冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のドアの開き具合について。

2010/07/05 10:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F

クチコミ投稿数:8件

この機種を先日(10日ほど前納入)買った者です。この冷蔵庫は、タッチ(プッシュ)すれば、ドアが開くというのが一つの売りになっており、私もそれにひかれて買ったのですが。左側のドアがときどき開きにくいのです。
 プッシュすると、ブーンという音がして、若干間をおいてから開く。 また、ときによっては、ブーンという音がして、ピクピクっとして開こうとしているのですが、開かないままの時もあります。開かないときは仕方なく、手で開いています。
 この機種は、これが普通なのでしょうか。また、使っていればだんだんとスムーズに開くようになるのでしょうか。
 ただし、右のドアは反応がよく、タッチすれば即開きます。
 この冷蔵庫を購入された方で、このようなご経験のある方、また知識のある方がおいでましたら、是非ご回答ください。

書込番号:11585904

ナイスクチコミ!0


返信する
WOOTAさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/05 10:53(1年以上前)

最近その症状が出ます。

なんか押す力が足らない感じですよね。

うちの場合は
右のドアを開けた状態でボタンを押せば楽に開いてくれます。
多分なんですが、回転仕切板に右ドアの磁石がくっついていて、
押す力が右ドアより必要なのではないでしょうか?

もう少し力の強い部品と交換する必要があるのではないでしょうか?
対策していただきたいものです。

うちはまだ毎回症状が出る訳ではないので東芝に連絡していません。
修理に来てもらっても症状が出るかわかんないので。

解決しましたら、また書き込みをお願いします。

書込番号:11586024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


WOOTAさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/05 11:34(1年以上前)

(回転仕切板に右ドアの磁石がくっついていて)と書きましたが、それだけではないみたいです。
少しパカパカと動かしてみましたが回転仕切板自体の動きも悪い時があるみたいです。

書込番号:11586124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/06 22:51(1年以上前)

我が家は先週土曜日に納品されました。中身を入れる前は調子良かったんですけど、中身を入れたら左側の扉が開かない時があります。症状一緒ですね。
うちはもう少し様子を見てから駄目だったら東芝にクレームしようと思います。

書込番号:11593194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/07/08 13:21(1年以上前)

W00TAさん、グイドとルイジさん、ありがとうございました。やはり同じような症状の冷蔵庫の方がおいでるのですね。
私の冷蔵庫は、ほぼ毎回このような症状がでています。
私の冷蔵庫も、W00TAさんの言われるように、右側のドアを開けたままで、左ドアをタッチしてみると、なるほどスムーズに開きます。
私は、機械のことはよくわかりませんが、修理すればなおるのでしょうか。
この機種は、多かれ少なかれ、すべて、このような症状がでるのでしょうか。あるいは、全くこのような症状の出ないものもあるのでしょうか。
ご経験のある方、ご感想なり,ご意見なりお聞かせ下さい。

書込番号:11599348

ナイスクチコミ!2


ai77さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/11 23:01(1年以上前)

三菱(現行販売品)に不具合が続き、東芝に買い替えをしました。。

1週間経った頃くらいかな、やはり同じ症状が出ています。
ボタンを押してもウィーンと音がしたままドアが開いてくれません。
時々でる症状なので様子を見ていますが、「故障かな」とドキっとします。

しかし、冷えに関しては潤いもあり非常に満足しています。
キンキンに冷えています。
三菱はドアポケットの冷えなども最悪だったので、同じ冷蔵庫でこんなに違うものかと
ビックリです。得した気分です。
音に関しても三菱は音は小さめですが金属音のような高周波音が気になっていましたが
こちらは低いゴォ〜音なので耳障りではありません。
フル回転の時にはたまにカラカラ〜ぽい音もしますが、時たまなので許容範囲です。


あと、気になる点ではチルドケースがかなり傾いています。
ケース上部の隙間が斜めになっています。
いろんな電気店で現物を確認したのですが2010年製にこの症状が多く見られました。
使用には差支えがありませんが、曲がっているのは気持ちの良いものではないですね。

ご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:11614875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/12 18:21(1年以上前)

この冷蔵庫お二ヶ月ぐらい前から使ってますが全然普通に開きます。開かないのは何らかの不具合じゃないですか?私の場合氷を作るところがおかしくて東芝に電話したら翌日治しに来てくれました。今は氷をふっついた状態じゃなくちゃんと作ってくれます。早めに東芝に電話して治してもらったはうが安心して使えるんじゃないですか?

書込番号:11617739

ナイスクチコミ!2


komiti×2さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/19 19:31(1年以上前)

私も一ヶ月前ぐらいに購入し、
使い始めて直ぐに左の扉が開かない症状がでてました。
東芝に連絡し、本日修理に来て頂きました。
10分ぐらいの簡単な修理で終わりました。
原因は、左扉の位置のズレだそうです。
修理後は右扉と同じぐらい、軽く開くようになりました。
毎日の事なので、
みなさんも東芝に電話されてみてはいかがですか?

書込番号:11650095

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2010/07/21 15:34(1年以上前)

 多くの皆さんに、いろいろとご意見やアドバイスなどのお返事をいただき、ありがとうございました。
 解決しましたので、ご報告いたします。

  結局、私も、東芝に修理に来てもらいました。
 komiti×2さんと同じで、意外と簡単によくなりました。
 技術的なことは、よくわかりませんが、ドアの下部のところを調整したようです。
 
 この冷蔵庫でこのような不具合は、ときどきあるようです。ぜひ修理を頼まれるといいと思います。
 ただし、ドアが不具合だったことを除くと、今のところ、野菜室を含め、すべてに満足しています。

書込番号:11658459

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チルドと氷温

2010/07/05 09:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-SF57ZM

スレ主 YUUZURUさん
クチコミ投稿数:18件

チルドと氷温ともに真空ですがどのような利点があるのでしょうか。
詳しい方、ご教授下さい。
お願いします。

書込番号:11585831

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/05 10:21(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
チルドは1℃〜0℃、氷温は-1℃〜-2℃です。
以前はパーシャルもありました。

氷温に適している食材は肉、魚介類のデリケートに保冷に適しています。
チルドは生クリーム、ヨーグルト、チーズなどの乳製品、納豆など発酵しやすい食材の
保冷に優れています。

氷温は昔からサンヨーの冷蔵庫にありました。もちろん現在は名前をフレッシュルームに
しています。
私は以前サンヨーの冷蔵庫を使用していましたので氷温は食材が凍結状態でないので
旨味や甘味が増したりします。

日立はその機能に真空を取り入れ空気になるべく食材を触れないようし、氷温で良さが
加わり、それを売りにしています。
我が家はこの機種の前のタイプですが真空チルドを使用しています。

良いことばかりですが真空度を保つために容量が小さい点が欠点と言えます。

書込番号:11585944

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 YUUZURUさん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/05 12:21(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
私は刺身が好きですので良くさくで購入します。
真空氷温は刺身の2日〜3日の保存をしています。
私にぴったりです。

氷温とチルドの切り替えはできるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:11586250

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/05 21:20(1年以上前)

切り替えはできます。

食材に適した判断が必要です。

ご参考にして下さい。

書込番号:11588254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

群馬の価格情報お願い致します

2010/07/03 18:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R

クチコミ投稿数:45件

再度、スレ立てさせて頂きます。

最近群馬県で購入された方、検討中の方おられましたら情報をお願い致します。

機種はMR-E50Rにほぼ決定しています。(金額によってはMR-E55Rもあり)

来週あたりに購入予定です。

地元(桐生)方面ではなかなか良い金額は見込めないので、高崎・前橋方面での購入を考えております。

群馬県の方おられましたらどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11577906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/07/05 00:21(1年以上前)

昨日、コジマNew足利で148000でした。

書込番号:11584893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3回故障したけど、同じ製品と交換すべき?

2010/07/02 10:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > プラチナ潤い鮮蔵庫 まるごと鮮度名人 クールイン1スタイル GR-A51R

スレ主 つみしさん
クチコミ投稿数:2件

昨年3月に購入して、1週間位で冷凍が故障して修理、3ヶ月位でまた冷凍が故障して修理、先日、やっぱりおかしいと電話したら、メーカーより交換又は返金の話がありました。
症状としては、冷凍庫の中身が凍ったり、溶けたり。お肉に結構霜も着いています。凍った液体も冷凍庫内で完全に液体に戻ってしまったりします。冷気も強いときと弱いときの差が激しいです。
その話をしたら、調べもなしに、返金か交換の話が出ました。3回目は、本当に故障なのかも?です。野菜室は本当に長持ちで気に入っています。
返金か交換か迷っています。どなたかよいアドバイスをお願い致します。

書込番号:11571986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/02 12:32(1年以上前)

>返金か交換か迷っています。どなたかよいアドバイスをお願い致します。

単なる"はずれ品”だっただけだと思いますよ。。
他に良さそうなのが無ければ、新品交換しても良いと思いますね。。

書込番号:11572314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/02 12:39(1年以上前)

こんにちは。

お気の毒です。
冷蔵庫ですから中の物が心配ですよね!
個体差にしては 回数が多いみたいですが、、、
気に入られてる機種であれば「交換」がいいと思いますよ。

他に いいのがあれば 返金でもいいと思いますが
また買うのと 新しいのと今のとを 入れ替えるタイミングを合わせないといけないので
面倒ですよね。   

書込番号:11572341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 つみしさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/02 14:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。正直言って、返金して頂いて、同機種を購入金額より安く買って、おまけにエコポイント貰っちゃおうかなあ、なんてずるい事も考えましたが、おっしゃるように入れ替えのタイミングも面倒ですので、交換する事に致します。お二人に感謝致します。

書込番号:11572593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格

2010/07/02 05:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > プラチナ潤い鮮蔵庫 まるごと鮮度名人 クールイン1スタイル GR-C56R

クチコミ投稿数:30件

この機種をエコポイントが付く年内中に購入しようと検討している者です。

池袋など激戦区の価格情報をお持ちでしたら教えて下さい!
普通、冷蔵庫のモデルチェンジは秋かと思っていたのですが、このモデルは6月にしたってことは暫くないのでしょうかね?であれば、もう購入しようかと…。宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11571460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/17 20:28(1年以上前)

まだ、見てらっしゃるでしょうか?
ひとつ前の型番のGR-A56(お店の方の説明ではLED照明部分と色の変更だけで後は全く同じだそうです)が 今日YAMADA LABI新宿東口館で¥99800、P無し、ウッド色のみ、5年間無料保証、10点在庫限りでした。
私は、少し前に¥109800で購入しましたがとても使いやすくて大満足です。

書込番号:11640802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/07/18 08:34(1年以上前)

のぞみ500系ひかりレールスター さん

価格情報ありがとうございます!
旧モデルとこちらの違いがあまり無いとのことは、私も近所の家電量販店で知ったので
価格が10万円以下なら旧モデルでもいいかなぁ〜と思って探していたのですが、ヤマダ電気さん・ケーズデンキさん・コジマさん・ノジマさん全て在庫なしと言われ現行型を夏頃まで待って購入をしようと考えていたので・・・とても助かりました^^

早速今日にでも嫁と一緒に行ってきますね。。まだあるといいのですが・・・。

書込番号:11643069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/07/18 22:32(1年以上前)

本日の午後、のぞみ500系ひかりレールスター さんに教えていただいた新宿東口のヤマダLABIに行ってきました。
情報通り旧機種GR-C56Rが99800円限定10台でまだ残ってました!
そのままの金額でも十分安かったのですが、ダメもとで「少しでも安くしてもらえますか?」と聞いた所、「これが限界」の一言。
一度検討するとその場を離れ、すぐにもう一人の別の店員さんに同じ質問をしたら「即決していただけるなら・・・2000円値引きします!」との回答をいただき購入しました。

配送設置無料・5年保障付きで97800円!エコポイント15000ポイントも付いて大満足の買い物ができました!8月2日以降の配送になりましたが、また使用しての感想をGR-A56の方にしたいと思います。のぞみ500系ひかりレールスター さん本当にありがとうございました。

書込番号:11646057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/18 22:59(1年以上前)

ゆいあずさん、お役に立てて良かったです。
クールイン1スタイルとてもつかいやすいのでお仲間が増えて嬉しいです。

書込番号:11646249

ナイスクチコミ!0


磯っ子さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/22 07:06(1年以上前)

ゆいあずさん、のぞみ500系ひかりレールスターさんの
情報に乗らせてもらいました。

昨日ヤマダ電機新宿東口店に行ってきました。
展示品のみ109,800円と表示がありました。

店員に聞いたところ
「最後の1台です」
とのこと。

もう一つ情報をくれました。
「いつかはわかりませんが、また10台くらい集めて99,800円で出す予定です」
と教えてくれました。

我が家の事情で8月中旬に冷蔵庫を入れ替えたかったので、
いつになるのかわからないものを待てなかったので
購入を決意しました。

あと一息お願いしましたら105,000円を提示してくれました。
ポイント無し、10年保証、配送料設置料無料

C56Rを購入したかったのですが、この値段で購入できれば○かな。

ふと考えて、10万で購入できる家電
テレビ、パソコン、エアコン、・・・
と比べると冷蔵庫はこんなに大きいのに安いな。
と感じてしまいました。

皆さんの情報のおかげで良い買い物ができました。
ありがとうございました。

使用しての感想はA56Rに書き込みます。

書込番号:11661732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイズについて

2010/07/01 23:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-C43G

スレ主 maron56さん
クチコミ投稿数:10件

この機種の購入を検討しています。
設置予定場所の寸法を測ったら、壁から17センチほど出っ張りがあって、高さが183センチしかありませんでした。
なんとか本体はギリギリ入りそうですが…。
本体の後ろ側17センチ分は、カタログに載っている必要スペース(高さ)は確保できません。
やっぱり、カタログに載っているスペースは必要なんでしょうか?
余裕のないスペースに無理矢理置くよりは、置場所を再検討するか、サイズの小さい冷蔵庫を再検討した方がいいのでしょうか?

書込番号:11570692

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/02 00:40(1年以上前)

冷蔵庫周辺のスペースが十分取れない場合は、放熱が悪くなり電気代が高くなることが
考えられますね。カタログに載っている年間消費電力量は周辺スペースが5cmあるもの
として計算されています。また上部は余裕が少ないと結構影響が大きい様です。
これを許容できるかどうかだと思いますよ。
また扉の蝶番部分の壁が近いと扉が十分に開かない可能性もあります。
設置スペースがぎりぎりの場合、そのあたりのことも考慮をした方が良いでしょう。

書込番号:11571092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maron56さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/02 22:53(1年以上前)

ありがうございました。
電気代の安さが決め手の一つだったので、置場所を考え直したいと思います。

サイズダウンも考えましたが逆に電気代が高くなるんですね。最近の省エネ技術には驚きました。

書込番号:11574429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング