
このページのスレッド一覧(全1688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2021年7月31日 03:05 |
![]() |
8 | 1 | 2021年7月4日 01:23 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2021年5月31日 22:36 |
![]() |
9 | 4 | 2021年5月21日 19:00 |
![]() |
12 | 2 | 2021年5月11日 16:21 |
![]() |
3 | 0 | 2021年4月28日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200E
1996年製日立370リッター機からの買替を検討し、
R-X5200Eに的を絞ったのですが、気に入ったクリスタルミラーはなかなか無く。
ビック、ヨドバシでは売切れでしたが、ヤマダで見つけました。
本体140,400円、ポイント5%で交渉終了。
無料長期保証と期間限定6000ポイントがついて、
リサイクル料金5,184円を加算して、〆て15,584円と満足価格。
心配はキッチンへの搬入で、廊下扉の取っ手の出っ張りです。
1点

〆て145,584円と満足価格。(+13,020p)
(桁落ちしていました。以上金額訂正いたします。)
書込番号:19022421
2点

昨日の設置見積りを経て、本日午前に搬入無地完了しました。
廊下扉の取っ手の出っ張り以外にも、玄関扉の高さやキッチンの間口幅など、
幾つかの難所を越え、キッチンにクリスタルミラーが輝きました。(オーバー?)
スイッチを入れ、安定運転するまで4時間余り、
酷暑が続く真夏の最中、我が家の入替えは無事済みました。
1996年製日立370リッター機さん、
結婚当初から、一度も故障することなく、
私たち4人家族と一緒に頑張ってくれて、ありがとう。
2015年製クリスタルミラーさん、
2人の娘たちが、いつの日か結婚して孫の顔を見せてくれる頃まで、どうかよろしく。
あなたの大きさにも益して、LEDによる庫内の明るさにも、驚ろき、又感動しています。
書込番号:19044052
1点

2015年8月に買ったクリスタルミラーさんが、6年弱で逝ってしまいました。
コンプレッサーの不具合だそうです。エラーサイン7回点滅
交換部品は在庫切れ、手当に目途が立たないそうで、修理できないとのことでした。
因みに、修理見積9万円前後だそうです。高くてびっくり。
2人の娘は、社会人2年生と大学4年生まで育ちましたが、
結婚して孫ができるまでは、頑張って貰えませんでした。
コロナ禍で早すぎデス。
書込番号:24265958
0点



レビュー”17年ぶりに買い替え、しかし感動は薄い→追記、最後に超感動!”を投稿したものですが、
編集できる回数をオーバーしてしまったので訂正できなくなってしまいました。
追記の所で(夏場の方が開きが大きい)としましたが正しくは(今の所、冬場の方が開きが大きい)でした。
ちなみに購入日は8月の中頃ですが支払いは10月分からが反映されていると思います。
今年の夏場にどれくらい昨年の夏と差額ができるのかたのしみです。
※今、見たら購入時よりも5万円も安くなっていて震えました。故障する前に買うことをお勧めいたします。
7点




冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T510FZ
昨日、新規店舗開店記念価格で、リサイクル料含めて240,000円でした。
アッシュグレージュという色が人気らしく納期に2週間かかります。
書込番号:24165708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



近くの電気屋すべて回りましたが在庫なし、、どなたか最近実店舗から購入された方いらっしゃいませんか?泣
新モデルに値段差分の価値を見出せません、、、泣
書込番号:24143558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3月に埼玉県のコジマの店頭で10万切っていたところを即購入しました。
同じように各販売店が型落ち品を投げ売っていたと想像すると、いまのタイミングではさすがに厳しいかと…
書込番号:24143592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


無事買えました!ありがとう御座いました!
書込番号:24144296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしも探していたのですが、諦めて現行品の値下げ待ちしています。
どちらで購入しましたか?金額も教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:24148222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556HPX
実質的に、F556HPXと何も変わらない。
だから、例年より半年以上も早いリリース。
粗利低下予防措置。そう言うことかな?
冷蔵庫で、スマホ機能なんか使わないしねぇー
冷凍庫を3段から2段に戻すとか、何か手を加えて欲しかったよ。
11点

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035075_J0000032748_J0000032350_J0000031208_J0000029608_J0000028148_J0000027285_J0000025283&pd_ctg=2120
消費電力が、WPX並に良くなってはいますね。
AIの影響?
それとも、WPX並の保冷材採用?
書込番号:23946221
1点

>実質的に、F556HPXと何も変わらない。
実際はF556WPXと中身が同じ気がします。F556WPXが在庫あるならそっち買ってしまった方がお得ですね。高級感もありますし。
書込番号:24130373
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





