冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1725

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報、使い勝てなどありませんか?

2015/02/20 18:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F610XPV

スレ主 南ママさん
クチコミ投稿数:20件

使っていらっしゃる方に騒音問題大丈夫でしょうか?
購入を検討中なので、何かアドバイスあれば助かります。(価格情報など、当方池袋在住)
よろしくお願いいたします。

書込番号:18498715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 NR-F610XPVの満足度5

2015/03/14 23:07(1年以上前)

使っていますが、運転音は全くしませんというか気になりません。(音の気になり方は個人差があるかもしれませんが・・・・)以前使っていたパナソニックの冷蔵庫は時々、ブーーンとコンプレッサーの音がすることがありましたが、使い始めてから、一度も聞いたことがありません。以前のものよりサイズは大きくなっていますが、運転音が大きいということはないようです。

書込番号:18579277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/21 21:03(1年以上前)

価格情報です!
ヤマダ電機で税込¥245000でポイントが6898ポイントとボーナスポイント30000ポイント結局ポイント引いたら¥208102で購入しました!♪
決算が関係してるのか分からないですがボーナスポイントは大きいです!(^_^)

書込番号:18601973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/25 23:17(1年以上前)

港区の某ヤマダでポイントなし185000円で買えました。決算ですかね。

書込番号:18616139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

年間電気代を知りたいです。

2015/02/17 02:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ダイキン > LBVFD2BS

クチコミ投稿数:22件

このLBVFD2BSの年間電気代を知りたいです。

どなたか分かる方、実際に購入された方など
おられましたら、どうか教えて下さい。

加えて、LBVFD2BSの長所や短所も
お教え頂けると大変有難いです。

分かる方、お詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18485890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/17 05:50(1年以上前)

御住まいの地域と電力会社との契約内容で電気代は変わりますが、
一般的な家庭に設置すると仮定して(これ、業務用ですが・・・)


■東京電力管内(50Hz)と仮定。

冷却時117Wh、霜取り時200Wh
1日のうち、1時間霜取りと仮定
平均で120.46Wh
従量電灯B契約と仮定して
120kWh超え300kWh以下の25.91円/1kWhを適用して計算。
120.46Wh×24h×365d×25.91円/1kWh÷1000W=27,341円

約27,000円


■関西電力管内(60Hz)と仮定。

冷却時122Wh、霜取り時200Wh
1日のうち、1時間霜取りと仮定
平均で125.25Wh
従量電灯A契約と仮定して
120kWh超え300kWh以下の27.27円/1kWhを適用して計算。
125.25Wh×24h×365d×27.27円/1kWh÷1000W=29,920円

約30,000円

別途、基本料金が必要です。業務用途の電気料金契約の場合、結果が異なります。

http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=353

書込番号:18486056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2015/02/17 07:18(1年以上前)

http://ec.daikinaircon.com/ecatalog/CF12417CXX/images/CF12417CXX036.pdf
ダイキンのカタログには、最近見慣れた、年間電気消費量の記載がありません。
消費電力の欄には、117/122(冷却中)200(霜取時)とあります。

冷凍庫は、自分も長く使っています。
一昨年、冷蔵庫が壊れた事を機に、冷蔵庫と、冷凍庫(200リットル)を買い換えました。
10年以上前の機種のだと、電気代がかなりかかります。
自分のは、SHARP製冷凍庫FC-B20Wです。
縦開き、200リットル、年間電気消費量が230KWn/年です。
年間電気代は、230×29=6,670円
http://www.sharp.co.jp/reizo/products/fcb20w-spec.html
冷凍庫は、電気代が大食いのが、多い中、この機種は、珍しく省エネです。
ただ、横に長いタイプなので、住宅事情によっては、置けない場合があります。
200リットルだと、農家や漁業者、大家族でないと、大き過ぎます。
一度、店舗で、サイズを見た方がいいです。
一般家庭なら、縦型の100リットルぐらいで、いいと思います。

書込番号:18486156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/17 08:42(1年以上前)

すみれ色さん こんにちは。

電気代は、性能もさることながら使い方によっての違いが大きいので、そちらも考えたほうが良いです。
(置き場所や、扉を開く回数)

このタイプのメリットとしては、何と言っても取り出しやすい事ですね。
逆に、デメリットとしては、一回のドアの開け閉めで逃げる冷気が多い事です。

あまり出し入れを頻繁にしないのであれば、上開きの冷凍庫でも良いのではないかと思います。

あと、この製品で考えると、ちょっと割高ですよね。
シャープ FJ-HS17Xhttp://kakaku.com/item/K0000488841/
だったら、170L弱と少し容量は少ないですが4万円以下みたいですね。

書込番号:18486347

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/02/18 03:34(1年以上前)

マックスニルスさん

年間電気代を詳しく教えて下さって、助かりました。
購入を左右するポイントだったので気になっていました。
30000円前後するのですね。電気代食いますね。
もう少しよく考える余地がありそうです。
参考にさせていただきます。有難うございました。

書込番号:18489638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/02/18 03:43(1年以上前)

MiEVさん

実際に200リットルの冷凍庫を使っておられるんですね。
省エネタイプの大きな冷凍庫を設置できるスペースが
あるなんて、とても羨ましいです。

200リットルはやはり一般家庭では大き過ぎるとの
ご意見、参考にさせていただきます。

書込番号:18489641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/02/18 03:56(1年以上前)

ぼーーんさん

このタイプの冷凍庫は取り出しやすさがメリット、
冷気の逃げやすさがデメリットですよね。
加えて、この製品はちょっと割高だと私も思っていました。
シャープFJ-HS17Xは少し容量は減りますが
4万円以下で電気代もそんなに食わないみたいなので
視野に入れていたのですが、ノンフロンじゃない点が
気になってしまって…ノンフロンとそうじゃない物では
どういう違いがあるのでしょうか?
とくに害がなければ、こっちもいいかなと思っています。

書込番号:18489647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/18 07:35(1年以上前)

ノンフロンの消費者レベルで見たメリットって、
若干の消費電力削減ぐらいですかね。
ただ、他のメーカーから出ている横開きのノンフロンタイプ(三菱、パナ、エレクトロラックス辺り)
と比べても消費電力は少ないみたいですから、その辺りはあまり関係なさそうですね。

書込番号:18489828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2015/02/18 09:33(1年以上前)

200リットルの冷凍庫は、結構大きいです。
マンションだと、スペース的に、無理です。
戸建てでも、納戸が大きかったり、小屋があれば、置けます。
冷凍庫購入以前に、冷蔵庫を持つわけなので、2台置けるスペースは、大変です。
ちなみに、自分の家には、リビングに、冷蔵庫と冷凍庫(200リットル・未使用)があり、隣の小屋に、SHARP製200リットル冷凍庫があります。
冷凍庫は1台で、済むので、電気の食う方を、乾燥物の保存にしています。
冷凍庫があると、冷凍食品といっても、業務スーパーで、野菜の切り落としたパックを買ってきて、入れています。
これらを、買ってきておくと、何かの時に便利です。
震災の時は、丸1日停電しましたが、ほとんど解けませんでした。
そのあと、品薄になりましたが、これで、助かりました。
これと違い、冷蔵庫の野菜室と、冷蔵室のは、1日停電で、痛み始めていました。
冷凍庫は、あると便利ですが、置くスペースと、電気代が、課題ですね。

書込番号:18490151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/18 10:07(1年以上前)

まあ、何かとつぶしが効く上扉か、
普段の使い勝手が良い横開きかって感じですね。

書込番号:18490233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/02/19 02:50(1年以上前)

ぼーーんさん

ノンフロンのメリットって若干の消費電力削減ぐらい
ということで、それ程の意味はないんですね。
そこも含めて考えていきたいと思います。
いろいろと教えていただき、有難うございました。

書込番号:18493300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/02/19 02:57(1年以上前)

MiEVさん

冷凍庫は置くスペースと電気代が課題って、本当ですね。
こちらは今、冷凍庫を置くスペースを作るために
いろいろと粗大ごみ処分を検討中です。
お教え頂いたことを参考に、後悔のない結論を
出したいと思っております。有難うございました。

書込番号:18493306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/02/19 03:02(1年以上前)

皆様、丁寧で分かりやすいご説明を
たくさん頂けて本当に助かりました。
お教え頂いたポイントをよく吟味して
良い結論を導き出したいと思います。
感謝しております。有難うございました。

書込番号:18493310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 yuka2000さん
クチコミ投稿数:18件

夫婦二人暮らしです。今は2ドアの独身時代からの冷蔵庫を使用中。
一週間分買いだめ、おかずもたくさん作ってストックしているタイプの面倒くさがり主婦です。
●魚、肉
【現在】安いときに買いだめし、1食分ごとに小分けラップして冷凍。使用する際に解凍して調理に使用。
【希望】買いだめしたいが、小分けを面倒に感じています。購入後、そのまま冷蔵庫へ入れたい。
    ⇒三菱の切れちゃう冷凍はどうでしょう?
     電気屋さんには、「日立の真空チルドで1週間は保存し、
     それ以降使用しないなら冷凍庫に移しては?」とアドバイスを受けました。

●野菜
【野菜】キャベツやにんじんなど、傷みにくい野菜のみ買いだめ。その他は仕方なく都度購入。
【希望】葉野菜も買いだめしたい。多種類の野菜をたくさん食べたい。
    ⇒電気屋さんから、「野菜室なら日立か東芝がおすすめ。三菱&パナはその下のレベル。」とアドバイス受。

その他、製氷機はこだわりなし。冷凍食品も購入しない。外観もこだわりなく機能重視。
三菱の「切れちゃう冷凍」が切れなかったら・・・と危惧。(私はかぼちゃを切るのも生では怖く、レンジしてから切っています。)

チルドやパーシャルについて、いろいろ教えてもらいましたが、
今まで使用したことがないため、現在のやり方がどう変わるのかイマイチ想像しにくいです。

こんな私に、おすすめの冷蔵庫を教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18483356

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/16 15:02(1年以上前)

yuka2000さん こんにちは。

電気屋さんって、なぜか東芝を勧めますよね。少なくとも私に接して来た店員は漏れなく東芝を勧めます。
やっぱり野菜室が真ん中だからでしょうか?
しかし、冷蔵庫の省電力で野菜室が真ん中になるのは不利な事には変わりないですし、
東芝は中国で作っているので品質も他の3社に比べて良いと言う印象はありません。
さらに、数年前はサポートも散々な話を聞きました。
(東芝は、冷蔵庫に限らず、白物家電のサポートの評判はあまりよろしい話を聞かなかったです)
ですから、私なら真っ先に外すメーカーですね。

日立の真空チルドと、三菱の切れちゃう冷凍に関しては、運用方法で対処できるのかなと思います。
真空チルドの使い方は聞いてもらった事として、三菱は切れちゃう冷凍でも使わなかった物は、冷凍庫に移せば良いですし、
何だったら切れちゃう冷凍庫の設定を普通の冷凍に出来るので、「切れちゃう」は無くなりますが、食材を移す手間もなくなります。
あと、冷凍がすごく多いのであれば、いっそ冷凍庫を買うのも手ですね。
まあ、1週間の買い溜め位だったら容量の大きな(500Lクラス以上)冷凍冷蔵庫の冷凍庫でも十分ですけどね。

ただ、実際私が買うにしても、日立と三菱では迷います。
もし、真空チルドが無かったとしても、日立は外面の体積に対する実用量が大きいですので、
スペック的に結構良いと思いますし、無難だと思います。
三菱は、すごく個人的ですが好印象なのは、ことごとく買った製品が頑丈でトラブルがない事ですね^^;
機能的には、切れちゃう冷凍よりも、オートクローザーに惹かれます。
結構半ドアの所からも閉まってくれるのがうれしいですね。

書込番号:18483496

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

表示パネルに亀裂

2015/02/11 16:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-XF44Y

クチコミ投稿数:5件

みなさんご使用していて、扉の真ん中についている表示パネル(光るところ)の上下に亀裂が入りませんか?

うちは普通に使用していて数週間で亀裂が入り修理にきてもらいましたが、ひと月も経たずにまた亀裂が入りました。新しいものに交換してもらったのにまたです。

この箇所の修理は今までないので、私の使用上に問題があると言われ、今回だけは無料と修理の方に言われました。

有料で直して今後この症状が出ないのであれば直したいですが、こちらは普通に使用していますし、亀裂は表面ではなく内側から入っています。表面はつるつるです。

製品上の問題かと思いますが、購入した方々に同じ症状があるかお聞きしたいです。

書込番号:18464565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2015/02/11 19:14(1年以上前)

りすもちゃんさん

こんばんは。

>この箇所の修理は今までないので、私の使用上に問題があると言われ、今回だけは無料と修理の方に言われました。

メーカーの担当者は何を根拠に、使用上の問題で亀裂が入ると言ったのでしょうネ?

今までに無い修理だから、スレ主さんの使い方に起因する不具合の為、過失による破損と決め付けるので有れば、メーカーは具体的且つ正確に説明を行い、根拠を示さなくては納得行かないですよネ。(今までに無い新種の不具合が発生する度に、ユーザーの過失と言う事に成りますよネ。全くの言い掛かりにしか取れないです)

又、通常使用で破損(亀裂)するので有れば、立て付け(組み付け)精度が悪いのか、元々が強度不足の為、使用過程で亀裂が起きるのかを、メーカーは調査をして報告する責務が有るんじゃ無いですかと、逆に質問して問い質してください。(此処では、通常使用で亀裂が発生したと押し切って下さい。相手のペースで妥協した時点で負けですヨ!)

大手家電メーカーの修理部門は、殆んどが下請けか孫請で、実際に修理している人材も派遣社員だと思いますヨ。(名刺を貰えば分かると思いますが、メーカー直で有れば、〇〇株式会社〇〇〇事業本部〇〇事業部〇〇課〇〇係(室)と成っている筈です)

書込番号:18465168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/11 21:09(1年以上前)

りすもちゃんさん こんにちは。

普通に使用しているなら、何も卑屈になる必要はないですね。
次も毅然と修理依頼した方が良いです。

その時、もし、問答になったら無理に使うってどういう使い方したら壊れるんですか?
と逆に問うてやる位の気で行きましょう。

書込番号:18465641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/02/12 02:33(1年以上前)

クチコミハンターさんこんばんは!
早々にお返事いただきありがとうございます。

かなり気が弱いので、こんな修理したことない、うちの過失だと言われて、ひるんでしまいました。

でもクチコミハンターさんのいう通りに、うちの過失による破損だったら、どうしたらそうなるのか説明を求めないとダメですよね。

乱暴に開閉もしてないし、むしろパネルのついている方は殆ど開けないし…外部から力を加えたら表面が傷ついたり割れたりすると思うのですが、表面は傷ひとつなく、そこに加圧したこと、触るところでもないので触れてもいません。

また直してもらっても、どうせすぐ壊れるなら、冷蔵庫自体の機能はとりあえず果たしてるので、諦めて使用するしかないと思っていましたが、もう一度修理依頼してみたいと思います。

クチコミハンターさんの言われる通り、質問して
みたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:18466826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/02/12 02:40(1年以上前)

ぽーーんさん こんばんは!
お返事いただきありがとうございます。

修理依頼することにしました。

おっしゃる通り、こちらに過失はないのに、修理を躊躇することはないですよね。

こちらの過失だと言われたら、どうしたらそうなるのか、そしてどうしたらそうならないのかきちんと答えてもらいたいと思います。頑張ってみます。
ICレコーダーできちんと録音したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:18466834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/12 07:10(1年以上前)

こういうのって、貸したお金が返って来ないから請求するのと似ていて、
全然こちらが悪くないのに、請求するのがストレスに感じが億劫になってしまうんですよね。
心中察します。

誰しも同じような感覚になるので、頑張られるように応援しています。

書込番号:18467042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/20 07:54(1年以上前)

修理をお願いし、また来てもらいました。左の表示パネルがついてる扉を交換してもらいましたが、同じようにすぐにパネルの上下に亀裂が入りました。パネルの強度不足だと思います。もういくら修理に出しても無駄なので諦めました。表示パネルが点灯しないように設定して、亀裂を目立たないようにしました。この件で、神経を使い、体調も悪くなりました。このまま10年位使うと思うと憂鬱になりますが、極力見ない、思い出さないようにして過ごしたいと思います。納得してはいませんが、一人でメーカー相手に訴えても無駄でした。本当に無念です。うちは冷蔵庫以外はSHARP製品ですが、買い換える際は他のメーカーにしていきたいと思います。

書込番号:18596922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/03/20 08:07(1年以上前)

そうでしたか…
辛い思いをしたのに残念な結果、心中お察しいたします。
まあ、今回は交換してもらえたみたいで、りすもちゃんさんに非はないとメーカーに判ってもらえた様で
声をあげて良かったと思います。
問題は設計なんですねぇ。

私なら、サポートに、「何度でも交換に来させるよ!!」と言う所ですが、
わずらわしく、辛く思う気持ちも判ります。
何とか心安らかにすごせるように祈ります。

ユーザーだけ我慢するのはしゃくですから、次からは交換しないと決心がついたのであれば、
サポートに交換した商品もすぐにヒビが入った旨を、皮肉の一つも交えて言ってあげれば良いと思いますよ。

書込番号:18596961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/20 10:51(1年以上前)

優しい回答者さまに本当に感謝しております。
ありがとうございました(_ _)

書込番号:18597315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/03/12 11:28(1年以上前)

その後どうなりましたか?
実は私も、同じ亀裂でました。
今度、2回目直しに来てもらいます。
冷蔵庫の扉に無意識のうちに当ててしまい、亀裂が入るのかと思い、保護テープを張り付け使ってみましたが、亀裂がでました。商品に問題ありです。
扉も静かに閉めています。強度が弱すぎです。
まだ、買って半年>りすもちゃんさん
たたないので腹が立ちます。修理に来てくれた人にきいたら、しらばっくれました。
聞いたこと無い。そんな事例はデータであがって来ないと。
悲しくなっちゃいました。泣き寝入りするしかないのでしょうかね。

書込番号:19684244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷凍庫の寸法を教えてください。

2015/02/01 23:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ユーイング > UR-F110F

買い替えの最有力候補にしていますが、冷凍庫が実質20L程度しか使えないと書かれていますので気になってます。
モーターがある部分のサイズとない部分のサイズが知りたいです。

書込番号:18430863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2015/02/02 00:00(1年以上前)

この容量は、電気が大食いですよ。
330KWh/年です。
330×29円÷12=797.5円(1ヶ月の電気代)
2台目の購入なら、冷凍庫という選択もあります。
1台しか、購入出来ないなら、冷蔵冷凍庫になるでしょう。
容量が大きいほど、消費電力は下がります。

書込番号:18430916

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/02 08:13(1年以上前)

rilakkumaが好き くーまんも好きさん こんにちは。

仕方が無いと思いますよ。
これの冷凍庫は引き出し式ですから、かごの容量しか入れる事は出来ないですからね。
もし、容量が欲しければ引き出し式ではなく、棚に直接入れるタイプの冷凍庫の方が多く入れられます。


書込番号:18431440

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイズと裏側について

2015/01/27 06:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F62FX

スレ主 YOS.comさん
クチコミ投稿数:4件

購入した方にもしくは詳しい方 教えて下さい。

ほぼほぼこの冷蔵庫に決めたのですが 家に帰って問題が…

家のリビングの扉が72cmしかなく 通れるかどうか微妙…

この製品の裏側ってどうなってますか?

でっぱりは上のみになってますか?それとも裏面全体にあるのですか?
もし 上だけだとしたら それを除いた所はは何cmになるのですか?

もし 72以下なら なんとか曲げて通れそうなのですが…

どんなに調べても出てこなくて。すいませんが教えて下さい。

書込番号:18411132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/01/27 07:51(1年以上前)

YOS.comさん こんにちは。

これが欲しいとして、
私なら、とりあえず電気屋さんに行きますね。
で、購入の交渉をして、
もしも入らなかったらキャンセル出来る様に話をつけた上で購入します。

多分普通にその話でまとまると思いますが、それでどうでしょうか?

書込番号:18411254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YOS.comさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/27 12:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今回はコストコでの購入予定なので 事前の下見等できないそうです(._.)_

書込番号:18411771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング