冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1725

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MF-U12Y

クチコミ投稿数:281件

MF-U12Yは、氷を作る冷凍室が無いのでしょうか?
氷を作る冷凍室が無いと氷を作れないので不便だと思いませんか?

書込番号:20077332

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/07/30 09:59(1年以上前)

ないですよ。

書込番号:20077400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/30 13:46(1年以上前)

>テレザートさん

こんにちは。
氷トレーに水を張ってどこかに置けば良いと思うのですが、それでは駄目でしょうか?
仮に、自動製氷の事をおっしゃっておられるなら、
これは1台目の冷蔵庫ありきとか、冷凍で長期保存とかをするためのものでしょうから、
そういう人だと自動製氷はあったら逆に庫内が狭くなって嫌がるんじゃないでしょうか。

書込番号:20077852

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:281件

2016/07/30 13:55(1年以上前)

>ぼーーんさん
>氷トレーに水を張ってどこかに置けば良いと思うのですが、
氷トレーに水を張って、冷蔵室内に置いておいておけば 水が凍って氷になるんですか?

書込番号:20077868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/31 00:49(1年以上前)

あれ?
これ冷凍庫ですから、製氷皿を別途準備し、それに水を入れて一番上の段(棚)に上げておけば氷になります。
なかなかこの商品いいですよ。
この上のサイズのMF-U14Yはとくに。たっぷり入るし、他社でこのサイズってないので

書込番号:20079355

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/07/31 01:20(1年以上前)

この製品はすべてが冷凍室の「冷凍庫」です。冷蔵室はありません。

ですから、容量いっぱいまで製氷皿を並べれば氷を大量に作ることができます。

書込番号:20079390

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B16JA

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

14年くらい使っていて、一番上のトレイが割れました。
買えるところあったら教えて下さい。

書込番号:20043690

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/17 02:08(1年以上前)

量販でもパナソニックショップでも、どちらでも取り寄せが可能ですが、在庫があればです。
年数からいってストックがなければ終わりです。

書込番号:20043920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/17 08:18(1年以上前)

一応ですが、
部品名としては「トレイPC」
希望小売価格400円(税別)
2012年で生産は終了しています。

書込番号:20044215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2016/07/17 11:10(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

今朝、ヨドバシに電話したところ、メーカーでの生産が終わっていて、在庫もないようです。

棚板の型番を教えてもらって(CNRAH-171680)、ネットで検索したのですが、
販売終了で、どこにもありませんでした。

あきらめて、他の方法を考えます。

書込番号:20044560

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:12件

冷蔵庫の購入を検討中です。
ヨドバシの店舗で聞いたら延長保証は5年間で料金は価格の5%、冷蔵庫保証期間中何度故障しても保証対象との説明を受けました。
ネットで調べてみると10年保証のお店もあるようなので本体の値段だけでは決められないと思い質問します。
他店の保証内容はヨドバシと比べてどのような違いがあるのでしょうか?
近隣にはヤマダやケーズ、コジマがあります。
各店の保証内容について詳しい方、宜しくお願い致します。

書込番号:20043221

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/16 21:54(1年以上前)

>ヨッサンF30さん

こんにちは。
品目によって保障内容は若干変わってくるのですが、
押しなべて考えると、現在保障内容はケーズが断トツですね。
回数、金額共に制限がありません。
出来ればヤマダやヨドバシの値段でケーズで買えれば良いのですが、
ケーズで値段交渉を頑張られてはどうでしょうか?

書込番号:20043280

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/07/16 22:48(1年以上前)

>ぼーーんさんこんばんは。
ケーズがダントツとの事ですが、期間は10年ということで良かったでしょうか?
冷蔵庫の保証料金はおいくら(何%)でしょうか?
あと、私が検討している冷蔵庫はヨドバシでは10%のポイントが付くのですが、ケーズではポイントは無いと思いますが競合店のポイントを考慮した価格対応などはして頂けるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、ご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:20043479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/16 23:05(1年以上前)

http://www.ksdenki.com/shop/pages/guide_support_long_support.aspx

ケーズデンキの保証は無料です
ケーズデンキの10年保証は税抜き10万円以上の販売価格の場合に自動的につきます
価格がそれ以下ですと5年保証です

http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/

ヨドバシの延長保証の問題は
>保証期間と限度額
この部分です
(冷蔵庫の場合修理回数に制限はない)

コジマに関しても同様の減額があります(有料保証は10年まで)
ヤマダの有料保証は保証が5年までしかありません(無料保証は10年のものがありますがゴミです(減額等で)
ビックカメラは5年まではケーズデンキのものに近いですが5年を超えたときに減額があります

5年まででいいんでしたらヤマダ電機(およびビックカメラ)でもまあ許容範囲
10年保証ということで考えるとケーズが圧倒的です

>価格対応などはして頂けるのでしょうか?

それはやってみないとわかんないですが
ヨドバシでスト何円のポイント何パーセントなんですが…
っていうのは別にいいのでは…?

書込番号:20043527

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/17 10:39(1年以上前)

>ヨッサンF30さん

他の方も仰っていますが、ケーズは冷蔵庫には
10万円以上→10年間
5万円以上→5年間
3万円以上→3年間
の長期保証が無料で付いてきます。

厳密にヨドバシは10%と言っても、次に買い物した時にはそのポイントで買い物してもポイントはつきませんから、
(楽天とかなら付きます)
ですから、10%固定と仮定して約9.1%程度の還元率と同じと言う感じです。
ケーズに交渉する時に、ヨドバシで○○万円の○○%だったんだけど?と言ってみるのも手だとは思いますが、
私的に、トータル金額で(本体価格、設置料、引取料、リサイクル料金)ヨドバシに比べていくらか?と考えた方が良くって、
ヨドバシのトータル料金の計算は頭の中でしてしまって、最初の値段交渉が不調だった時に、
(この、相手に丸投げした最初の交渉で意外と激安価格が聞けたりしますから)
「コミコミ○○円以下だったら今決めますけど」と言った方が手っ取り早いかな?と思います。

書込番号:20044499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/17 11:18(1年以上前)

ケーズの10年保証って、エアコン、冷蔵庫は指定機種のみですので、
機種選定後に確認が必要だと思いますけど。
最初から10年保証の商品を購入するならいいですが。

書込番号:20044579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/07/17 17:12(1年以上前)

>こるでりあさん
>ぼーーんさん
>ポテトグラタンさん
詳しい情報から値引き交渉のアドバイスまで頂きありがとうございました。
10年保証の対象機種が決まっているとは知りませんでした。
今からケーズに行ってきます。
狙っている機種は東芝ですが、最寄りの店舗のチラシに東芝の冷蔵庫が1機種も掲載されていないのが気になります。
対象機種になっていると良いのですが…

書込番号:20045326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/17 18:23(1年以上前)

多分大体の場合つきますよ

書込番号:20045504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/07/17 22:31(1年以上前)

さきほどケーズで無事お目当ての機種を最安値で購入出来ました!
価格コムの最安値とヨドバシの提示価格がほぼ同価格だったので、そこからポイントや延長保証額等を計算して目標額を設定して入店。
目当ての機種が10年保証であることを確認して交渉開始したんですが、最初に提示された値段が>ぼーーんさんの言う通り目標額より既に1,000円安く、更に古い冷蔵庫を10,000円で下取りして貰える条件だったので、その時点で最安値確定でした。
更に安くならないかと思い提示価格の○○万8,000円の端数8,000円を切ってくれたら購入を決めると交渉してみましたが、残念ながらこれ以上は他店の価格情報等が無いと不可とのことでした。
皆さんアドバイスのお陰で、とても良い買い物が出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:20046179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/17 22:45(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
ひとまず満足な値段で買えてよかったですね。
あとは満足できる品である事を祈ります。

書込番号:20046218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナノイーランプについて

2016/07/15 23:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F511XPV

スレ主 mist622さん
クチコミ投稿数:6件

お世話になります

先日冷蔵庫を購入してこの冷蔵庫を設置しました。

搬入した直後はナノイーのランプが(青いランプ)が点灯していたのですが次の日の夜気づいた時にはランプが消えていました。

ランプの調整をなんかの拍子で間違えていじってしまったかと思い確認したところランプ設定は強のままでした。
(そもそも搬入から設定はいじってないです。 またランプ再調整モードの時も消えてます)

ナノイーランプを消灯設定以外の状態でランプが消えてる事ってあるのでしょうか?

書込番号:20041027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/16 08:23(1年以上前)

>mist622さん

こんにちは。
取説で調べてみましたが、該当の項目を見つけられませんでした。
メーカーに質問された方が手っ取り早いかと思います。
0120-878-365
パナは土日もサポートと繋がりますよ。

書込番号:20041582

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/16 08:25(1年以上前)

あ、冷蔵庫の番号はこちらでした。
0120-878-693

書込番号:20041584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/16 18:44(1年以上前)

>mist622さん

こんにちは
エコナビでなくナノイーですよね?
消灯設定にはしてなかったわけですもんね?
H44とかエラー表示が出ているわけではない!?
いちど電源プラグを抜き、その後またプラグををさせば点きますかね?
それでちょっと様子を見られては。
おかしければサポート対応でしょうけど。

書込番号:20042793

ナイスクチコミ!5


スレ主 mist622さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/17 16:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます

今起きて見たらランプが点灯していました。

とりあえず直ったっぽいのでこのまま様子見てみます

ありがとうございます!

書込番号:20045154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/17 16:09(1年以上前)

あらら、
とりあえずは良かったです!
お大事に!

書込番号:20045174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mist622さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/21 06:39(1年以上前)

昨日の夜帰宅時からやはりナノイーランプが点灯しなくなってしまいました、、、

本日購入したヤマダ電機を通してサポートに連絡してみたいと思います。

書込番号:20054136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mist622さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/21 07:13(1年以上前)

ちなみにランプが消灯している写真です!

書込番号:20054179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/21 08:26(1年以上前)

ちなみに、冷蔵庫用ではないですが、ナノイーはすぐに壊れると評判です。
仕組み上仕方が無いことかもしれないのですが、壊れやすい事に起因する改良は行っているようなのですが、
未だに早期に壊れる話は良く目にします。

そういうことも含めて御自身で対処するよりも、
購入店やメーカーに早めに連絡して置いて損は無いです。
むしろ、報告が後になればなるほど対応が制限されてきます。
実は大き目の不具合だったとしても、交換と修理だったら後々の事を考えて交換の方が良いと思いますし、
まあ、今回はそこまで深刻ではないかもしれませんが、
少なくとも、この時点で壊れているかもしれないと言う連絡はしておいた方が良いです。

書込番号:20054295

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/21 10:45(1年以上前)

電極に付着物がなければ、
ナノイーデバイスか制御基板があやしくなりますね。
とりあえずサービスに見てもらったほうがいいですね。

書込番号:20054535

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mist622さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/24 11:13(1年以上前)

とりあえず昨日新しい物と交換となりました!
今は順調にナノイーランプもエコナビランプもついてます!

ありがとうございます!

書込番号:20062784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

搬入可能な寸法

2016/07/13 10:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX53Z

クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

搬入経路となる廊下の幅が73cmしかないんですが、幅65cmのこの商品は搬入できるんでしょうか?
店によって対応は違うかも知れませんが、ギリギリで何cmが大丈夫だったみたいな例があれば伺いたいです。

書込番号:20033989

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/13 10:44(1年以上前)

>ジャック・バウアーさん

こんにちは。
廊下の幅-狭い方の幅=6cm以上と聞いた事がありますね。

どちらにしても、買うお店で聞かれた方が手っ取り早いですよ。
で、もし搬入出来なかったらキャンセル扱いの約束をして購入なさればリスクは侵さずにすみます。

書込番号:20034037

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2016/07/13 12:25(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
ビックカメラは本体幅+10cm必要だとあります。
http://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/refrigerator.jsp

他社を含め65cm以上の冷蔵庫が主流で、それ以下になると選択肢がグッと狭まるので出来ればこのクラスにしたいのですが。6cmでも可能なら助かります。おっしゃるように搬入不可で返品となると色々ダメージなので(笑)
まだどの店で買うか決めていないので、搬入について聞いてそこで買わなかったら申し訳ないのでここで事例がうかがえればと思いまして。

書込番号:20034228

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/13 12:44(1年以上前)

結局現場を見ての判断にはなるでしょうが、
価格交渉の前にその店の搬入基準を聞けば良いのではないでしょうか?
実際に行くのが面倒なら、その店舗に電話して確認するだけでも教えてもらえると思いますよ。

書込番号:20034300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2016/07/13 21:55(1年以上前)

>ぼーーんさん
そうですね。実際に店舗に行ってそれとなく聞いてみます。
設置場所以外に搬入路まで考えないといけない家電製品ってそうないですよね。大抵どの店も搬入路を確認してくださいとはありますが、明確な基準を書いてるところは少ないです。見に行きますとか言われても困りますしね。
あの重い冷蔵庫を直立状態でどうやって運ぶんでしょうね。冷蔵庫は自走しないですからね。

書込番号:20035606

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/13 22:12(1年以上前)

今の冷蔵庫は横倒しで運んでも良い物が多いので、臨機応変に運ぶと思いますよ。
それに、いざとなったら冷蔵庫はキャスター付いてますし、
プロは素人が思っているよりも鮮やかに搬入してくれると思います。
買い替えと言うより、引越しでの運送を見た感じだと、
「こんな物どうやって持つんだ??」
と言うような冷蔵庫でもいとも簡単にひょいひょい運びますからね。

書込番号:20035670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/13 22:29(1年以上前)

>ジャック・バウアーさん

こんにちは
そんなに難しい搬入ではないですよ。
もちろん廊下が広いにこしたことはないですが。

もっと狭い、数センチでも可能です。
運び方は搬入業者によりさまざまです。
補助できる道具を使用したり、背負ったり。

>重い冷蔵庫を直立状態でどうやって運ぶんでしょうね。

直立した状態で運ぶのはマレです。
斜めに倒して二人で運ぶ方が多いです。
もちろん壊れないです。

冷蔵庫には後ろにキャスターがありますが、それで転がしての搬入はNGです。
一番トラブルの原因です。キズが付いた場合の補償問題が出てきます。
一部の張替が無理で床全面張り直しとかありますからね。お互い気分も悪くなるわけで。
本当に狭く、とても大変な場合は滑らせるという方法があります。
冷蔵庫の下に厚め毛布やマットのようなものをひき、傷つかないようにそれを引くわけです。
搬入経路で幅だけでなく高さなども問題にならなければ、設置可能かと。
量販の搬入業者のスキルはわかりませんが、ヤマトとかそういった業者でしたらなんでもないでしょうね。
普通に二人でもって運びそう。

書込番号:20035734

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/13 23:32(1年以上前)

65cm幅の製品の場合
必要な間口は、69cmになります。

+10cmというのは、かなり余裕見た感じで、
下見しなくとも間取り図で判断できるレベルです。

大型の製品は、家電量販店では搬入見積もりをした上で、本契約する店もあるので、
お店で相談されるのが良いと思います。

書込番号:20035956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/14 23:50(1年以上前)

大手家電量販店の配送業者に経路の見積もり依頼をして、71センチの廊下の通過点通って 68.5センチ幅の冷蔵庫を通って配置してもらいました。
なのでスレ主さんの場合は余裕でしょうが、一度経路見積もりにきてもらうのが賢明ですよ。

書込番号:20038596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2016/07/15 00:23(1年以上前)

>ぼーーんさん
そうですね。素人があれこれ言わずプロに任せるのが一番ですね。

>ポテトグラタンさん
「冷蔵庫の下に厚め毛布やマットのようなものをひき、傷つかないようにそれを引くわけです。」
何店か搬入方法を聞いてみたらまさにそういうことみたいでした。

>RASCAL1207さん
今日聞いた量販店のスタッフも「最低4cmくらいあれば」と言っていました。すごいですね。
ただそれ以上に厳しいときは「壁に傷が付く可能性があることを承諾してもらってから」やる場合もあるとか…。

>モナーぜさん
それはすごいですね。ウチは流石に65cmまでにしておこうと思いますが(笑)
実際の搬入例を聞かせていただき、大丈夫な気がしてきました!

何店かに問い合わせたところ「現場を見ていないので確定ではないですが…」の前置きはありましたが、全てで「それならまず大丈夫でしょう」との返事をいただきました!廊下の幅より「90°回転させるときに冷蔵庫の対角線のスペースが確保できるか」を気にされているスタッフさんもおられましたが、厳しいと言われたところはなかったです。
希望が持てましたのでこの機種を購入しようと思います。ありがとうございました!

書込番号:20038689

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

700Lを購入された方に質問です。

2016/07/05 12:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX71Z

スレ主 ciao-ciaoさん
クチコミ投稿数:14件

使用感を教えて下さい。600Lとどちらにするかなやんでいます。今は480Lの冷凍冷蔵庫と130L程度の冷凍庫を使用しています。

書込番号:20012793

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/05 12:45(1年以上前)

>ciao-ciaoさん

こんにちは。一般論ですが…
迷われている(しかも700L有力な状況)であれば、700Lタイプを買えば良いんじゃないでしょうか?
ただし、お金が…置き場所が…と言う悩みがあるなら論外ですよ。

どうせ使用者さんも大きい方にしておいて良かったと言いますよ^^;

書込番号:20012890

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/05 12:54(1年以上前)

>どうせ使用者さんも大きい方にしておいて良かったと言いますよ^^;

まじめに言わせて貰うと、
心理的に(特に高価な物を買った場合)、人はその物の多少の悪い面には目を瞑り、むしろ良い面を丹念に探して、
「やっぱりこれを選んで私は正解だった」と思いたい心理になるのです。
ですから、購入者さんの心理状況が必ずしもニュートラルな評価ではないよ!と言う事が言いたかったのです。

逆に言わせて貰えば、これ特有の不具合頻発報告とかは聞いていないので、
ciao-ciaoさんがこれを購入すれば(しかも、これのお値段が高いと思っておられるなら尚更)、
同じ理由で、確率高く満足感を得られると思いますよ。
最初の返信の真意は、こんな感じです。

書込番号:20012911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2016/07/05 18:58(1年以上前)

回答ではありませんが。
430リットルの冷蔵庫と200リットルの冷凍庫を使っています。
数年前、電気代がかかるので、買換えました。
その時、どちらも10年前のでしたから、毎月結構いっていました。
130リットルの冷凍庫で、省エネのは無いのでは。
スペースが許せるなら、冷凍庫も買換えてはどうですか。

書込番号:20013583

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/07/06 11:48(1年以上前)

ciao-ciaoさん こんにちは

三菱(11年使用407L)からMR-WX61Zにしました
最初は、MR-WX53Zを検討していましが!MR-WX61Z-BRにして大満足

480L+130LならMR-WX71Zをオススメします (^O^)/
もちろん、予算・設置条件がクリアーなら

購入検討時!店頭で一瞬MR-WX71Zにも一瞬靡きましたが・・・・(^_^;)

PS あまりにも綺麗なので、何も張らなくなりました。

書込番号:20015450

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ciao-ciaoさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/06 15:05(1年以上前)

置き場、搬入経路ですね!無料で確認して頂ける電気店があるようですので一度価格交渉と同時にお願いしてみます。
大丈夫かとは思いますが素人目ではこわいですし。どうしてもの時は600Lにして冷凍庫は買い換えるかどうか検討します。

書込番号:20015854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ciao-ciaoさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/06 15:12(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。購入しようと気持ちが上がったり下がったりを繰り返しています。故障しているのが製氷機のところだけなので、ま、今度でよいかな?ところ思うとことしばしはでした。今回介護食専用のスペースも欲しいなと思い検討しています。
お店で実際に話をお聞きしてみようかと思います。

書込番号:20015866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ciao-ciaoさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/06 15:20(1年以上前)

冷凍庫は10年以上前のです!やはり最近のはエコなんですね!こちらも考えてみます。お菓子やパン作りに加え介護食それと子供達へたまに手作り食品のお届けと保管場所がいくらあっても足りません(^.^) 冷凍庫へはアイスノンなども常備しているのでいつも狭いなと思っているところです。

書込番号:20015873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ciao-ciaoさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/06 15:48(1年以上前)

まずは購入に向けて頑張ります!主人と母の意見も聞きながらより良いお買い物が出来ればと思います。購入した場合はまたご報告致します‼

書込番号:20015921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/07/17 17:54(1年以上前)

昨日WX71Zが納品されました。
事前に搬入出来るか下見をして貰いましたが「多少キズが着いても良いのなら」って事でOKになりました。
狭い方の奥行きで74cmに対して台所の入り口が75cmとギリギリでしたが壁に付いてるお風呂のリモコン等を外し、レンジの取っ手を避けるため冷蔵庫の引出しを全部外して何とか収まりました。
搬入途中も廊下のドアが通らないので和室の襖を外して迂回させました。
71zと61zでは狭い方の幅が5cm違うので、その差で入れば、実質価格差はそれ程ないので大きい方が良いと思います。
ギュウギュウに詰め込むのではなく余裕が出来ますし、大きい鍋も取っ手を付けたままでも入れやすいでしょうし。

書込番号:20045427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ciao-ciaoさん
クチコミ投稿数:14件

2016/08/03 21:23(1年以上前)

700Lはどうしても家に入らないと判明しました。またもし置けたとしても床の補強が必要になるかもしれないと言われました。600Lは大丈夫と事前に見ていただきました。ただ在庫はなく展示品でロゼのみ。で、購入に踏み切りました!価格は185000円税抜き 今ある冷蔵庫は買取で約-2900円 手持ちポイント1800円分をさらに差し引いていただきました。10年保証は無料です。展示品ですのでもう少し安くなるかな?と思いましたがここまででした。当初の予算よりずっと安くなりましたのでオッケーです!
冷凍庫はまだ処分できません。早く冷凍庫も省エネにならないかな?こちらも早く買い替えをしたいです!

書込番号:20088592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング