このページのスレッド一覧(全1727スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2017年9月2日 21:22 | |
| 3 | 2 | 2017年8月30日 18:12 | |
| 7 | 1 | 2017年8月29日 00:20 | |
| 10 | 7 | 2017年9月24日 09:42 | |
| 32 | 6 | 2024年9月27日 20:26 | |
| 70 | 17 | 2017年8月21日 07:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K600FWX
今使っている冷蔵庫は、日立製で10年ほど。この夏、氷が出来なくなり
冷蔵室も冷えくなった事があり、買い換えを検討しています。
まんなか野菜室が気に入り、次は東芝のこの製品が欲しいなと思っています。
近所の電機屋さんで、展示品しかなく税込みリサイクル料込み18万でいかかですか?と言われました。
展示品に問題が無いかという事と、新型も気になり、迷っております。10年保証はあるそうです。
もうだめかと思っていた日立くんも、最近調子が良く、頑張っています・・・
皆さんならいかがなさいますか?
3点
はじめまして。
私も7月から毎日価格コムの価格推移を注視し、予想外だった早目の新型発表があった後の8月23日に購入、27日に配送設置となりました。
8月中旬には地元の量販店から姿が消えて焦りましたが、
ヤマダ電気にて展示品の価格交渉をして悩んでいたら、札幌に1台のみ新品在庫があると言う事で、購入に至りました。
価格は税込160000円+リサイクル料金でした。
当方北海道なので送料を考えてネットを見てましたが、7月にあった15万前後の価格帯を逃してしまいました。
展示品はデモ通電でコンプレッサー等の通電は無いと思いますが、ある程度の開閉回数は否めないので、ドアパッキンの劣化は多少あるかもしれません。
ただ個人的には使用に差し支えの有る程では無いと思います。
後は毎日見る家電ですので、気になる様な傷等が無いか要チェック。
また展示品であればもう少し価格交渉してみても良いかもしれません(笑)
いずれにしても、価格が倍の新型との比較であれば、私なら断然展示品を検討します。
若しくはまた来年のこの時期、新型の価格が落ち着いた時に購入がベストではないでしょうか。
以上、長分駄文となって申し訳ありませんが個人的見解でした。
書込番号:21161762 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
こんにちは。
>もうだめかと思っていた日立くんも、最近調子が良く、頑張っています・・・
この状態、ある意味賭けですよねw
冷蔵庫がだめになりやすい季節って、負担がかかりやすい夏なんですよね。
一番の暑さを乗り切れば、1年持つ事も考えられます。
ただ、この先3ヶ月以内にもし壊れてどうしても買わなくちゃならなくなった時、
今とたいして変わらない2017年度モデルに、600Lクラスだと25万円程度払う必要が出てきます。
展示品については問題ないと思いますが、私ならどうせ展示品を買うなら交渉しまくります。
ポイントとして、展示品だからとけなして上から目線で交渉しないこと。
あれと一緒ですよ。自分では悪いと判っているのに、他人から頭ごなしに指摘されると気分悪くて反省できない心境w
あくまでも「おねがい」するスタンスで行きましょう。
ですが、要求は結構突っ込んで、私なら今回だったら「コミコミ15万」ターゲットですかね。
とりあえず、店員とジャブの談笑をして、その中で、
「今どうしても買いたい」「予算を抑えたい」と言う願望を欲を言えばニュアンスで伝えたいものです。
で、店員が「いくらだったら買います?」と言った時、
初めて「コミコミ15万以下だったら嬉しいし、即決するんですけど」ぐらいに言いましょう。
(あくまでも即決しても良い値段を言ってくださいね。)
後は、それを呑んでくれるか、そこから交渉が始まるかって感じでしょうか。
私的交渉の成功確率が高い時間帯は、これを書いてる今現在から言うと、
9/3日18時過ぎに電気屋に突撃って感じでしょうか。(それまでに売れていたらごめんなさい^^;)
書込番号:21163010
![]()
2点
>たつdonさん
新品で16万円でご購入とのこと!良いお買い物でしたね。
やっぱり新品、良いですよね・・・今の冷蔵庫が、この冬を乗り越えてくれて
新型の在庫を、その位のお値段で買えたら最高です。
初めての投稿で不安でしたが、とても参考になる情報を優しく教えて下さり嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:21164214
1点
>ぼーーんさん
そうなんです、まさに賭けの状態です。
家を数日空けて帰った時など、壊れていないかドキドキしていますw
なるほど、という情報ばかりで助かります。
交渉のコツも、とても丁寧に、わかりやすく教えていただき
ありがとうございました。
明日、18時過ぎですね。頑張ってみます!
書込番号:21164280
0点
展示品・・・で18ですか・・・。
ちょっと高いような気がしますね。
既に大手電気店で在庫が無くなっているようですが、
在庫があったころは15くらいだったような気がします。
新品でそのくらいの価格になっていた冷蔵庫を
展示で何度も色んな人がドアを開け閉めしたものなので・・・。
新品なら今の時期なら18でもいいのかも知れませんね。
なんか答えになって無くてゴメンナサイ。
東芝のこの機種はかなり出来が良い冷蔵庫なので
今年は早く在庫切れになったと電気屋さんに聞きました。
書込番号:21164421
1点
>初心者2017さん
返信ありがとうございます。
電気屋さんのお話、興味深いです。日立の冷蔵庫も気に入っていて愛着があるのですが
真空チルドが狭く感じてしまい、実家のもレバーが壊れてしまったので・・・
18万、高いほうだったんですねw
焦って購入する前に、こちらで皆さんに教えていただき感謝です。
また買い換えたい物がでてきてしまった(4kのカメラ欲しい!)ので
こちらを参考に賢くお買い物を楽しみたいと思います。
書込番号:21164737
1点
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG5100G
こちらの商品に心は決まっているのですが、近所でなかなか、お手頃価格で買えるところが見つかりません。都内、神奈川県内などで16万位で(ポイント別、5年保証などもつけたいです)で買えるところがありましたら、教えて下さい!
書込番号:21156022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
8/27に神奈川港北NTあたりのヤマダ電機で142,000円税込ポイント2%でした。(コジマの値段で交渉して)
もともとコジマで片開きが、142,000円税込ポイントなしでしたのでヤマダに決めました。
どちらもリサイクル料は別途必要です。
書込番号:21156569 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
takbeeさん
ご回答ありがとうございました!それは安いですね!!週末に行って見ます!!
書込番号:21156783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX47LA
東京神奈川あたりで、MR-JX47LAのロイヤルウッドの在庫があるお店を知りませんか?
狙っていたものの、ちょっと仕事が忙しくなり、うっかり買い時を逃してしまいました。。。
書込番号:21137581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本日ロイヤルウッド購入しました。近隣店舗には在庫がなく、展示品購入です。静岡東部ですが、、三菱本社に問い合わせたところ、全国にある在庫を確認していただけました。
1度お店に問い合わせをしてみる価値は有りそうです!
書込番号:21147525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いむちんさん、ありがとうございました。
今日、自力で在庫あるお店を一つ見つけたのですが、税込18万で全く交渉する気ないと言われたので買いませんでした。。。
少しでも努力しようとしてくれる姿勢を見せてくれてもいいもんですよね。
書込番号:21149213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サイズ違いですが、MR-JX52LAは東京のケーズで158000(税抜)でありましたよ。
書込番号:21149898
2点
ヨドバシドットコムで\128,000ポイント10%ですよ。私は8月に焦って買ってしまいました。もう少しまてばよかったです。
書込番号:21200388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
税込113000円ポイント10%で買う事ができました。
半分諦めてましたが、粘って探して良かったです。
書込番号:21218960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヤイタラブ様
残念ながら、ヨドバシアウトレットで現品限りでした。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:21223982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2017年2月にケーズデンキで購入。
約半年後の8月に入って猛暑となり始めた頃から、
野菜室に保存しているペットボトルのジュースがぬるく感じるように・・・。
さらに、モヤシやキャベツや人参が痛み始めました。
野菜室の温度を、製菓用の温度計で測ると約20度!!
明らかに異常なので、ケーズデンキに連絡ののちに
日立サービスが修理にきてくれたのですが・・・。
<1回目修理>
冷却装置を外して点検するも、霜や氷での冷気道の詰まりは無し。
野菜室のダンパーを交換 ⇒ 24時間経っても17〜20度で変わらず。
<2回目修理>
温度センサを交換 ⇒ やはり17〜20度で変わらず。
<3回目修理>
制御基盤・冷却器用ファン・庫内冷気道パネルを交換 ⇒ 若干改善するも15〜17度が限界。
日立サービスからは、故障が想定できる部品は全て取り換えたとまで言われて困っています。
冷凍室と上部冷蔵室は正常に機能しており、温度が高いのは野菜室のみです。
野菜室の断熱が悪くて、コンプレッサーの熱が伝わってくるのでしょうか?
それとも、どこからか冷気が漏れているのでしょうか?
冷蔵庫下部には側面ダクトがあり、左側が吸気で右側が排気とのことですが、
左側が妙に冷たいのも気になります。コンプレッサーが止まっている時でも
ジワジワと冷気が漏れているような気がします。
同じR-F48M1を使用している皆さんの野菜室の温度と
側面ダクト左側の状況を教えていただけると有り難いです。
何卒よろしくお願いします。
8点
>ケイエースさん
こんにちは。
メーカーのサービス「日立サービスからは、故障が想定できる部品は全て取り換えたとまで言われて・・・」まで
至っているのであれば、日立サービス/日立製作所(実際は日立アプライアンス?)と新品交換か後継機種交換の
交渉が可能なのではないでしょうか?
日立お客様相談センター(0120-3121-11)へ相談するべきです。
日立サービスでの修理経緯(想定出来る部品は全て取り換えたものの・・・)も伝えれば、
日立と日立サービスとで修理履歴を確認しながら対応してくれる筈です。
適切な対応がいただけない場合は・・・日立はそんなレベルの会社だと諦めて
販売店による対応での新品交換か返品・返金で他社品へ買い替えを検討する事になりそうですね!
我が家では野菜室真ん中のベジータが非常に便利で使い勝手が良く感じています。
ご検討を祈ります。
書込番号:21136333
![]()
11点
レスありがとうございます。
先ほど、日立から3回目の修理で交換し持ち帰った基盤のメモリを調べたところ
野菜室の温度が約20度近辺でずっと推移しているのを確認できたとのことで
後継機種との交換の申し出がありました。
ただ、後継機は色が白一択になるので、交換了承を即答せず、
ケーズデンキに相談したところ、日立側とケーズデンキ側で話がまとまったようで、
同等他社製品との交換も可能との返事がありました。
近日中にケーズデンキの売り場に出向いて冷蔵庫を選び直してきます。
ちなみに故障原因は、複数のサービスマンで検討したものの
特定には、至らなかったようです。
書込番号:21136566
6点
故障の状態をサービスが認め、別の対応になるようなので良かったですね。
製品によっては、故障の状態の把握に手間取り、中々改善しない場合もありますから。
書込番号:21136618
![]()
5点
新しい冷蔵庫と交換が完了しましたので報告です。
日立側からの交換の申し出は、後継機の「R-F48M2」でしたが、
色が白のみだったので了承には至らず。
ケーズデンキに赴いて同等他社製品も含めて選び直したのですが、
やはり日立の「R-XG5100G(真空チルド/プレミアムシリーズ)」を選択しました。
故障した「R-F48M1」の上位機種ですが、ちょうどモデルチェンジの時期と重なっており、
半年前に支払った購入金額よりも安価になっていたことが決め手となりました。
しかも、差額は店頭にて返金対応していただきました。
10年保証もリセットされて新たしくスタートとなりました。
さて、新しい冷蔵庫の感想ですが、
先代より冷えるのが早いです。体感的には倍速です。
電源投入から4時間後には野菜室も含めて8度まで下がっていました。
また、駆動音がとても静かです。
先代は、冷却ファンやコンプレッサーがかなり頑張っている音を頻繁に出してましたが、
動いているのか心配になるぐらい静かです。でも良く冷えるから不思議です。
冷蔵庫下部にある側面ダクトですが、
左側の吸気口は、やはりひんやりしています。
それでも野菜室は十分に冷えています。
先代もここから冷気漏れを起こしていた訳では無いようです。
冷蔵庫の故障は色々と煩わしかったですが、
日立とケーズデンキの対応には満足しています。
レスをくださった ぼくちんだよさん と MiEVさん も ありがとうございました。
書込番号:21145048
2点
どーでもいーけど色が何色でも性能差は有りません、案外つまらない所にこだわりますね、1つ前の冷蔵庫は色白でしたが全く気にしてません。
書込番号:25906199
0点
↑7年も前の話に対して、何をツマラナイ突っ込みをしているのでしょうかね?
当の本人にとっては、冷蔵庫の色だってキッチンにおける調和ってものがあったからでしょ。
書込番号:25906431
0点
6月ごろから、こちらでも購入時期などについていろいろご質問させていただき、
その後、紆余曲折ありましたが… (;^ω^)
ついに新しい冷蔵庫が到着しました。
さて、私がたどり着いた機種は次のうちどれでしょうか? (・・?
1. 三菱 MR-B46A (455L)
2. パナソニック NR-E412PV (406L)
3. 日立 R-S5000G (501L)
11点
APanasonic!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21133022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Bそのきなんのきの日立!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21133024 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
@三菱!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21133026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
これでGA三つゲット\(^o^)/
書込番号:21133028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
つうか、マジレスすると…
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
Cキャンセルして違う冷蔵庫になる!!!(o^-')b !
書込番号:21133033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
次はトースターですね\(^o^)/
書込番号:21133037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そのきなんのきの日立!!!B番!!!(。・`ω・)ノ
書込番号:21133066
![]()
4点
あれ?パナソニックでしたよね?
設置おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:21133126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本当だ!!!(゜ロ゜)
kiss X7活躍してますね(o^-')b !
書込番号:21133144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ん?豚姉さん萌え袖?(〃▽〃)ポッ♪
あ、おめでとうございます( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:21133171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
3. 日立 R-S5000G (501L)
ご購入おめでとうございます!
書込番号:21133261 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
で、キムコは?
あっ、設置完了おめでとうございます♪
書込番号:21133303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
つうか、最後のGA狙いで
日立!
書込番号:21133308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、ありがとうございます。 m(__)m
ズボラな私は到着日の早朝から大掃除を…。
冷蔵庫の下の方には、ガラクタやゴミなどがいっぱい写りこんでいますね。
お恥ずかしい。 (汗)
(/ω\)
書込番号:21133319
3点
購入おめでとうございます(^^)/
広い家ですね。
あれ?プロジェクターも買ったんですかw
豚に真珠♪さん本人もうっすらと映ってますねwww
さあカメラとレンズをいっぱい入れましょうw
書込番号:21133389
1点
ご到着おめでとうございます♪
オススメ(^-^)/
http://kakaku.com/item/K0000929573/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:21133418
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)








