冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買えました〜。

2002/08/29 23:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-423K

スレ主 michirouさん

今日買ってきました。
某大手電気屋でシルバーステンレスの左開きを92800円で買いました。

本当にいろんな所を見て、店員とひたすら粘ることが大事なんだなぁ。
と思います。

書込番号:916195

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadayamadaさん

2002/09/12 12:32(1年以上前)

安いですね。何処でしょうか?今購入するか検討中です。

書込番号:938756

ナイスクチコミ!0


yamadayamadaさん

2002/09/12 12:33(1年以上前)

やすいですね。何処で買いました?今購入するか検討中です

書込番号:938758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/09/11 22:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G50B

スレ主 いしばしたたいてさん

昨日、近くのニ○ミ○でこの冷蔵庫を買いました。
棚の上下スライド機能、製氷機と水タンクの間のホースが洗えること、室内のデザインが気に入りました。
店員さんに聞くと対面キッチンでは冷蔵庫とキッチンの幅が狭いので観音開きの冷蔵庫が合ってますよとのこと。しかし、一般的には住宅事情や便利さの面で最近は大型のものより、400L程度の容量で方開きのものが売れているようです。

書込番号:937776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝新製品

2002/09/01 22:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 ruru-100さん

なんか旧製品と比べて新製品安っぽくないですか?コストダウンの影響かな?
これだったら絶対旧製品買ったほうがいいと思いました、値段も安いしね。

書込番号:921148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

関西の大型電気店では…

2001/12/03 16:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-LH40F

スレ主 チャリラーさん

関西の有名電気店Mでは、この商品に少し手を加えて特別価格で販売していました(内側を抗菌加工してあるそうな?)。でも、価格は強気の178Kでした。シャープさんの冷蔵庫はM電気店仕様にした製品が多数あるようで、カタログもM電気店専用でした(W電気店も同じ用に専用カタログ有り)。
これでは、消費者にとって安いイメージがなくなってしまいます。同じ土俵で勝負してもらいたいです。結局他店で145Kにて購入しました。

書込番号:405337

ナイスクチコミ!0


返信する
冷蔵さん

2002/06/23 22:12(1年以上前)

チャリラ-さん、
SharpのものをK電気さんが盛んに勧めてきますが、
使用されていかがでしょうか?音が20dbというのが気になるのですが、
どちらにもドアが開くし、良いかなと思っております。

書込番号:789289

ナイスクチコミ!0


Chalierさん

2002/08/04 21:43(1年以上前)

元チャリラーです。(パスワード忘れた…)
半年以上使っての感想は、買って良かったです。
音ですか?時々ジリジリって鳴るのが気になってましたが慣れました。
設置場所の構造から、選んだので両開きにして正解でした!
片開きと違い、ドアと本体との付け根まで出し入れしやすいので便利です。
最上段に缶類を入れると水滴が付くときがあります。

書込番号:871897

ナイスクチコミ!0


カタログ発見さん

2002/08/06 23:01(1年以上前)

ミドリと和光

書込番号:875665

ナイスクチコミ!0


stormさん

2002/08/30 08:03(1年以上前)

どこの量販も嘘ばっかりついて売ってますよ〜 コジマは、他店よりも20%引くとか。前他店は、お宅より2万近くも安いですが、と言うと他店は、他店ですからだって!淀橋は、うちはこれ以上負けられません。ミドリは、税込みと言っていて他店の税込み価格より高いし。上新は、人を見て値段を言うし、二ノ宮は、工事してもらうと不良工事で、エアコンの壁の穴二つも開けられるし、ビッグカメラも人を見てもの言うてるし、今ごろの量販店は、どうなっているのか?思いません?

書込番号:916680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・

2002/08/20 20:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-423K

スレ主 pu-sannさん

日に日に、冷凍庫が凍らなくなってきているようです・・・
先週末から慌てて、あちこちと探しています。
その中で、東芝さんのGR−423Kが一番理想だと思ったのです。
私が買おうとしたお店は、98,000円+5,100円(リサイクル代)でした。4店の中で一番安かったので、決めたのですが、納期が9月6日なんです・・・9月1日には同じ容量の新製品がでるようなのですが・・・先ほど少し調べたら、174,800円くらいで売られるようなのです。約80,000円くらい高くなってしまうのですが、みなさんならどちらを買いますか?

書込番号:900663

ナイスクチコミ!0


返信する
MAK99999さん

2002/08/26 16:38(1年以上前)

つい先日購入した者です。機能、デザインともそんなに変わらないのであれば旧機種がいいいと思います。8万円の差はやはり大きいです。我が家にも昨日到着して早速使ってみましたが、デザインがよくて設置場所に合っているので結構気に入っています。しかし納期がかかりすぎですねーー。何故なんでしょう。

書込番号:910395

ナイスクチコミ!0


はろーベイビーさん

2002/08/27 15:07(1年以上前)

7月半ばに購入しました。省エネ達成率もかなりのものなので、やはり8万円の差を考えれば現行機種でもいいのでは。色やデザインは好みがあるでしょうが、機能と使い勝手には満足してます。

書込番号:912076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-F46B

数年前に頂いた冷蔵庫(推定20年もの!)の調子が悪いので動かなくなる前に買おうと思い、大阪府K市のM電化に行ってきました。ちゃんとMR−F46Bの最安価格履歴をプリントしたもの見せて交渉しましたが、18万円以上でした・・・
K市は、少し田舎の方だから価格競争とかあんまりないのかなぁ。
15〜16万円くらいなら、近場なので買おうと思っていましたが、3万円程の差があったので、ちょっと遠いけど今度はコジマに行ってみようと思います。できれば15万円以内で買いたいけど、まけてもらうコツとかがあれば誰か教えて下さい。

書込番号:882689

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりの犬さん

2002/08/26 14:05(1年以上前)

コジマやヤマダで一番効果があるのは、
系列店での一番安い価格を持ち出すか、
ライバル店との比較で交渉すること、
および店頭に立っている欲しいメーカーのヘルパーさんの
接客を受けることですね
(メーカー名のついたバッジをぶら下げています)。
逆にライバルメーカーのヘルパーさんは
まともに接客してくれません。
因みに、ヤマダの新店での相場は表示価格13万4800円で、
更に数千円は引いてもらえるはずです。
頑張って下さい。

書込番号:910232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング