
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています










○ックカメラにて、送料+リサイクル料(不要冷蔵庫の引き取り)込みで152000円でした。インターネットの販売金額と比べると、随分高い様に思ったのですが、後々で不良等が出た場合の事等を考えて○ックカメラさんにての購入に決めました。
三菱、サンヨー、日立、東芝、松下・・・と色んなカタログや実際に見てみて、最終的には年間消費電気料!?の安さと、電動オープンタッチドアーと、いいなぁと思っているステンレス調の外観の東芝さんのお品と迷ったのですが、カタログ上の容量はさほど変わらないと思ったのですが、実際に庫内のサイズを測ってみましたら、一番重視の冷凍庫の内寸が松下の方が、若干深かったのと、冷蔵部分の明るさ(松下は真上と背面の下部の二ヶ所にライトが付いている)が気に入り、この商品に決めました。
まだ使用していないので、使用後の感想を、またお知らせしたいなぁっと思ってます。
色んなカタログを集めましたが、400ℓ以上のクラスになると、仕様の差はさほどないなぁと言うのが感想です。
どのメーカーさんも、除菌、脱臭、清潔感、年間消費電気料!?の削減にそれなりに力を入れておられるように思いました。
実際に使用するのが楽しみです。
0点





購入後にわかったのですがNRS−40NEにピンクはあるそうです
私が購入したのはベージュなのですが(ピンクがないと思っていたので)
デンコードーのカタログに印刷上どう見てもベージュにしか見えないのに
ストライプロゼと書いてあるのでメーカーに問い合わせたところそれは5社連合オリジナル商品で色はピンクとのこと・・・・・もう既にカード払いを済ませてしまったので後の祭りでした。ただ救いなのは破格の110600円で購入できたことです・・・。でも憧れのピンクほしかったです(=`´=)
0点





買いました。YA*ADA電気で価格を聞いたところ「89800とポイント
ですが、この商品は現品しかなく、明日から現品処分の3割引をします」との事
翌日行くと税込みで¥66003円でした。現品とはいえ嬉しくて配送を待っていたら(翌日午後)
運送会社の人が「ああっこれ、キャスターが壊れています。すぐ会社に連絡してみてください。」
またYAM*DA電気に行き事情を説明すると「性能に問題は無いので代わりの
新品がつくまでそれを使って、交換で宜しいですか?」との事。今お試し中です。それで、今使っている(本来ならうちの物)冷蔵庫はクレンザーか何かで
擦ったらしい後が無数にあり、見栄えは最悪でした。現品を買うときは外見を全く気にしない人意外買ってはいけないものと思い知りました。
その時に気になることを言っていました
---以下内容---
富士通は冷蔵庫の採算性が合わなくなったとして近いうちに冷蔵庫産業からの
完全撤退をする
との事でした。
0点


2004/04/15 18:12(1年以上前)
それで、新品は着きましたか。
書込番号:2702668
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





