冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫を買いたいのですが・・。

2010/11/17 12:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:2件

現在、12〜13年経った400Lくらいの東芝冷蔵庫を使っているのですが、最近気がつくと電源が落ちているようで、コンセントを差しなおすとまた動き出す・・・なんて状態で寿命ですかね?だましだまし使っていて、買い替え時かなと考えています。

買い物はまとめ買いが多いので、今よりも大きなものが欲しいのですが、なにせ大容量は高額で・・・家電にも詳しくなくって。

いつもいっぱいなのは冷凍庫なので、フリーザー単体の購入をあわせてもいいのかなと思ってみたりしています。

実家からたくさん野菜が届くので野菜室もできれば大きいほうがいいのですが。
(調味料やまとめ買いした牛乳も入れてしまってるので結局冷蔵室全体がキャパオーバーかな(笑)

でも少し調べてみたら冷凍庫って機種によっては霜取りがいるのですか?
それは面倒ですね。(汗)どうしたらよいか分からなくなっています。

やっぱり1台でできるだけ大きいもののほうがよいでしょうか?

オススメ機種や1台にすべき、2台併用がよいなど家電に詳しい方のご意見をいただければありがたいです。
価格面、機能面などのオススメも教えてくださいませんか?
メーカーにこだわりはありません。

予算はできれば合わせて20万円前後が希望です。
いろいろ質問してしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:12229642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/17 12:53(1年以上前)

ここから悩んでください

http://kakaku.com/kaden/freezer/ma_0/s2=400-500/

書込番号:12229833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/17 17:05(1年以上前)

オギバンさん>

さっそくの書き込みありがとうございます。
見れば見るほど迷ってしまいますね。
自分の中で優先順位を考えてみます。

他の方もよかったらアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:12230807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/19 13:33(1年以上前)

こんにちは。
情報がたくさんある電化製品の選択は難しいです。
しかし、一番大事なことは基本性能がしっかりしていることです。
つまり、冷える事です。
この時期の購入ですと気がつきませんが夏場になると顕著に症状がでます。
例えば、庫内隅々まで冷えない、ドアポケットが冷えない、冷えるがコンプレッサーが
常時ONしているなどクチコミがたくさんあります。
ここのポイントを抑えて静音性、野菜室の保湿性、チルドルームの容量などの項目を
加点すれば良いと思います。
省エネについてはカタログを意識しないことです。
大型冷蔵庫が1台あれば大丈夫と思います。

サービスが最悪な東芝は避けた方が良いです。

書込番号:12239805

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫の買い替え

2010/11/17 11:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:34件

うちの冷蔵庫はサンヨーSRー25Rですが、最近冷蔵庫の音が気になります。
ちゃんと冷えていますので問題はないのですが、もう少し大きいのがあるといいなと思っています。
生協の配達で冷凍庫がいっぱいになりますす。

エコポイントのあるうちに買い替えをして置くとお得なのか、気長にこわれてから買えば良いのか考え中です。

音が鳴るのは(けっこううるさいです)寿命なのでしょうか?

書込番号:12229530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/17 21:18(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
霜がついている可能性が高いと判断します。
食材又は冷蔵、冷凍対象物を待避させて半日電源をOFFしてドアを開放にして下さい。
冷蔵庫の下部に蒸発皿に水が満杯成れば霜が溶けたと判断して下さい。

ご参考にして下さい。

書込番号:12232050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/11/17 22:53(1年以上前)

こんばんは霜なのですね。

冷蔵庫の下部にはお皿は見当たらないのですが・・・。
1度、冷凍、冷蔵庫をあけてスイッチを切ってみます。

素早いご返答ありがとうございました。

書込番号:12232709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/18 08:48(1年以上前)

冷蔵庫の下部は野菜室の下に冷蔵庫をレベルを取る調節ネジがカバーに隠れていると
思います。手前に引っ張れば簡単取れます。
そこに蒸発皿があります。
取扱説明書を読んで下さい。

書込番号:12234277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/11/18 13:22(1年以上前)

不要になった冷蔵庫を頂いたので[取扱説明書]がないのですが・・・。

わかりませんが、やってみます。
ありがとうございました。

書込番号:12235135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 探しています(気長に)

2010/11/16 09:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 hama-dogさん
クチコミ投稿数:3件

釣りとアウトドアが趣味で 食品の冷凍がいつも困っています

できれば冷凍庫の大きな製品でチルド機能があると最高です

でも家族は嫁と二人なので あまり巨大なモノは困ります

予算は10万円なのですが 難しいでしょうか?

家電ショップに行っても 今の混雑に負けてしまい中々良いものが見つかりません

メーカーにこだわりはありません

書込番号:12224021

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/16 18:16(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
チルドは1℃〜0℃、氷温は-1℃〜-2℃です。
以前はパーシャルもありました。

氷温に適している食材は肉、魚介類のデリケートに保冷に適しています。
チルドは生クリーム、ヨーグルト、チーズなどの乳製品、納豆など発酵しやすい食材の
保冷に優れています。

氷温は昔からサンヨーの冷蔵庫にありました。もちろん現在は名前をフレッシュルームに
しています。
私は以前サンヨーの冷蔵庫を使用していましたので氷温は食材が凍結状態でないので
旨味や甘味が増したりします。

日立はその機能に真空を取り入れ空気になるべく食材を触れないようし、氷温で良さが
加わり、それを売りにしています。

予算から考えますとサンヨーのスマートは如何でしょうか。

書込番号:12225623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/17 20:33(1年以上前)

hama-dogさんは、kazuo.sさんと同一人物?

書込番号:12231806

ナイスクチコミ!0


スレ主 hama-dogさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/17 23:37(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます

冷凍庫の中で旨味が増すなんて知りませんでいた
冷凍焼けしちゃうのが嫌だったのでアドバイスがもらえればと思ったので
思わぬ収穫です

サンヨー スマートですか?ちょっと検討してみます
ちなみに今は三菱のMR−H26M−W という型番です

家電については素人で購入したときも 取り合えず冷凍庫がでかいもので決めました(笑)


書込番号:12233017

ナイスクチコミ!0


スレ主 hama-dogさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/17 23:51(1年以上前)

失礼しました

書き込みを消去したと思っていたのですが出来ていなかったようです

諸事情によりIDの登録を抹消しました(泣)

書込番号:12233121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/19 10:04(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
私のお薦めは下記の冷蔵庫です。


http://kakaku.com/item/K0000100753/

書込番号:12239126

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大型商品の受取り

2010/11/15 20:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:3件

久々の大型家電、冷蔵庫を購入。
配送されたときはテンション高め。
ですが、凹みがありへこみました。
販売店A-PRICEで購入、運送会社は西濃運輸でした。
A-PRICEからは、「エレベーターの無いアパート等は、建物前でのお渡し」
と伝えられましたが、これは一般的ですか?

設置してくれとまでは言いませんが、せめて室内まで運び入れて
くれないものでしょうか。
配送されたときに、梱包状態を確認しなかったのが、
間違いの元で、室内設置後凹みを発見しましたが、
そのときは梱包の段ボールを廃棄済。
運送会社さんは、段ボールに傷が確認されない場合は、
弁償外とのこと。これも一般的ですか?

いまさら廃棄してしまった、段ボールが戻るわけは無く、
途方にくれてしまいます。
皆様も、くれぐれも受取りの際は、傷が無いのを確認してから
受取りましょう。

書込番号:12221371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/15 20:43(1年以上前)

うちではbic cameraで購入した時、購入時1階〜何階とかエレベーター付いてるとか聞かれました。

>A-PRICEからは、「エレベーターの無いアパート等は、建物前でのお渡し」と伝えられましたが、これは一般的ですか?  

対応の問題でしょう購入時そう伝えられたら、購入しない。 建物の前でお渡しは無いでしょう??? 

書込番号:12221442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/16 00:51(1年以上前)

こんにちは

家電量販店で購入の場合、設置まで含んだ価格の場合が多いようですが、(配送料がかかる場合あり)通販は基本的に玄関まで(共同住宅の場合は、共同玄関まで)という場合が結構多いです。大型家電の場合は、設置料金を別途設定している業者がほとんどたと思います。凹みについては、いつついたか、わからないと難しいでしょうね。

書込番号:12223092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/16 20:10(1年以上前)

         家電は玄関前引渡しが普通です。
         他の商品で重いものなどは、車両降ろし引渡しです。
         キズはどの程度か分かりませんが、写真でも撮るなどして通販に
         相談だけでもしてみては如何でしょう。
         無理かも知れませんが業界の状況が分かれば一応勉強にはなる
         でしょうから。
         確認から作業しなかったのは不手際でしたね。
         頭を切り換えて前向きになりましょう。
         支払いは代引きでしたか。

書込番号:12226232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/16 20:25(1年以上前)

早速の書き込み、ありがとうございます。
皆さんのご意見参考になります。

販売店A-PRICEでは、設置工事:日本全国一律税込5,000円とあったので確認してみましたが、
冷蔵庫は一律工事対象外商品となり、設置については18,800円の料金が発生とのことでした。
18,800円では安く買う意味がないので設置工事依頼はあきらめました。

せっかく新品で買ったのにこれからズ〜と凹んだままかと思い、購入メーカーの東芝さんに
事情を話し、凹んだ部分を有償で交換してもらえないかお尋ねしたところ、早速見に来て
いただき、建物前から2階へ運び入れた際、ぶつけていない事を詳細に説明し、十分納得して
頂いたところ、凹んだトレーの部分を無償で交換して頂けることになりました。

東芝さん、感謝感謝です。

書込番号:12226323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/16 20:34(1年以上前)

         兎に角、相談されたのが良かったですね。
         行動にナイス『はなまる』です!!

書込番号:12226371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/16 20:44(1年以上前)

野菜王国さんへの返信が遅れてしまいました。

< 写真でも撮るなどして通販に相談だけでもしてみては如何でしょう。

最初通販に相談してみました。写真も送ってみましたが、「運送業者での運送事故の
可能性が考えられます。運送会社へお問い合わせ下さい。」
で終わってしまいました。
返信がすごく遅く、その分運送業者への連絡に日にちがかかってしまいました。

< 支払いは代引きでしたか。
今回は銀行振り込みでした。

今回の件では、いい勉強をさせてもらいました。

書込番号:12226435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/17 02:16(1年以上前)

         冷静に考えると回答も予想できそうな内容ですね。
         支払いは通販は代引きが良いですよ。
         余ほど信頼できる大手量販店の通販でも一応会社は別なわけですから。
         慎重にも慎重なのが通販購入です。
         代引きが良いですよ。
         銀行振り込みも普通は先に振込み要求されますからね。
         価値の薄い商品を送られることも予想しないと。
         家電以外では、
         私は、小物購入ではコンビニを良く利用してます。
         代引き手数料・送料もかかりませんから(金額にもよりますが)
         この場合は店頭受け取りでのことです。

         早期修理無事完了されますように!!

書込番号:12228482

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用している方いませんか?

2010/11/15 16:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D55F

スレ主 KUA☆さん
クチコミ投稿数:13件

スマートタッチオープンドアが気に入って東芝の冷蔵庫を検討していた所、VEGETAが新発売になり
機能的のも良くなった様ですしこの冷蔵庫の購入を検討しています。
使用している方がいらしゃいましたら使用感をお聞きしたいと思っています。
是非参考意見をお願いします。

書込番号:12220309

ナイスクチコミ!0


返信する
ソルヒさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 10:43(1年以上前)

東芝の冷蔵庫が良い!という量販店で働いている知り合いから教えてもらい検討に検討を重ね、今年の1月にGR−D55F黒を購入しました。使用感は、結果から話すと◎の大満足です!
まず一番感動したのが、野菜室の野菜の鮮度が前と比べて断然長くなりました。1週間くらいは長くもつようになったと思います。
そして、野菜室が真ん中、冷凍庫が一番下という配置も使いやすくてすごっく気に入っています。我が家では冷凍庫より野菜室の方を頻繁に使うので。
なんで東芝が良いのか?を量販店で働いている知り合いから聞いた事を述べますと、東芝は冷凍部分と冷蔵部分のモーターがそれぞれ1個ずつあるので効率よく仕事をしてくれて鮮度も長く持つし、冷凍機能も優れていると言っていました。他社では1個のモーターで全部を稼動させるので能力に違いが出てくるとのことでした。実際売っている人が損益感情無しで言ってくれた事なので間違いはないと思います。
少し高いですが、高いだけの事はありますよ。

書込番号:13105676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/06/12 16:07(1年以上前)

ソルヒさん

「東芝は冷凍部分と冷蔵部分のモーターがそれぞれ1個ずつあるので」

1個ずつあるのは冷却器でコンプレッサーは1つです。

ただ冷凍、冷蔵それぞれ専用の冷却器があるというのは素晴らしいですね。
(というか、これが本来の形なような気がしますが・・・)



書込番号:13123045

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUA☆さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/11 10:12(1年以上前)

ソルヒさんすぐに返信しなくて済みませんでした。
妻も野菜室が真ん中にあるのが良いと言っていました。

ソルヒさん、フェニックスの一輝さん参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13485859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チルド室の傾きについて

2010/11/14 03:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

私も先日ヤマダ電機で購入しました。家の近くの店舗には在庫がなく違う店舗に展示品なら残っているとの事だったので取り寄せて頂き商品の確認をしてきました。
チルド室の傾きがあり(そんなに酷くはないのかもしれませんが私は気になったので…)店員さんがメーカーに連絡して頂けるとの事でお願いして帰りました。
本日、ヤマダ電機の担当者の方から連絡があり、メーカーに確認したところ「最初から、そういう造りです。」と返答があったそうです。他のお店でも同じ商品を見に行っていましたが傾きはなかったです。その事を伝えたら再度メーカーの担当者と話してみますが同じ商品がメーカーにも在庫が無いので難しいと思います。と言われました。このまま泣き寝入りになるのでしょうか?それとも私が直接メーカーの方と話してみた方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:12212825

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/14 05:47(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
チルド室の修理で済むと判断します。
東芝のサービスは白物家電では最悪で有名ですから、良い回答は得られない可能性があります。
ヤマダ電機を交渉の窓口として対応が望ましいです。
今後この冷蔵庫と付き合っていくわけですからいやな思いを断ち切って連絡待ちではなく
ご自分からヤマダ電機に連絡をとるようにして下さい。

良い結果になることを祈っております。

書込番号:12212920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


WOOTAさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 10:34(1年以上前)

チルド室って透明な引き出しの部分ですよね?
うちのも傾いています。
真中の仕切りの部分が低い感じで、向かって右の引き出しが左に傾いているように見えます。
一度、聞いてみましたが、そういうモノだと言われてしまいました。

ですから東芝製品はそういうモノなのでしょう。

うちのは他に冷蔵室を閉めると何処からかシュ〜〜と空気が漏れる音がしてきます。

ボタンで開ける時もブ〜〜ンと言ってドアが開かない時もしばしば!
最近はその症状が出なくなりました。(直ったのかな?)

あと、裏の鉄板がモーターの振動でカラカラ鳴き出します。(これは自分で直しました。)

湿気の多い時は下の冷凍室のトッテの部分が結露します。


東芝製品は個体差が激しく有りますね。
うちに有る他の製品でも修理に出して1回でまともに直ったためしが有りません。
ですから、もう東芝製品は買わない様にしていたのですが、ボタンで開くドアと真中野菜室がどうしても欲しくて買ってしまいました。
案の定、色々と不具合が出て来ましたけどね。

覚悟して買ったので仕方がないです。
最近は動いていれば細かい事はどうでもいいやと思えてきました。



ですが、しつこく言えば直してくれるかもしれませんね。
だけど、見た感じ冷蔵庫をそっくり交換するしかないように思います。
部品交換で直ればいいのですが?





書込番号:12213731

ナイスクチコミ!1


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/14 12:10(1年以上前)

typeR 570Jさんアドバイス有難う御座います。東芝製品のサポートはあまり良くないのですね・・・知りませんでした。サポート面の事も考えて購入すればよかったです。
このままヤマダ電機の方に任せようと思います。火曜日に連絡するとの事なので連絡がない場合こちらから連絡してみます。

書込番号:12214196

ナイスクチコミ!1


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/14 12:28(1年以上前)

WOOTAさんアドバイス有難う御座います。
私が購入した商品も左側に下がっていました。同じ型の商品が全部傾いているなら仕方ないと思いますが傾いていない商品がある事もわかっていますので、このまま諦めるのもと思ってしまいます。
電気が通っていない状態での確認しかしていないので、他にもWOOTAさんのような症状があるかもなんですね・・・。
私も野菜室が真ん中とタッチオープンが気に入り東芝の商品にしたのですが残念です。
これから10年は使う物なので粘って交渉してみます。

書込番号:12214273

ナイスクチコミ!0


WOOTAさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 14:59(1年以上前)

後でどうなったか教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:12214924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/15 08:30(1年以上前)

我が家の冷蔵庫も仕切り板の中央が凹んだ感じになっていて、同じくチルド室の引き出しの左が下がっているように見えます。重い鍋を載せたせいで歪んでしまったのかしらと不思議に思っていました。やはりそのような作りだったんですね・・・。
先に書き込みしたスライド棚についてもそうですが、作りが精緻でない感じがします。
ワンタッチドアなどとても気に入っているので残念です。

書込番号:12218932

ナイスクチコミ!0


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/15 11:08(1年以上前)

ピコの母さん返信有難う御座います。
私の購入した商品は仕切り板の歪みはなかったです。チルド室の傾きは引き出し下の左右のレールの高さが違う為傾いて見えるという物でした。
東芝製品は造りが悪いのでしょうか?メーカー側の「最初から、そういう造りです。」と言う答えにも納得できません。
友人に「消費者センターとかに相談してみたら?」と言わましたが今後のメーカーの対応をみてから考えたいと思います。

書込番号:12219367

ナイスクチコミ!0


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/16 16:30(1年以上前)

WOOTAさん先ほど、ヤマダ電機の担当の店員さんから連絡がありました。メーカーの方と話した結果、商品を持ち帰りサポートの方に確認してもらい連絡するとの事です。ヤマダ電機の店員さんは現状商品の納品になる可能性が高いと言ってました。
次は私と直接会ってメーカーの方が、どうなるか説明するとの事みたいです。正直、日が経つにつれて面倒になってきました・・・。
結果はまた報告します。

WOOTAさんはチルド室以外にも不具合があるみたいなので交換対象になるのではないでしょうか?ヤマダ電機の店員さんも他に不具合があると言いやすいみたいな事、言ってましたよ。





書込番号:12225280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/19 17:48(1年以上前)

 私は発売当初18万円ほどで購入しましたが、私もチルド室と卵ケースが真ん中に向かって落ち込んでいるのが気になっていました。
そして、左の扉は勝手に閉まって来るし、右の扉は開いたままになるので、てっきり家の床が傾いているのかと思っていました。
 やはり皆さんチルド室が傾いているのですね。
私も、デザインと、引き出しなどの場所でこの機種にした口なので、仕方ないと自分に言い聞かせ納得させています。三菱からの買い替えでしたが、モーター音の音の大きさにも初めは気になっていましたが、慣れました。
あと、最大の欠点は、庫内の電気が暗いことです。奥の縦パネルが全体に光るものだと思っておりましたが、上部のみ!最上段に物を置いたら下は真っ暗です。

 つい、いろいろ書き込んでしまってスミマセン。
東芝冷蔵庫はもうゴメンです。

書込番号:12240608

ナイスクチコミ!1


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/20 01:18(1年以上前)

イングリッシュローズさん返信有難う御座います。
電気の位置が上にあることも知りませんでした。
音がうるさいのは、初期不良とかではないのですか?それとも、全商品なのでしょうか?
私は自分が購入した商品を電気が通ってる状態で確認していないので、すごく気になります・・・。

私も野菜室の位置にこだわって購入を決めてしまったので仕方ないですが東芝製品は、もう購入しないと思います。

書込番号:12242798

ナイスクチコミ!0


スレ主 biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/14 23:04(1年以上前)

時間はかかりましたが、やっと解決しました。(私はヤマダ電機の担当者に全て任せて連絡を待っていただけなのですが…)
ヤマダ電機の担当者の方が親切に対応してくれたおかげです。

書込番号:12509319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング