冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前扉の段差って。。。仕様?

2009/10/12 22:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > プラチナ潤い鮮蔵庫 まるごと鮮度名人 クールイン1スタイル GR-A56R

クチコミ投稿数:14件

10日にめでたく我が家に配送されました
ぎりぎりでキッチンにも収まり、動作自体はとくに問題も
なさそうで、悦にいってまじまじと正面をみて、、んん
これは? 
前扉が、左側が3mmほど高くなっているというか
右側扉が3mmひくいようなのです。。
取扱説明書の写真にもそんなことは書いてないなあとおもったら
「並行度を調節する」ということで、前面グリルをはずして
調節脚をまわして調節するようになっているのですね。
食品の重みでかたむくように
なっているんでしょうか。。
 調節脚は、相当まわすのが固いのですが、少々傾いていても
使用には差し支えないんでしょうか。ドアはきちんとしまって
いるようです。

書込番号:10300468

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/10/13 11:02(1年以上前)

ご購入おめでとうおめでとうございます。

設置時に確認した方が良かったですね。

調整脚は冷蔵庫の自重がありますから調整時は固く感じます。

大人の男性が二人又は板とミニバールがあれば調整は簡単です。

長く御使用なるので3mmの段差は調整した方が良いと思います。


書込番号:10302531

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

二階への搬入

2009/10/12 17:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルドV R-SF45YM

クチコミ投稿数:32件

こちらの商品を二階に搬入するのにコの字の階段(天井は吹き抜け)があり、あげられるか不安で、アドバイスいただければ嬉しいです。
階段の幅は70センチです。手摺りを外せばプラス10センチあります。
最初の店(コジマ)では、可能だと言われました。というか本当は東芝が欲しかったのですが幅が68センチとまず不可能だということでこちらの機種を紹介してもらいました。
この機種なら奥行きが約63センチだから横向きでイケるんじゃないかと思うのですが、さっきヤマダに行ってきてついてくれた店員さんが、コの字をまがれないと言われました。冷蔵庫の対角線の幅がないと無理だと。
そうなるとかなり小さい機種になってしまいます(涙)
五人家族なので最低でもこのクラスの容量が欲しいのですが、、しかも新築の二階リビングに置く予定なのに、、ピンチです。
ちなみにクレーンは道路に面する側に大きい窓がないので無理です。

書込番号:10298377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/10/14 22:48(1年以上前)

こんばんわ。私の家もちょうど同じサイズで、階段幅70cm、手すりを取ればプラス8cmという感じでコの字があります。
同じモデルで横にすれば入ると店員に聞いて購入しましたが、
実際に運搬業者が来て、見ていただいたところやはりコの字が
回せないとのことで搬入不可→返品となりました。

涙ながらあまり希望ではなかったSharpにしました。
手すりをとればいけそうですが、木ねじで固定してあるので、
とってしまうと元の強度を保てない、傷つける等の恐れがあり、
業者も完全に嫌がっていました。
私のように当日返品とならないよう、営業さんの話だけでなく、
できれば運搬業者の方に下見いただいて判断していただけば
いいと思います。

書込番号:10310823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2009/10/17 09:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!

せっかく商品が届いたのに、返品・・・それは悲しいですね。。

手すりに関しては、家を建てた工務店さんに話をしてOKだったので
問題なく外してもらえると思うのですが、、
最近になって周りにいろいろ話を聞いていくうちに
ベランダからの搬入を考えています。

梯子をかけて、ロープで吊り上げる方法です。

ロープでしっかり補強し、梯子を滑らす形で引っ張り上げるのですが、
上と下でわかれて大人4人いればイケル、、という話を聞きました。

このようにベランダから冷蔵庫を運んだ経験をお持ちの方いらっしゃいましたらその体験談を教えてもらえたら嬉しいデス・・・

書込番号:10321909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2009/10/26 23:31(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが私も同じような経験をしました。
8月に父の家を新築しましたが、同じく2階がダイニングキッチンでコの字階段(汗)
手すりをはずせばいけそうでしたが、やはり運送業者が「無理」の一点張り。
結局うちはクレーン車を借りてきてベランダから搬入しました。
ロープで引っ張るってゆうのは結構辛そうな気がしますが・・・。

検討を祈ります。

書込番号:10373631

ナイスクチコミ!3


sunezoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 栄養いきいき 真空チルドV R-SF45YMのオーナー栄養いきいき 真空チルドV R-SF45YMの満足度5

2009/11/16 21:15(1年以上前)

先日、この機種の配送がありました。
部屋は2階で、コの字ではないですがL字の内階段があります。
同じく手すりがあり、幅70cm。みなさんと似てますね。

僕の買った量販店配送屋も「無理です」、「小さいシャープ製に変えて下さい」と言われました。

でも、そんなアホなって思い、量販店を怒鳴りつけてやりました。

なぜかって、現に仲介した不動産に確認すると、他の部屋の住人も概ねこのクラスの冷蔵庫を搬入していると。あと、以前住んでいた人の冷蔵庫の跡を見ると、この機種と同じ幅。
以前は幅70cm近い冷蔵庫を搬入できているんです。
つまり、配送屋が傷ついて何かあったらというリスクをしょうのをイヤがっているのは明らかでした。
そんなことで、せっかく客が買った(選んだ)冷蔵庫を機種変更させるなんてふざけてますよね。

結局、人数を何人か連れてきて再度挑戦したら、ちゃんとL字階段はクリアしてました。
でもたしかに大変そうでしたから、業者が言うのもわからなくはないと思いましたが、安易に機種変更を薦める業者は許せません。
人数増やしゃ入るんじゃねーか、ってことです。

こういう業者には、毅然とした態度で言うことは言いましょう。

書込番号:10486948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/11/16 21:48(1年以上前)

返信、ありがとうございます!!

新居への引っ越しも近くなり、大物家電の「冷蔵庫」と「洗濯機」の2Fへの運搬・・・・・終えました!!!

結果的には、冷蔵庫も洗濯機も機種を変えることなく(サイズダウンさせることなく)、内階段から運べました!!

(ホント、「絶対無理です」と言い切った、●マダ電気の販売員に言ってきてやりたいモノです)

ちなみに機種は、こちらの口コミのモノではなく結局、三菱の450リットルクラスのモノにしましたが、幅も奥行きも640mm以上ですからね。

他の方の今後の参考に書くと、階段の幅は、手すりを外してもらって、77cmくらいでした。

ただ、コの字の内階段でも「踊り場」があるっていうのが、かなり強みだったようですね。

コジマ電気の下請けの配送業者の人が2人で運びました。
(結構つらそうでしたが、、)

そして、洗濯機は、サンヨーのアクア(AQ4000)を買いましたが、重さ79キロで、636x698mmのサイズでしたが、これは自力で2Fまで上げました!(昨日の話デス)
(ネットで買ったので、玄関受け渡し・・・)

しかも義理の父と私の2人で・・・。

なせば成る!!!!!!!!!

書込番号:10487197

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本日来ました。

2009/10/04 17:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > プラチナ潤い鮮蔵庫 まるごと鮮度名人 クールイン1スタイル GR-A51R

クチコミ投稿数:108件

今日納品に来たのですが、シルバーステンレスの色を選択したんですが、シルバーステンレスの色は正面だけなんでしょうか? 横の色がネズミ色でなんかツートンカラーのようで少しガッカリしました。 それと搬入途中にどこかぶつけたようなエクボが少しあったんですが、食器戸棚の横に隠れて、まっいいかってサインしました。 狭い搬入経路だったので見て見ないふりをしてしまいました。 みなさん宜しくお願いします。

書込番号:10258492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 08:47(1年以上前)

シルバーステンレスは正面だけです。私も少しショックでしたが、側面を見ること自体があまり無いので気になりません。それよりもこの冷蔵庫は、製氷機の音が4時間くらい続くことがあります。東芝さんに電話したときは、製氷機の音ということで回答されましたが、私が4時間近くも続く、普通はどれくらいで製氷機の音が止まるのかと尋ねたところ、「おかしい」という事で交換してもらいました。まともな冷蔵庫は、製氷機の音は直ぐに止まります。しばらく、冷蔵庫の音は気にするようにしてください。

書込番号:10261959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2009/10/05 13:50(1年以上前)

伶ちゃんさんありがとうございます(^O^)製氷器の音は、たまにボソッという音がしますが、長時間しないので気になりません。 また宜しくお願いします

書込番号:10262874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/10/05 18:52(1年以上前)

伶ちゃんさん本当にありがとうございますュ 冷蔵庫の色が違うから欠陥品だと思ってました その後交換された製氷器の調子はどうですかね[ 今回のサイズはかなり大きく母も喜んでます

書込番号:10264015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 18:59(1年以上前)

調子はいいですよ。以前のと比べて、製氷機の音が違います。私のは最初から製氷機の音が高音で耳障りでした。名古屋のAKIさんの冷蔵庫は心配ないと思いますよ。

書込番号:10264051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

氷の落ちる音?

2009/10/04 14:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E433T

この機種は氷の落ちる音?って、かなり大き過ぎませんか?夜中にボコッ!とかボカッ!という大きな音で目が覚める事があり困っています。氷が出来た時に受けのシートに叩き付けられるような感じです。他の書き込みにあるようなファンや破裂音とは違うようなのですが、どちらにしてもうるさいです。どなたか同じような方がいらっしゃいましたら、どのような対応をされていますでしょうか?

書込番号:10257803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/04 14:58(1年以上前)

     大方の冷蔵庫ってそんな感じですよ。
     私のにはマットみたいなのが付いてますけどそれでも音は気にすれば
     大きいですよ。
     気になるなら、出来た氷を手前に掻きださないで、寧ろ奥に積み上げる
     感じにしとくと良いですよ。
     シャベルなども、邪魔になる位に奥に置くとか。

書込番号:10257864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/04 22:35(1年以上前)

そんな感じなんですかね・・
むしろ異音だった方が良かった気もします。修理できますからね。
氷を後ろに積むなどして様子を見てみます。アドバイス有り難う御座いました。

書込番号:10260266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

氷の保管について

2009/09/29 19:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > モリタ > MR-D05BB

スレ主 ttもんさん
クチコミ投稿数:5件

この冷蔵庫は氷を作る場所があるようですがこの部分でアイスや市販の氷を入れておくことは可能でしょうか?
やはりアイスなどを入れるならば冷凍庫がついているもののほうがいいのでしょうか?

書込番号:10232440

ナイスクチコミ!0


返信する
yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/29 19:34(1年以上前)

こんにちは。
普通の冷凍庫の温度まで下がらないので、アイスクリームは溶けちゃいます。冷凍食品もあやしいです。
氷菓なら保存できるかもしれませんが、あくまで製氷のためだけにあると思ったほうがいいです。

書込番号:10232514

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置費用について

2009/09/29 08:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルドV R-Y5400

クチコミ投稿数:16件

この度引越しに伴い、500g超の冷蔵庫の検討をしています。しかし、リビングが2Fにあり、階段からの搬入が厳しいため、某量販店で聞いたらリフトでの搬入のため3〜5万円位掛かる旨言われました。
もっと安価で出来る所があれば教えて下さい。

書込番号:10230249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/29 09:49(1年以上前)

ヤマダだと電動ハシゴだよ。
二人作業(見積もり担当いれて三人)で1万5750円だったよ。
他はみんなクレーンだから、ヤマダが安いかもね。
とにかく見積もる事をお勧めします。

書込番号:10230522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/09/29 15:15(1年以上前)

エリズムさんありがとうございます。やはり見積もりをお願いしてみます。

書込番号:10231582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/10/09 13:42(1年以上前)

結局コジマで決めてホロアゲとクレーンと選択出来て、ホロアゲだと1万5000円くらいだと言われ見積もりお願いしたら、見積もりに来た者がクレーンしかやっていない業者で、後でコジマに話しが違う旨話したら、販売員の説明に誤りがあったとの回答!

見積もりを依頼される際は、しっかりと確認の上申し込まれることをお勧めします。

書込番号:10281870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング