冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめ機種を教えてください

2010/07/23 10:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R

クチコミ投稿数:171件 光ビッグ MR-E50Rのオーナー光ビッグ MR-E50Rの満足度5

カタログを見て三菱か東芝で悩んでいます。光ビッグ500Lが第一候補です。
@パナソニックが売れているようですが、これと言った特徴がないように思いますがどうしてでしょうか?
Aどのメーカーでも、500Lから550Lで一気に電気代が上がるようですが、実際どうなんでしょうか?
Bレビューを見ると500Lよりも550Lのほうが評価が高いですが、単純に広くて使い易いとのことでしょうか?

書込番号:11666384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/07/23 12:54(1年以上前)

E45Rを購入しました。

最後まで、パナと三菱で検討していたのですが、価格と音の静かさで三菱にしました。

>@パナソニックが売れているようですが、これと言った特徴がないように思いますがどうしてでしょうか?

パナソニックで一番悩んだのが、エコナビです。
三菱の「ニューロファジー」と異なり、光センサーによる省エネ運転するところが特長のような気がします。

三菱は、生活パターン(ドアの開閉が多い時間帯と少ない時間帯)を学習し、省エネ運転をする。
パナは、環境の明るさ+生活パターンで省エネ運転をする。

台所の環境にもよりますが、旅行など不意の外泊時には「ニューロファイジー」よりも、
環境の明るさで運転する「エコナビ」の方がかしこく省エネするような気がします。

なにより、「ニューロファジー」ってネーミングがださいな〜
と、思ったのですが(^-^;A
冒頭にも書きましたが、音と値段で購入しました。

結果は、満足してます。
音も、運転中に耳を近づけてかすかに聞こえる程度です。


>Aどのメーカーでも、500Lから550Lで一気に電気代が上がるようですが、実際どうなんでしょうか?

だいたいのメーカーは400lから500lを中心に開発しているそうなので、その辺りの容量が一番省エネ効率がいい大きさになっているのではないでしょうか?

書込番号:11666741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/07/23 17:03(1年以上前)

私はMR-E50Rを買ったのですが
満足しています。

決め手は販売員さんが教えてくれた事なのですが、
他社と違って
氷をストックしておく所(正式名称不明)と
切替室の間にパッキンがあるので

切替室でお魚を冷凍しても氷に臭いが移らない
という事です。


実際に切替室の引出を取り外すと納得出来たので
財務省を後日引き連れて買ってしまいました。

一つの参考にして頂ければ…

書込番号:11667422

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 札幌ヨドバシ

2010/07/23 04:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

大阪在住です。来週札幌市内に引越します。これを期に買い替えようと思うのですが、札幌ヨドバシって、大阪に比べ値段は変わらないものでしょうか?
輸送費用は同じなので、札幌が高ければ買い替えて行こうと思います。
まだ大阪の価格を調べてないので恐縮ですが、一般論でも教えてください

書込番号:11665678

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/23 09:52(1年以上前)

一般論からいって地方はずっと高くなります。
売れる量が桁違いですし、競争の激しさも違います。特に北海道は高いことが多いですね。

書込番号:11666197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/25 02:46(1年以上前)

私は愛知に住んでいますが、東京にいる息子に頼み、ヤマダ電器で117000円+20ポイント 10年保証 送料無料で購入しました。購入先は東京でも発送先は近くのお店からですので全国展開の販売店で安く購入されたらどうでしょうか。

書込番号:11674176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/07/27 14:43(1年以上前)

ありがとうございました。お二人のご意見を参考に大阪で購入し、引越業者に運んでもらう事にしました。結局、購入直前で、妻の強い要望に会い、別の機種にしましたが・・・・

書込番号:11684106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色について

2010/07/22 18:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F474TM

クチコミ投稿数:120件

こんにちは お店でこの色を見てかっこいいと思い、店員さんにきいたらシルバーとかステンレスはきたなくなりキズが目立つよーと言われました。磁石の跡がついたりするので、白がいいよといわれたのですが、そんなこと言われたのは初めてなのでびっくりしました。実際お使いになっている皆様はどうでしょうか?

書込番号:11663450

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/22 22:36(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
そんなことはないと思います。
白の在庫があっただけではないでしょか。
ご自分の好きな色で良いと思います。

書込番号:11664731

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hirame4さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/23 23:56(1年以上前)

色といえば、冷蔵庫は、前(ドア部)から見ると綺麗な塗装がされているのに、側面は、旧態然とした、さえない塗装デザインなのだろう。
我が家の冷蔵庫の配置では、側面はしっかりと見えます。日本の住宅で、冷蔵庫専用の格納型のキッチンは少ないと思うのですが、側面も配慮したデザインにしてくれないかな?

特にパナの冷蔵庫はひどい!
比較的、側面は三菱が綺麗だ。

書込番号:11669121

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2010/07/24 20:36(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。安心しました、そうですよね、キズがつきやすいものをわざわざ売らないと思うし、白が余っていたんだと思います。(笑)

シルバーがキッチンにあっていて、ほしいなあと思っています。さっそく買ってきます。
ありがとうごさいました。

書込番号:11672531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:318件

現在の冷蔵庫は、買って3年目の450リットル級で、製氷は20リットルくらいの容量だったと思います。
今年の夏は暑くて、飲み物に氷をたくさん使います。
夜になる前にスピード製氷して氷を貯めておかないと足りないくらいです。

そこで思いました。
もっと氷が早く作れる冷蔵庫(メーカー)は無いのかな?
家庭用冷蔵庫でも製氷を貯めておくスペース容量が大きい機種はあるのかな?
(氷を冷凍庫で保管しておくとか、氷を別に冷凍庫で作る方法は除きます)

氷をたくさん使える冷蔵庫があれば教えてください。
我が家ではコレ(メーカーまたは機種など)があれば教えてください。

書込番号:11662954

ナイスクチコミ!5


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/23 07:42(1年以上前)

アイスメーカー、ディスペンサー付きの冷蔵庫がある様です。
お値段も結構する様ですが...

http://www.jgap.co.jp/goods/sbs06.html

http://kakaku.com/item/K0000021660/spec/

書込番号:11665898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件

2010/08/29 18:23(1年以上前)

すみません、普通の家庭用冷蔵庫で探しています。

書込番号:11832144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/29 22:55(1年以上前)

        そのままのことをメーカーに質問・相談された方が確かですよ。
        分かったら・・・ここで皆さんにも公表されるといいですね。

書込番号:11833556

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/08/30 01:35(1年以上前)

あれは一応家庭用の冷蔵庫みたいですよ。
どこかのビックカメラで現物を置いて販売しているらしいです。
何かのTVの家電選びの番組で放送されていました。
自動で大量の氷が作れるのはこの機種位でしょう。

それ以外では大量には氷を貯めることができるのはなさそうです。
あるとしたら業務用のアイスメーカーの様なものになりそうですね。

現実的な方法としては、やはり自分で製氷皿で氷を作ることでしょうか。

書込番号:11834350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/30 06:52(1年以上前)

        ・・・おはよう ございます・・・
        もう、昨日辺り量販店廻りで、きっと確認されたことでしょう。
        ハイアールなどの冷凍庫を購入して、手製の製氷器具で作るとか工夫
        されると良いと思いますよ。
        ごく普通の3ドアなどの形状でも工夫は可能。
        性能は殆んど同じですから、後はスレさんのやる気で!!
        面白そうですね。 良いアイデア聞かせてください。 ニコッ

書込番号:11834698

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チルドルームのひきだし&ご相談センター

2010/07/22 11:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > プラチナ潤い鮮蔵庫 まるごと鮮度名人 クールイン1スタイル GR-A56R

上手に説明できないのですが、ひきだしをしまうと押し戻されるように左側だけ5mm程隙間が出来ます。こういう状態の方いらっしゃいますか?

家電相談センターに昨日連絡して、折り返し昨日中に電話が来ることになっていたのに来ないので又
今日かけました。
隙間は蓋かひきだし本体か?って...ひきだしに隙間と連絡している上この製品チルドルームに蓋は無いのに...。
どの位の隙間ですか? 不具合かどうか実際みないとわからないのでご訪問でいいですか?って、
ひきだしってぴったりしまらないものなの?他のメーカーだと状況を見させていただきたいのでお伺いしたいのですが、と言うのに ご訪問でいいですか? 他にどんな方法があるのか聞けばよかった。

来るのは6日後だそうです。我が家は緊急を要する修理ではないので日数がかかっても構いませんがどの内容の修理でもうち(23区内)の担当地域では凄く混んでいるのでそれだけかかるそうです。(故障が多いのかサービスの担当者さんが少ないのかちょっと不安に..)
前の冷蔵庫は洗濯機も同じメーカーだったけどサービスの担当者さん、当日か翌日には来てくれたなぁ..。

冷蔵庫自体はとても使いやすく冷えも、野菜の持ちも、氷のでき具合も全く不満はありません。買い替えて良かったと思っています。大きな故障がないように願っています。

書込番号:11662293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/16 20:44(1年以上前)

のぞみ500系ひかりレールスターさん、こんばんは。

当方C56Rで先日設置完了しましたが同様の症状です。
チルドケースを押し込むと左側が押し戻されるように隙間が空きます。

メーカーの方に見ていただいた結果はいかがでしたでしょうか?
もし修理等が必要なら早めに手を打ちたいと思っております。

宜しければ結果をご教授いただければ幸いです、よろしくお願いいたします。

書込番号:11771298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/16 22:00(1年以上前)

 にゃあにゃあさんこんばんわ。
 
  最初に来たサービスの方は、確かに隙間がありますね、交換します と言って下さったのですが、部品の入荷は1週間後。交換に来た方は、これくらいは許容範囲でチルド室の温度に何ら影響は無い とのことでした。

  交換後隙間は殆ど無くなりましたが、交換したひきだしは薄い緑色で当初の透明のものとは違います。
 
  余談ですが、今回、冷蔵庫の性能も、故障ではなかったのでサービスの方の対応も、不満は無かったのですが、センターの受付がとても感じ悪く、部品の在庫を問い合わせても機械がダウンしているとかですぐにわからない、在庫自体もあまりない、ようなのでサービスで回る方達は随分お仕事がし辛いのではと思ってしまいました。

  新品なのだからピッタリしまらないのはやはり気になりますよね。そんな位で不具合? ぐらいの言われ方はされるかもしれませんが(私はそうでした>_<)1度センターにご連絡されてみてはいかがでしょうか。

 

 

書込番号:11771689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/17 21:46(1年以上前)

のぞみ500系ひかりレールスターさん、ご返信ありがとうございます。

チルドケースの交換ですか!
ということは本体ではなくケースの不具合なんですかね・・?

私も早速販売店なり、メーカーなりに連絡をとってみることにします。
有益な情報どうもありがとうございました。

書込番号:11775839

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どこのメーカーがいいの?

2010/07/21 10:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B55F

クチコミ投稿数:171件

東芝GR-B55F、三菱MR-E55R、日立R-Z5700が候補です。
性能面ではどのメーカーがよいのでしょうか?

書込番号:11657528

ナイスクチコミ!0


返信する
理論さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/21 10:25(1年以上前)

冷蔵庫の性能って評価が難しいのと、余程でないかぎり使い比べることがないので
第1優先を使いやすさで選んでみてはどうでしょう?

サイズ、扉、冷凍庫のサイズ、など。
動く棚とか細かいギミック的なものも多いので実物比較がよいのではないでしょうか?

書込番号:11657568

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/21 11:31(1年以上前)

こんにちは
性能面での大きな差などないでしょう、あったとしたら、ここで悪く書かれて売れなくなりますから。
ここのユーザーレビューの評価など、複数の人の書き込みはとても参考になります。

書込番号:11657720

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/21 12:03(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
情報がたくさんある電化製品の選択は難しいです。
しかし、一番大事なことは基本性能がしっかりしていることです。
つまり、冷える事です。
この時期の購入ですと気がつきませんが夏場になると顕著に症状がでます。
例えば、庫内隅々まで冷えない、ドアポケットが冷えない、冷えるがコンプレッサーが
常時ONしているなどクチコミがたくさんあります。
ここのポイントを抑えて静音性、野菜室の保湿性、チルドルームの容量などの項目を
加点すれば良いと思います。
省エネについてはカタログを意識しないことです。

最終的には使用感になりますので生活環境にあった冷蔵庫をより良いお買い物をして下さい。

ご参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:11657817

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件

2010/07/21 15:08(1年以上前)

皆様
ありがとうございます。実物を見比べて検討したいと思います。

書込番号:11658387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング