づいて来て「この機種だけノンフロンじゃないんですよ。」と言ったので一緒について来た妹が「それは何か意味があるのですか?」と尋ねると、「環境問題で後10年も経たないうちに処分費用が2〜3万円になります。」と言われ、購買意欲が急降下してしまいました。先のことを考えずにこれを買うべきか、その費用を上乗せしてもう少し上の機種にするべきか悩んでいます。叉、上の機種だとどれがお勧めか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3496636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2004/11/13 22:07(1年以上前)

>「環境問題で後10年も経たないうちに処分費用が2〜3万円になります。」

そんな訳ないです。
小型冷蔵庫なんてナショナル以外は代替フロンだし、
200L〜300Lクラスには、この機種以外にも
代替フロンのものがあります。

まぁあと20年もすれば上がるかも知れませんが・・・
欲しいのであれば、買っちゃいましょう!!

書込番号:3496757

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamoroiさん

2004/11/13 22:23(1年以上前)

HIT-HIT-HITさん、こんばんは。アドバイスありがとうございます。そうですよね、そんな先のことを言われても今欲しかったら買った方がいいですよね!単純なのでテンション上がりました。今はもう使用していた冷蔵庫がなく、マンションにある200Lの冷蔵庫に詰め込んでいるので明日早速何店か回ってみて保証等の面で一番納得したお店で購入しようと思います。ふっきれました。本当にありがとうございました。

書込番号:3496841

ナイスクチコミ!0


ふぅ・・・。さん

2004/11/16 00:04(1年以上前)

その機種はこんなところでグチグチと悩むべき機種ではありません。
その機種を眺めていただけで店員のほうから声をかけていただけただけでもありがたく思うべき。
接客が必要ない。国内メーカ最安値の機種ですから。その下にはもうLGしかありません。
悩むだけ時間の方がもったいないくらい安価な機種です。

書込番号:3506008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ無くなってきてるようです

2004/10/25 02:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF415G

スレ主 浦和在住さん

大宮のビッグ・原山(浦和)のLAOXでは展示なしでした。
ヤマダデンキで展示ありの94000円。

買いましたが、2週間の納期とのこと。
417Gは17マンくらいしてたので、
415がほしい方は急いだほうがいいかもしれません。

書込番号:3421232

ナイスクチコミ!0


返信する
とっぺんさん

2004/10/25 20:32(1年以上前)

悩みに悩んだ末、ナショナルの新型のを来年の今頃に安くなってから買おうと(デザインは気に入らないけど、給水経路・トレイが洗える&引き出し全オープンな為)決めた矢先、今週末もついついヤマダの冷蔵庫売り場を覗いたら、¥85500のポイント10%つきと言われ、あまりの安さに購入決定!実質¥77000だあ〜!!
店員さんは今日もう会うのが4度目の社員の方で、12、3万の頃から接客してた人だったので、やられたあー★と思っていたんでないかな。青森県内です。

書込番号:3423208

ナイスクチコミ!0


ギュさん

2004/11/03 14:20(1年以上前)

いいですね〜。お買い得でしたね。青森県内のヤマダということですが、何店ですか?他の電気やさんでも探しているのですが、ぜんぜん在庫が無いんです(T_T)

書込番号:3455462

ナイスクチコミ!0


tact911さん

2004/11/15 23:09(1年以上前)

うちの近所のヤマダでは415YGが89,900+10ポイントでした。
ただ色がチタンカラーのみで白がなく、白の在庫がある
一回り大きい465YGを買いました。105,000+10ポイントでした。

ホントは三菱の40NEが良かったのですが、既に展示品も売り切れ、
次候補の東芝機にした次第です。
40NEは冷蔵の下が製氷機なのでウチでは使い易く、また
タンクからのパイプが短く掃除がし易く衛生的。
また、浄水が使えるのがうれしい。

465YGですが、
性能より先ず、ウチはアパート住まいなので「ホントに良く入った」
と言う印象です。アパートでは60サイズが限界ですね。

東芝機はこの十月に新型が出ましたが、「殆どマイナーチェンジ」
(店員談)なので旧型を買っても損が無い。(チャイルドロックが
無い、多少省電力が進んだくらい)
三菱機は冷蔵左下の(左開きモデル)剥き出しの大きなネジや右下の
大きなヒンジがデリカシー無さ杉、ということもある。

ということで、実質10万きった価格に充分満足しております。

書込番号:3505650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫担当より。

2004/11/15 00:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 冷蔵庫売り場より。さん


H社のコスト削減には毎回驚かされる。
まず冷蔵室を開けて庫内の天井を他社と比べてみてください。
エアカーテンもないし、そもそもあの板の接合は何なんでしょう?
技術なさ過ぎ。
ドアポケットも狭いし、給水経路もはずれない。
・・・モーターはHなんてもはや神話ですよ?

書込番号:3502121

ナイスクチコミ!0


返信する
あらあら まーさん

2004/11/15 13:28(1年以上前)

愚痴ぽいです〜。
担当のメーカーが売れていない人でしょうかね。

書込番号:3503509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PV43H

スレ主 鶯駁悶さん

@まずこの冷蔵庫は4点開き【他メーカーの冷蔵庫はコレもドアにたしかに沢山ものがはいります】しかしドアを良くみてください2点止めになってませんか?沢山いれればいれるほどきっとドアはかたむいていきますよ!でもこの冷蔵庫4点どめになってます、沢山はいってそれをしっかりささえていきます、
A製氷室が冷蔵庫の真下→製氷室が野菜室の下についていると、氷をつくるときにタンクから製氷室までホースが長くなります、そしたら半年みしないうちにそこにカビがはえて氷にミズアカのようなものがつきますよ、そしたら掃除たいへんですよ、でもこの冷蔵庫は真下に製氷室があります、したがって管がみじかくてすみます、ミズアカはでないことは決してないですが、掃除もしやすいとおもいます
B野菜室がタテ収納、しかも透明のBOXに3段になっている
まず野菜てのは繊維がタテにはいってますね、それをねかすと繊維はしなびてきます、すると鮮度がおちるでしょ、野菜室がBOXでわけられている、他社の野菜室掃除するときどうしますか?@全部出して、台所であらう。A全部だしてもぐりながら布巾でふいちゃう、、(;¬_¬)
そんなしんどいことはしなくていいです、これならこわけで台所でそうじもできるし、しかも容器が透明なんでなにがどこにあるのか一すぐにわかりますね、今までの野菜室奥に古い野菜わすれて真っ黒てことないですか?これならそんな心配ないですよ。
C冷凍室
一般の冷蔵庫ってマイナス18度ですね、しかしこの冷蔵庫は瞬時にマイナス35度までいきますよ、お肉お魚って細胞でできてますね、じわじわ冷凍してたら細胞がこわれちゃっておいしくないですね、それを克服したのがコレです、電気代も年間190w/hなんでかなり素人なりにいいとおもいますよ、まあ@はプラズマクラスタてシャープの得意な空気清浄機についてる技術がこれにおうようされてます、しかもおまけですが、冷蔵庫を〆た状態で冷蔵庫の外回りにも空気正常機能がついてます
ぜひ電気屋さんにきたらこの冷蔵庫じっくりみてあげてくださいね

書込番号:2959307

ナイスクチコミ!0


返信する
販売員です。さん

2004/07/27 13:30(1年以上前)

メーカーさんも大変ですね。野菜室については使いやすい部分と使いにくい部分が同居しているので、其処らへんに触れておられるともう少し信頼が置けるのにね。全てが良い、というものはないので、これからこういうと来い書き込みされる場合は「ここが駄目」というのも書くようにしましょう。

書込番号:3076893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/13 03:50(1年以上前)

自分的には販売員ですさんのほうが余計な意見のような気がする。

書込番号:3137972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/14 18:15(1年以上前)

偶然読み返す危害がありここにたどり着きました。

何で当時こんなこと書いたんだろう???
自分で読んでみて意味が分からん。

販売員さんですさん失礼しました。

書込番号:3500258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/14 18:33(1年以上前)

危害→機会・・・せっかく訂正し謝罪したのに危害を加えてどうする(笑)

書込番号:3500332

ナイスクチコミ!0


目の付け所がシャープなの??さん

2004/11/15 01:05(1年以上前)

鶯駁悶  さんはシャープの方ですかね?

シャープほどキッチンの隅に設置するのに向いていない機種はありません。
両開きの意味もなくなりますし、最悪の場合、下の野菜室や冷凍室が開けきれず、中の引出しが引き出せません。
それに潤いパネルもシャープ同士で比べればそこそこかもしれませんが、松下や東芝と比べると、天地の差があります。ハムなどラップをしないで入れた日には翌日には変形します。

立て収納は野菜を買って消耗するという流れの回転の遅いご家庭向きです。買ってすぐに使ったりきってしまったら意味がありません。
それにまとめ買いをしてきた場合、かえって整理しにくく整理整頓の得意なママさんにはいいですが苦手な人はまず見送った方が無難です。

それと、給水経路のホースが長くても今の冷蔵庫はあそこに水が残ることはまずありません。逆にいくら給水経路が短いと言えどもホースがはずれず、どういう常態か確認できない方が長年使うユーザーにとって不安のもとになるのではないでしょうか?
給水経路は全メーカー洗浄はできるようになってます。

ちなみに冷蔵庫を鮮度で決めるなら
1東芝
1松下 甲乙つけがたし。
3サンヨー
4三菱
5日立
6シャープ

店頭で実演して証明してあげたいくらいです。

書込番号:3502277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

18年間お疲れ様

2004/11/09 15:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF465G

スレ主 ○○も代えたいさん

400L以上でラップなし冷蔵を条件にしていたので、東芝かナショ。数ヶ月前から探していたのですが、選択肢が少ない上に予算10万がネックで、なかなか良い物が見つかりませんでした。半月程前にヤマダのアウトレットコーナーでこの機種のヤマダモデルを発見。税、配送、設置、旧品引き取り料トータルで、9.5万でお釣りがきました。但しポイントはなし。
ラップなし冷蔵は本当に便利です。音も気になりません。ただ、このクラスになるとかなり場所をとりますね。我家の場合床下収納の蓋を塞いでしまうので、冷蔵庫に下駄を履かせて対応しました。また、図体の割りに冷凍室が小さいです。野菜室を削って冷凍室を大きくした方が、我家では使いやすかったようです。
東芝(家電関係ではない)とは昔仕事で付き合ったことがあり、余り良い印象が無かったので我家には東芝製品は無かったのですが、型落ちは結構値が下がることが分ったので、昔のことは水に流して東芝製品ともうまく付き合っていこうと思っています。夏ボで買った食洗器も東芝でしたが、結構安く買えました。

書込番号:3479760

ナイスクチコミ!0


返信する
冷蔵庫売り場より。さん

2004/11/15 00:50(1年以上前)

いい商品を買われましたね。
それにしてもその値段は安いですよ?
本日2本販売しましたが2本とも提示価格は108000円です。
もちろんリサイクル大は別途です。

次回もそのように上手な買い方と東芝製品のご愛顧をよろしくお願いいたします。

書込番号:3502221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング