
このページのスレッド一覧(全1688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月26日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月21日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月19日 16:13 |
![]() |
1 | 2 | 2003年7月17日 02:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月14日 01:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月10日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




特に野菜入れが気に入りました。ボトル入れは足りないかなーと思いますが、複数列よりむしろ1列の方が使い易いかも知れない・・・と、思ったりなんかしちゃって、とても気に入りました。だからSHARPさん!お願いだから外装を変えて下さい。木目調だけはやめて下さい。ステンレスとかもうちょっと普通にして下さい。そうしてくれたら、明日にでも買いたいです。よろしく!
0点





現在、購入10年目のナショナル製の冷蔵庫を使用中ですがそろそろ替え時かと思い、この製品を購入しました。地方都市なので、価格競争の激化はなく、コ○マ電気にて、(本体135000円+処理料5100円)*1.05 支払い価格 147105円で 購入しました。ヤ○ダ電気等と競合させれば、まだもうちょっと値段は下がりそうでしたが、キャンペンーのグッズもいろいろ子供に配られ、販売促進員の作戦勝ちでした。今度は、妻と二人だけで来て、シビアーな戦いに持ち込もうと思っています。やはり 相手も人の子です、子供を連れて行く時は、こちらに有利な方向で持っていかないと、逆に抑えこまれてしまうと思いますので、家族一致団結した作戦で行けば、帰りの食事代ぐらいはさらに安くなったかと、少し反省しております。以上報告まで
0点





鮮度保持は
東芝→松下→日立→三菱 の順で悪くなります。
松下
トータルで造りが良く、給水経路が洗えないこと以外は
よく出来ています。完全トリプル冷却のメリットである温度管理を生かした「お料理アシスト」があります。デザインは私の好みではないですが。
東芝
光プラズマの効果が非常に高く、鮮度保持は一番です。
冷蔵庫内の湿度感が一番高いです。
(不思議ですが、同じ方式の松下よりも高く感じました)
ただ、このプラズマユニット部分に水物をこぼすと面倒です。
こちらは半トリプル冷却。デザインはとても良いと思います。
三菱
基本性能面で上記二社より見劣りがしますが、全室脱臭や光製氷
(これは良いですね。ただ塩素を使用していない水の時は製氷皿は頻繁に掃除しましょう)があります。シングル冷却で鮮度保持は・・・。使い勝手は良いです。底の水ウケも頻繁にチェックしましょう。
日立
ダブル冷却、つまり野菜室には専用冷却版が無いため、野菜のもちは三菱よりやや良いです。PAM制御の為庫内温度は安定していますがエアカーテン無いのでムラはあります。音がちょっとうるさいです。
参考にしてください。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF504CK


喜連瓜破のコーナンにモジュラーケーブル(¥480なり!!)を買いに行ってついでに隣の上新電機を覗いたら納品、リサイクル込みで168,000円の提示価格でした。現在8年使用中の三洋の430Lとさらに10年も使用の松下の400Lと5年使用のシャープの135Lを一気に1台にまとめることで妻と話がまとまり、本体価格159,800円で買ってしまいました。ほんの数分のことでした。まさに衝動買いです。ちょっと後悔してます。合計965Lを半分近い495Lにまとめるにはよ〜く考えるとどう考えても無理ですよね!納品は21日なので明日から各冷蔵庫の冷凍食品の整理に掛かります。東芝の冷蔵庫は私が幼稚園の時に使ってました。40年ぶりに東芝製品を購入しました。途中、結婚祝いに東芝の食器乾燥機を貰いましたがたったの2年で故障したので捨てました。それまでは三洋の電子レンジのおまけで貰ったもので10年持ちました。ちょっと気になるところですが電子レンジのV9同様筐体が非常に弱々しくフレンチドアが左右1cmずれてました(展示品)同じ495Lの日立は左右ぴったしでした。東芝は業界No,1顧客に対する対応の悪さで有名です。それで上得意先の上新電機で購入しました。トラブッたときはメーカーの対応が悪いときは上新を思い切り突付けば対応してくれます。さすが上新、業界一高いですがその分対応は一番、良いですよ!!対応の悪いメーカーの商品を購入するするときは大量仕入れの大型家電販売店に限ります。
1点



2003/07/14 00:39(1年以上前)
すみません、自己レスします。最後が「するする」になってしまいました。かっこワル!!
書込番号:1758246
0点



2003/07/17 02:04(1年以上前)
受注キャンル!!!コジマの展示品がリサイクル込みで11万円台で上新電機機喜連瓜破店がリサイクル込み/税込みで179800ではあまりにも差がありすぎます。その人に触られまくった展示品をもとに数十台販売して利益を確保しているのにまたそのドアが左右2cmも食い違った展示品で利益を確保しようとする上新電機の利益最優先の企業姿勢が許せません。明日には仕事を休んでキャンセルもしくはコジマ価格に同調させるよう交渉します。
書込番号:1768300
0点








冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-KF50SPAM


近所のコ〇マで203,000円と言われましたが,価格.comのプリンを見せたところ185,000円にすると言うので今度の土曜日に買いに行こうと思います.送料が無料なのでまあまあかな
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





