冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

あまりお薦めな機種では無いですかね..

2019/12/01 16:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZ51H

スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

10年以上前の奥行き500mmの薄型冷蔵庫が壊れてしまい。電気屋でこれを見て候補にと思ったんですが、
店頭で見たのも左下の外側扉がちゃんと閉まらず、サンプル品だからかと思いましたがあまりお薦めではなさそうでしょうか。

今まで使っていた冷蔵庫は、立ったまま冷凍庫のアイスとかも取り出せて便利だったのですが、
今は奥行きがあって幅が狭いのが主流のようで..

東芝 GR-NF427FSK
定格内容積: 418L
(冷蔵室:160L(うちチルドルーム27L)/冷凍室:140L(うち独立アイスルーム20L)/
野菜室:70L/ボトル室:48L)
外形寸法:幅889mm×奥行508mm×高さ1798mm
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/webcata/refrige/gr_nf427fsk.htm

こいつの代替え冷蔵庫が見つかりません。

書込番号:23080946

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2019/12/20 06:54(1年以上前)

板違いになってしまいますが、一応その後の報告だけ
冷凍室が規定の温度に下がらなくなってしまった冷蔵庫。
400Lクラスで奥行き500mm程度の冷蔵庫は唯一無二のようなので
一縷の望みを抱いて修理の見積り依頼。

結果は冷凍サイクル不良。部品は入手不可能との事。
修理の人曰く「今は日本で設計して作っているのはパナ位で、
他のメーカーは海外委託。海外メーカーは世界視野で設計して
いるので日本だけのお家事情に特化した製品が作られる事は無く、
最近の冷蔵庫は10年もつ製品は稀になった。」との事でした。

奥行きの浅い冷蔵庫が無い理由は他にも色々とあると思いますが
そんな事も理由の一つのようです。
なんだか、少し寂しい時代なったなぁ。と感じました..。

書込番号:23117759

ナイスクチコミ!6


mk07さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/31 01:02(1年以上前)

設計を海外委託してるメーカーなんて大型機種では存在して無いですよ。
工場は海外でも、その最終製造管理はまだ日本人がしてます。

完全に海外委託してるのは小型のモデル、特に冷凍庫が引き出しじゃないモデルですね。

書込番号:23200936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2020/01/31 07:01(1年以上前)

>mk07さん
そうなのですね。正確な情報ありがとうございます。

今まで使っていた冷蔵庫が壊れて、新しく冷蔵庫を購入しなくてはならず
代替品を探したのですが、

昨今の冷蔵庫って、目新しい機能とか性能数値しか見て設計していないのか、
と残念に感じてしまうものばかりで、基本的な使い勝手や人間工学的な事を
凄く軽視してる感じがして、なんでだろう?と不思議に感じたところ、
修理の方の説明で文化の違いか、となんとなく腑に落ちたのですが、違うのですね。

国内設計ならなおさら、中国企業と日本人デザイナーの協業でないと
この冷蔵庫のような、薄型設計冷蔵庫を世に出す事が出来ないと言うのは
恥ずべき事実と思いました。

書込番号:23201117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/03/30 00:12(1年以上前)

この機種特有の初期不良

今月購入しましたが、全く冷えない初期不良で
交換しましたが、2代目も冷凍庫が規定の温度に冷えない初期不良!!
冷凍庫がマイナス10゜までしか冷えない初期不良!! 規定ではマイナス18゜〜マイナス20゜
になってます。
サービスマン曰く、この症状が結構あるとの事
1週間で出たり、1月で出たりしているようです。
結局サービスマンからパナソニック製が良いとアドバイス頂き、パナソニック製に買い換えしました。
やはり、冷え方が違います。
安いのとデザインが良かったのですが、
パナソニック製の655Lにしました。
冷えない不安で、温度計を購入して管理しています。
冷凍庫は最大マイナス23゜まで冷えますよ。

この機種をお持ちの方は、温度計を購入して管理される事をオススメします。





書込番号:23312581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

MF-U12D 納期4月下旬

2020/03/29 20:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MF-U12D

スレ主 tesuraさん
クチコミ投稿数:24件

3月29日にケーズデンキで注文してきました。

現在、近隣の店舗等にも在庫が無いようで、入荷は4月24日ということでした。

価格は、税込み 42,000円でした。

書込番号:23312193

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

新機種情報

2020/02/27 12:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R550FZ

クチコミ投稿数:261件

https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/refrigerators/gr-s600fz/

▼氷結晶チルド
食材の表面に薄い氷の膜を生成する「氷結晶コーティング」を実現。

▼「USBポート」搭載
冷蔵室の扉に給電用のUSBポートを搭載。※通信はできません。

▼スマートフォン専用アプリ「IoLIFE」がアップデート
「みまもり機能」や、庫内の食材の管理を効率的に行える「食材管理機能」が使用可能

冷蔵庫でUSB充電なんかする人いるの?

書込番号:23254897

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2020/02/27 22:46(1年以上前)

コストカットなのか、ルネキャットは非搭載の流れみたいですね。

書込番号:23255775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/28 16:12(1年以上前)

Ag+セラミック光触媒

現行モデル(低温チルドモード)

新型(氷結晶チルド)

ルネキャットに変わって「Ag+セラミック光触媒」が搭載されるようです。
「従来よりも高効率」など、性能アップを謳っていますが実際のところはどうなんでしょうね。

氷結晶チルドは保存期間が従来の「低温チルドモード」と比べて大幅に伸びていますね。
例えば…
お肉が約7日間→約10日間
お刺身が約3日間→約7日間
魚が約5日間→約7日間
(いずれも梱包状態で)
その代わり「美味しさを高める!」みたいな謳い文句は一切使われ無くなりましたが。

USBポートは家の母親なんかを見ていると、地味に考えられてるな…と思ったりしますw よくキッチンでスマホ使ってるので…(動画みたり色々してます)

書込番号:23256855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/28 16:17(1年以上前)

新色のアッシュグレージュ

デザイン面ではクリアミラーが廃止されて新色のアッシュグレージュが追加されました。ミラータイプはカッコイイですが、普通の家との相性はちょっとイマイチだったのかも知れません。
新色のアッシュグレージュは落ち着いた印象で、一般家庭のキッチンにもよく馴染みそうです。

書込番号:23256862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ミラータイプの冷蔵庫買いました

2020/02/24 06:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R600FZ

スレ主 mi88100920さん
クチコミ投稿数:2件

衝動買いで2月17日にaupayで展示品を19000円
(税込)購入しまいた。野菜室が2段目が欲しくて。

書込番号:23248822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/02/24 08:26(1年以上前)

19000円!?
さすがにそれは衝動買してしまいますね。

書込番号:23248914

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi88100920さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/24 08:45(1年以上前)

すみませんでした。190000円
の間違いでした

書込番号:23248945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/02/24 18:25(1年以上前)

いえいえ、ですよねw
私もよくやっちゃいますよ(汗

書込番号:23250045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

展示品ですが。安く買えたと思います。

2020/02/18 19:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX57E

スレ主 EF500901さん
クチコミ投稿数:28件

20年使用している417Lの東芝冷蔵庫の老朽化のため、一昨年辺りから色々冷蔵庫を検討、価格調査をしていました。
一時期は東芝や日立も考えていたのですが、口コミなどを見ていて、東芝の信頼性への疑問や、日立の新型の明らかなコストダウン、スペックダウンがわかり、堅実に進化している三菱に落ち着きました。今の冷蔵庫の野菜室が真ん中でしたので、その機能が二代前のモデルから復活していることも、省エネやコスト重視なだけではなく、ユーザーの立場に立った製品開発をしている印象を受け、最後の決定打となりました。


【ショップ名】
奈良県下のEDION
【価格】
実質154,914円
(リサイクル・引取料金込)
【確認日時】
2020/2/17
【その他・コメント】
展示品の在庫処分ですので、あくまでも参考程度です。
交渉の結果、下記の通りの価格となりました。
色はグラデーションブラウンです。

■支払い■
188000円(税込)引取リサイクル料込
■ポイント付与■
30380 auポイント
  ※aupay支払い10億円キャッシュバック適用
826 Tポイント
1880クレジットカードポイント
  ※aupayチャージ分1%

差引すると実質154,914円でした。
リサイクル引取料金考慮しなければ15万円以下です。

展示品ですがEDION保証は10年間、修理代が購入価格までの上限で家電量販店の無料保証としては最高の内容なので安心です。

納品が待ち遠しいです。

製品選択では価格コムでの様々なコメントが大変参考になりました。
ありがとうございました。


書込番号:23239055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/02/18 19:53(1年以上前)

>EF500901さん こんにちは

お安く買えて良かったです、展示品と言っても冷蔵庫の場合、生ものなど入れてないでしょうから
気にならないですね、通電されていたのでしょうか。

書込番号:23239079

ナイスクチコミ!2


スレ主 EF500901さん
クチコミ投稿数:28件

2020/02/18 20:00(1年以上前)

里いもさん。
コメントありがとうございます。
扉を開けたら照明が点灯していましたので、通電はされていました。なので、保証内容は完全新品より、重視しました。
安く買えたものの、そういう展示品ですので、あくまで参考です。

書込番号:23239100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/18 20:40(1年以上前)

>EF500901さん

通電されていてもデモモードですので、納得できる価格でしたら
ベストバイではないでしょうか。

当方はこちらの製品と迷い、最終的に他社のものを購入しました。
製品自体には満足していますが、ヒンジやレールの不良で
修理をするはめになりました。

展示品に上記のような不良があれば、別の個体に変えるか
修理をしていると思うので、手間がかかることはないと思います。

書込番号:23239199

ナイスクチコミ!5


スレ主 EF500901さん
クチコミ投稿数:28件

2020/02/18 20:46(1年以上前)

まあ兄さん
コメントありがとうございます。

価格は満足ですし、色も思ってたものでした。
不具合は悲しいですね。
保証修理で対応して頂けたなら良いのですが。

ちなみに下記忘れましたが購入したものの型番はMX57Eです。

書込番号:23239217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信8

お気に入りに追加

標準

MITSUBISHI製氷機壊れやすい

2016/10/04 11:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX48LZ

クチコミ投稿数:2件

製氷機が壊れやすい!割れた製氷機の欠片がおちてきてた。危ない!氷が板状になってできない不具合はかなり多いみたいです!絶対買わないでほしい、、、
私みたいに泣き寝入りして欲しくないので書きましたしかもMITSUBISHI修理のオペレーターの対応悪い!
絶対次はMITSUBISHIの冷蔵庫は買わない!

書込番号:20263981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/10/04 11:37(1年以上前)

>うるおいちゃん35さん

こんにちは。
今も改良されてないのですね><;
このトラブル、私もよく聞きますし、実際に知人の冷蔵庫も製氷機だけ早期に壊れましたね。

製氷機の脆弱さは私が知る三菱の唯一のネックだと思います。

書込番号:20264039

ナイスクチコミ!12


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2016/10/04 14:50(1年以上前)

有用な情報ではないですね。
気晴らしに書くのも自由ですし、インターネットなんてそういう掃きだめみたいなもんだと思ってます。

どの冷蔵庫のどの部分でも壊れます。特に、冷凍室からなにかがはみ出したり、奥に小さい保冷剤なんかが落ちていて、パッキンとの間に隙間があると、そこから冷蔵庫内部に空気が常時入り込む状態になり、それが霜となり製氷機について壊れるということはあります。
毎度恒例の「絶対次は〇〇〇の冷蔵庫は買わなーーい!」、テンプレどおりで、とりあえずお疲れ様です。
そして、次の冷蔵庫でも同じことやらかしていくと、買うメーカー無くなりますよ。原因が本当に冷蔵庫自身にあるのかな?

あと、修理依頼はやっぱり、購入店経由でやってもらったほうがスムーズですよ。どのメーカーだってオペレーターは派遣のオバチャンなわけで、オペレーターの当たりはずれもあるわけで、それはどこのコールセンターだって同じです。
懇意にしてる店の懇意にしてる店員をつくっておくということが重要で、そうすれば今回の場合でも相談しやすいしそのまま修理依頼をかけてもらえる。もちろん、延長保証の期間を過ぎてからでも店経由で依頼はしてもらえますよ。
価格コムで調べるような人は最安値ばかり気にして、少しぐらい高くても懇意にしてる店で買うって人はいないんでしょうね。

書込番号:20264482

ナイスクチコミ!17


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/10/04 18:33(1年以上前)

数値を示して全体を語らないと説得力がないですよ。自分や知人の範囲での事象を感情的に買わない方がいいと書き込むのはどうかと。根拠の乏しい業務妨害と訴えられないといいですね。

書込番号:20264958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/10/04 20:07(1年以上前)

別にプロじゃないんだから、全体を語らなくても、ユーザー目線の個人の主観で良いですし、
それがこの掲示板の趣旨だと思います。
逆に宗教の信者みたいに「良い、良い」ばかりのクチコミしかない掲示板の方が価値がないと思います。
仮に、何らかの利益の供与があるのにそれを隠して提灯良スレを立てるよりもよっぽどマシです。
(逆に何らかの悪意を持ったネガキャンもあるみたいですけどね^^;)
ただ、私がここの掲示版を見る限り、確かに三菱の製氷機のトラブルは確かに他社よりやや多めに見かける印象です。

それと、買わないでほしいというのも当人の願望なのだから、別にこれもどうという事もないと思いますよ。

書込番号:20265220

ナイスクチコミ!20


muscledさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/17 11:11(1年以上前)

我が家は三菱冷蔵庫を16年間使ってますが何のトラブルも無いですけどね。

書込番号:20304037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/10/21 01:49(1年以上前)

うちのも二回壊れたよー!

書込番号:20316349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/12/24 15:51(1年以上前)

三菱さんの製氷機が壊れやすい! → 確かに。。。
私も一度、経験あります。今も使用していますが、保障期間だったので無償でしたが、故障時はかなりイラッとしました。
故障原因の自己分析結果は、使用不備と知識不足でした。
夏場だったので多くの氷のストックが必要で作り過ぎた結果が故障でした。
出来上がった氷を満タンのまま放置し、更に製氷を続けると製氷皿が反転(製氷容器内へヒーターで加温後に落下させるため)出来なくなり故障します。
ただ。。。ここだけでもこれだけの人が書き込みしているという現状を見てみると、メーカーサイドも注意喚起の方法の工夫が必要なのでは?と思います。
この製氷問題は三菱さんだけに限らず他メーカーさんも同じではと思っています。
人生なんでも勉強です(;^_^A

書込番号:20510379

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2020/02/15 17:09(1年以上前)

我が家も2回壊れました。
2回ともちょっとぬるめのお湯を入れたのが原因です。
嫁には厳重注意しましたが、ついやってしまいがち

書込番号:23232607

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング