
このページのスレッド一覧(全1688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 6 | 2017年10月2日 07:53 |
![]() |
2 | 0 | 2017年9月27日 21:15 |
![]() |
3 | 1 | 2017年9月19日 22:38 |
![]() |
3 | 0 | 2017年9月16日 23:31 |
![]() |
4 | 0 | 2017年9月16日 17:06 |
![]() |
6 | 1 | 2017年9月12日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この製品、野菜室が真ん中で、下段の冷凍室が大きく仕切りができたりして、他にも卵の定位置があったりとてもいいのですが、もう少しこうなればいいなぁと思うところがあります。
1.上段の冷蔵室を観音開きでなく、どっちもドアにして欲しい(現在、どっちもドア使っていて便利なので!)
2.棚の高さを1cmずつぐらい変えられるようにして欲しいです。棚受けレールみたいにすればいいのでは?
3.真ん中の野菜室の容量を大きくしてほしいです。その分真ん中の、製氷室とアイスルームは幅を小さくすればいいのではないでしょうか?
4.下段の冷凍室はサイズ等、今のままでいいです!使いやすそう!
こういう要望、メーカーさんに言うところがないのでこちらに書いてみました。。。
8点

無理でしょ…
というか、メーカーはここ参考にするわけじゃない
から無駄だと思います。
書込番号:20293540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も冷蔵庫、いろいろ探していて、こちらが候補の1つです。
私は、どっちもドアは、展示品を触っていて、不安になるのですが、
使っている人には、やはり便利なんですね。
SJ-GT42Cは、どっちもドアですが、野菜室が引き出しではなく、ドア内なんですよね〜
私は野菜室、小さくてOKなので、このままで良いのですが、
棚の高さは調整できると便利ですよね〜
冷凍庫の仕切りが移動できるアイディア、良いですよね。
そういう小さな使い易さが、どのメーカーを選ぶかの基準になるので、
kokekazuさんの要望が取り入れられると、もっと便利なのにと思います。
書込番号:20298007
8点

ココとかヤフーの掲示板等はメーカーの関係者も見ていると思いますので、
要望等書く事は無駄とは思いません。
ただメーカー側からすれば一部のこだわりが有る人の要望より、
万人が「いいね!」と思う物を作らなければならないというジレンマがあります。
実家に買ったシャープ500Lの冷蔵庫が1年持たなかった事もあり、
長く使うつもりでしたら他のメーカーを検討した方が良いとは思います。
最近購入いたしました日立の730Lも欠点が最近見えてきました。
全てが満足できる物はなかなか難しい物と思います。
書込番号:20299120
8点

みなさんの色々な意見が聞けてうれしいです!
今の冷蔵庫、まだ壊れてないのですが、13年使っているので、そろそろ次の考えようと思っていて、この冷蔵庫が目にとまりました。
野菜室とアイスルームが真ん中の配置と、冷凍室が大きくて動く仕切りも魅力でした。
あと細かい所では、卵がドアポケットじゃないので、落としにくそうだし、段々スパイスポケットも魅力です!
要望は通らないと思っていますが、もしメーカーの人が少しでも見てくれてたらうれしいなと思い書き込んでみました。
harutantanさんのおっしゃるとおり、使いやすさを追求したものにひかれます!
私の場合、電気代は大体省エネになってればいいかなぁぐらいです。
どっちもドアは今の冷蔵庫、13年ぐらい使っていますが、壊れてないですよ。キッチン側からでもリビング側からでも開けられて、全部が一度に見渡せるのでそこがいいなと思ってます。
ただ、観音開きはドアポケットが狭いメリットで、飲み物が倒れないのはいいかもと思います。(両開きはいっぱい入りますが、いっぱい入れてないと倒れたりします)
>SJ-GT42Cは、どっちもドアですが、野菜室が引き出しではなく、ドア内なんですよね〜
そうなんですよ!野菜室はやっぱり別がいいです。
棚の高さ、三菱では動くん棚がありますが、そこまで多機能でなくてもいいかなと。それより、全部の棚が細かく微調整できる方が使い勝手いいと思うんですよね。。。
書込番号:20308923
8点

>kokekazuさん
2017年モデルは、どっちもドアのタイプが出ましたね!しかも電動アシスト付きです。
幅68.5cm以上では扉も重く、どのメーカーも観音開きのモデルしかありませんでしたので、片開きの大型冷蔵庫を求めておられた方には朗報です。
残念ながら、高さが低めのタイプは発売されていないのと、最初の投稿にあった卵の定位置がなくなってしまいましたが、、、
棚の高さは従来モデルも変えられます。2段階だけですが。
野菜室の幅、従来モデルは観音開きの扉幅と合わせるデザイン的な意味もあったかと思いますが、どっちもドアになったので今後変更されるかもしれませんね。
でも、今のサイズでも見かけによらず結構広いですよ。それに、大きく性能の良い冷凍室のおかげで野菜の冷凍保存もできるので、我が家ではむしろ野菜のロスが減りました。
書込番号:21243582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kiqsさん
情報ありがとうございます!
うれしい!両開きになったんですね!早く実際触ってみたいです。個人的には、電動アシスト付きは複雑になって壊れそうな感じがしますが…。
卵の場所なくなっちゃったんですね、、残念ですがしょうがないですね。
そうですね、野菜室も幅はそのうち変わるかもしれませんね!
結局冷蔵庫買ってなかったので、今回は検討してみたいです。
書込番号:21245146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F602XPV
新鮮凍結ルームに残ったご飯やおかずをラップやフリーザーパックに包んで保存しますが、妻は、コチコチに凍らすと味がおいしくなくなる(肉の場合の肉汁が出ると同じ)とのことで、1〜2時間程でパーシャル室に移します。冷めたものは、直接パーシャル室に入れます。
新鮮凍結ルームが温度設定でパーシャル室と切り替え出来たらよいと思います。そんなに技術的やコスト的に難しいとは思いません。少数意見かもしれませんが。
三菱のものは、−7℃に設定ができるようになっていますが、冷凍と同じと思います。
作り込みしたおかずや残ったご飯やおかずは2週間も保存しなく、1週間以内に食べると思います。
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A
この3連休で地元(千葉)のジョーシン電機で、冷蔵庫フェアをやるというので、事前に申込みをし、案内状が届いたので行って参りました。
ネットで調べると148800円が一番安く、さらにポイントも購入日によっては、10000ポイント位付くので、なんとか140000以下で購入したいと思っていました。
店員さんにその旨伝えてみると、近所のコジマさんが152000なんでねぇ〜。。。。とのこと。
んじゃ結構ですと丁重にお断りし、別の売り場を見ていると、さっきの店員さんがやってきて、では148000でポイントもつけます。と言ってくれました。
正直なところポイントよりも現金値引きが良いと思い、もう少し考えて見ます。とお断りしました。
その後、こちらの書き込みを見ると、みなさんがんばってお安く購入しているようですので、私ももう少し頑張ってみようと思います。
ちなみにその後ケーズデンキに行ったのですが、値段が掲載されていなく、「商談中」となっていました。
店員さんに聞いてみると、10月に大規模なセールをするので、その際の目玉商品として取っておいているので、現在は販売を中止しているとのこと。
すでに後継機も出ているのに、そんなこともあるんだなぁ〜と不思議に思いました。
3点

拝見しました
例年冷蔵庫は夏頃が底値になり
9月になると新製品がちらほらでてきてしまい
新製品は価格が型落ちよりも二倍してしまうことが多く…
お安く欲しい場合は今ある型落ち在庫をサクッと買ってしまうしかないと思われます
もう少し待ってしまうと高くなり来年の安い時に待ってしまう方法も
アドバイスでは
書込番号:21212119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K41GXV
東口Yとの見合いで、今日の価格コムの107000円に合わせてもらって、かつ15%P(12%+3%のクーポン)で。実質10万以下。店員さん、ムリ言ってすんまそん。感謝!
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX6200G
【ショップ名】ヤマダ電機
【価格】209724円 税込 ポイント18889還元
旧冷蔵庫リサイクル込み、配送、引き取り込み
でした
地元のコストコでは
185800円税込
リサイクル別
別途配送10800円で
でてました
書込番号:21202145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K510FWX
以前から、デザイン性と価格でこのこの機種と決めていたが、11月引っ越す予定でそこまで在庫もてばと思ってました。
しかし、どんどん店頭在庫消えていき、焦って相談にいきました。ケーズ、ヨドバシ、ビックも在庫終了。
ヤマダだけ、九州に在庫あり取り寄せ可能。
税抜き150,000でリサイクルはポイントで相殺で手を打ちました。
5点

ご購入おめでとうございます♪
私も毎日価格情報との戦いです!!
買い時を逃してしまったみたいで、
なかなか値段も下がらず、
在庫も危うい状況になってしまいました☆
ラストスパート頑張ります!
書込番号:21189794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





