冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫の側面について

2010/07/14 17:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504T

スレ主 yoshiomaruさん
クチコミ投稿数:18件 NR-F504Tの満足度5

この冷蔵庫を4日ほど使っているのですが、側面の上部の向かって左側だけ熱いのですが、この機種を使用されているみなさんの冷蔵庫もそうなのでしょうか?

書込番号:11626849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/07/14 17:53(1年以上前)

この機種ではないので、恐縮ですが(三菱です)
先月新しく買い替えたのですが、側面と天面が稼働状態の時は暑くなるようです。

購入時にも、側面と天面は物はあまり置かず、左右の隙間も少し空けてくださいと説明を受けました。
最近の冷蔵庫は、放熱は後ろからはしないみたいですね?

書込番号:11626902

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/14 17:58(1年以上前)

こんにちは
最近のは後ろを壁面へ付けられるように側面へ放熱してるようです。

書込番号:11626919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/14 18:03(1年以上前)

昔は放熱板あ後面にありました。
最近は後方壁にピッタリ設置出来るようになり解放熱を天面及び側面に
逃がす構造になっています。
パナの場合コンプレッサーが上部にありますので発熱はあると思います。
皆さんのご指摘とおり問題ないです。

書込番号:11626947

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yoshiomaruさん
クチコミ投稿数:18件 NR-F504Tの満足度5

2010/07/16 15:09(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:11635304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

霜取りは面倒ですか?

2010/07/13 23:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > it’s SR-111T

スレ主 loopy-さん
クチコミ投稿数:69件

こちらの商品は音が静かだと書き込みもありますし、
このくらいの大きさの商品の中で1番の候補なのですが、
1つ気になってるのが霜取りが手動ということです。
今まで霜取りをやったことがないのでどれくらい面倒なのかあまり見当がつきません。

使われてる方の感想が聞きたいので、宜しくお願いします。

書込番号:11624009

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/14 03:03(1年以上前)

最近の機種は良くわかりませんが、昔使っていた直冷式の小型の冷凍冷蔵庫では、霜と言うか
冷却部に氷が良く付いていました。
長くほっておくとその氷がどんどん大きく厚くなります^^;。
氷が付いてしまった場合は暫くコンセントを抜いて、ある程度氷が解けるまでほっておいて
ましたね。また、氷が解けて食品の水濡れを避ける為、タオル等を入れて解けた水を吸い取る
様にしていました。 まぁ氷が付くのは極端な例だと思いますが...
この冷蔵庫の霜取り性能がどの程度かはわかりませんが、最悪は上記の様なことになるかも
しれませんね^^;。

書込番号:11624837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 loopy-さん
クチコミ投稿数:69件

2010/07/30 06:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
霜取りは面倒そうですが、こちらの商品を買うことにしました。

書込番号:11695516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:84件

こちらの商品か東芝GR-B48Fで迷っています。
東芝だと野菜室が真中・タッチパネルで開け閉めがラクチンということで1番の候補としていましたが、左側のタッチパネルの反応が鈍い時があるという書き込みが多く見受けられるため、こちらを1番候補にしました。

さて皆さまに質問です。。
@ズバリご購入されたお色は何色でしょうか??
A今、20代夫婦の二人暮らしですが今後を考えるとこのサイズでは小さいでしょうか?


今週末に賃貸の一戸建てへ引っ越します。
2−3年後には一戸建て(もちろんローンを組んでです^^;)を建てたいと計画しております。
本当は家を建てた後に購入するのがベストでしょうが、今使っている冷蔵庫は旦那が一人暮らしをしている時に使っていたもので、全く物が入らないため引っ越しを機に買い替えることにしました。
今日、量販店へ偵察に行ってきましたが私的には、傷が付きやすいかなと思うエレガントシャンパン以外なら全て良いという印象を受けました。

木目調も存在感があり過ぎるかと思っていましたが実際見るととても素敵で魅かれますが、今後建てる家のキッチンや家具によっては合わないかなと心配しています。

ということは無難にプレミアムシルバーかフローラルピンク辺りかなと考えていますが・・
木目調が素敵過ぎてなかなか諦められません・・・。

このような状況から先輩である皆さまのご意見を頂戴できないでしょうか??
どうぞよろしくお願い致します!!m(__)m

書込番号:11623199

ナイスクチコミ!0


返信する
hidemingさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 22:55(1年以上前)

一ヶ月半ほど前、主人の実家が冷蔵庫を買い替える時に、2台買うと安くしてくれるらしく、ついでに買ってもらいました。池袋のヤマダ電機です。
急な話だったので実物は見ないで義母に選んでもらいましたが、壁が白なので一番白っぽいのを頼んだところプレミアムシルバーが届きました。
清潔感も高級感もあってなかなか素敵ですが、キッチンの照明がオレンジ色の電球色なので、フローラルの方が良かったかなと後になって思ったりもしました。

ちなみにうちは20代夫婦+0才児で新築の分譲マンションですが、冷蔵庫置き場が決まっていてこれより幅の広い冷蔵庫は置けない感じでしたので、445リットルにしました。
でも冷凍庫も野菜室も大きくて子供が大きくなっても十分な感じです。

この冷蔵庫を使ってみて感動したのは、冷蔵庫にものをいれたまま、棚の高さが調節できるところです。
鍋とかもそのまま入るし、入れるものに合わせて高さを変えれば、スペースが無駄なく使えますよ。
ただ、うちの場合、冷蔵庫置き場キッチンの角にあって直角にすぐ壁なので、扉が全開できません。なので、大きいものとかは結構取りづらかったりします。
実物を見て、早く気づけば片開きの扉にしたのになぁと思います・・・。
質問者さまのお宅の間取りは分かりませんが、そこらへんも考慮されたほうがいいと思いますよ。

参考になれば幸いです。

書込番号:11623808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/07/13 23:10(1年以上前)

hidemingさん
ご回答ありがとうございます^^
年代も一緒なのでサイズの件も含めてとても参考になります!
プレミアムシルバーも素敵ですよね!
普通のシルバーだと安っぽく見えますがこちらのシルバーはとても素敵でした★
フローラルもかわいいかったです!
参考にさせて頂きますね^^

書込番号:11623919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外装サイズは....?

2010/07/12 23:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

スレ主 namipopoさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちはー
一昨日価格.comで購入しましたが、
今日ヤマト便から冷蔵庫がエレベーターに入らないから配達できませんと言われました。
エレベーター間口の幅80cm、高さ2M、奥行き140cmです。
天井高は240cmあります。
包装されている状態だと入らないでしょうか??
5Fなんですが、クレーンを使って3万円以上かかると言われています。
どなたかご回答お願いします>。<

書込番号:11619088

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/13 10:35(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
おかしな運送業者ですね。
1Fで開梱して養生すれば十分搬入できます。
予想ですが冷蔵庫をエレベーターの中で立てずに運搬状態(運搬作業員含)で
奥行きがないから無理と。
このような場合は重機を扱う業者は毛布を持ってきて対応します。
ヤマトをやめて日通でも頼んだ方が良いです。

ご参考にして下さい。

書込番号:11620739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/07/13 11:56(1年以上前)

うちのマンションのエレベータもドアの幅が80cmですが、
MR-E50Rを梱包したまま運んできましたよ。
ちなみにヤマトでしたが。

書込番号:11621015

ナイスクチコミ!2


スレ主 namipopoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/13 12:14(1年以上前)

typeR 570Jさん、ピロッポさん
ありがとうございます。

箱サイズ確認してもらったら71cm×71cm×189.5cmでしたので
エレベーターに入らないことはないと思います。
多分、台車に乗せたら入らないと言うことですかね...。
台車に乗せれないからクレーンを使うなんて....T.T
購入したお店に連絡して運送業者を変えてもらうかして
なんとかエレベーターから運んでもらおうと思っています。

書込番号:11621079

ナイスクチコミ!0


YUUZURUさん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/13 12:37(1年以上前)

台車は使用しないです。
typeさんが言っている毛布を使用します。
高さが取れない場合や室内で起こす場合は毛布で養生します。
運送業界では当たり前の話です。

間違いなく搬入できます。

書込番号:11621154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/07/13 18:00(1年以上前)

         通販商品の受け渡しは基本車の荷台降しまでと思います。
         ガレージジャッキがそうでした。
         家電の場合は玄関先までが慣例でしょうか。
         今の運送会社は駐車違反対策など負担も増えてるから大変なのは
         間違いのないところ。
         比較的クロネコは通常は良い取扱いしてる運送会社ですよ。
         佐川急便などは荷物が傷むからクロネコで送る話しがあるくらい。
         日本通運でしたっけ郵政の遅配問題!?
         マンションで家電洗濯機くらいは、玄関まで運べて当然な気がしますね。
         この程度の荷物が持ち込めないマンションなら問題でしょう!!
         クロネコに再交渉するだけしてみては如何でしょう。

書込番号:11622225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 namipopoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/25 13:13(1年以上前)

返信いしてくれた方々ありがとうございました。
ヤマトさんに連絡してエレベータに入るはずだと話したら
ドライバーさんから直接電話があり、重くてでっかいから運びたくなかったようです。
一人じゃ運搬できない、今忙しい時期で....。とかの言い訳をされました;;;
もちろん持ってきてもらいましたが、冷蔵庫を購入した私が悪いもの!って気がする買い物でした。

書込番号:11675549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/07/25 13:31(1年以上前)

         こんにちは ・・・ 了解しました。
         重量物などは車体降しが基本と思います。
         家電の場合は玄関先までが多そうですが・・・
         通販でガレージ・ジャッキを購入した時がそうでした。
         確かに運転手一人ではきついことってありそうですよ。
         私なら手伝えるようなら手伝いますよ。
         かわいそうな気がして・・・
         暑いから車で飲んで・・・なんてことも!!

書込番号:11675596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷えますか?

2010/07/12 21:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ツインバード > HR-D205

スレ主 幸たんさん
クチコミ投稿数:2件

部屋を締め切って出かけると35度近くになりますが、庫内は冷えますか。

書込番号:11618584

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/13 01:14(1年以上前)

この機種は温冷庫ですよね。
このタイプは冷やすとしても実質室温より−5〜−10度位までしか冷えないと思います。
室温が35度だとしたら、冷えても25度位まででしょう。

書込番号:11619795

ナイスクチコミ!2


スレ主 幸たんさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/13 05:13(1年以上前)

やはりその程度しか冷えませんかぁ。デザインが気に入ったのですが。


参考になりましたありがとうございます。

書込番号:11620106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

小型冷蔵庫の放熱はどれくらいでしょうか

2010/07/12 11:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

20〜40Lくらいで、事務所に置く冷蔵庫の購入を考えています。
「ハイアールJR-N40C」と「ベルソスVS-401」が候補ですが、それ以外でも良いです。

部屋は冷房を18度設定のフルパワーにしていても、じっとり汗が出るくらい暑くなる部屋です。(プレハブ10畳3面に窓あります)
現在ある冷蔵庫は部屋から遠い場所にある為、2Lのペットボトルが数本以上入って、放熱温度が低い物があれば欲しいです。

上司からは「冷蔵庫は庫内は冷えるが、その分放熱は暖房と同じだ」と却下されました。
上司を説得する為にも、放熱がどれくらいか簡単に教えて頂けると嬉しいです。

あと、冷却方式がペルチェ式保冷とそれ以外の方式では放熱温度は結構違うのでしょうか?

書込番号:11616551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/07/12 21:32(1年以上前)

        遠くても我慢しなさい!!・・・と云うことでしょう。
        冷えきらないクーラーの電力を引き下げられる工夫を一度検討
        シュミレーションされてみては如何でしょう。
        プレハブ外壁・屋根に熱交換塗料を自分で施工した場合の効果と
        コスト。
        ガラス窓も反射・カーテン・すだれなど!!
        視点を変えて守備良く説明展開できたなら・・・
        きっと周りも貴方を見る目が自然に一目置くことでしょう!!

書込番号:11618525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/07/13 14:08(1年以上前)

野菜王国様、返信ありがとうございます。
冷えきらないクーラーを工夫する!
工場内のプレハブの為、クーラー設置時に電気屋さんに室外機との配管が長すぎるので効率が悪いので厳しいと言われて工夫を少ししかしてませんでした。
室外機を風通しの良い日陰になるようにしたりくらいしか思いつきませんでした。
熱交換塗料 知りませんでした。
今調べた所、確かに使えそうです。25度以上で昼夜を問わず勝手に働いてくれるなんて素晴らしい!
業者価格は4000円/uくらいみたいですが、自分でやる事は却下されました。
高所作業になるので、安全面でダメだしされました。
また個人で購入する場合、熱交換塗料が見つからないですし・・・
もう少し調べてみます。
有難うございました。

書込番号:11621444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング