- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こちらの冷蔵庫を通販にて購入いたしました。同時に、オーブンレンジの購入も検討しているのですが、冷蔵庫の上に(脚の)横幅何センチのものまで設置可能かが知りたいです。
天板の、左右の段差を除いた横幅が何センチか、お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:20722500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よこ472×奥行き461
かな
書込番号:20722604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません
縁ありましたよね
そこぬきですもんね
ちょっと調べてみます
パナにきいたほうが早いかもしれませんが…
書込番号:20722613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横447×奥行429
これ以内の脚幅ならいいようです。
カタログにも記載されているようです。
書込番号:20722626
![]()
1点
ポテトグラタン様
早速のご回答ありがとうございます!
購入予定のオーブンレンジ(東芝石窯ドーム)が乗らないことがわかりました…
再検討致します。ありがとうございました。
書込番号:20722956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日立製410Lの冷蔵庫が製造より9年経ち、買い換えを検討中です。
置き場所は700mmあまりの幅しか無く、向かって左側は壁、右側はオープンな棚になっており本体685mmはぎりぎりか、壁側フレンチドア左側を開けても全開にできないか心配です。
現在は冷凍庫の余裕が無く、冷凍部分の容量重視で探しています。中段冷凍庫希望です。(東芝は選択外)
各社色々見ていると三菱製のコンプレッサーの高効率に目が行きます。我が家のエアコン、エコキュートも三菱ですが、どちらも余裕ある省エネです。この部分は三菱が優位なのでしょうか?
三菱 MR-WX52A(幅650mm)、MR-WX60A(幅685mm)
日立 R-X5700F(幅685mm)、R-G5700F(幅685mm)R-WX5600G(幅685mm)が候補です。
生産中止のものもあり、全てそろっている家電量販店が近くに無く、比較検討もままなりません。
3点
>琥珀団地さん
こんにちは。
私も今冷蔵庫を買うとしたら、三菱か日立なので、後は好みの問題だと思いますよ。
三菱…
・2段チルド
・全部洗える製氷ルート
・オートクローザー
日立…
・真空チルド
これのどちらか良いとおもった方で選ばれたら良いと思いますよ。
書込番号:20708721
![]()
3点
ぼーーんさんありがとうございます。
色も悩むところですので、昼時間など利用して量販店を巡ってみたいと思います。
書込番号:20712355
0点
三菱は昔からエアコン、冷蔵庫は定評がありました。
前はベーシックな価格帯のモノが印象が良かったです。
最近はエアコンや冷蔵庫も結構多機能なものに力を入れてきてますが。
三菱のは省エネですしいいと思います。
ですが、付いてる機能が昔からムラがあるんですよね。
言ってる通りに中々ならない。
選択されてる商品で言えば氷点下ストッカーは大きな期待はしない方がいいかも。
温度管理がイマイチです。風の出方の問題もあります。
三菱に感心するのはサイズに対して容量が大きいんですよね。
日立は真空チルドが特徴的ですが、デザインにいち早く力を入れました。
クリスルミラーは写真ではなかなかわかりませんが、実物を見るとすごい。
3段ケースは私は魅力を感じませんが、電動のドアは場合によっては便利に感じる場面は出てきそう。
真空チルドですが長期保存ではパナのパーシャルや三菱のほうがいいです。色も結構変わっちゃいます。
チルドですからそれらと違うわけではありますが、一応。
色々見て(もう見られた?)みると、また印象が変わるでしょうから、見て、話を聞いた方がいいですね。
書込番号:20712893
![]()
3点
ポテトグラタンさん貴重なアドバイスありがとうございます。
本日、量販店で実物を見てきました。三菱の表面はきれいで気に入りました。フレンチドアの左側が細いのも我が家にはちょうどいい感じです。
あとは、現在使用中の冷蔵庫よりあまり冷凍庫容量が増えていないのが唯一のネック。
展示品の隣にシャープの冷蔵庫。こちらは現在冷蔵庫より大きな冷凍庫容量でちょっと揺らいでしまいました。
家庭で相談して決めていきたいと思います。
書込番号:20719063
2点
SJ-PW41C-C (ベージュ系)と有りますが…
書込番号:20699149
![]()
1点
http://www.sharp.co.jp/reizo/products/sjpw41c.html
ベージュ系と書かれていますが、冷蔵庫は現物見た方がいいですよ。
まず色の名前が想像がつかないものが多いです。冷蔵庫は特に。
なんちゃらゴールドとか、なんちゃらかんちゃらミラーみたいな感じで。
そしてネットの画像を見ようが、カタログを見ようが、現物はかなり違う事が。
光、照明の当たり具合でも違いますし。
色にこだわりがあるのでしたら、面倒ですが足を運ばれたほうがいいですよ。
書込番号:20699652
4点
諸事情により、店頭には、見に行けません。
本当は見に行きたいのですが・・・^_^
書込番号:20700705
5点
サクラベージュのほうですか?
http://kakaku.com/item/K0000879564/images/page=ka_1/
私には明るく見えますが。
先ほども似たような書き込みを見ましたが、現物を見られた方がいいですよ。
実際見るのと写真では違いますので。
他の人が明るいと言っても、暗いと感じる可能性もありますし。
書込番号:20699691
![]()
4点
身長体形は皆さん違うので量販とかで試してみるしかないかと。
身長が低ければやはり大変にはなるわけで。
私は1800超えの冷蔵庫でも、見えない、手が届かないということは無いです。
奥行700でも庫内はそこまでないですし。
書込番号:20699717
![]()
5点
>moscowmoskbaさん
こんにちは。
まずは早く販売店に相談しましょう。
仮に、初期不良でも、相談が遅くなればなるほど対応が後手後手になります。
買われたばかりなら、初期不良に寄る交換も視野に相談しましょう。
書込番号:20692725
1点
冷蔵庫は色々な音がしますが、インバーター関係の音なのか。
気になるわけですから、購入先に伝えたほうがいいと思いますよ。
不良でしたら新品交換もあるかと。
書込番号:20692731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
販売店に朝、電話しましたが、日曜休み、(メール済み)。
メーカーにメールしましたが、修理に電話してくれと返信、
パナソニック修理に電話したら、故障で無ければ、4500円と言われました。
有料7年保証に、入ってます。
修理依頼して、今日は無理だから、明後日だそうです。
修理、新品交換の予定です。が、
白を注文したのに、売切れで、グレーを購入して、こんな感じです。
もう、返金して欲しいです。
書込番号:20693026
2点
>moscowmoskbaさん
とりあえず、月曜朝一で販売店にコンタクトを取った方が良いでしょうね。
書込番号:20693131
2点
大型品をネット購入?自業自得。
書込番号:20694798 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
「自業自得。」って ← また、また!
さて、異常音ですが、レビューに書かれた「超音波」なんですか?
いずれにしても「超音波=高周波音」は、「一般に人の耳には聞こえない、ないし極めて聞こえにくい」とされていますが・・・。
ただ、うちの冷蔵庫もモーターが回り出すと一定の音がしますけど、もしできるなら動画にとって ここに上げていただくなり
メーカーに送れば、単に「高周波が・・・」よりは、解り易いと思いますけどね。
ないし、同型の冷蔵庫の運転音をどこかで確認できないかしらね?
なにしろ「4,500円」は、家計を預かる身の私としては結構な金額ですから、一言。
書込番号:20695401
1点
>渚の丘さん
猫除けの音、コンビニの店頭で流している音、超音波洗浄機の音です。
書込番号:20696066
1点
冷蔵庫の上部で右側になくて左側にあるものといえば、
コンプレッサー横のファン。
それの音なのかなぁ。
異常だと感じているのであれば、サポートの判断できる人に見てもらうのがいいと思いますが。
書込番号:20696350
1点
他の方には、ネットで購入を進めているのに、
何故、自業自得なんですか?
店頭で買っても、>アデランスマンさん
納入品に当たり、ハズレは、
ありますよね。
書込番号:20697595
3点
今日は無理だから、無料でした。
明日、違う人が、来るそうです。
新品機種変になりそうです。
もう、グレーは、見たくもないので、
絶対、白にしてもらいます。
書込番号:20699008
0点
そうでしたか。
まあ、いい方向に向かっているようで何よりです。
私も、大いに関心がありますので、またご報告いただけると嬉しいです。
なお僭越ながら、こういったサイトでは色んなカキコミに遭遇しますから
"余分なこと"と、感じられたら軽く受け流すが良かろうかと思いますね。
書込番号:20699187
![]()
2点
>moscowmoskbaさん
真意でネット購入を勧めているのではありません。
価格ばかりに固執するユーザー達に哀れみを込めて
です。
もしもの故障とかは考えないのでしょうか?
過去のスレにも書き込みましたが初期不良対応
や延長保証適用までに時間を要すること等。
自分のに限って・・・みたいな方は外れをひくのかも。
書込番号:20699270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あ、新品交換ですか?
良い感じの進展で良かったですね。
次の音がしない事を祈ります。
書込番号:20699346
1点
延長保証適用までに時間を要するとは、
どの様な場合に有るのですか?
延長保証に違いがあるのですか?>アデランスマンさん
書込番号:20700719
0点
コンプレッサーが、上に有るので、
モスキート音が、発生するのは、しょうがないそうです。
お子さんのいる家庭では、買わないようにとの事でした。
書込番号:20701010
1点
「スレ主様」
その後少しは慣れましたか?
工夫で、すこしでも聞こえ難く出来ると良いですね。
また、コンプレッサーが上にある機種は要注意とは、大変参考になりました。
「アデランスマンさん」
スレ主様は、ネットで買われたのは「店頭に行けないからです」と仰せです。
そういった方に「自業自得」とか、「哀れみを込めて」とか、甚だ不遜な物言いに聞こえますが、どうなんでしょう?!
そう、ネットを利用する方は、価格もあるでしょうが「お店が近くにない」「時間が取れない」「値切り交渉制度への不審感」
「店には横柄な店員がいる」等々各人色んな理由がありましょう。
私も、上のある理由からネットで購入することもありますが、初期不良品は、カメラでも大型家電でもすぐに交換できましたよ。
逆に、量販店での購入時には、まともに面倒な顔をされたり、また、「メーカーに聞いておきます」で、さんざん待たされたりと。
いずれにしても、ここネットサイトの場で「ネットで買うから自業自得&価格に固執し哀れ」とか、大したご発言ですね!
書込番号:20710468
4点
可聴域のようですから撮影してアップして頂きたいですね。
聞いてみたいです。
書込番号:20710634
1点
18dbのモスキート音で、20以下なので、大人には聞こえないそうです。
書込番号:20738277
0点
大型ペアーガラスにハウリングしていたようです。
窓から離して、位置を変えたら、少し、良くなりました。
防音吸音材、電磁波対応で、使用してみようと思ってます。
書込番号:20738293
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)








