冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

556HPXよりお買い得かも

2020/12/08 19:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S550FZ

クチコミ投稿数:511件

シャープやパナソニックの冷蔵庫と比較すると、
70cmX70cmで550Lのサイズ感があるし、
省エネ性能はピカイチみたいだし、
野菜はパナソニックより長持ちしそうだし、
チルドルームは2つに分かれていて、氷結お肉とヨーグルトを別々に保存できるし、
冷蔵庫の庫内高さも22cmあって、「氷さく」を高さを気にせずに冷凍庫に入れられる。
別に3段冷凍庫じゃなくても問題ないから、これは買いかも。
あとは、品質やサポート体勢かな。
まずは、ケーズデンキでの購入を第一に検討か。。。

書込番号:23837617

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:511件

2020/12/08 19:58(1年以上前)

因みに、他社の冷凍庫内高さは、それから、「氷さく」高さ17cm、直径10cmは入るか?
・パナソニック556HPX:16cm、手前から10cm位は上に空間あり。ギリギリ入るかも。でも2段目棚が当たりそう。
・シャープAF-50G:22cm。「氷さく」は問題なく入る。
・日立500Lクラス:16cm位。手前の空間があったかどうか、記憶が曖昧。
・三菱500Lクラス:16cm位?。完全に塞がれ、手前に開放空間がないため、「氷さく」は入らない。
・東芝500Lクラス:22cm。他社の3段と異なり、2段の冷凍庫なので高さが十分にとれ、「氷さく」は余裕で入る。

書込番号:23837645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2020/12/09 22:27(1年以上前)

実は、宣伝文句ほどの実力がない?


https://my-best.com/3237
鮮度保持の検証では、「氷結晶チルド」で保存したマグロ・ひき肉・アジは、「ドリップが出る」「自己消化が進んで身が軟化する」などの劣化が見られました。

https://the360.life/U1301.doit?id=8681
魚から汁が出てしまっており、ニオイも強めで生食・加熱食ともに断念しました。

書込番号:23839945

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2020/10/24 16:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S460FH

スレ主 goigoisu-さん
クチコミ投稿数:1件

20年使った日立の冷蔵庫が水漏れし出し、買い替えることになりました。こちらの口コミを頼りに税抜\135,000を希望額として価格交渉することにし、何店舗かを廻るつもりでまず近所のヤマダ電機を訪れたところ既に展示れておらず新型のFKがありプライスボードは税抜22万円台であったため、無理かなと思いつつ旧型のFHで税抜\135,000を伝えたところ意外にも「在庫があれば」となり、1台だけ他店舗で在庫があるとのことで結果、\135,000+消費税+リサイクル料+11年保証のコミコミ\154,880で購入しました。
価格交渉が得意ではないため1軒目で予想外に希望額となったため時間的にもあっさり購入することでき自分的には大満足の結果なのですが、いかがでしょうか。
因みに奈良県のヤマダ電機です。

書込番号:23745527

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/12/09 17:25(1年以上前)

他の方の参考になればですが、当方も現在の冷蔵庫が15年経過しており、妻からも野菜室が真ん中のタイプを希望していたため、壊れる前に、各家電で値段交渉して名刺に価格を書いて回っていました。

4社回った段階で先月まではコジマで14万が最安値でした。

しかし、今月にケーズデンキが近所(西川口)にオープンするということが解っていたため、4店舗の値段名刺を持って交渉したところ、税、リサイクル等全て込み、10年保証で12万という価格まで落とせたので即決。(ケーズデンキなのでポイントはありません)

久しぶりに良い買い物ができたと思っております。

新しい店舗がオープンするという情報があれば、かなりお得に購入可能かと思います。

書込番号:23839301

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-AF50G

クチコミ投稿数:511件

冷凍庫が大きくて、しかも収納高さが22cmもあるのが魅力的。
シャープさん、幅と奥行きが70cmX70cmサイズで、
容量が550リッター位の冷蔵庫を発売して下さい。
今のところ、このサイズ感の冷蔵庫はパナソニックだけですから、
対抗機種を投入してね。
冷凍庫が大きいから、絶対売れると思うよ。

書込番号:23837319

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ47

返信22

お気に入りに追加

標準

はやうま冷凍、はやうま冷却

2020/11/26 02:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556HPX

クチコミ投稿数:511件

メーカーの宣伝文句を鵜呑みにする消費者って、そんなにいないと思いますが、
はやうま冷凍、はやうま冷却って、食品鮮度、例えば、くっつかないでパラパラに凍るとか、
水分を保持したままで冷凍されるので、食べるときに美味しいとか言った、
メーカー宣伝文句通りのメリットを実感できますか?

と言うか、はやうま冷凍、はやうま冷却機能、
実際に日頃使っていますか?

書込番号:23811455

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:16(1年以上前)

一応、メーカーの宣伝記事を貼り付けておきます。

https://www.kyounoryouri.jp/contents/46928

書込番号:23811461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:41(1年以上前)

クーリングアシストを活用するには、それなりの時間を取られるようですね。

例えば、食パン2枚を急速冷凍するのに、45分。
6枚切り1袋だと、3セット繰り返しになって、合計で約2時間半掛かるみたい。
アルミトレイのサイズが30cm X 18cmくらい、食パンが12cm X11cmくらいなので、
1回あたり2枚が限度なのかな。
因みに、熱々ごはんの急速冷凍は、60分だそうです。
冷凍後は、下の冷凍庫で長期保存が可能とのこと。

書込番号:23811464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:42(1年以上前)

取説は親切ですね。
野菜を長持ちさせるコツは、役に立ちそう。

書込番号:23811465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:48(1年以上前)

はやうま冷凍は待たされるから、
スマホに通知する機能が搭載されているのかな。
3分程度なら不要と思っていたけど、
食パンで45分掛かるなら通知は欲しくなるね。

書込番号:23811470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:52(1年以上前)

パラパラ野菜に魅力は感じます。

書込番号:23811472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:55(1年以上前)

やはり、便利なのかなぁ。
冷凍カレー

https://www.orangepage.net/blogs/panasonic2019reizo/posts/2319

書込番号:23811474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:05(1年以上前)

「50度位まで冷ましてから、冷蔵庫に入れいて下さい」と言う
急速冷蔵時の但し書きをよく見かけますが(例えば、日立のまるごとチルドの急冷機能)、
クーリングアシストルールは、そんなの気にしなくていいみたいですねぇ。。。
本当?

書込番号:23811478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:15(1年以上前)

クーリングアシストの技術的な説明が、このピッチに書いてありますね。

https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1169/396/html/4_o.jpg.html

どうやら、クーリングアシストを使用中は、冷蔵室・野菜室の冷却が停止するようですね。
もしかしたら、食パン1袋を冷凍するのに3セット(合計2時間半)続けてクーリングアシストを実行したいけど、
機能制約で連続使用は不可だったりして。例えば、1セット後、1時間休憩とか。。。

書込番号:23811481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:18(1年以上前)

ASCIIの記事

https://ascii.jp/elem/000/001/836/1836144/

キーワードは、
  「はやうま冷凍」したほうがプリッとした食感が保たれ、中身もジューシーですね
と言うことですね。

書込番号:23811482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:20(1年以上前)

ASCIIの記事、はやうま冷凍についての連載になっていたんですね。

https://ascii.jp/serialarticles/1843567/

やはり、話題の機能と言うことですかぁ。

書込番号:23811485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:27(1年以上前)

この記事を見ると、欲しくなってくる。

ごはん編
https://ascii.jp/elem/000/001/836/1836176/

確かに、普通の冷凍ごはんだと、凍った水滴がラップに付いているのをよく見かけますよね。
やはり、はやうま冷凍を使用するとパサパサ冷凍ごはんを回避できるんですね。

書込番号:23811487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:31(1年以上前)

ASCIIの記事は、参考になった。
あー、すぐにでも購入したい。

書込番号:23811488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 15:00(1年以上前)

「●熱いものは、約70 °Cまで冷ましてから入れてください」と取説のクーリングアシスト蘭に注記がありました。

書込番号:23812286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 19:52(1年以上前)

クーリングアシストの問題点は、一度に冷却できる量が少なすぎる点かぁ。
ご飯150gって茶碗1杯だし、それで60分も掛かるって、どう言うこと?
これじゃぁ、現実的じゃなくて、使わなくなりそうだね。
キャペツ大玉1個は、はなして何回に分けて冷凍するんだろう?
キャペツ1個冷凍するのに、全部で何時間掛かるんだろう。。。

書込番号:23821331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 20:13(1年以上前)

唐揚げ250g :45分
白菜250g: 45分
食パン2枚: 45分

週末は一日中、クーリングアシストにつきっきりになるのかな?

書込番号:23821369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 20:23(1年以上前)

コツコツ冷凍

書込番号:23821392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 20:29(1年以上前)

キノコ類は、冷凍に向いてそう。

書込番号:23821404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 20:35(1年以上前)

これだけ冷凍のことを考えていたら、冷凍室が大容量のシャープ製品が気になってきた。
高さ22cmの冷凍庫はよさげ。

書込番号:23821421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 20:43(1年以上前)

ゆずやすだちの冷凍とは便利そう。
クーリングアシストとそうでないのとで違いはあるのかなぁ。。。

書込番号:23821443

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2020/12/01 21:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50F

スレ主 lexus300さん
クチコミ投稿数:12件

12/1神奈川県湘南地区ケーズデンキ
リサイクルコミコミで、190000円
配送地域外でしたが、配送料3300円も無料
ノジマやヤマダもポイント頼りの売り方をするので、現金値引きのケーズデンキで、決めました。

書込番号:23823698

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫の高さ調整

2020/12/01 12:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:376件

冷蔵庫の高さと言うか、傾き調整するハンドルが一番下に付いているのですが、これが適正になっていない場合、半ドアになってしまう事って多いですか?
きちんと閉めろと言われれば、それまでですが、普通は勝手に閉まるものだと思ってました。
何故か知りませんが、冷蔵庫の場所を変えてから良く半ドアになってる事が多いです。

書込番号:23822656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/01 15:42(1年以上前)

>普通は勝手に閉まるものだと思ってました。
え〜!そうなんですか?閉めようとしないと閉まらない物だと思いました。
取説にそう書いて有りますか?

>何故か知りませんが、冷蔵庫の場所を変えてから良く半ドアになってる事が多いです。
床の水平が取れているとして、冷蔵庫を移設するときに、扉のヒンジが何処か曲がったとか歪んだとか。
(^_^;)

書込番号:23822958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/12/01 15:54(1年以上前)

いや、反動で勝手に閉まっていくんです。
扉を開けたら手で支えて無ければ勝手に閉まりますよ。
>扉のヒンジが何処か曲がったとか歪んだとか。
えー!

書込番号:23822974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2020/12/01 20:47(1年以上前)

>T-TAKETO153広場さん

こんにちは。

設置場所を変えたのがきっかけで状況が変わったのであれば、
以前設置してた場所と現在の場所とで、床面の傾きを若干?違うんでしょうね。

機種やメーカーが不詳ながら、お手元に取説があったら「設置の仕方」みたく項目を見てみましょう。

前下がりになっているようなら、調整脚で前部を持ち上げてほぼ水平か若干前上がりかにしてやれば、扉は手離しで静止か、ないしは自然と閉じる方向に調整される筈です。
完全には閉じないかもながら。

冷蔵庫を買って配送設置業者が搬入に来ると、位置決めが済んだ後にドアが閉じる方向に動くか確認/調整してってくれますね。

お試しを。

書込番号:23823550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング