冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1718

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

S50AMとの違いは?

2012/06/03 00:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-S50BM

スレ主 piano0209さん
クチコミ投稿数:84件

前年度モデルのS50AMと比べて、電気代が年間で数百円安くなっているようですが
他にどこか違う点はありますか?
地方のため、近隣の量販店に行っても実物を置いていないので見られません。
よろしくお願いします。

書込番号:14634984

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/03 02:31(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
真空チルドが進化しています。
CO2センサーを搭載してチルド、氷温の切り替えがオートになります。
(設定がオート時)
真空チルドにアルミのトレイがあります。

ご参考にして下さい。

書込番号:14635301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 piano0209さん
クチコミ投稿数:84件

2012/06/13 11:14(1年以上前)

ご丁寧な回答有難うございました。
何店か廻りましたが当地では¥153千円ポイント1%
が限界でした。

書込番号:14675603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/15 17:55(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
是非、レビュー投稿もお願いします。

書込番号:14684204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報をください。

2012/05/29 00:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-SF57BM

スレ主 r_modeさん
クチコミ投稿数:38件

書き込みが少ないので、どなたか価格情報の提供をお願いいたします。

地域や店名も可能な限り、教えていただきたく存じます。

R-B5700と悩んでいるのですが、単純にどうしてもホワイトが欲しいため、R-SF57BMになりそうです。R-B5700のほうが安価の場合が多いのですが、お店によってはR-SF57BMが安価な場合もあり、相場がよくわかりません。

書込番号:14617087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件 インテリジェント真空保存 真空チルドi R-SF57BMのオーナーインテリジェント真空保存 真空チルドi R-SF57BMの満足度5

2012/06/02 11:45(1年以上前)

価格比較じゃ参考になりませんか??私の場合、ここの値段や楽天市場、ベストゲート等の値段を調べたのち、近くのお店と交渉(保証の問題がある為極力地元の電気屋さんで買うようにしてます。)です。どこまでだったら買うか、もうしばらく待つか、はたまた他の製品に変えるかの判断は自分で決める事ですので。それに同じ地区や店舗によっても対応する店員さんやお客さんの話し方や交渉の方法、そのお店に対する常連度で価格は変わってきますのではたして他の方が言われるような値段が出るかも微妙なとこですよね。

書込番号:14632448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 r_modeさん
クチコミ投稿数:38件

2012/06/03 10:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

価格比較でもよいのですが、池袋のような激戦区では驚くような価格が提示されているようですので、そのような情報が欲しいなと思いました。
本機種が15万円を切ったら購入したいのですが、まだその情報を見たことがありません。

実際の購入時にその最安価格で買えるとは思っていませんが、参考にしたいのです。

保証については、大型家電なので持込みできるものではなく結局メーカー修理担当が来訪することになるでしょうから、近隣店舗にこだわらず家電量販店のweb店舗購入でもよいかと考えています。

書込番号:14636111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/24 20:03(1年以上前)

今日、買いました。近所(武蔵村山市)のヤマダ電機で17万円、ポイント10%(実質153000円)です。妻と子供と一緒に何店か見て回ったのですが、だんだん疲れてきたのと、わりといい値段かなーと思ったところで、決めました。7月1日に配送される予定です。

書込番号:14720887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 r_modeさん
クチコミ投稿数:38件

2012/06/26 00:53(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

ポイントとはいえ、大変お得に購入されましたね。
(現在のネット最安値より安いですね。)

わたしはまだ購入していませんが、モデルチェンジ前には購入する予定です。

書込番号:14726370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値段と人気

2012/05/28 13:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F476TM

クチコミ投稿数:127件

この機種(470L)と
NR-F456T(451L)では
この機種のほうが安いと思うのですが、
また、日立の冷蔵庫でも
機能が同じで大きさが小さい方が高いと言うのがあります。
大きい方が安いのは、小さいほうよりも
人気が高いから?それとも人気が無いからですか?

書込番号:14614695

ナイスクチコミ!1


返信する
reo2002さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/11 17:42(1年以上前)

6/2(土)ヨドバシ秋葉原で購入しました。キッチンまでの搬入経路のスペースが狭いで、NR-F456T(451L)を買おうと思いましたが、NR-F476TM-N が安いのでメーカーの販売員の方に理由を聞きましたら、販売数量が多いので安いとのことでした。再度、搬入経路の狭いとこを計りましたら何とか入るめどが立ち、無事に購入、搬入できました。スペース的に問題ないのならNR-F476TM-N が良いと思います。

書込番号:14668676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/06/12 11:23(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14671683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どこのメーカーが良いのでしょうか?

2012/05/27 15:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:5件

日立の冷凍冷蔵庫R-B6200を検討しているのですが、気持ちはまだまだ決まっていません。
メーカーはどこがいいのでしょうか?
欲しい時!壊れた時が買い時なのでしょうが、製品的にはいつが買い時なのでしょうか?

書込番号:14611286

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/27 15:19(1年以上前)

あまりにも漠然としていて、お好きなものをどうぞ、といか言いようがないですよ。
冷蔵庫のような成熟製品は、メーカーの差はたいしてありません。後は好き嫌いや自分の使い方にあうかどうかです。

冷蔵庫は壊れてからあわてて買うと、割高をつかんだり、合わないモデルを買うことがあります。壊れる前に買うのが基本です。
とにかく安く買いたければ、新モデルがでる前後に旧モデルを買う、ということになります。だいたい秋から春にかけて出ることが多いですね。
逆に夏場は「冷えない」というので買い換える人が増えるようですから、相対的に値段は下がりにくくなります。R-B6200は去年の10月発売のモデルで、値段はもう落ち着いています。ま、秋まで待てるなら、もう一段下がるでしょう。

書込番号:14611330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2012/06/02 11:49(1年以上前)

一般的にこのクラスの冷蔵庫で人気があるのは、三菱、日立あたりです。しかし、こればっかはご自分で見られて実際触ってみて、カタログで機能を比較して、ご自分や家族の方に一番いいものを買うのがベストな選択になると思います。お店の店員さんの話をすべて鵜呑みにする事なく高い買い物ですのでよく検討されてください。

書込番号:14632457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/06/02 13:15(1年以上前)

すれ主さん自身にとってどの冷蔵庫が良い、どこのメーカーが良いのかと言われても、何とも言えません。
例えば他人が使い易いと言っても、それは自分にとって使い易いものとは限りません。
まず、自分は冷蔵庫をどの様に使いたいのかを明確にしましょう。
どういうものをどれだけ入れたいのか、内部の棚やポケット等の構成は自分の使い方に合っているのか等を
カタログや店頭で実物を見て確認しましょう。

これ位の手間はかけないと、自分に合う冷蔵庫を見つけられないと思いますよ。

書込番号:14632694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/06/03 13:17(1年以上前)

P577Ph2mさん、たかしくんですさん、nehさんありがとうございました。

確かに漠然として的を得ていない感じではいたので、参考になりました。

冷蔵庫は壊れる前に買う!これはうなずけました。
R-B6200の価格に行方!600Lクラスの人気メーカー!使い勝手!
選ぶポイント(絞込み)がわかってきました。

じっくりと厳選し良い買い物をしたいと思います。

書込番号:14636571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

容量について

2012/05/25 21:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-Z65S

スレ主 kogitsuneさん
クチコミ投稿数:34件

この機種と日立の真空チルド670Lの冷蔵庫とずっと迷っています。三菱の冷凍機能と各部屋温度センサーが気に入っていますので三菱したいのですが、容量620Lの動くん棚と廻るん棚の必要性を感じなく、またなるべく容量の大きい冷蔵庫が希望なので、この機種で検討しています。ただ横が野菜室のためどうしても他に並んでいる冷蔵庫と比べると、冷蔵部分の容量が小さく思えなかなか購入に踏み込めません。
日立の真空チルドには魅力を感じなく、国産で一番の容量と中の棚の利便性やデザインは気に入っています。
そこでこの三菱の機種を使っている方、冷蔵部分があまり広くありませんが使い勝手はいかがなものでしょうか?大皿料理など入れるにはやはり不向きですよね?また野菜室は冷蔵として使っても問題ないのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:14604396

ナイスクチコミ!0


返信する
aolaniさん
クチコミ投稿数:2件 光ビッグ MR-Z65Sのオーナー光ビッグ MR-Z65Sの満足度5

2012/06/12 20:15(1年以上前)

こんばんは、書き込みがあまり無い様なので、私でよければ・・・と書き込ませて頂きます。
今年の一月からコチラのクリスタルホワイトを使っています。

容量が大きいので、右側の一番下の棚は普段は物を入れずに、大皿用や鍋用に空けてあります。
ル・クルーゼのココットオーバルの27cmまでは普通に入ります。

野菜室は、野菜だけでなくドアのポケットに牛乳を入れたり、ドレッシングなどの調味料を入れたりしています。
これは、カタログの真似ですが(^-^;;。

4人家族ですが、快適に使っています。
デザインもスッキリしていて、とてもおしゃれ(^-^)。
おススメです。

書込番号:14673288

ナイスクチコミ!0


スレ主 kogitsuneさん
クチコミ投稿数:34件

2012/06/24 03:04(1年以上前)

aolaniさま

ご返答くださってどうもありがとうございます!留守にしていて今頃気づきました・・。
そうですね、野菜室の上半分を冷蔵して使えば問題ないですよね。真ん中のしきりがいつか邪魔に感じるかも?と懸念していましたがaolaniさんの文面で安心しました。だいぶお値段も下ってきましたしもう決意したいと思います。やはりこの冷蔵庫はデザインがかっこいいですよね。。
ありがとうございました。

書込番号:14718170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NR-F456T-Nとの違いは?

2012/05/24 13:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FTF456-H [クリアグレー]

クチコミ投稿数:127件

この機種は、
NR-F456T-Nのコスト削減板ですか?
良くなった所もあるのでしょうか?

書込番号:14599541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 22:50(1年以上前)

あくまで素人の意見ですが、こちらの商品には大型冷蔵庫に
ことごとく付いていますナノイーの機能が省略されています。
私が思うに世の中に、えたいの知れないナノイーに対して
アレルギーを持つ人がかなりいるので、それらの人々の
対策用に発売したと思っています。
私もその中の一人でこの機種にパーシャル機能が付いていれば
即買いなのですが。

書込番号:14604810

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2012/05/26 15:02(1年以上前)

金波銀波さん
返信ありがとうございます。ナノイーが無くなっただけなんですね。

ナノイーなしのパーシャルありは
出ない様に思うのですが?
私はパーシャル機能があるものは、
ナノイーも付けたままでそれ以外が
ナノイーなしに、なって行くような気がするのです。
ナノイー嫌い対策なら
ナノイーなしパーシャルありが出るかもしれません。が、
{高いモデルだけおまけ付き}と{コストカットで価格競争に耐える物}
になって行くのかな?と

パナの薄型TVを見てると思うのですが?

書込番号:14607242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング