
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2011年10月4日 11:05 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年9月26日 00:24 |
![]() |
3 | 4 | 2011年9月27日 00:32 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年9月22日 06:06 |
![]() |
4 | 18 | 2011年10月4日 16:23 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月21日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-A5700
9月中旬に購入し、先週やっとA5700が搬入されました。
搬入終了後、ワクワクしながら中身を確認していたところ、
卵ケースに琥珀のような状態で虫らしきものが混入していました。
(ケース成型時の熱で(?)、原形は不明瞭だが羽根が確認できました。)
日立さん⇒購入店⇒日立さん(2回目)とたらいまわしにされた状態でしたが、
(2回目の日立さんでも2,3回たらいまわしにされました)
新品との交換になりました。
本題ですが、交換する冷蔵庫が「A5700」と「B5700」を選べることになりました。
みなさんなら、どちらの商品を選ばれますでしょうか?
理由も書いて頂けると幸いです。
0点

卵ケースに異物混入で冷蔵庫本体を交換ですか?
書込番号:13560979
1点

@star さん
>卵ケースに異物混入で冷蔵庫本体を交換ですか?
そうです。説明不足で申し訳ありません。
搬入当日に日立さんの担当者が現物を確認し、持って帰りました。
その後、日立さんから連絡があり、
「混入物は虫に見えます。」、「冷蔵庫本体を交換します。」との申し出がありました。
また、「新製品(Bシリーズ)の交換でも対応可能」との事でした。
書込番号:13561352
0点

凄いですねぇー それが一流メーカーの対応というものなのでしょうか。
引き上げられた本体はまたどこかでR品として販売されるのでしょうが・・・
ここはせっかくですから新型でお願いされてはどうですか?
機能的にもデザインもほとんど同じですが、やはり新型というだけで気持ちがいいものです。
書込番号:13561379
0点

@star さん、度々の返信ありがとうございます。
>凄いですねぇー それが一流メーカーの対応というものなのでしょうか。
自分も対応は一流メーカーだと思っています。
また、この冷蔵庫を購入した理由の一つは、メイドインジャパンでしたので。
それだけに異物混入は残念で仕方がありません。
気持ちは新型に傾いているのですが、
気になっているのは、以下の項目です。
@機能面
Bシリーズにおける機能削除はないですか?
A消費電力(現状誰も分からない??)
A5700:年間消費電力(60Hz) 260 kWh
B6700:年間消費電力(60Hz) 260 kWh(A5700と同等)
B5700:年間消費電力(60Hz) 現在不明
B製造の熟練度
(自分で冷蔵庫を購入したのは初めてなの変な疑問で申し訳ありません)
Aシリーズは、モデル末期なので作り手側も慣れている?
Bシリーズは、新型モデルなので不良率がAより高い?
長文で申し訳ありません。
書込番号:13561543
0点

詳しく調べたわけではないのですが、冷媒の取り回しを少し変更しただけだと思いました。
マイナーチェンジまでもいかない微々たる改良の新型ですから、製品の安定度に新旧で差はないと考えてます。
むしろ新色くらいは頑張って出して欲しかった・・・ と思います。
書込番号:13561694
0点

@star さんの仰っている通りかなと思いますので、
新型への交換で話を進めたいと思います。
また何かありましたら、ご教授お願いしますm(_ _)m
ありがとうございました。
書込番号:13562154
0点

メーカーの部品保有年数も旧型より1年長いわけですからここは新型ですね。
ただこれから買おうという人は旧型の方が断然お買い徳、ということです。
スレ主さんはいま以前使われていた古い冷蔵庫を使われているのでしょうか?
まさかの冷蔵庫無し・・・?
ちょっと興味が湧きました。(笑)
書込番号:13562175
0点

>メーカーの部品保有年数も旧型より1年長いわけですからここは新型ですね。
そんなメリットもあるのですね!気が付きませんでした。
>スレ主さんはいま以前使われていた古い冷蔵庫を使われているのでしょうか?
結論からいうと、古い冷蔵庫を使い続けています。
新冷蔵庫の搬入翌日にリサイクルショップの買取予約をしていましたが、
それをキャンセルしました。
買取予約をキャンセルするのが面倒(再予約も必要)だったので、
日立さんに代替品をお願いしましたが、
2〜3日掛かりそうな口調でしたので、代替品のお願いを取り下げました。
そのことが影響したのか分かりませんが、
新型への交換を容認してくれたのかもしれません。
書込番号:13562272
0点

プレスリリース(http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/09/0915e.html)によると、「インテリジェント真空保存 真空チルドi」が新機能のようです。
書込番号:13572749
0点

kumachanpapaさん 情報ありがとうございます。
既にカタログもあるみたいですね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/rei/catalog/index.html
書込番号:13581231
0点

スレ主さん
こんにちは。
チルドと氷温がオートで切り替えられる機能は便利です。
我が家は真空チルドを重宝しています。
書込番号:13581587
1点



冷蔵庫の買い替えにあたって、野菜の日持ちが一番良い物を検討していまして、2機種に絞りましたが、どちらにするか決めかねています。
その2機種は、三菱: 光ビッグ MR-Eシリーズ、東芝: VEGETA-Dシリーズなのですが、三菱の『光LED』、東芝の『ピコイオン』どちらのほうが期待できるのでしょうか。
両メーカー、同時に所有している方は恐らく居られないと思われますので、各冷蔵庫を所有している方々の、野菜の鮮度や日持ちなどを宜しければお聞かせ下さい。
レビューも参考にしましたが、野菜の事はあまり詳しく書かれておりませんでしたので、質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
1点

当方、置けちゃうスリム GR-D43N(NS)を今年購入しました。
東芝のVEGETA-Dシリーズの下位の冷蔵庫ですので、VEGETA-Dシリーズはこれを上回ると思います。
GR-D43N(NS)についての感想。
・野菜の持ちは良いです。
乾燥して干からびることが無くなりました。
・魚の持ちが良くて驚きました。
自分の釣ったサバで作ったシメサバが1週間後も美味しく食べられました。
(食べる直前にサバ最後の皮をはいだら身が銀色に輝いていて驚きました)
旧冷蔵庫では、シメサバは3日が保存の限度でしたので野菜より魚の鮮度保持が凄いと思います。
書込番号:13544865
1点

BIBLONFE55USERさん、返信有り難うございます。
先日、店頭に赴き、両機種を比べた結果、東芝のVEGETA-Dを購入いたしました。
三菱:光ビッグは上下に動く棚の稼働域が想像してたより小さかったので、取り外しの出来る棚の方が良かったのと、野菜室の大きさもかなり差があったので東芝に決めました。
なるほど、魚の保存も良いのですか。勿論ラップをかけてますよね?ラップの上からでもピコイオンの効果があるのですかね。肉はあまり食べませんが、魚は比較的食べますので嬉しい情報有り難うございます。
書込番号:13548597
1点



冷蔵庫の置き場所がガスレンジの正面です。
距離は70cmくらいで人が1人通れるスペースです。
何となく冷蔵効率が悪いような気がしますし、それが原因なのか分かりませんが、勝手に冷凍などの機能が駄目になってしまいました。
500Lサイズを買い換えるにあたって、こういうレイアウトに強い商品はありませんでしょうか。グリルをよく使うので、結構冷蔵庫前面のパネルが熱くなります。
1点

実際にどの様な場所に冷蔵庫を設置されているのかがわかりませんが、冷蔵庫の周囲に十分な
スペースの無い囲まれた風通しの良く無い場所に設置されている様なことはありませんか?
(結構狭い場所に設置されている様に感じますが...)
冷蔵庫の周囲にスペースの無い風通しの良く無い場所だと放熱が十分にできず、どんなに
省エネの冷蔵庫に替えたとしてもコンプレッサーの稼働率が多くなり、電気代が高くなります。
ガスレンジやグリルの熱が冷蔵庫に影響する様なら、可能かどうかわかりませんが思い切って
冷蔵庫の設置場所を変えることも考えてみてはどうでしょうか?
以上のことがちょっと気になりました。
書込番号:13537033
0点

一応、背中側は10cmづつ天井方面は50cm位の空間、レンジの上にはわりと大き目の換気扇はあるのですが、それくらいではダメですか?冷蔵庫の場所を変えるのは改装も考えなくてはならず、なかなか難しいです。(T_T)
書込番号:13538505
0点

冷蔵庫の側面の空間はどうでしょうか?
大抵の冷蔵庫では側面での放熱をしているものが多い様です。
実際に冷蔵庫のどこで放熱をしているのかは、コンプレッサーが稼働時に手で触れてみれば
熱を持っていることで判ります。
天井側は50cmあれば十分ですね。
背面は、冷蔵庫によっては壁にぴったり付けることができる等で放熱をしていない場合も
あると思いますので、何とも言えません。
冷蔵庫の放熱面との隙間はできれば5cm位はあった方が良いでしょう。
カタログでの電気代等のデータは、冷蔵庫の周囲の隙間が5cmある状態で計測されています
ので、カタログでの電気代を期待するのなら5cm以上の隙間は空けておいた方が良いです。
あとは冷蔵庫周辺に熱気がこもらない様に換気に気を使う様にする位でしょうか。
実際の状況が良くわからないので、これくらいのことしか言えなくて申し訳ありませんが...。
書込番号:13546027
2点

どうもアドバイスありがとうございます。
横も隙間を作った方がよいのですね。確かに少し熱っぽい感じです。
最近、冷蔵庫からの音が少し大きくなったのが気になったので
書き込みましたが、いろいろと設置環境は考えてみようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13552579
0点



LABI渋谷で¥135,000で購入考えてます。
ちなみに搬入見積報告書はヨドバシで出しました。
それによると、『玄関のドアを外せば搬入可能。ただキズのリスク有り。安全なサイズが60センチ幅以下。ドアを外さない場合60〜64センチ幅まで。サイズが上がるにつれてキズのリスクが高くなります』とのこと。
実際、冷蔵庫幅68,5cmに対して玄関幅72cm。
高さ181,8cmに対して玄関高さ190,5cm
通路に関しては問題なく玄関前まで運ぶことは可能。
冷蔵庫に多少の傷ができてでも購入したいのですが、業者的には難しいのでしょうか?
やはり10cm幅の余裕がないとかなり搬入は厳しいでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点

スレ主さん
おはようございます。
我が家はW15mmの余裕で搬入しました。
ドアをはずせば問題ないと思います。
条件が厳しい場合は持ち手が少ない為に寝かして搬入します。
毛布を床に引き、引き摺るようして冷蔵庫を運びます。
只、最後は冷蔵庫を立たせないといけませんのでキッチンの天井高が
冷蔵庫の対角の長さ以上が必要になります。
キッチンの天井高さえクリアになれば問題ないです。
現場の状況を全て把握していませんのでご参考とさせて頂きます。
書込番号:13531971
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D50F
ヤマダ電機で「店頭表示価格より更に10%以上現金値引き」
と書いてありましたが、なん%ぐらい値引きできると思いますか?
店頭表示価格は14万位です。
大都市ではなく地方です。
よろしくお願いします。
0点

idea.さん、おはようございます。
参考価格としてヨドバシ.COMに¥115,900(税込)送料無料17%還元(19,703ポイント)があります。
http://www.yodobashi.com/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-GR-D50F-NT-%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%EF%BC%88501L%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%89%E3%82%A2%EF%BC%89-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3-VEGETA%EF%BC%88%E3%83%99%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BF%EF%BC%89/pd/100000001001274339/
なので、期待値として115,900-19,703=9,6197円になります。
ただし、ヨドバシは長期保証でポイントを差し引きますが、ヤマダ電機はポイントを引かれないで10万円以上の冷蔵庫に長期保証を付けてくれたと記憶しています。
ヨドバシの価格の10%還元が基準値となると思います。
115,900-1,1590=104,310円でしょうか?
もし、ヤマダ電機で105,000円より高かったら、ヨドバシ.COMで購入されては如何でしょうか?
書込番号:13527952
1点

返信ありがとうございます。
はい、ヤマダ電機では10万円以上の冷蔵庫には10年無料長期保証が付いていますね。
値段は正確には138000円−更に10%以上現金なので=たぶん124200円位には最低でもなるようです。
ヨドバシ.COMですか、う〜ん、お店でないと長期保証つかないですね。
近くにありませんし、ポイントは魅力的ですが(笑)
105,000円は難しいかもしれません、
価格コムの最安値に送料代引き込みで114000円ぐらいまで値引ければいいかなと思ってます。
どうでしょうか?
書込番号:13528181
0点

地方の店舗で期待できる商品は少ないですね^^;
イーデジの保証は調べましたか?
繋がりにくくて確認しづらいですけど。
もし10年保証ならメーカーの部品の最低保有期間?などを考えると、
メーカーの選択なども大事になってくると思います。
書込番号:13528837
1点

こんばんは。私も購入を考えている者です。
少し話の流れからずれるのかもしれないのですが、
ヤマダさん等の店頭で格安の価格で購入する場合、現金が基本なのでしょうか?
今まで価格コムさんの安いお店を利用させて頂き、振込みで決済するやりかたで
購入してきており、大型店舗での購入経験がありません。
ネットではカードも可能のようなので金額変わらず+カードのポイントも
貯められるとなるとカードで決済しようかと思うのですが
店舗に行って交渉できるのであれば店舗での購入をも考えています。
ちなみに先週末、妻が神戸三宮のヤマダ電機さんに行った時に価格を聞いたところ
109,800円ポイントなしとの事でした(その時決済方法について聞けばよかったのですね 汗)
書込番号:13529454
1点

本日、ヤマダ電機にて購入いたしました。
123000円(ポイントなし)10年保証付 送料設置込み です。
[][]さん ありがとうございます。激戦区はうらやましいです(笑)
ヤマダWebコムでの購入も考えていたのですが、納期に時間がかかるようで、
冷蔵庫の調子もあまり良くないので購入しました。
yauchaさん、私は現金で払いましたけど、支払い方法を聞かれたので
たぶん、カードや振込みも可能だと思います。
書込番号:13529664
0点

idea.さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
納得の買い物ができてよかったですね。
書込番号:13529948
0点

ideaさん
購入おめでとうございます!商品の到着が楽しみですね^^
カード決済Okなんですね。
現金購入した時と金額が変わらないなら良いのですが、
ご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:13530148
0点

私はヤマダ電機WEBで,125400円(ポイント15%付),クレジット決済で買いました。近所のヤマダ電機店舗で「ネットの方が安く買えるよ。」と聞き,そうしました。
ヤマダ電機WEBの価格は終日猫の目のように動くので,底値と判断した時点で注文しました。価格はそのままでポイントのみ18%というのもありました。これは発注後気づいたことです。
実店舗の価格は地域によってかなり違うようです。量販店がひしめいている場所では値引き幅が大きいみたいですよ。
その後ひと月経過して更にWEBでの価格が下がり,ポイント含めると9万円台で買えるようになっています。
「お届けに3週間程度…」と表記されていましたが,私の場合,1週間程度で納品可能だったようです。最寄りの実店舗が,納品と納品後のケアを担当するようです。無料で10年保証付は有難いですね。
書込番号:13532295
0点

自分はこのスレッドの三つ前でヤマダ電機LABI新宿東口館で105000円で買ったのを書きましたが、現金でもクレジットでも変わらないと店員に言われたので、現金を握りしめていたにもかかわらず、クレジットで購入しました。あと保証の件ですが、ヤマダの場合は10万円からは10年保証、10万円を切ると5年保証になってしまいます。でも5年までの間と、5年から10年の間では後者のほうが故障の確率は高いのではないでしょうか?あとネット店でも10年保証付はありますが、保証するところがなくなってしまったら、というリスクもあります。ヨドバシは価格の5%を支払うと10年保証が付きます。一応ご参考にと思って書きました。スレ主さん、この機種は自分にはとても満足のいく商品でしたよ。野菜室真ん中は冷凍派のつもりだった自分の意識が変わりました。野菜、ほんとにもちが違いますよ。
書込番号:13534423
0点

昨日、ヤマダ電機.COMにて購入しました。
先日もーもーもーもさん、idea.さんから頂いたお返事を参考に
(ありがとうございました!)再度別の店舗に交渉に行って来ました。
店員さん曰く、価格的には一番買い得の時期であること、
現金、クレジットも金額は同じであるとのことでした。
最初に何も言わずに金額を聞いたところ117,000円程との提示
(ポイントなし)でしたが、先日行った三宮の109,800円の金額と
ヤマダ.COMの金額を話したところ最終的に108,000円(ポイントなし)
でどうか?と言われました。
見る時間によって違うのですが、現在106,800(10%ポイント)か
115,700円(20%ポイント)が.COMの金額です(この週末にまた値引率が上がりました)
妻とも相談しましたが、炊飯器の購入も考えているので(ポイントを利用
したいと思います)店員さんには悪いのですが.COMで申し込みをしました。
納期はかかるようですが気長に待ちたいと思います。
こちらのスレ以外にもたくさんの書き込みを参考にさせて頂きました。
納得いく買い物が出来て嬉しいです。
ありがとうございました^^
書込番号:13546418
1点

yauchaさん、納得のいくご購入おめでとうございます。ヤマダの10年保証付きで、ポイント含めると10万円以下というのはベストなお買い物といえるのではないでしょうか。おまけにクレジットならクレジットのポイントも付きますしね。自分はヤマダcomのチェックを忘れていたので勉強になりました。昨日は転倒防止用の突っ張り棒をつけました。天板の奥側はフラットなので特に設置には問題ありませんでした。こちらは東海地震地域なもので。
書込番号:13551133
0点

えっと、今さらかもですが気になったので書いておきますけど、
ヨドバシさんの長期保証は、5%払っても5年までだと思います。
書込番号:13561430
0点

私も、冷蔵庫が壊れたので購入検討中です。
展示品特価という事で、85400円(ポイント1%)補償なし、配送設置無料。
補償を付けると、ポイント5%分の支払いで5年補償までつけられるとの事。
1%ポイントを相殺して、+4%分プラス3416円足して
88816円で5年補償、配送設置無料。 との事でした。
ここの書き込み読んだら、新品でもポイント考慮した実質で9万円台もあるようで・・
ヤマダのWEBでも、ポイント考慮価格で96120円で10年補償で新品。。。
うーん。。。
今は商品の入れ替え時期で、かなりお安くなってきてるようですね。
悩む。。。
書込番号:13576188
0点

私は前述のとおり94800(五年保障)で購入しましたが、もし長期保障で迷っておられるのなら、ヤマダ電機の他社で購入した冷蔵庫でも製造後9年間長期保障してもらえる〔THE安心〕はいかがですか? 年間約3000円ほどの掛け金で対象商品はエアコン・テレビ等限定されますが我が家は、幾度となく助けてもらいました。 初年度はたしか3000円分の割引券をいただけますので、実質年会費0円みたいなものです。
書込番号:13576440
0点

親がどうしても真ん中野菜室が嫌だと言うので、東芝は検討対象から外して
結局、シャープの(440L・フレンチドア)SJ-XF44T-Nプラズマクラスター冷蔵庫にしました。
値段は、106800円で15%還元。ポイント5%利用で10年補償。配送設置無料。
実質:106800円の10%ポイント還元(10年補償付き)。
ポイント顧慮価格で96120円。
慣れもあるでしょうが・・・家では野菜室は一番下が定番なので、東芝は無理でした。
もう少しジックリ探せばもっとお安く気に入った冷蔵庫を探せたでしょうけど
壊れてしまったので急ぎなのである程度は仕方ありません。
書込番号:13579898
0点

今日、ヤマダ電機で84,800円(ポイントなし)で購入しました。
色はシャンパンはなくホワイトとシルバーで汚れの目立たないシルバーにし、
20日に搬入、設置の予定です。
現在使っているのは1994年に購入したシャープの410Lを、一度冷えなくなる不具
合で修理しただけで17年間使っています。
そろそろ寿命の心配と消費電力量は62KW/月(この時代の製品は年間消費電力量
は表示されていない)と省エネの観点で買い替えを考えました。
今は新製品との切り替え時期で新製品だと20万円以上になるので、現在の製品の
購入を価格.comのユーザーレビューと年間消費電力量などを主体に検討しました。
ヤマダ電機WEB.COMで115,900円(ポイント18%)となっているのを見つけ、WEBと
同等の価格を期待して店に行ったところ上記の価格が表示されていました。
店員に聞いたところ、WEBもライバルで本部の了承を得ないでこの価格を決めたと
言っていました。
書込番号:13582334
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > たっぷりビッグ すみずみクール R-SF43WM
ここの製品は不具合が多すぎるとかんじておりますが、
今回は製氷の水タンクを挿入する奥の右側の取り外しができる
部品辺りから この夏より水が冷蔵側の方へ漏れ出しています。不定期に・・・
漏れない時もあれば漏れる時があるのですが、
これって不良ですよね? 過去に書かれていた症状と似ているようですが。
お願いします。
一応、上新の長期5年保証に入っています。
0点

スレ主さん
お気の毒です。
この時期の冷蔵庫のトラブルは辛いです。
今以上に冷蔵庫が悪くならないためにも
早速、サービスセンターの連絡が必要です。
このケースの場合は無償が多いようですが
上新の長期保証があるので安心ですね。
書込番号:13523407
1点

typeR 570Jさん こんにちは
やっぱり素直に上新サービスに連絡を入れます。
去年の夏の冷凍庫内がまったく機能しなくなった件も・・・
ありがとうございました。
書込番号:13528438
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





