
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年9月19日 21:06 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月24日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月24日 17:13 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月16日 23:46 |
![]() |
3 | 2 | 2011年9月19日 22:33 |
![]() |
15 | 5 | 2012年5月13日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


かなりこの商品に固まってきたのですが、念の為教えてください。
正面扉に磁石はつきますでしょうか?
HITACHIにつかないとの書き込みがあったので、これは盲点だと思ってお聞きしました。
よろしくお願い致します。
0点



私が今回重要視しているのは、冷凍庫が広いことで、それは満足できるようなのですが、
もう一つ、卵はパックのまま余裕をもって入りますでしょうか?
F505Tになると入らないと書いてあるので、気になっています。
それから念の為ですが、扉表面に磁石はつきますでしょうか?HITACHIにつかないとの
書き込みがあったので、これまた盲点だと思ってお聞きしました。
よろしくお願い致します。
0点

11日からこちらの商品を使用しています。
ご質問の件ですが、卵はパックのまま入りますよ。'余裕を持って'の
'余裕'がどのくらいとお考えなのかは分かりませんが、スーパーで
購入した卵パックは問題なく入ります。ちなみに、先日義母にもらった
卵はパックごと入りましたが、卵と卵の間隔がケースよりも若干狭かった
(冷蔵庫付属のケースの方が間隔が広かった)です。
また、扉表面にマグネットはつきますよ。両側面にもつきます。
こちらの商品はどんどん在庫がなくなっているようですので、
購入されるのであれば早い方が良いと思います。
少しでも参考になりましたら、幸いです。
書込番号:13542443
1点

yuharumihoさま
ご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:13543482
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM
1ヵ月ほど使用して特に大きな問題も無く、今月来る電気料金の明細を楽しみにしています。
今のところ、唯一気になっているのが、冷蔵室の左側のドアに付いている回転しきりです。
頻度はまちまちですが、右のドアを先に閉めてから左のドアを閉めると回転しきりが浮いたままになっていて、
右のドアに引っかかります。大丈夫な時は普通に閉まって、忘れた頃に引っ掛かります。
だったら毎回、左を閉めてから右を閉めれば解決!っていうのもありですが、実際に他の家ではどうなっているんだろうと思って聞いてみました。
ちなみに冷蔵庫の調節脚は普通に水平で調節してあります。
皆さんは引っ掛かりませんか?
良かったら教えてください。
0点



シャープの冷蔵庫の幅が80センチありますが、キッチンに行くまでの壁の幅が70センチしかありませんが、搬入可能ですか?
裏玄関も幅が狭く、キッチンも対面式なので、どう搬入できるのかと。。。
どうしても購入したいのですが諦めるべきでしょうか?
0点

>壁の幅が70センチしかありません
SJ-56Sの奥行きは72cmということですから、向きを変えなくて良い場合でもそれ以下の幅のところは通過できませんね。
70cm幅のところが食器棚とかシステムキッチンなどなら、それを一旦外してという方法もありますけど。
書込番号:13508553
1点

ご意見ありがとうございました。奥行き72センチなら何とか通れそうです。掃き出しの窓から入れて 壁も通れそうです。
書込番号:13508795
0点



NR-F556Tが発表になったようですが、現在のNR-F555Tに比べ、何がどのくらい進化しているのでしょうか。パナソニックのホームページを見ましたが、あまり詳しくは書いてなかったので、ご存知の方がいれば教えてくれませんか。今使っている400L級の冷蔵庫自体に問題はないのですが、家族も増えたので買い替えを検討しています。(現行モデルが底値感があるので、、、。)
1点

野菜室などの容量がちょっと増えたことと、フルオープンできるようになったくらいですかね。
消費電力等はまだ公表されていないようですが、劇的な変化はなさそうです。
変化が大きいのは最上位モデルのF556XVだけですね。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110906-3/jn110906-3.html
書込番号:13471284
2点

アドバイスありがとうございます。17日の土曜日にLaviなんばまで買出しに行きましたが、現品限りで12万円弱ということだったので、今回は購入しませんでした。来年の夏まで、冷蔵庫よがんばってくれよ!
書込番号:13522339
0点




商品カタログにも記入無い…。
吉井電気株式会社お客様ご相談窓口 TEL / FAX 027(365)2172
に問い合わせて下さい。(アビテラックス>ACF-110 取り扱っています)
書込番号:13470822
2点

以下のHPのレビュー(下の方)にアイスの保存も大丈夫の様に書かれているので、
大丈夫そうですね。
家庭用の冷蔵庫のツースター〜フォースター等の規格の表記も無い様ですが、スリースター
(一応マイナス18度まで冷やせる)程度はありそうです。
http://joshinweb.jp/kaden/379/4538991004159.html
実際の詳しいことは、メーカーに聞くしかなさそうです。
あと、直冷式なので霜取りが結構大変そうです。
書込番号:13473284
1点

本日9年使用した旧型が故障し、修理不可能とのことで
本体交換になり、ACF-110になりました。
説明書によると、温度調整ダイヤル1から7の設定があり
5〜6(7)で約-22度〜-25度
3〜4 約-18度
1〜2 約-15度〜-16度
と書かれています。
冷凍室の性能は、フォースター となってます。
書込番号:13478304
6点

実際に使っている方にお聞きしたいのですが
直冷式のこの製品の霜のつき具合はどんな感じでしょうか?
あまりひどいようならエレクトロラックスのEFM1200WA-RJP に
しようかと思っていますが実際に両機を店頭で確認したところ
ACF-110の方が内寸の奥行きがかなりあり
引き出しのトレーがエレクトロラックスの約1.5倍あり
使いやすそうだと思いました。
書込番号:14558362
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





