
このページのスレッド一覧(全1688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 1 | 2021年10月30日 23:05 |
![]() |
4 | 0 | 2021年10月30日 19:34 |
![]() |
8 | 4 | 2021年10月22日 17:33 |
![]() |
93 | 4 | 2021年10月20日 22:59 |
![]() |
18 | 0 | 2021年10月17日 10:22 |
![]() |
11 | 1 | 2021年10月8日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


日立さん、お願いだから65cm幅と68.5cm幅は、
隔年でそれぞれ発売して。
68.5にも其れなりの利点はあるのよ。
奥行70以上はNGと言う家の方が多くない?
書込番号:24421701 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ
この冷蔵庫、宣伝文句通りの性能を発揮すれば、
かなり優秀な冷蔵庫で、欲しいと思うんですが、
実際のところはどうなんでしょうか?
1)年間消費電力
この冷蔵庫、真ん中野菜室ですよね。
一般的に、真ん中野菜室モデルは年間消費電力が増加する傾向になりますけど、
この製品は逆に下がっている。パナのF557HPXより少ないですね。
表品説明に断熱材とかの解説はないですね。
このクラスの最高性能だと思えるけど、カラクリは何でしょうか?
2)もっと潤う摘みたて野菜室
10日持つなんて眉唾物なんですけど、実際のところどんな感じですか?
3)騒音
うるさくないですか?
4点



昨日、大型量販店2店に行きましたがどちらもメーカー取り寄せで、値段も渋く税込みで23万円以上。
タイミングを逃し、買う気が失せてしまいました。。。
この商品の購入を止めて次の製品の在庫処分を狙いたいと思います。
2か所冷凍室が欲しいので後継機を出してもらわないと、、、
5点

コメント失礼します。
店員さんから後継品の情報ありましたか?
書込番号:24390308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

250L以上の冷凍庫が必須なら23万でも買いだと思いますが(^^)
書込番号:24390319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
お店の人に聞いてみましたが、まだ発表はされていません。という程度の話しかありませんでした。
今の冷蔵庫がまだ完全に壊れていないのでこの値段なら来年でもいいかなと。
(引っ越しの際に、結露が多いので性能低下していますと引っ越し業者には言われました)
書込番号:24390840
0点




展示品を見てみましたが、真ん中野菜室、大型フリーザー、薄型で隅々まで手が届くと、とても使い勝手が良さそうでした。願わくば横幅を広げて4〜5人家族対応の大容量を作ってくれれば飛びつくのに。残念です。薄型大容量は今やアクアの独壇場なので、個性的な商品展開が得意なシャープに頑張って欲しいです。
書込番号:24036539 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

私も薄型歓迎です。
690mm の奥行きでも置けないことはないが若干出っ張ってるご家庭が多い。
このような薄型がもっと出てきてほしいけど、それほどないんですよね。
日立が比較的薄型のを出しているか、それでも649oと約2センチ厚い。
フロントラインがそろっていると見た目も使い勝手もよいのですが。
薄型にすれば容量の数値は低くなるが、奥までぎっしり詰める人は少ないと思う。
つまり冷蔵室において実質的な容量に差はないはずだ。
書込番号:24210601
22点

この冷蔵庫候補のひとつなので量販店で使い勝手チェックしてきました。
購入を考えているので、使い勝手の不具合チェックになってます。
そのため短所中心になってますがご容赦を。
短所
・扉開度90度では出し入れしにくい。
・扉フラップが無いので冷気が漏れそう。(普通は左扉に可動フラップが付いている)
・チルト引き出しの左側レールが同材質なので、引っ掛かりが発生しやすい。
(同材質はグリスが切れるとかじる)
・メガフリーザーと呼ぶには心もとない。
・下段冷凍室の上トレイにカタログ写真のように冷凍食品を立てての保存が厳しそう。
(自分がサンプルでテストしたときは引っかかって引き出しが閉まらなかった)
・冷蔵庫内2段の引き出しで取っ手が向きが違う。(地味に使い勝手が悪い)
・野菜室などの引き出しの指掛りが浅く、狭い。
長所
・何と言っても奥行き630oとフロントラインが揃うのは大変魅力的。
・同クラスだと他社より冷凍庫が大きい。(8L程度だけど)
・製氷機が抗菌仕様。
・冷蔵庫上部パッキンに埃が溜まりにくい。(上部に庇が出ているので)
・デザインはいいと思う
・三菱電機以外でイージークローズは初めて?
ドアポケット最下段が2列化しているので扉が90度開けた程度では冷蔵庫内の出し入れがしにくい。
フレンチドアはオシャレだが700o幅以上のモデルでないと機能的でないと思いました。
センターフラップが無いためイージークローザーなのだが、閉めた後でもカタログの抜き差し出来るくらいの緩さがある。
そのための冷気漏れや数年後のパッキン硬化などで隙間が生じてしまう懸念が残る。
このシリーズにするならどっちもドアに気持ちが傾いている。
チルド室の引き出しはグリスが切れたらほぼ確実に左側だけが齧る。
そうすると引き出しが斜めになるのでますます出し入れしにくくなる。(ジルコンスリッパーつけて)
各取っ手と言うか手掛かり部分は評価検証したのかな?
熊手、受け手の向きは好みだとしても、冷蔵庫以外の手掛かりは違和感あった。
冷凍食品多用し、お取り寄せも多い身として冷凍庫が大きいのはうれしいが、メガフリーザーと呼べるほどの容量は無い。
それより上トレイに冷凍食品が立てられるか否かがすごく知りたい。
誰か検証してくれないかなぁ。(基準は味の素冷凍餃子)
カタログ写真では入っているんだけど・・・。
コンセプトもデザインもいいのだけど、ちょっと短所が目立つ機種なので、まだまだ悩んで決めます。
書込番号:24258512
8点

横幅広げると、搬入時に無理になり、選び直しの人が増えます。AQUAが今そうなってます。
70cmとかなるとかなり搬入できない住居が増えるそうです!
書込番号:24397337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>RakutarouJPさん
背面上部にあるような持ち手はないけど、奥行きが薄い分横倒しにすれば運べる機種も増えると思います。
書込番号:24405525
4点



2004年購入のどっちもドアを使っていましたが、両開きから離れられず再度シャープ製を購入。
口コミないですがあまり人気ないんですかね、、、
アマゾンの9月のタイムセール祭り期間で、タイムセール商品ではありませんでしたが、表示22万→複数の値引きで約15万で買えました。
表示価格は高めですが、値引きクーポン(金額上下します)が継続的に出ています。私が買った際はプライム会員冷蔵庫初回購入2万引きなども適用されました。
回収設置も同時に依頼できます。業者はヤマトホームコンビニエンスでした。リサイクル票も出るので都民の方はゼロエミポイントも申請できます。
消費電力を10月の1週間で実測したところ、1日あたり1.48kwhくらい。
季節変動はあると思いますが、カタログ値263kWh/年からすると約2倍です。少し高めかな?
ネットワーク接続機能はうるさいので切りました。
お遊びですね。
書込番号:24399884 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G
現在買い替えを検討しているのですが
こちらの商品を気に入り商談中です。
国内メーカーの大小冷蔵庫2台を引き取ってもらい
リサイクル料等込々170000円です。
奥さんはOKだしてますが
個人的にはもう一押し…と悩んでします><
10点

冷蔵庫の下に敷くマットを付けてもらい購入となりました。
後程レヴューしたいと思います(*^^*)
書込番号:24385659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





