
このページのスレッド一覧(全1688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2022年1月29日 07:54 |
![]() |
19 | 1 | 2022年1月27日 16:33 |
![]() |
10 | 2 | 2022年1月27日 06:55 |
![]() |
87 | 1 | 2022年1月25日 23:31 |
![]() |
9 | 4 | 2022年1月21日 10:36 |
![]() |
4 | 0 | 2022年1月5日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2021年12月2日先代のころからお世話になっている 街のでんきやさんパナソニックの店で購入
20万4千円(税込) 5年保証付き
チラシによると「下取り」価格なのだがリサイクル料三千円支払う
価格コムに製品ページがないと不便…
3点

NR-SPF457Xって「パナソニックのお店」専売モデルですヨネ。
書込番号:24474381
2点

まぁおそらく「パナのお店」はネット販売しないからでしょうねぇ。
価格統制されてて競争がないってのもあると思いますが。
書込番号:24474435
0点

公式サイトにもメーカー製品情報ページ・メーカー仕様表はなし
説明書PDFのみあり
パナソニック NR-SPF457X 冷蔵庫-冷凍庫の説明書
https://manuall.jp/panasonic-nr-spf457x-fridge-freezer/
書込番号:24568257
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ
豚の角煮を作ろうと、ネットスーパーで豚バラブロックの500gを2本購入しました。
届いてみると、カチンコチンの冷凍品でした。
そこで、早速、T550FZチルド室の解凍機能を使ってみました。
袋からは出さずに、チルド室に2本をそのまま入れて、解凍モードスタート。
30分後、60分後にスマホに通知が届いていましたが、外出中だったので無視。
その日の夕方に、豚バラブロックを取り出してみたところ、まだ硬い感じでしたが、
包丁がスーーっと通って切れます。厚みが8cmほどある豚ブロックですが、
面白いように切れます。中は、シャリシャリと言った感じで多少の硬さがあるため、
切りやすいです。
三菱冷蔵庫でよく宣伝しているやつと、多分同じですね。
いやぁ、便利ですね。
肉汁も出ていませんでしたぁ。
16点

購入して2ヶ月以上経過した訳ですが、改めて買い替えてよかったと思っています。
前の冷蔵庫と同じサイズで、容量アップ、機能アップ、庫内が明るくて気持ちいいです。
野菜室が上にあるのは、やはり使いやすい。
このレイアウトがやはり冷蔵庫の基本と再認識。
野菜も以前の冷蔵庫より断然長持ちして、フードロスも大幅低減。
騒音もないし、今のところ完璧な冷蔵庫。
買ってよかった。
書込番号:24565603
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ
2002年に購入した東芝冷蔵庫が20年目にして故障した。
残念ながら20年には届かなかったが、よく働いてくれたと思う。
ここ2〜3日で冷蔵庫が6℃、冷凍庫の温度が−6℃にまでしか温度が下がらなくなり、冷凍庫の中身は溶け始めた。
本機VEGETA GR-T470GZでは20年以上の正常動作を願いたい。
7点

>あたらしいモノが好きさん
こんにちは。
20年は長寿でしたね。
それだけ持てば文句なしでしょう。
我が家の冷蔵庫(日立)はそろそろ10年近くになります。昨年夏に一時的に効きが弱くなりましたが、電源の再起動で持ち直して現在に至ります。
そろそろ買い換え検討しなくては・・・という感じです。
それはそうと、近年の家電は残念ながら20年は期待できません。間違いなく。
エアコンなども5〜10年が目安でしょうね。冷蔵庫もその程度でしょう。
我が家では22年前の結婚時に購入したサンヨーのエアコン2台が未だに現役で稼働しています。当時の製品はホントに高品質でした。
ここ15〜10年あたりで購入したエアコンはことごとく数年で壊れました。
個人的に白物家電は、今は日立が一番長持ちしそうなので贔屓にしていますが、今後の故障時期によっては中国ハイセンス、ハイアールやAQUAを試してみようと思います。
モノによっては中国メーカー品のほうが高品質だと感じますから。
書込番号:24564802
2点

>あたらしいモノが好きさん
こんにちは
一般的な冷蔵庫の故障は 一気に冷えなくなるといった物が
多い中で、徐々に冷えなくなったということですね。
よく長持ちしましたね。 次の候補があればまた 教えてください。
書込番号:24564810
1点



こちらの商品を購入して1ヶ月使用しましたが、左ドアのスパイスポケットの使い勝手と収納能力が非常に悪く感じています。
スパイスポケット上・中段の2カ所も要らないので、中段は普通の平らなポケットが良いと思いました。
同じシャープのSJ-MF46Hは左ドア上・中段は普通の平らなポケットなので、
SJ-X504Hに取付け出来ないか購入したヤマダ電機に行って店員さんに事情を説明して試して貰いました。
問題なく取り付け出来て使用上も大丈夫そうなので、部品として取り寄せて貰い中段だけ交換してみました。
交換後は非常に使い勝手良くなりました。長く使う物なので少しでも使い勝手が良くなって満足です。
スパイスポケットの使い勝手に不満のある方へ参考になればと思い品番と価格お知らせ致します。
部品番号2019569380小物ポケットL(左)税込み1980円でした。
※SJ-MF46H用の部品なので交換は自己責任でお願いします。
81点

私もこのドアポケット困っていました。
そんなことができるなんて!!
試してみます。
ナイスアイデアです。
ありがとうございます。
書込番号:24562849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX

クーリングアシストルームは、常に空にしておいて、冷やした冷凍庫に移すと言うことですね
書込番号:24439114
0点

クーリングアシストで凍らせた後にどうするのか、
このモヤモヤを誰か気持ちよく回答してくれないかなぁーー
書込番号:24552926
0点

昨年末に購入しました。
我が家は週1で買い物をまとめてするので、お肉の小分け、野菜カットしたものを急凍させるのによく利用します。
急凍させるとお肉の旨みが逃げずに良いとか聞きますが・・・
はっきり言って、それはよく分かりません(笑)
野菜のカットしたものは、本当にパラパラに冷凍されるので凄く良いと思います。
ただ、急凍される範囲が狭いのは確かに難点ではあります。
急凍されている間は、その庫内は温度が低くなっているだろうと推測し、私は空いているスペースにもアルミトレーを置き冷凍したいものを入れています。
冷気が当たる場所のものはしっかり冷凍されますが、それ以外は微妙な時もあります(笑)
それでも、とても使い勝手は良いと思っています。
あとは、作ったデザートを急冷させるのに使用します。
生ぬるいプリンは指定の時間でしっかり冷たくなります。
ちなみに、急凍させた物はそのまま放置している事もあります。
時間がある時やスペースが空いたら冷凍室に移す感じです。
それと、我が家は肉や魚はまとめて冷凍するので、微凍結パーシャルは使っていません。
チルドルームとしてチーズやハム、ソーセージをまとめて入れています。
大容量でとても使いやすいです。
前機の日立のものより本当に使い勝手が良くて冷蔵庫を開けるのが楽しいです(笑)
書込番号:24555086
4点





クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





