
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日まで使用していた冷蔵庫が壊れてしまったので、買い替える事にしました。ネット・家電量販店(渋谷地区)をリサーチ後、新宿のヨ○○シカメラへ行ったところ、カタログには載っていないカラーを発見!一目惚れし即購入しちゃいました。価格は若干高めでしたがシルバーの冷蔵庫をを探していたので、大満足です!ちなみにシルバーはヨ○○シカメラオリジナルカラーとの事。あっぱれヨ○○シカメラ!
0点






2002/08/11 23:43(1年以上前)
私も購入しました!
私は某コ○マで買いました。シルバーは在庫切れだが今月末には納品出来ると言われて購入を決意しました。
コ○マは2店舗行ったのですが1店舗は既に現品処分とかもやっていて「もうないかも・・・」と思ったのですが、その後行った店舗は納品可能と言われました。
いやんさんよりちょっと高いですが(価格は税抜きで124800円でした)、新製品になると18万位にはなるでしょうと言われて(ノンフロンの価格です。代替フロン冷蔵庫は発売するか不明とのこと)そんな金無いな〜と思ったし、コジマカードだとローン金利が安いので決めました。
(うちの近所だとラ○ックスの方が高かったんです)
多分9月に新機種が出るので、この機種とフロン型は「左開は完了」って書いてありましたので今が一番安いんでは?と思います。今月の後半になればもっと安くなると思いますが色が選べないかもと不安を感じての購入でした。
書込番号:884587
0点


2002/08/14 18:01(1年以上前)
あたしも買いました!473Kを。
8/10-11の週末を境に各店、GR373K,423K,473Kの在庫処分モードに入りましたね。
○ーズは、他店に価格を合わせる言うのは展示処分品だけ。未開封在庫品は浮世離れした価格なのでパス。
(どんなに古くても使用可能なら、今使っているのをタダで引き取ってもらえるのが魅力だったんですが残念)
コ○マは、展示在庫限りなのでパス。(10年保証が魅力だったんですが)
結局、ヤマ○で購入。一番ノーマルな白の右扉で、納期14日、在庫あり。
配達込みの処理費/税別で、138千円の10%引き=124.2千円→120千円ちょうど。
おみやげに、ティッシュ5箱と洗剤付き。ポイントは付かず。
在庫品であることは念押し済み。
423K投稿欄での皆さんの輝かしい戦果報告(最安値79800)に比べ、かなり見劣りしますが、これ以上粘って在庫切れして展示品を買わされそうなので、ここらが潮時と決断しました。
(やはり、売れ筋400Lクラスの戦いはすごい!日立の小ドアタイプの値引きもすごいですもの)
皆さん、情報書き込みありがとうございました。
2ヶ月待ち続けて、28千円のダウン。今思えば、もう少し値切れたかな?と言う気もしますが、価格的には満足しています。早く来ないかなぁ。
書込番号:889688
0点


2002/08/17 20:49(1年以上前)
8/17購入しました。
コ○マとヤ○ダとを競合。二`しか離れていないため、一時間で決着。
コ○マは、グレーが残り1台。124,800円(税別)、リサイクル等含み込みで135,000円でした。それをヤ○ダに伝え、競合を煽ると、頑張ってくれました。
なんと、税別112,320円!引き取り料はサービス!激安でした希望のカラー(藤色)も1台!ありました。
9月には、新機種がでるそうで、バーゲンセール、お買い得でした!
書込番号:895510
0点


2002/08/18 00:55(1年以上前)
8/17購入しました。
コ○マとヤ○ダで競合。
上記の方と違うのは、先にヤ○ダに行ったという点。
コ○マにヤ○ダの価格を言うと、税別11万7千円に。
シルバーステンレスが欲しい&すぐに欲しいというワガママをかなえる為に
展示品で妥協しましたが…。
個人的にかなり満足してます。まさかシルバーステンレスが翌日納品出来るとは。
書込番号:895876
0点


2002/08/19 18:30(1年以上前)
某ラ○ックスの言い値で118000円で購入しました。
他社500リットル機種で、かなり頑張って交渉していたのですが、
ヤ○ダ、コ○マで在庫無しと言われた473kの左開きがあるとのこ
とで、交渉せずに即決しました。
右開きならばヤフオクで消費税&送料込み122000円というのも見
つけましたが、希望の左開きが購入できて満足です!
書込番号:898811
0点


2002/08/20 13:48(1年以上前)
東京23区内のヤマダ電気にて本体価格104000円で購入しました
ポイントは5%です
色は白だけといってました
店舗によっては終了とのことです
今回学習した事は
同一チェーンであっても
店舗によって値段が異なる事
他店舗の値段を言うとそろえてくれる事
一緒に買うとさらに値段交渉が可能だという事
ポイント対象商品であるかは店舗によって違う事
ポイントの取り扱いについても対応してくれる事
です
いろいろ勉強になりました
書込番号:900169
0点





10年使った冷蔵庫がなんとなく壊れそうな気配なので、下見に行ったら税抜きできっかり10万円!にしてくれたので、つい買ってしまいました。しかも、リサイクル料金込みで5年保証つき。って喜んでるけどホントに安かったのか??なんです。本日夕刻到着予定なので使用感想はかけません。あしからず、、、
0点


2002/08/14 00:06(1年以上前)
あまり詳しくないのですが、リサイクル込みならば10万円は安いのでは?
省エネ基準ってのはあてになりませんが、10年前の冷蔵庫と比べれば電気代もお得@
書込番号:888356
0点





同じくシャープから、こちらのと同じ型で
ハニカム抗菌脱臭触媒を使った新製品が出てますよ。
SJ−K14NFっていいます。
○ジマの開店特価セールで¥26800(通常¥29800)でした。
0点


2002/06/30 01:49(1年以上前)
SJ−K14NFって、新製品だったんですか。
デザインがちょっと古い感じがして、気にいらなかったんですが。
それでSJ−14Fの購入を検討してたんですけど、
NFの方が新しいとなると、うーむ、どうしよう。
書込番号:802092
0点


2002/07/10 23:09(1年以上前)
SJ−K14NFって。。。
現在、SJ−14Fの購入を検討しています。
SJ−K14NFって、
シャープのホームページでも見つけられないのですが、
SJ−K14NFっての方がより良い製品なのでしょうか?
どうせなら新製品の方がいいし。
まだ、発売されたばかりで、ネットにも情報が載っていないのでしょうか?
書込番号:823976
0点



2002/08/02 12:01(1年以上前)
ホント、シャープのHPでは情報無いですね。
コジマネットでは概要が掲載されてるんですが。。。
いまのところ通常¥28800みたいです。
つかって一月になりますが、かなり良いですよ。
静かだし、全然臭くないし!さすがハニカム。
書込番号:867267
0点


2002/08/10 16:10(1年以上前)
SJ−K14NFは、コジマのオリジナル商品らしいですよ。
書込番号:882147
0点





http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_07/pr_j2401.htm
とうとう新型機がお目見えですねぇ。
写真で気になるのは電動タッチドアのスイッチが薄型機のやつみたいに
押すだけで引けないタイプのように見える事です。
あと、野菜室のドアがテコを省いた安物になっているのも気になる…
「おりるん棚」については構造がサッパリわからんので判断保留(^^;;;
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





