冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵室の湿気を少しでも減らすには?

2023/07/23 01:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GW

スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件 VEGETA GR-M470GWのオーナーVEGETA GR-M470GWの満足度1

冷蔵室内の最上部の棚に、タッパーに海苔を入れて収納しているのですが、海苔が若干湿気を含んでしまいます。
冷蔵室の湿気をできるだけ少なくする設定方法があれば教えてください。

書込番号:25355499

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/07/23 04:43(1年以上前)

>S__Kさん
こんにちは

冷蔵室の調整は強で、海苔は最下部に保存し

開け閉めは極力短時間にする。

書込番号:25355547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件 VEGETA GR-M470GWのオーナーVEGETA GR-M470GWの満足度1

2023/07/23 08:28(1年以上前)

使用頻度によって置き場所を考えてるので、温度調整を検討してみます。
この機種は野菜室のうるおいが売りなので、その悪影響もあるのかと思ったのですが。

書込番号:25355666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2023/07/23 09:41(1年以上前)

焼き海苔ですかね?
焼き海苔は開封してから、すぐに湿気ていきます。

当然常温の中で保存容器に移すんですから、温度が下がると湿度は反比例します。
これは学校で習ったと思います。

どっちにしても湿気るので、容器には消石灰の乾燥剤を新しく入れるしかないんですよね。

生海苔でしたら炙ればいい。
焼き海苔も風味は下がりますが、軽くオーブントースターで軽く焼けば、復活します。

温度設定が出来ないオーブントースターでは、燃える可能性があるので、ご用心。

書込番号:25355744

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2023/07/23 13:05(1年以上前)

湿気ない為に冷蔵庫は逆効果です。
常温でシリカゲル等で保存さて下さい。

冷蔵庫から取り出すと結露して水分を呼びます。
そして湿気ちゃいますよ。
それに冷蔵庫は基本低温高湿度です。
温度が低いから湿度が低いと思うのは勘違いです。

製造販売の玄人さん達が販売の為の冷蔵保存していないでしょ。

流通調整の為に保存しているかは知らないですが。

書込番号:25355975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

前モデルとの違いは?

2023/07/15 17:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V550FH

クチコミ投稿数:33件

前モデルのGR-V550FHとどこが変わったのでしょうか。ここで製品比較をした範囲では違いがわからなかったので教えてください。

書込番号:25345268

ナイスクチコミ!5


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2023/07/15 17:28(1年以上前)

サンシゴーさん
>前モデルのGR-V550FHとどこが変わったのでしょうか。

このスレのモデル名も、質問の前モデルと一緒(GR-V550FH)ですが・・・・・

書込番号:25345300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2023/07/15 20:54(1年以上前)

>yamadoriさん
すみません。前モデルのGR-V550FKの誤りでした。

書込番号:25345563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2023/07/15 21:47(1年以上前)

サンシゴーさん
>すみません。前モデルのGR-V550FKの誤りでした。

まだ間違いを継続していませんか。
前モデルはGR-U550FK?

>ここで製品比較をした範囲では違いがわからなかったので教えてください。

それでわからなければ、東芝のHPでそれぞれのモデルの説明を開き、見比べるだけのことではないですか?
URLを調べておきました。
1.GR-U550FK: https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/refrigerators/gr-u550fk/
2.GR-V550FH: https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/refrigerators/gr-v550fh/

違いが判りましたら、相違点を書き込んでくださいね。

書込番号:25345662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2023/07/27 15:40(1年以上前)

>yamadoriさん
ありがとうございます。
東芝のページでも特に違いは見つけられませんでした。

書込番号:25361167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

扉開放アラームがならない

2023/07/15 09:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZA51M

スレ主 smart03さん
クチコミ投稿数:5件

3月に購入してデザイン、使い勝手、他とても満足しているのですが、一つ気になる事があります。
左上の扉が少し半開きになりやすく、しかも扉開放アラームがなりません。試しに数センチ開けて確認したらなりませんでした。ある程度開けると1分でアラームが鳴ります。
実際に使用している方のご意見頂きたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25344752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/15 11:18(1年以上前)

そんなもんですよ

書込番号:25344859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/18 00:46(1年以上前)

他モデルを使用していました。同じく少し空いた状態でアラームも鳴っておらず、全部解けてしまいました。
構造上、最後までしっかり押し込まないと扉が閉まらないようですね。次はもう買わないかな…。

書込番号:25348974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

高さについて

2023/07/10 21:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U500GZ

クチコミ投稿数:143件

身長160センチの者が最上段の奥の食品を
出し入れする場合の使用感はどんな感じでしょうか。

また高さ10センチの冷蔵庫台の上に設置した場合は
160センチでは最上段の出し入れは厳しいでしょうか。

お教えいただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25338927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2023/07/10 22:30(1年以上前)

それをここで聞くより、量販店などに行き、購入予定の人が、実機で試されたほうが正確でしょう。
冷たい回答のようですが、購入したら10年前後は使います。
高さや庫内の奥行き、棚のレイアウトなど好みがあるでしょう。
百聞は一見にしかずですよ。
自分のことなので、事前に動きましょうよ。

書込番号:25339019

ナイスクチコミ!7


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/11 01:12(1年以上前)

あくまで一般的な事ですが、大型サイズの国産冷蔵庫は女性を基準に設計されています。
時代的に古いかもしれませんが、まだ台所の主役は女性です。
その一般的な女性が使いにくい冷蔵庫を作るとは思えません。

細かな好みは棚調整が出来ます。
最上段は確かに少しだけ取り出しはしにくいですが、それはどのメーカーも似たようなもの。
(手前と奥でどちらが取り出しやすい?と同じです。)
使い方で工夫出来ます。

あとはメーカーによって拘り→この方が女性が使いやすいでしょ!要素が詰め込まれます。

ここからは元店員としてですが、その冷蔵庫の前に立ってみる事をお勧めします。
作り置きが多いのか、冷凍食品が多いのか、野菜が多いのか、収納数はイメージ通りか、ペットボトルは取り出しやすいか。
等々、好みで使い勝手が分かれます。

氷の経路の清潔さを気にされる方、無頓着な方で選ぶメーカーも変わりますね。

扉は重すぎないか、設置した時に本当にフルオープン出来るか→開けた時の背面との距離は?
等々、冷蔵庫は考えれば考える程、パーソナルで奥が深いものなんです。
あとお子さんが見える場合、その事も考えなければなりません。

私は家電の中で最も実物を見た方が良いのは冷蔵庫だと思いますよ。

書込番号:25339205

Goodアンサーナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2023/07/11 08:55(1年以上前)

最奥は重量物なら厳しいかも…
今扱いの冷蔵庫から想像出来ますよね。
掴みやすい形状でソコソコ軽量で落としても大丈夫な物を考えると良いですよ。

又、長方形のトレーとかでまとめて引き出すのもいいですよ。
当然中身の重さは考慮してね。

書込番号:25339462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2023/07/11 22:55(1年以上前)

>麻呂犬さん
>elbaiteさん
>MiEVさん
早々のご回答ありがとうございます。
店舗で確認はしたのですが実際にお使いの方の体験談を
お伺いできればと思い投稿させて頂きました。

また冷蔵庫台を設置した場合を体験された方の感想をお聞きできれば
と思いまして。。

書込番号:25340382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2023/07/12 18:24(1年以上前)

>麻呂犬さん
>elbaiteさん
>MiEVさん
早々のご回答ありがとうございました。

店舗での確認の際のポイントを詳細にアドバイスいただき
大変参考になりましたのでelbaiteさんをベストアンサーに
選ばせていただきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:25341328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/13 07:44(1年以上前)

上さんの身長が150cmくらいです。
最上段奥の食品を直接出し入れする事は出来ないので、
麻呂犬さんも云われている通り、
高さ(深さ)10cmくらいの長方形のかご(百均)を2つ並べて入れて、まとめて引き出せすようにして使っています。
あるいは私に頼んできます(笑)

書込番号:25341967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2023/07/13 11:36(1年以上前)

>コスモトナカイさん
ご返信ありがとうございます。

実際のご経験談をお聞かせいただき大変助かりました。
店舗でも少ししゃがんで最上段に手を伸ばしたりして
怪しい行動で試したのですが実際のイメージがつかめませんでした。

10cmの差はやはり大きいですね。

調べたところ冷蔵庫台の使用は安全性を考慮して設置の際に断られることも
あるらしいので台の使用も再検討したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:25342166

ナイスクチコミ!1


knoahさん
クチコミ投稿数:27件

2023/07/13 13:36(1年以上前)

本品を使用しています。
身長は、163pですが台はなく、
最上段は、踵上げて対応していますよ。

書込番号:25342304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2023/07/13 20:34(1年以上前)

>knoahさん
ご返信ありがとうございます。

現在使用中の冷蔵庫も高さ180cmほどで
最上段の奥は自分も踵上げです(笑)

電気屋さんで確認したところやはり高さのある冷蔵庫台には
設置できないそうなので次も踵上げで対応します。

どうもありがとうございました。

書込番号:25342779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チルドルームの横の収納

2023/07/09 22:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45J

クチコミ投稿数:143件

こちらと東芝GR-V470GZで検討中です。
東芝の方のチルドルームの横の収納は製氷水タンクかと思うのですが
こちらのチルドルームの横はタンクではないかと思います。
カタログ、ネットで確認したのですが分からなかったので教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25337545

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2023/07/09 23:02(1年以上前)

三菱も製氷用タンクですよ

↓ここから、取扱い説明書を見られます
https://www.mitsubishielectric.co.jp/support/#reizouko

これのP14

書込番号:25337590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2023/07/09 23:03(1年以上前)

個人的には棚がしっかりしている強化ガラス棚ですし、チルド室も氷点下ストッカーのある三菱電機がお勧めです。

MR-MB45J こちらの取説15ページの絵で見るとチルドの下の氷点下ストッカーの横は製氷用の給水タンクです。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/mr-mb45j.pdf

書込番号:25337593

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件

2023/07/10 18:13(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
>不具合勃発中さん

早々のご返信ありがとうございます。
給水タンクなのですね。
個人的にはフレッシュゾーンの説明図のように青枠で一目で
給水タンクと分かるようにしてもらえるとわかりやすいと思いました。

お陰様で疑問が解決できました。
どうもありがとうございました。

書込番号:25338525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2023/07/10 21:33(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
>不具合勃発中さん
ありがとうございました。

ワンクリックで説明書を直接確認することができたので
グリーンビーンズ5.0さんのご返信をベストアンサーに決めさせていただきました。

お二方のご返信のおかげでカタログや画像で調べるより取説を確認した方が
早いと今更ながら勉強させていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:25338907

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

そこで日立 だから日立

2023/06/29 01:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HXCC62T

とか芸能人に言わせてる製品これですか?

冷蔵庫内を撮影して何する気ですか?

日立に冷蔵庫内を晒して怖くないですか?

所有者さん教えてください

書込番号:25321759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/29 07:24(1年以上前)

え?Twitterやインスタとかの方が怖いじゃないですか。個人状態拡散して。

冷蔵庫の中撮影するのは中の食材を確認するためですが?
ちょっと調べなくてもそのくらいの情報ありますが?

書込番号:25321883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/29 09:07(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん

CMでも言っていますが買い物途中で冷蔵庫の中を確認して不要な物を買わないためですよ

書込番号:25322025

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:337件

2023/06/29 12:00(1年以上前)

キー炎ンスという会社は従業員にGPS着けて行動を監視するらしいんですが
日立は冷蔵庫にカメラつけて国民の食生活監視するんですか

書込番号:25322248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/06/29 12:32(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん


ドアの開閉時に自動で冷蔵庫内の状態を写真で撮影して、
外出時に写真フォルダを確認すれば最新の庫内状態が分かる機能です。

正直自分は買い物前に買う物をメモして決めている人だと不要だと思います。

カレーのCMで良く分からない場所から牛肉や玉ねぎを見つける人などには便利なのかもしれません。

書込番号:25322312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/06/29 12:40(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

持っていない人やカタログなどで購入を考えている人などは、
CMを見て勘違いされがちですが、
撮影するのは外出時にアプリを作動して撮影ではなく、
ドア開閉時に撮影したものがアプリフォルダに有るのでそれを見る形です。

リアルタイムでドアが自動で開いてカメラの映像が見れたり撮影してくれる訳でもありません。
過去に出し入れした時の直近の映像になります。

カメラの庫内ではなく外部から撮影なので、
冷蔵庫内の手前に物があると奥は写りません。

書込番号:25322334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/29 16:44(1年以上前)

>KEURONさん

そうなんですね、失礼しました。

書込番号:25322656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2023/06/29 16:57(1年以上前)


>リアルタイムでドアが自動で開いてカメラの映像が見れたり撮影してくれる

そこまで頭悪い会社だとは思ってないですよ流石に

書込番号:25322677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 R-HXCC62TのオーナーR-HXCC62Tの満足度5

2023/10/08 11:49(1年以上前)

日立の画像活用に同意しない、で利用しています。活用を承諾/不承諾だけではサーバーにアップされた画像の閲覧制限はできません。パンツ1枚で冷蔵庫を開ける写真を見られてしまうのはしょうがないです。

書込番号:25453798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング