冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HX60R

スレ主 Kinako180さん
クチコミ投稿数:6件

2022年7月に購入したのですが、最近野菜室ドア(引き出し)を開けると、ギィーというようなきしむような異音(結構大きい)がするようになりました。いつも右側からのみ音がします。
たて収納スペースにペットボトルを2~3本入れているのですが、それを取り出すと少し音が小さくなりました。さらに野菜室の野菜を全て取り出すとさらに音が小さくなりました。
これは野菜室にあまり重いものを入れないほうがいいということでしょうか?取扱説明書には野菜室の下段ケースには18.0kg以上を入れないようにとありますが、ペットボトルも含め18kgも入れてはいません。
この冷蔵庫の前に使っていた日立の冷蔵庫ではこのようなことはありませんでした。
カスタマーセンターにチャットで問い合わせたのですが、原因はサービスマンが見てみないとわからないということでした。(このような訴えは一度も聞いたことないとも言われました。)また保証期間内であってもサービスマンが来訪して不具合でないとわかったら出張料と点検料(合計5000円以上)がかかるということでした。
この症状の場合放置しても大丈夫かどうか、詳しい方がおられましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25200769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/29 21:00(1年以上前)

クレ556でも注油したら
直ると思います

書込番号:25200784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kinako180さん
クチコミ投稿数:6件

2023/03/29 21:43(1年以上前)

早速教えてくださってありがとうございます。
ということは特にドアが壊れるなどの心配はないということですね。
音だけならそれほど気にならないので、それならこのまま様子を見ることにします。
安心しました。お返事感謝いたします。

書込番号:25200845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/03/29 22:24(1年以上前)

>Kinako180さん

冷蔵室以外の野菜室や冷凍室の引き出しタイプの開閉は、
冷凍庫 ベアリングで検索すれば分かる様に、
パナソニック以外は普通というか、
特質する様な造りではないので、
何かの拍子に痛めてしまった可能性はあります。

生き物とは違い工業製品は、
不具合が生じた場合に自然に完治することもなく、
悪化するケースしか考えにくいため、
ひどくなる前に見てもらう方が被害は少ないと思います。

温度とかの不具合ではないので、
支障が無く我慢出来るのであれば、
壊れて結果が出てから保証してもらう形でも良いのかもしれませんが。

書込番号:25200908

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kinako180さん
クチコミ投稿数:6件

2023/03/30 12:00(1年以上前)

>KEURONさん
お返事ありがとうございます。
今日修理担当のサポートと電話で話したのですが、野菜室のドアについては壊れても修理ができないと言われました。
なので保証期間内で通常の使用をしていて起こった不具合なら修理ではなく取り換えになる可能性があると言われました。
特におかしなことはしていないのでなぜこのようになったかはわからないのですが、取り替えてもらうようなことではないのでこのまま様子を見ようと思います。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:25201504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2023/03/30 12:21(1年以上前)

冷蔵庫の重さで床が傾いてきた
ということは、ありませんか?

書込番号:25201527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kinako180さん
クチコミ投稿数:6件

2023/03/30 13:48(1年以上前)

>不具合勃発中さん
お返事ありがとうございます。
それはありません。

書込番号:25201667

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/03/31 12:44(1年以上前)

一度、野菜室を全部を引き出して、トレイを外して再び嵌めてみましょう(コツが必要)

空の状態で出し入れして、違和感があるかどうか。それから空のトレイを嵌めて同じことを繰り返す。

レールが重量で変形してませんかね(レールを受け止めるコマの取り付けに緩みがあるかも)。


書込番号:25202947

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2023/03/31 13:30(1年以上前)

>Kinako180さん

>クレ556でも注油したら
>直ると思います

ソレは金属部分に使用するものです
プラスチック部分への注油は厳禁です
十分に確認してからですね

書込番号:25203011

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kinako180さん
クチコミ投稿数:6件

2023/03/31 14:01(1年以上前)

>NSR750Rさん
お返事ありがとうございます。色々教えていただき感謝しています。
全て外して見てみました。レールの変形やコマの緩みは見た限りではありませんでした。
レールをはめてレールのみで出し入れしました。次にレールに空のトレイを載せて出し入れしてみました。これらの段階では多少きしむような音がするくらいで、レールの動きもスムーズでした。
それから野菜やボトルを元に戻したら少し音が大きくなりました。試しに最前列のペットボトルを出したら音が空の時と同じくらいに少なくなりました。(レールの動き自体はずっと問題ない感じです。)
この結果からすると、一番前に重いものを入れるのがいけないのかなあという感じです。
もしかしてこのくらいの音はどの製品でもするものなのかもですね。夫は私が神経質すぎるのではと言っております。
今後極力ペットボトルなどは野菜室に入れないようにして大事に使っていけばいいのかなと思えてきました。

>turionさん
お返事ありがとうございます。
音自体が気になるのではないので、まだ注油はしていません。
ご親切にありがとうございます。

書込番号:25203039

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kinako180さん
クチコミ投稿数:6件

2023/04/09 13:50(1年以上前)

皆様色々教えていただきありがとうございました。ご親切に感謝しております。
あれから様子を見ていますが今のところ特に音がひどくなるということもありませんので、今後注意しながら使っていこうと思います。
また何かありましたら質問させていただきますのでその時はよろしくお願いいたします。

書込番号:25215047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/04/10 12:36(1年以上前)

>Kinako180さん

もし不具合が再発しても直すためにクレ556を注油するようなことは、
デマですので絶対にやめてください。

クレ556 鍵穴と検索するとでる事象のように、
ベアリングのグリスを溶かし悪影響を及ぼすことが考えられます。

書込番号:25216426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷蔵庫の上の白い四角い物

2023/03/25 18:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HXCC62S

クチコミ投稿数:9件

【質問内容、その他コメント】
冷蔵庫の上に物を置こうとしたら突起部があって邪魔になります。なんか外せそうなんですが何かわからないため躊躇してます。なんなのかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25194930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/25 18:23(1年以上前)

説明書に書いてありますが
説明書ありませんか?

書込番号:25194950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/03/25 18:27(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
返信ありがとうございます。
一通り見たつもりですが、わかりませんでした。
もう一度見てみます。

書込番号:25194956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/03/25 21:23(1年以上前)

>HondaKnightさん

自分はカメラ無しの機種ですが、
部品に警告のシールが貼ってあり、
運搬用の持ち手ではないと書いてあるので、
無線LANの部品とかではないでしょうか。

ちなみに説明書には記載ありません。

書込番号:25195168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/03/26 10:21(1年以上前)

>KEURONさん
ありがとうございました。すっきりしました。
説明書も再度読み込んだんですが、記載が見つからずあきらめていました。

書込番号:25195795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

旧NR-F518MEXと比較して

2023/03/25 03:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F519MEX

購入を考えているのですが、調べたところ、昨年モデルのNR-F518MEXとの違いは「うまもり保存」だけしかない事が分かりました。
※「AIクーリング」や「停電そなえモード」は旧モデルでもアップデートで対応可能らしいです。

価格差が10万円くらいあるのですが、「うまもり保存」にそれだけの価値があるのか…よく分かりません。

ちなみに家では冷凍室はあまり開け閉めしないので、この機能の恩恵があまり受けられないのでは?と思っています。

みなさんだったら、どちらのモデルを選びますか?
ご意見お聞かせください。

書込番号:25194051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/27 07:16(1年以上前)

カズネコ1121さん

機能差分がほとんどなく価格差10万で安く購入出来るならNR-F518MEX一択では?

書込番号:25197054

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:111件

2023/04/04 15:51(1年以上前)

>BIGNさん
ありがとうございます。やはりそう思いますよね。
518の方を購入したいと思います。

書込番号:25208833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

配送について

2023/03/20 00:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

スレ主 you222gjさん
クチコミ投稿数:6件

冷蔵庫2台使いから1台にしたくて大型のこちらを購入しました。
田舎なので配送対応のオンラインノジマで購入したのですが、ヤマトの事前搬入見積もりで見にこられた時は何人でこられるかの言及が特になかったのでこちらも思い込みで2人で出来るのかと思っていたら搬入前日突然4人で伺いますと言われ、ノジマの配送についての項目をチェックすると配送でかかった人数は2人以上は追加で7700円/人を現地払いとなっていました。
ノジマからも見積もり後何も言われてなかったので
思わぬ出費にびっくりして、こちらを購入されたみなさんに質問です。
何人で配送されましたか?

書込番号:25187948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/03/20 00:45(1年以上前)

この冷蔵庫重すぎですね。140kgを2人でというのはかなり無理があると思います。やはり4人が妥当でしょう。下記には、100kg以上で4〜5人と書かれています。
https://%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%81%AE%E9%81%8B%E6%90%AC.jp/jyuuryou.html

あと、量販店の中ではノジマは配送料及び回収料金が高めです。

書込番号:25187959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/20 01:14(1年以上前)

7700円なら妥当ですね

書込番号:25187973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2023/03/20 05:10(1年以上前)

冷たい言い方ですが、ただ単に確認ミスでしょう。
家電って、配送のみ、設置のみ、設置のみだが大型家電、設置後調整、設置時工事有り、などで料金は変わります。
冷蔵庫の場合、大きさと重さ、搬入経路の狭さ(玄関から設置場所まで経路で、扉の幅や階段の有無)。
自分は実店舗のみ購入で、購入時、製品代金と搬入代金(追加はあるか)は話し合っています。
戸建てなので、直ぐわきにトラックが入れます。
リビングの戸はかなり開くので、冷蔵庫2台以上の幅は楽に開き、搬入には必要ないですがガラス戸は外せます。
リビングは邪魔な物がないので、楽に移動でき設置完了。
「こんなに設置が楽なのは無いでしょう」って言ったら笑っていました。
狭い廊下や1枚戸がある所を通らない珍しい物件です。
店舗でもこの点は言ってあり、430Lを2人での搬入でした。
ここには2回冷蔵庫の搬入がありましたが、2回とも直ぐ終わりました。
2回目は古い冷蔵庫を回収していきました。
これは店舗でリサイクル券を買ってありました。

書込番号:25188009

ナイスクチコミ!3


スレ主 you222gjさん
クチコミ投稿数:6件

2023/03/20 07:41(1年以上前)

ノジマが配送料高めとは知らなかったので残念です。
みなさんの回答で納得できました。
ありがとうございます。

書込番号:25188061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


azchan3さん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/19 12:20(1年以上前)

Joshinで2022年7月に購入しました。ネット注文では、2人で配送でしたが、下見で3人で搬入するので1人分の追加料金が必要だと言われました。注文時にわかっていることなのにと思いつつ、冷蔵庫の故障での買い替えなので搬入時に現金で支払いました。

書込番号:25308086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫の搬入経路について

2023/03/11 01:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:128件

築23年のマンションに住んでます。
ヨドバシカメラで、横幅68センチの冷蔵庫を購入検討してるのですが、搬入は本体+10cm確保が必要と記載があります。
エレベーターや共有廊下は問題ないのですが、玄関ポストが出っ張ってます。
ポストがなければ80cmくらいはあると思います。
廊下からキッチン入り口までは78cm(ドアノブ含め)
最後の難関、キッチン入口が75cmしかありません。
冷蔵庫の横幅68cmに対しては大きいですが、+10cmには足りてません。
+10cmというのは梱包の分ということでしょうか?
梱包資材を取れば数字的には入ると思うのですが…
+10cmないと搬入当日断られてしまうでしょうか?
搬入事前見積もりも検討してますが、常に行ってるものでしょうか?
搬入の時は基本的に二名体制、搬入見積もりによって増員という流れですか?
同じような感じで搬入された方などご経験がありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:25176462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/11 06:50(1年以上前)

何処で購入されるかにも因りますが、
此所で訊くよりもヨドバシカメラで相談される方が良いでしょう。

搬入される業者さんはプロなんだから任せなさい。
(と、言っても中には素人もいるから注意深く見てなきゃいけませんが)

>梱包資材を取れば数字的には入ると思うのですが…
プロだから必要なら玄関で梱包を解く事もしますよ。
(^o^)

書込番号:25176529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/11 06:52(1年以上前)

書き忘れ!
相談時には間取りや寸法図、写真を撮っていくと噺がスムーズになりますよ。
(^o^)

書込番号:25176530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/03/11 06:56(1年以上前)

>はなこたママさん

プラス10センチ確保の理由は、
冷蔵庫だけが勝手に動いて収まってくれる訳ではありませんので、
作業される方が手を入れる場所のスペース確保です。

書込番号:25176531

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/11 06:59(1年以上前)

ギリギリ入ると思いますが、やってくれるかは、業者の人次第でしょう。
ギリギリ可能でも断られるケースもあるそうですし。

書込番号:25176532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/03/11 07:13(1年以上前)

自分も希望の物を購入前に3種類ほど搬入見積りをして、
設置可能であれば幅70〜68サイズ、
難しければサイズダウンで確認をしてもらったことがありました。

可能不可能の判断は店舗によって異なるケースもありましたが、
見に来る前に店員からおそらく大丈夫ですと言われていたのに、
いざ現地確認で難しいとか壁が傷付くとか言われることもありますので、
可能であれば事前に現地確認を行うのが望ましいです。

今回は余裕がなさそうなので、
いける判断でも設置の際に冷蔵庫や搬入経路が傷付いても良いか、
配送業者が事前と当日に確認してくるかもしれません。

書込番号:25176538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2023/03/11 07:17(1年以上前)

普通のトコなら購入時に相談すれば下見に来る。

いざ梱包解いて搬入しようとしたら入らなかったので作業中止…
とか、二度手間三度手間になるようなことは搬入業者だってやりたくない。

書込番号:25176542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2023/03/11 07:33(1年以上前)

まず、築年数はどうでもいいですね。
それより設置の階数が問題です。
店舗店員と、搬入業者は別の人です。
搬入建物の前で、箱から出して、台車に乗せ部屋の前まで持っていく。
箱ごと台車に乗せ、部屋の前まで持っていく、ケースバイケース。
問題は玄関扉の横幅と、設置部屋の扉の寸法です。
店舗で、狭い場合、扉の取り外しと取り付けはして貰えるのか相談する。
もし、これが引っ越しなら、1〜2階ならベランダから、専用車両を使って搬入もあるでしょう。
通常家電の搬入業者は持っていないでしょう。
横幅のサイズダウンの機種にする必要があるかもしれません。

書込番号:25176560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2023/03/11 09:06(1年以上前)

多くの皆様に書き込みいただきありがとうございます。

築年数は昔からよくある縦長のフツーの形であると言った方がイメージしやすいかと思いましたm(__)m

最初は65cm幅で検討してたのですが、店頭で見ると今の60cm幅の内容量とあまり変わらないように見えて、搬入出来るなら68cm幅がいいと思い希望機種を変えました。
検討してる機種の新型が昨日発売になり、今なら68cmなら型落ちがあるので、搬入経路を調べ始めました。
68cm幅が搬入出来なくてキャンセルになったら、65cm幅に変更するしかないのですが、65cm幅は型落ちがもうないので、新型の価格が落ちてきたら購入します。
ヨドバシありきなのは在庫と予算にあった価格だからです。
近いうちにヨドバシに搬入見積もりしてもらいます。

書込番号:25176626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

下段の冷凍室について

2023/03/09 14:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ55H

クチコミ投稿数:128件

冷凍室は二段だと思ってたのですが、その上に小物トレイなるものはありますか?
つまり小物トレイ入れて三段ありますか?
後継機種55Jの冷凍室が三段になったとHPに書いてあるのですが、55Hも三段なのでは?と思いまして…

書込番号:25174680

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件

2023/03/09 15:14(1年以上前)

55Hにも小物トレイ付いてるようですね。
自己解決いたしました。
55Jとの違いが益々分からなくなりました。
大差ないなら値崩れしてる55H買いたいです。

書込番号:25174704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2023/03/09 23:33(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
三菱電機に直接問い合わせ、以下の回答をいただきました。

お問い合わせのMR-WZ55HとMR-WZ55Jは定格内容積、外形寸法、年間消費電力量全て同じでございます。
以下、主な違いをご案内いたします。

1、新たに新通知「A.I.予報」機能<お手入れ>を採用しております。
スマートフォンと連携して、従来の給水予測通知に加え、ドアを開けている時間の日々の変化から
庫内の散らかり具合を予測し、整理整頓をおすすめします。庫内が整理されていると、時短や省エネにつながります。
※これにより「野菜室の清潔性を保つ」役割を補完できるため、野菜室のクリーントレイは廃止となりました。

2、「DELISH KITCHEN」との新たなコラボレシピを8本追加しました。

3、万が一故障が発生した場合、お客様がが迅速に対応できるよう、必要な情報を通知する「遠隔保守機能」を搭載しました。

4、新サービス「MeAMOR(ミアモール)」で離れて暮らす家族の暮らしを見守ることができます。
冷蔵庫の扉の開閉状況により、離れた家族の生活状況をアプリで確認することができます。
※「MyMU」内で設定できる有料サブスクリプションサービス(月額:1,080円【税込】)となります。

5、W色は新色の「グレインクリア」を採用しました。

WEBカタログを添付いたしますのでご参考にしていただければと存じます。
WEBカタログはこちら↓
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/wink_doc/contents/doc/WEB_CATA/S1793CA889A/index.html#target/page_no=1


上記内容はあってもなくても良いかなと、むしろ野菜室のクリーントレイがなくなるのは改悪のように思います。

家族と相談して55Hの購入検討します。

書込番号:25175246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング