冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

製氷機内の氷がやせてしまいます。。。

2009/11/10 07:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F553T

クチコミ投稿数:67件

氷がなんとなく溶けたような感じに見えます。
どのような対処をすればよいでしょうか?

書込番号:10451474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/10 22:12(1年以上前)

>氷がなんとなく溶けたような感じに見えます。

とけてます、メーカーが違いますがうちのもそうなってます。

>どのような対処をすればよいでしょうか?

冷凍庫を開けないこと、と言ってはいけませんね。

一つの冷凍庫内に3つの引き出しがついてます、うちのはそうなってますが?いかがですか?

一つを引き出すと庫内の温度が上がるのでしょう、だから氷の表面が溶ける。

そうならないようにと思うのでしたら何か保冷できるもので氷を覆っておくしかないのでは?

わたしも沢山できてる氷を入れ物にいれて保管するのもどうかな?と考えていたところですが、寒くなったので作るのを止めようかとも考え中です。

書込番号:10454911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/11/11 08:16(1年以上前)

氷作る部屋は単独であります。
で、1日に一回開けるか開けないかなので、
開け閉めによる庫内の温度上昇はないのかな?と。。。

書込番号:10456846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/11 21:16(1年以上前)

わたしのも製氷機は引き出しタイプで独立してます。

その隣に少し大きい引き出しの冷凍庫、その二つの下にも冷凍庫があります。

小さい引き出しを取り外すと下の冷凍庫が出てきます、ですから一つの庫内で三つの引き出しです。って説明分かり難いですかね?

書込番号:10459867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 15:13(1年以上前)

「昇華」って現象です、思い出されましたか?

固体から液体にならずに気体になるってヤツです。

対処はビニール袋とか密閉容器に入れるくらいかな。

でも衛生面とか手間を考えると思い切って捨てるなどし、

新たに作った方が良いかと思います。

書込番号:10474352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/11/14 16:30(1年以上前)

みなさんの冷蔵庫でもそのような現象は起きるのでしょうか?

書込番号:10474676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 20:55(1年以上前)

どんな冷蔵庫でも同じです。
原因は温度上昇ではなく、低温低湿の環境であり
氷点以下の温度ではそうなります。
製氷室は独立してるかどうかは関係ありません。
雪も同じです、水にならずに小さくなったり
無くなったりするのを見たことあるでしょ。

氷点以下の温度でも死滅しない菌もあるようなので
どれだけ長くても2週間で全量を捨てて総入れ替え
してます。

注:直冷式などで霜ができるタイプの冷蔵庫は
小さくなる速度が非常に遅い。

書込番号:10476079

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2009/11/14 21:36(1年以上前)

2週間!?
そーなんですかっ!?
そっかぁ。。。
ありがとうございます!
参考になりました!
以後そのくらいのペースでの氷作りにしていきたいと思います。
happy walkerさんもありがとうございました!

書込番号:10476366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/14 21:56(1年以上前)

こんばんは

わたしも良いこと聞きました。ちょっと得した気分です。

そう言えば溶けてる感じだなあって、勝手に想像してカキコしたものですから(汗)

氷はさっそく捨てました。

冷蔵庫買って1カ月と少し、な〜んか嬉しくて用事もないのに冷蔵庫の引き出しひっぱってます(笑)

これで氷できたかなあと、のぞけます(笑)

書込番号:10476508

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/11/16 21:36(1年以上前)

 うちは日立の冷蔵庫ですが、
夏場はたくさん氷を消費するので在庫が少量なので問題ないのですが、
冬場は1週間もすると氷が小さくなって曇ってくっついてきます。
そうすると製氷室半分しか氷がないのに自動製氷ができなくなります。
一度、製氷室をかっらぽにして水洗いしないと自動製氷が再開しません。
古い氷はビニール袋に入れて保存し、ワインを冷やすのに使っています。

書込番号:10487115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/11/21 13:12(1年以上前)

自分が思っていた心配など解消されました!

みなさんご回答ありがとうございました!

書込番号:10508812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵室冷えない!冷凍室冷えすぎ!!

2009/11/05 11:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 p37473ktjmさん
クチコミ投稿数:5件

日立の冷蔵庫(8年間使用)ですが、一週間くらい前に「サービスマンをお呼び下さい」との音声ガイドとともに、エラー表示が出ました。故障?と思いましたが、そのまま放置しておいたら、また正常動作していましたので、一安心しておりました。

ところが、昨夜にまたエラー表示。今度は冷蔵室が全く冷えず、野菜室の野菜は冷えすぎて凍り、冷凍室は冷蔵とは逆に冷えすぎの症状が…。
先ほどメーカーに故障の問い合わせをした所「基盤交換の必要あり」で、2万円弱の費用がかかるとの返答でした。

どうしようか悩んでいた所、下の「保護者はタロウ」さんのスレを読ませて頂いて、うちも「霜とり」をやってみようと思い、先ほど妻に「中の食品全部出してドア開けっ放しで1日以上放置」の指示をした次第です。

ですが、うちの冷蔵庫の場合は、霜が付いているのではなく、メイン基盤の故障ですかね?
「8年使用の冷蔵庫&2万の修理費用」となると、エコポイントが付与される今、「買い替え」というのも考えてしまいます。

みなさんはどう思われますか?ご教授をお願いします。



書込番号:10425365

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/05 23:06(1年以上前)

タイプがどんな機種か分からないんですが内部の冷気循環用のファンが
回転していないのではないでしょうか?
上から冷蔵室ー冷凍室ー野菜室のタイプなら冷気は比重が重いため考えられますね!
もしそうなら基板以外にドアスイッチ、ファン、ファンモータ等の不良があります。
メーカーも見ずに2万円の見積もりを出すのもどうかと思いますね・・・
何か基板に問題ありの機種だったりして・・・ww。

書込番号:10428449

ナイスクチコミ!5


スレ主 p37473ktjmさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/06 10:18(1年以上前)

スラックジャーク2さん、ありがとうございました。

冷蔵庫のタイプは、上から冷蔵室、野菜室、製氷&切替室、冷凍室の5つトビラのタイプです。

エラー表示は二行で、「F0(上段)18(下段)」と表示されていました。
メーカーの故障受付のオペレータに「F0…」と伝えたら、「その下は18ではないですか?」との返答が。(よくある故障なんですかね?)
その後「多分基盤交換が必要で、費用は2万円弱」と言われました。

とりあえず一日は「中の物を出して扉を開けて放置」してありますが、スラックジャーク2さんのご指摘の通り、内部の冷気循環用のファンが回転していないのではないかとも思えてきました。

どちらにせよ、まずは本日夕方にコンセントを入れてみて、正常に動くことを祈ります!!

残念ながら動かなかった場合「8年使用の冷蔵庫&2万の修理費用」か、エコポイント付き「買い替え」か、どうしようか相変わらず悩んでいます(苦笑)
万が一を考え、近所の量販店に冷蔵庫を見に行ったのですが、冷凍室と野菜室がとても広く感じたパナソニックの新製品、NR-F474TMがとても良く感じました。(でも価格が高い。新製品だから、仕方ないですね)

書込番号:10430169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2009/11/06 11:49(1年以上前)

8年なら買い替えでしょう。省エネもだいぶ進んでるし。

わたしならエコポイントがなくても買い替えですね。

書込番号:10430464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/06 21:00(1年以上前)

      冷蔵庫(8年間使用)やっぱ迷いますよね。

      日立の冷蔵庫、機種名を記載できるといいね。
      迷うけど、私なら修理するね。
      何処がどんな風に壊れてるか見極めたいしね。
      愛着も少しはあるかな。
      もっと古いテレビ・ラジカセも修理したことありますよ。
      

書込番号:10432407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 p37473ktjmさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/09 18:57(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございました。

報告が遅れてすみません。

開けっ放しで放置しましたが、結局直っていなかったので、7日(土)に修理依頼しました。
修理日は10日(火)の予定でしたが、本日メーカーから電話があり、「早いほうが良いでしょう」とのことで、夕方に修理してもらいました。

修理金額は\11,130でした。当たり前ですが、ほとんどが出張・修理費用で、部品代はわずか\800少々…(苦笑)。何はともあれ、直ったので良かったです。

これで、あと10年は頑張ってもわらないと(笑)

書込番号:10448271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/09 19:29(1年以上前)

      (p37473ktjmさん)こんばんは

      え、・・・修理金額は\11,130ですか。!
      予想より少し安い感じですね。
      ナイス・・・修理でした。

      他の業界の修理代は高いですよ。(家電の修理は安いです)
      3万〜4万くらいは簡単に請求書がきたりしてますね。

      それで、修理の内容はどんなでしょうか。
      興味もあるし、知りたいですね。
      パーツ&修理内容の詳細が掲載できたら更に嬉しいです。
      コンデンサーとかなんでしょうかね。
      兎に角、無事修理できておめでとう御座います。
      詳しいことは良く分かりませんが、日立のPAM制御は良い技術だと聞
      いてます。
      相対的に日立の技術は技術やさん評価」は高いそうです。
      これから、8年以上もつと思いますよ。
      

書込番号:10448418

ナイスクチコミ!0


スレ主 p37473ktjmさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/12 20:29(1年以上前)

野菜王国さん、こんばんは。

返信が遅れてすみません。

日立冷蔵庫の型番は、R-K40MPAMです。2001年製造です。

今回の修理内容は、「通常修理(部品交換)」と伝票に書かれており、交換部品の型番は「センサシモトリレイゾウ R-D40NPAM(200)」です。

技術料\7,600、出張料\2,200、部品代\800、消費税\530の修理金額合計\11,130でした。

部品名にもあるように、霜とりセンサーの異常だったようです。

しかし、今回の修理で私がうれしかったのは、修理代金が安かったことではなく、メーカー側が早く対応してくれたことです。
修理予定日の一日前に「早いほうが良いでしょう」とのことで修理に来てくれたことが、冷蔵庫だけに大変ありがたかったです!!!

書込番号:10465188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/12 21:29(1年以上前)

       (p37473ktjmさん)こんばんは
       日立冷蔵庫 R-K40MPAM 2001年製造

       修理予定日の一日前に「早いほうが良いでしょう」
       とのことで修理に来てくれた・・・
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       これは有難いですよね、冷蔵庫の場合の優先は助かります。
       家電の場合は意外と修理費も格安感があるので、古くても修理されると
       良いかも知れませんね。

書込番号:10465598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/13 20:16(1年以上前)

霜取りセンサー交換@

霜取りセンサー交換A

霜取りセンサー交換B

霜取りセンサー交換C

      ・・・日立冷凍冷蔵庫 R-K40RPAM 霜取りセンサー交換・・・
         発売日:2000年10月10日(エラーメッセージはF0-18)
         霜取りセンサー部品番号R-D40NPAM 200
         部品代 税込み840円
         http://blog.abymaru.com/1008
         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

      (p37473ktjmさん)こんばんは
      
      霜取りセンサー交換の様子が書き込みされていました。
      コンデンサーみたいに必然寿命なんでしょうか。
      8年サイクルも考えらないことでもないような気もします。
      840円ならパーツが手に入る今頃、予備に取り寄せて置くのも個人的
      には、ふと・・・脳裏に思い浮かびました。

      パーツが手に入るなら、自分でもやれるかも知れませんね。
      交換終了されてもう心配ないでしょうけど、」万が一の際は・・・ですね。
      余計な心配かも知れません。・・・一応と云うことで。    
     

書込番号:10470148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/17 21:54(1年以上前)

「F0 18」のエラーですね。
同型機で結構同じ症状が出てるみたいですね。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/20747/1165562797/

書込番号:10646459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫のこの症状って・・・

2009/11/05 02:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:3件

困ってます。冷蔵庫の中の物が凍ってしまいます。
ドアポケットに入れてあった、冷水ポットのウーロン茶はまるで氷、
庫内の棚にあったレトルトのおでんも完全に凍ってます。
ドアポケットの卵もいくつか凍ってます。
庫内の温度調節を弱に設定しなおしてみましたが、やっぱり凍ってしまいます。
冷凍室は正常みたいですが、野菜室はやはりレタスが凍ったりします。
寿命なのでしょうか?
二人家族で、350リッターの冷蔵庫、詰め込みすぎはまずないです。
買ってから約8年が経つ、サンヨーの冷蔵庫です。

冷えなくなって買い換えるのならわかるのですが。。
何が原因で起きたりするのでしょう?
買い換える前に自分で出来る事はないかと思って投稿してみました。

何かアドバイスがあったら教えて下さい。
お願いします。

なければ、買い換えるしかないのですが、
突然こんな事になって、困りました。

書込番号:10424437

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/11/05 09:24(1年以上前)

多分温度センサーかコンプレッサー制御回路の故障でしょう。 コンプレッサーが駆動しっぱなし
になっていると思われるので早く修理依頼した方が良いですね。でないと電気代がかさみます。
一度見てもらって修理代金が結構かかる様なら買い替えても良いかもしれませんね。

書込番号:10424966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/05 10:10(1年以上前)

nehさん、ありがとうございます。

温度センサーかコンプレッサー制御回路の故障ですか。。
なんだか難しそうですね。
駆動しっぱなし・・・そういえば、関係あるかないか分かりませんが
最近冷蔵庫から以前のような音がしません。
前は定期的に何かが動いている音がしたのですが。

電気代がかさむとなっては、これは大変!
修理に出してみてから買う事を考えたいですが、
そうなると今入ってる中身は・・・と思うと買い換えした方が手間がはぶけますね。

nehさんのおかげで覚悟が決まりました。
突然で痛い出費ですが、買い換える方向で持っていきます(^^ゞ
ありがとうございました。

書込番号:10425102

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/11/05 11:38(1年以上前)

買い替えるとなるとかなり費用がかかるので、まずは修理を考えた方が良い様に思います。
点検、修理見積もりは自宅にサービスマンに来てもらうことになると思うので冷蔵庫の中身は
そのままでも大丈夫だと思いますよ。まずサービスに電話して症状を伝え、修理する場合どういう
手順になるかを確認しておくのもよいですね。うまくいけばその場で修理できるでしょう。
費用は修理の方がかからないでしょうが、8年では買い替えた方が良いかどうかは微妙ですね。
迷わせる様なことを言って申し訳ありませんが、最新の省エネ冷蔵庫に替えても電気代は
劇的に安くなるわけでは無いので、良く考えて決められた方が良いでしょう。
(私自身は20年以上も使っていたことがありますが...^^;)

書込番号:10425388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/05 23:22(1年以上前)

症状的に見ればガス回路に問題は無さそうなので2万円以内で修理可能のようです。
冷蔵室が上にあるタイプならダンパー(冷気の開閉窓)か基板かセンサーのトラブルの様
ですね。ダンパーならただ単に配線が切れてるだけでもこの症状は出ることがありますよ。

書込番号:10428562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/06 02:12(1年以上前)

昨日、買い替える事になったらの場合の下見と修理の依頼のお願いも兼ねて、
3件のでんき屋さんを巡ってきました。
修理については数日後になってしまうという返事でした。
購入したお店(←閉店してます)ではなかったので、
もっと早く何とかなりませんかと言えず。。
数日後と聞いて、やっぱり買い替えてしまいたくなりました。

シャープのSJ-WA35Rが、容量も大きさも我が家にピッタリだったので
一番安値にしてくれたヤマダ電機で、買っちゃいました。
それでも67000円でしたけど。
もう少し安くなったかな・・・なんて事も思いますが。。

冷蔵庫が壊れる前に買い替えを考えていた炊飯ジャーも購入しました。
ずっと欲しかったIH炊飯ジャー(三合炊き)でした。
IHも値下げ交渉をして、冷蔵庫とIH炊飯ジャーで82000円でした。
まぁまぁいい買い物が出来たような気がしてますが、甘いですか?(笑)

いろいろ教えて下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:10429377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Agイオンとナノイーの違い

2009/11/04 19:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E433T

スレ主 tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件

先週E433Tが我が家にもやってきましたのですがこの冷蔵庫のAgイオンとパナ製 空気清浄機のナノイーは何が違うのでしょうか?
なぜ冷蔵庫はナノイーではないのか・・・
ご存知の方 教えて下さい。

書込番号:10421927

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/04 20:26(1年以上前)

その手のなんとか技術は単なる流行です。
売れるとみればメーカーは節操なく付けますからね。
これは去年のモデルです。去年・一昨年の流行は銀イオンだったので付いているだけです。
2〜3年もすればまたべつのなにかにかわっているでしょう。

書込番号:10422135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件

2009/11/04 20:53(1年以上前)

P577PH2Mさん
コメント有り難う御座います
そういえば少し前はやたら銀イオンってよく聞きましたよね!
底値待ちの代償ですかね。
まだ使い始めて一週間ですがこの冷蔵庫は全く静かで、庫内臭も味噌やニンニクが有ってもクリーンですし大変満足しています。

一点のつっかえがとれました。
有り難う御座いました

書込番号:10422314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/05 01:17(1年以上前)

はじめまして。

同じ冷蔵庫を使用しています。

>まだ使い始めて一週間ですがこの冷蔵庫は全く静かで、庫内臭も味噌やニンニクが有ってもクリーンですし大変満足しています。

使い始めて一週間で、静かで良い冷蔵庫だと安心しない方がいいですよ…。

他の書き込みを確認されたら判ると思いますが、
この冷蔵庫はしばらく使用していると、
異音、爆裂音の症状が出てくる可能性がありますよ。

メーカー出荷時点で しっかり対策済みの冷蔵庫だと良いですね。

消費電力も含め、良い冷蔵庫だとは思って自分も購入したんですが欠陥品だと感じています。

書込番号:10579895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/05 06:28(1年以上前)

      おはようございます。

      松下の冷凍冷蔵庫のEシリーズは確かにファン&異音トラブル問題を
      抱えてますから、何時かは出るかも知れないですね。
      2003年から続いています。

書込番号:10580404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

霜取りについて

2009/11/01 13:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-111R

スレ主 joyfullyさん
クチコミ投稿数:3件 SR-111RのオーナーSR-111Rの満足度5

実際に使用するまで心配していた「音」はとても静かで良かったです。
霜取りはどのくらいの期間ごとに行っていますか?
また背面にある蒸発皿のお手入れはいかがですか?
前の冷蔵庫は原始的過ぎて背面など気にする必要がなかったもの
ですから。
個人差はあると思いますが参考になる情報を教えてください。

書込番号:10403221

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/01 15:18(1年以上前)

直冷式ですからファンの音はしませんが、霜取りが必要です。
頻度は入れる量や中味や季節によりますから、どれくらいの期間で必要になるかは使い方次第です。
まあ1〜2か月とか数か月とか、そんな単位です。説明書通り、ある程度ついた時点で行って下さい。
蒸発皿の手入れもほとんど必要はありません。どれくらいで汚れるかは設置条件などによります。時々見て汚れているようなら洗って下さい。

書込番号:10403845

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋のAKIさんへ

2009/10/31 12:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > プラチナ潤い鮮蔵庫 まるごと鮮度名人 クールイン1スタイル GR-A51R

クチコミ投稿数:5件

本日、ビックカメラでA−51Rを検討。¥147800のポイント20%でしたので、AKIさんのシルバーウイークでの価格確認をしてみたところ、¥137800の5%のプライスで販売。勘違いではありませんか?といわれました。

書込番号:10397127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/31 12:39(1年以上前)

スレ主さんお答えしますマ 正確には、138400円をもう少し負けろと言ったところ2400円値引きしてもらいました。 136000円のポイント 15%で10年保証で−5%でしたよ なお引取料+5355円でトータル141355円でしたマ 今領収書を確認して書きましたよ 名古屋ビックです。

書込番号:10397236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/31 17:57(1年以上前)

      (ヨチャカさん)(名古屋のAKIさん)こんにちは

      価格は兎も角としてご購入おめでとう御座います。
      これは良い冷蔵庫で羨ましいです。
      最安価格(税込): \132,300 発売日:2008年12月 1日
      東芝プラチナ潤い鮮蔵庫 まるごと鮮度名人 クールイン1スタイル GR-A51R
      (名古屋のAKIさん)情報
      136000円のポイント 15%で10年保証で−5%
      引取料+5355円でトータル141355円
      と云うことですから充分有りうる価格です。
      ひょっとしたら何処かにこれを越える価格が幾つか出そうな気がします。
      でも、気に入った商品ですから、それがなによりの買い物(はなまる)と
      思います。

書込番号:10398529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/31 20:18(1年以上前)

スレ主さんありうるとはどういう事ですかマ ひょっとして喧嘩でもうってるのですかZ 私が嘘を言いデタラメな情報を書いたとでも言うのですかZ あなたは冷蔵庫買われたのですか[ 私は荒らしとしか思えませんセ いい加減にしてくださいZ

書込番号:10399244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 00:11(1年以上前)

散々質問して偉そうにお礼もないのかなセ嫌らしい性格だね

書込番号:10400807

ナイスクチコミ!1


reglassさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/01 02:12(1年以上前)

まず名古屋のAKIさん
第三者的立場から見て、あなたのほうが失礼です。
散々質問しておいてとありますが、ヨチャカさん、野菜王国さん共に
そのような履歴はないように思います。
その点に関してはお詫びすべきだと思います。

また、ありうるという発言に過剰反応されていますが、
これは勘違いではと店員に言われたことに対して勘違いではないと
思いますよ、という意味での回答であり嘘つき呼ばわりは邪推しすぎです。

ヨチャカさんへ
ほとんどの家電量販店では昨日の価格は翌日にはないようなものです。
前日に価格交渉して一定条件まで持っていっても、翌日にはそんなことは
いっていない。勘違いではなどと店員は平気でいいます。
なので実際に買われた方の領収証のコピーなどを突きつけるなどしないと
認めない可能性が極めて高いです。
また他店対抗価格などもA店でいくらにするんだけどなどというと、
ではそちらでどうぞ、なんていう店員も実際いますのでご注意ください。

書込番号:10401371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 02:36(1年以上前)

確かにそうかもですマしかしこっちが丁寧にカキコミしてるのに、お礼も返信もないでわないですかセ 野菜王国さんには悪い事しました。 私の勘違いです。 スレ主は気にいらないですねセ

書込番号:10401440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/01 09:14(1年以上前)

      (reglassさん)お早う御座います。
      今度は私が限界な時良く状況書き込みされました。
      感謝してます・・・これで、私も冷静でいられます。

      ・・・可笑しなこと・・・

      スレ主(ヨチャカさん)の書き込みの場合、文面は質問・店員発言のみで、
      どちらにも取られかねない内容と思います。
      そして、表題にその答えがあります。

      (質問)名古屋のAKIさんへ:とあります。

      つまり、今回の書き込み内容は表題と合わせた解釈で判断することな
      のです。
      
      そう、総体質問なんですね。
      元々スレさんの場合どこかで(名古屋のAKIさん)の書き込みを見ている
      筈です。
      
      直接参加質問すれば済む筈なのに、態々スレを名指しでしているのです
      からね。
      回答に対してはキチンと返答・お礼も必要なのではないでしょうか。
      その点、私も疑問視しています。

      価格については日々変化もしますし、売り手次第で変化するのは仕方な
      いこと。
      タイミングもあればそのひとの人徳・得意・不得意もあります。
      ネット書き込みの金額や内容も最後には自身で実際に経験したりしなが
      ら得るもの・・・時には間違いもあるでしょう。
      (それも含めて判断は自身で確認判断すべきこと)

      締めとして・・・聞いたら返事・御礼も常識です。
      それが出来ない、したくないのならここに参入しないことです。

書込番号:10402132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 15:55(1年以上前)

野菜王国さんこんにちわュ ここで謝罪します。 本当に失礼しましたm そしてゴメンなさいヲ スレ主と野菜王国さんを同一人物だと勘違いして、頭に血が登りました 野菜王国さんの事はよくスレで見てますよ 春菊の事とかですよね~ これからも色々ご指導くださいヲ

書込番号:10404011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/01 17:03(1年以上前)

       (名古屋のAKIさん)どうも、こんにちは

       書き込みの参加する中には、確かに複数アドレスで参加してるのも
       存在してます。
       私もそれには時々頭にくることもありました。
       スレ主と回答者が同一なんてのもいます。
       白物家電では少ないですけどね。
       車両本体などは特に酷いのが存在してるから注意されたが良いですよ。

       さて、本題ですが・・・
       如何やら誤解が変な方にと云うことですね。・・・分かりました。
       理解されたのならそれで良いです。
       ですから、この件はこれで・・・
       と云うことで前び行きましょう。(終結です。)

       もしやですが・・・春菊の件良いアイデアありましたら教えてくれます
       か。
       よろしくお願いいたします。
      

書込番号:10404338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 17:10(1年以上前)

野菜王国さんありがとうございます 春菊の件了解しましたメ 近いうちに春菊買って研究して、報告致します

書込番号:10404375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/01 17:17(1年以上前)

      あ、そうだ・・・(名古屋のAKIさん)の書き込みされた時私のメール
      にも連絡配信が来ますけど、例えばこのスレの書き込みの場合連絡メー
      ルの内訳全体が化けてしまうんですね。
      私のも何処かで化けてるのかも知れないし・・・良く分かりません。
      メールはwebメールを利用しています。(ぷらら)
      何か分かるようでしたら教えていただけますか。
      化けた(名古屋のAKIさん)の連絡メールは次のようなのです。
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      日時: 2009年11月01日 15:55:34
      $B!|!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!|(B
$B!!!!2A3J(B.com $B$*5$$KF~$j%/%A%3%_!!!J(Bhttp://kakaku.com/$B!K(B
$B!|!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!|(B
[$BNdB"8K!&NdE`8K(B] $BEl<G(B $B%W%i%A%J=a$$A/B"8K(B $B$^$k$4$HA/EYL>?M(B $B%/!<%k%$%s(B1$B%9%?%$%k(B GR-A51R
[10397127] $BL>8E20$N#A#K#I$5$s$X!!$X$NJV?.(B

$B!&!]!&!]!&!!Fb!!MF!!!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!](B
[10404011] $BL>8E20$N(BAKI$B!!$5$s(B

$BLn:Z2&9q$5$s$3$s$K$A$o?(B $B$3$3$G<U:a$7$^$9!#(B $BK\Ev$K<:Ni$7$^$7(B
$B$?N(B $B$=$7$F%4%a%s$J$5$$?(B $B%9%l<g$HLn:Z2&9q$5$s$rF10l?MJ*$@(B
$B$H4*0c$$$7$F!"F,$K7l$,EP$j!D(B

>>>>> $B$3$N=q$-9~$_$K$O$D$E$-$,$"$j$^$9!#(B

$B"'$D$E$-$rFI$`!"Kt$OJV?.$O$3$A$i$+$i!#!J%a!<%kJV?.$O$G$-$^$;$s!K(B
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10404011/?s1

$B!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!](B


$B(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(B
$BEPO?$N:o=|$O(B
http://kakaku.com/auth/id/mykakakucom.asp

http://kakaku.com/
$B$*Ld$$9g$o$;!'(Bhttps://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
$B(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(B
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       と云う具合です。
       過去にも時々こんな感じできますね。
       何とか、適当にURLらしきところを押して呼び込んでます。

書込番号:10404408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 18:20(1年以上前)

野菜王国さん 私携帯のezwebでやってるので、あまり良くわかりません パソコンもないので、野菜王国さんのほうが良くご存知かと思います。 私も調べますねマ 野菜王国さんの書き込みは、化けてませんよ 中々難しいですね

書込番号:10404756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/01 18:32(1年以上前)

      (名古屋のAKIさん)どうも、すみません。
      そうか・・・携帯からのが化け易いのかも知れません。
      今度他で化けてたら携帯なのか聞いてみます。
      携帯のezwebなんですね・・・分かりました。
      再三変な質問に対しての返事ありがとう御座います。
      

書込番号:10404814

ナイスクチコミ!1


ykskjkさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 19:36(1年以上前)

今日、池袋の日本総本店とビックに行ってきましたが、ラビは144800円の何パーセント。
ビックは14万いくらで忘れました。
136000円の20パーセントを目標に行ったので今日は空振りでした。
また改めて行きます。そのとき報告します。

書込番号:10405163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 21:11(1年以上前)

ykskjkさんこんばんわ ヤマダ電気での価格は、ポイントを差し引いたら私の購入価格より安いのでわ[ 間違ってたらゴメンなさいヲ ヤマダは表示価格が少し高いですが、ポイントが平均良いですよ 頑張ってくださいメ

書込番号:10405703

ナイスクチコミ!0


reglassさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/01 23:23(1年以上前)

名古屋のAKIさん、野菜王国さん
こんばんわ
お二方の和解がなされたようでなによりです。
お二方の情報は非常に参考になっておりますので
今後ともよろしくおねがいします。

書込番号:10406774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/03 22:09(1年以上前)

御返答有難う御座います。AKI様。昨日再度、名古屋西ビックカメラに出向きブログの掲載の中にヨドバシカメラでの価格(¥136000,ポイント20%)を店員に告げ、待つこと10分価格は合わせることは可能ですが、納期が2週間かかりますとの事でした。店頭値でも購入予定でしたので大喜びでした。色はXSでポイントは率の悪い酒類で使います。尚保障はヤマダ電器の安心サポート(年間約4000円位払えば商品製造終了から7年保障しかも4千のうち3千円分の商品券付き)を使用する予定です。

書込番号:10417691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング