冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1718

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

単身向け静音性重視の冷蔵庫は?

2012/05/12 13:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:24件

単身向け静音性重視の冷蔵庫でおすすめの機種を教えて下さい。
ちょっと余裕のある大きめの冷蔵庫で上に電子レンジが置けるタイプのものを探してます。
本当は理想はAQR-261A-Sが一番いいと思っていて、これで静音OKなら完璧なんですが、現在は中国メーカーになってしまったので私の購入リストからは残念ながら除外しています。

AQR-261A-Sで静音性あって日本製品はないでしょうか?
日立のINVERTER SLIM COMPACT R-27ASなどいいかなと思ってますが、上に電子レンジ置いていいのかどうかちょっと不安です。
僕は身長180あるので高さ的には問題無いです。
おすすめ製品ありましたらご教授お願いします!

書込番号:14552591

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/12 15:52(1年以上前)

このクラスでは、日本メーカーの冷蔵庫はあっても、日本製のものはまずありません。
サンヨーは以前からハイアールと関係は深く、製造もハイアールが行っていました。そういう関係もあってか、ハイアールに買収されても、人員や開発体制は比較的、残っているようです。
他方、Panasonicへの買収前から会社の体力は失われており、製品開発は他社に大きく後れを取っています。現行の製品も旧三洋時代とほとんど同じで魅力に欠けます。むしろハイアールの一部となった今後の方が期待できるほどです。

ちなみに日立はタイ製のハズです。このクラスで唯一、インバーターを使っているだけあって、いわゆるパーソナル冷蔵庫よりはずっと静かです。ただし音の感じ方は人それぞれですし、設置環境にもよるので、許容範囲かどうかは実際に使ってみないと判らないですね。
耐熱天板ではないので、レンジを置くことは想定されていません。もっとも天板は平面ですし、オーブンでよほど高温にならないかぎり、実際には問題ないでしょう。後は、自己責任ということになります。
すでに後継モデルも発表されていますが、スペックはほとんどおなじです。逆に言えば今がお買い得値段というわけです。

書込番号:14552972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/05/12 15:58(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
電子レンジを設置する事が出来る耐熱トップテーブル採用機種は190L以下
の小型機種になります。
このクラスは静かではありません。

希望するクラスは耐熱ガラストップ対応はないのでレンジは別に設置して下さい。
300L以下は静音性はあります。

ご参考にして下さい。

書込番号:14552997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/05/13 00:02(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます!

このクラスでは日本メーカーのものであっても日本製では無いものが多いんですね。
だったらAQR-261A-Sに長期保証をつけて買えばいいかなという気がしてきました。
AQR-261A-Sの静音性はどうなんでしょうか?
三洋時代のSR-261Tと全く変わらないんでしょうかね。
SR-261Tだったらレビューあるので、参考にしたいと思います。
質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします!

書込番号:14554802

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/13 12:51(1年以上前)

シャープの以下のクラスの機種も、単身向けとして良いと思いますよ。
ヤマダデンキやケーズデンキ等で期間限定を利用すれば3万円台で購入出来るでしょう。

SJ-23T
http://kakaku.com/item/K0000257431/spec/

私はこの機種の旧タイプ(SJ-23TM)を使用していますが、音はほとんど気になりません。
十分に静かです。(期間限定で3万円台で買いました。レビューも書いています)
天井部は物が置かれる想定にはなっていませんが、放熱対策や地震等での落下防止対策ができれば、
レンジをおくことも可能だと思います。

ちなみに私はこの冷蔵庫の上に、1万円程度の小型のレンジを置いています。
もちろん熱対策と落下防止対策済みです。

参考までに...。

書込番号:14556430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/05/21 22:25(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
AQR-261Aで前向きに購入を検討しようと思います。

書込番号:14589746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 棚の奥行は?

2012/05/11 14:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F456T

クチコミ投稿数:127件

妻の身長が150cmなのと設置場所のドア幅から
この機種を買おうとおもってます。
気になるのは薄すぎないか?という点です。
この冷蔵庫は、奥行629oの薄型ですが
冷蔵室内の棚(一番上以外)の奥行は
何oあるのでしょうか?
妻は
このパナNR-F456Tがいいと言ってます。
私は
入ればですが日立R-SF48BMと迷ってます。

書込番号:14548527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2012/05/14 01:21(1年以上前)

シロクマです。さん


仕様のPDF開いてみたんですが、書いてない…。
外寸が629なので後ろは確実に100はあるので、扉が50だとしても中は479oです。
1818oある冷蔵庫なのですが、上段の一番奥のものが取りづらいかと思います。

できればもう少し高さが低めの容量が大きいもののほうがいいのかなとも思いますが…。
もしかしてフレンチタイプがご所望ですか?

書込番号:14559011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2012/05/14 12:16(1年以上前)

Ein Passantさん
返信ありがとうございます。

前に1度だけ電気店に行ったのですが
その時に確認し忘れたので質問しました。

電気店で低めタイプのNR-F476TMとこのNR-F456Tを
見た時、一番上の棚の手前は、低めタイプの方が手がとどきやすいですが
棚の奥は薄い分、手の届き具合が同じでした。
設置場所の問題から奥行650o以下に限定しています。

なかなか電気店に行けないでいるのですが
行ってから買った方が良さそうですね
ありがとうございました。

書込番号:14559942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/05/14 14:28(1年以上前)

Ein PassantさんをGOODアンサーにしたのに
GOODアンサーのしるしが付かないのは、なぜ?

書込番号:14560266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2012/05/14 14:40(1年以上前)

怒らないでくださいw
GOODアンサーありがとうございます。

書込番号:14560289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2012/05/14 14:48(1年以上前)

ああ、因みに今後のGOODアンサーについて言って置いたほうが役に立つかと思いますが、
解決済みにした後にはGOODアンサーはつけられなかったと思いますよ。

書込番号:14560315

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫が冷えていないようです。

2012/05/10 01:05(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15S

クチコミ投稿数:37件

購入して半年から1年未満ですが、冷蔵庫がどうやらあまり冷えていないことがわかりました。

一番上部においた物が2日で腐りました。
カレーは作ってすぐ醒めたものをいれて2日後に食べて酸っぱかったです。
豆腐未開封状態で賞味期限明日までのものを1日前にだしたところ、密封されているビニールがパンパンで、臭いかいでアウト、家族に試食してもらい完全にアウト確定。
肉も上においておいたところ茶色くなりました。
あといれていたビールが冷えていないとのこと。

冷蔵庫は下の方しか冷えないみたいです。
とりあえず下の方に置いた場合は肉が腐っていないので、下の部分は問題なし。
そういえば思い返してみると、冬の時期には冷蔵庫の切り替えのつまみを真ん中にしておいたところ野菜がやたらと凍る現象が起こったため、弱にしたところ今度は肉が茶色くなってしまったため、凍るのは我慢することにし中に戻しました。寒いから冷えすぎるのかと思っていたのですが、もしかするとこのころから変だったのかもしれません。

先日冷蔵庫の奥を見たところ大きな10センチくらいの巨大な氷ができていました。
この冷蔵庫はたしか霜ができないタイプだったはずですが違いましたっけ?
今まで冬で腐るという場面に遭遇しなかったため意識してなかったのですが、これって壊れていますよね?
それともこういうものでしょうか。
ちなみに冷凍庫は普通に使えています。

他にもこの機種使ってる人で、同じような人いないでしょうか。
あと修理ということになった場合、なった人どのような感じになるのでしょう。このような巨大なものを現地でなおせるのでしょうか。
あと、もし冷蔵庫が壊れていた場合、異様に電気量を食うことは考えられますか?電気代が急にあがり不思議に思っています。
ご存知の方いたらよろしくお願いします。

書込番号:14543545

ナイスクチコミ!10


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/10 02:04(1年以上前)

書かれている状況からすると、ドアのパッキンが、何か挟み込んでいた事等があって、変形して
隙間ができている様な事は無いでしょうか?
この様な場合は、内部の冷え方が低下する、湿度が高いと内部に結露が発生して冷気の吹き出し口
近くの結露が凍り、氷の塊ができることがあります。

また、冷蔵庫の庫内は冷え方は均一では無く、冷気の流れから冷気の吹き出し口近くと庫内の下部は
冷えますが、庫内の上部や冷気の吹き出し口から遠いドアの近くはあまり冷えにくいです。
冷蔵庫で冷やしたいモノは、この冷気の流れを考慮して置いた方が良いですよ。

まずは、以上の事を確認してみて下さい。

また、冷え方が気になるのなら、庫内に温度計を置いてみて実際の温度がどうなっているのかも
確認してみましょう。

書込番号:14543676

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2012/05/13 23:57(1年以上前)

冷蔵庫部分を中→強にして、冷凍庫を強→中にしたところ 冬に強にした時と同様に、冷蔵庫下部分に置いた野菜が凍りました。
凍るか、冷蔵庫上部のものが腐るかの2択しかないのはちょっと問題です。
とりあえず明日メーカーに聞いてみます。
お返事どうもありがとうございました。

書込番号:14558742

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2012/06/01 18:41(1年以上前)

修理に来てもらい、見てもらったところ、おっしゃられた通りの内容で機械内部まで凍っていました。故障ではなかったようです。
何らかの事情で、冷蔵庫が開いていて、冷気が内部で凍りつき、上の方まで
高熱で内部を溶かし、24時間経過したところできちんと冷えていることが確認。
野菜が2日で黄ばんでいたり、肉が2日で腐ったりしていたのが、
野菜が2日たっても普通の緑色で、どうやら半年以上、冷蔵庫が冷えてなかったことがわかりました。
今まで散々くさって捨てていた野菜のことを考えるととっとと電話すればよかったと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:14629869

ナイスクチコミ!7


Meg_Nさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/14 11:51(1年以上前)

私の冷蔵庫はSHARPの古い2ドアでこちらの機種とは違うのですが、ぽんてんさんと同じ様に突然冷えなくなってしまいました。
壊れたのだろうと思って、買い替え機種を探している時この書き込みを見つけました。
子供がドアを半開きにした事があり、そこら辺から冷えなくなったのを思い出し、修理を呼ぶのも面倒なので
コンセントを抜いて2日間放置してみました。
すると見事に復活!よく冷える様になり買い替えが不要になりました。
大変有難い書き込みで助かりました!
有難うございました。m(__)m

書込番号:19874021

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 関西では??

2012/05/08 09:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5700

スレ主 hk33さん
クチコミ投稿数:10件

この商品を購入予定です。
関東のビックさんが安いようですが、関西のビックさん(なんば、京都)はどうでしょうか?
あまり出かける方面ではないので、情報があればお願いします。

ヨドバシ梅田で¥172300+リサイクル料-10%ポイントで、
2階のキッチン設置ですと重機で¥24000〜と言われましたが、そんなものでしょうか?

後、週末の方が特価がでるのでしょうか?

京阪神情報をお願いします。

書込番号:14536628

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hk33さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/21 08:56(1年以上前)

ヤマダDで160000円で購入しました。ポイントなし、10年保証付きです。
関西ではこのあたりの価格のようです。

夏前の購入、デザイン、機能共に満足しています。

書込番号:14587043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性と冷凍庫の温度について

2012/05/07 20:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > モリタ > MR-D09BB

クチコミ投稿数:11件

レビューを見て静音性にすぐれてそうだったのでこの商品を購入し、3日前から使用しています。

しかし、実際使用してみると、強風の際に窓の隙間から風が入ってくるようなゴーゴーって感じの音
もしくは、表現が悪くて申し訳ないのですが、用を足している時(小さい方)の、
自分の用と洋室便器内の水とがあったっているジャーというような音がします。
(オブラートに包もうとして逆に不快を与える表現になってしまった。。。 すみません)
これはコンプレッサーの動いてる音??
また同時にピーという高音がしばらく続きます。
割合でいうと、
不快な音とピーとい高音が同時に聞こえてくるのが5時間ほど続き、
30分〜1時間ぐらい無音が続くき、また不快な音が5時間ほど。 といったサイクルです。

さらに!!
温度1(高温)〜6(低温)まで調整でき、説明書では3〜4を推奨していますので、
4にして使用していたのですが、冷凍庫に入れていたピノ(アイス)が
プラスティックの棒でさしても、まったく刺さらないぐらい、カチカチに冷えてました。
そこで、2に設定してみたところ、4よりはカチカチではありませんが、力を結構入れて
やっと刺さる感じで、コンビニなどで買ってすぐ食べた状態よりもかなり硬い状態です。
ちなみに3では、上部1センチぐらいは刺せましたが、それ以降は硬すぎて入らない状態です。

最近までワンルームのウィークマンションですんでおり、その際も備え付けの冷蔵庫がありましたが、
まったく音は気になりませんでした。普段はパソコンを起動したままでも気にせず寝れており音には
敏感なほうではないのですが、この冷蔵庫の音は耳についてなかなか寝れません。

やはり故障でしょうか?
詳しい方ご意見いただけないでしょうか。

また、この商品を誤使用の方がいましたら、温度設定やコンプレッサー動作時と無音時のサイクル
など教えていただけないでしょうか。

書込番号:14534554

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/07 20:53(1年以上前)

冷蔵庫の音の感じ方は人によってまったく異なります。
レビューを全部見れば「うるさい」という人と「静か」という人の両方がいるのに気がついたはずです。無音だ、という人もいれば、ピーと音が鳴って気になる、という人もいて、ある意味あてになりません。
ファンのない直冷式ですし、場所によって冷え方は大きく変わることがあります。ただし今の季節にコンプレッサが動作し続けているというのはやや不自然かもしれません。温度調整がうまくいっていない感じはします。
購入店に初期不良として交換するよう交渉するか、メーカーに確認してもらったほうが無難でしょう。

書込番号:14534698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/09 04:08(1年以上前)

その後の経過。
モリタのサポートセンターの人が確認しに来ました。温度センサーがうまく働いておらず、ずっとコンプレッサーが動いているということで、初期不良で交換しました。しかし、また同じ現象が発生。それでも、モリタとしてはまた取り替えたいということでしたが、さすがに信用できませんでしたので、ハイアールのJR-N100Cに変更しました。コンプレッサもちゃんと止まり、また動いているときも音が小さくハイアールのJR-N100Cには満足です。

書込番号:14657687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F456T

クチコミ投稿数:127件

入り口のドアの開口幅が69cmしかしかありません。
横向きにしてもも、6cmしか余裕がないのです。
それでも、横向きで入れてもらえるものですか?

書込番号:14534136

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/05/07 18:48(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。

我が家はW15mmの余裕で搬入しました。
60mmの余裕があるとのことですので問題ないと思います。

条件が厳しい場合は持ち手が少ない為に寝かして搬入します。
毛布を床に引き、引き摺るようして冷蔵庫を運びます。
只、最後は冷蔵庫を立たせないといけませんのでキッチンの天井高が
冷蔵庫の対角の長さ以上が必要になります。

キッチンの天井高さえクリアになれば問題ないです。

現場の状況を全て把握していませんのでご参考とさせて頂きます。

書込番号:14534221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2012/05/09 10:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
入りそうで安心しました。

もう一つ、お聞きしたいことがあります。
電気屋さんでしらべるのを忘れたのですけど
冷蔵室の一番上以外の棚の奥行は、何cmあるのでしょうか?
(冷蔵庫の奥行でなく、棚のです)
見た目は30cmも無いように見えたので
どうなんでしょうか?

書込番号:14540585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/05/11 13:45(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14548490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング