
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの商品はドアがアルミ製との事ですが、ドア表面には磁石は付かないのでしょうか?
うちでは冷蔵庫は半ば掲示板としても機能していて、ドアと本体横に多くの磁石でチラシや覚書等を貼り付けています。冷蔵庫の機能としては本来から外れるのですが、とても便利に使っていますので気になります。
ご回答よろしくお願いします。
0点

磁石はくっつきます。
ウチも色々貼り付けてますよ。
書込番号:9845838
0点

ガリガリRichチョコさん
レスありがとうございます。確かアルミは磁石が付かないと思ってましたが、裏に鉄板でも仕込んであるのでしょうか?
ただせっかく回答して頂いたのに申し訳ないのですが、本当につい先日、第二希望だったほぼ同サイズの日立R-X370が在庫処分で格安で売り出されていたので思わず買ってしまいました...
15年前のモデル(ナショナル)からの買い替えなので音の静かさに感動しています。
書込番号:9846486
0点



こんばんは。スターオーシャンさん
一人暮らしでもジュースや冷凍食品を多めに入れるなら
140L〜150Lの間の冷蔵庫の方が、大は小を兼ねるでいいと思いますよ。
もう1個上の容量の冷蔵庫がいいと思います。
書込番号:9703858
2点

ありがとうございます!
もう一段上のやつをもう一度見てみたいと思いますm(_ _)m
やはり三菱がよいでしょうか?
書込番号:9703871
0点

電気屋に聞いたのですが・・・冷蔵庫のモーターは日立が良いと言ってました。
本当かは?ですが。
中の物を入れる構造も大事なのでお店に見に行った方が良いと思います。
書込番号:9703888
1点

ぎるふぉーど♪さん
部屋のサイズによりけりと言いましてもコンパクト型は
どれも大きさは似たり寄ったりですが?
http://kakaku.com/kaden/freezer/ma_55/s1=200/
もし26畳の部屋なら一人暮らしでも大きな冷蔵庫が要る訳ですか?
なにか答えになってないような・・
書込番号:9703910
1点

間取りが分からないので大きな冷蔵庫でいいのか分からないでしょ。
八畳くらいでワンルームだったら、洗濯機などと場所の取り合いになる。
お住まいがもう決まってるならいいけど、ドアがどちらなら開けやすいかもレイアウト次第ですよ。
書込番号:9704405
2点

過去の転勤の経験からして申しますと・・・
冷蔵庫・洗濯機は住まいが決まってから決めた方が安全です。
台所のレイアウトによっては左右開ける方向が決まってしまう場合があるので・・・
洗濯機も洗濯機パンに合わない・蛇口の高さが合わない・置けないから結果買い替えたという話はよくあります。。。
まだお住まいが決まっていないのなら、決まってから相談された方が良いでしょう。
大げさになりますが、先に買うと家電が置けるか考えながら部屋を探すことになりますからね・・・
書込番号:9704811
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > プラチナ潤い鮮蔵庫 野菜収納名人 GR-A43F
この商品が気にいっていますが、エコポイント対象でないため購入に踏み切れません。
冷蔵室の中に野菜室があるモデルには魅力を感じません。
この商品のモデルチェンジの噂や、チェンジ後のエコポイント対応情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

もうすぐ次期タイプが出るという話をK'S電気の店員さんとたまたま説明に来ていた東芝さんに聞きました(詳しい日はわかりませんが)。
このモデルは野菜室が下から2段目にあるのが特徴です(冷凍室が一番下)。前期タイプでこれが好評だったためです。
しかし、この構成だとエネルギーを消費しやすいらしく、エコポイント対象外となってしまったそうです。
(だから最近のモデル(他社含め)はエコポイント対象にするため野菜室を一番下にしている)
東芝さんもこのモデルの次期タイプでは野菜室を一番下にするそうです。
なので野菜室が上にあることが魅力と感じるならば、最後のチャンスです。
※このモデルはすでに生産を完了させ、在庫分のみとなっています。
書込番号:9875646
1点

よういっちゃん
情報ありがとうございました。
このモデルが発売された時にはエコポイントなど無かったのでよかったのでしょうけれど、
☆3つで足切りされてしまったので、次期モデルはエコ性能重視で設計されるんでしょうね。
そうすると真ん中野菜室は採用されなくなってしまうのですね・・・
エコPとリサイクルPで14000円、電気代が10年で20000円くらい違いますので
その分、在庫処分で安く買えたら、このモデルを選ぶ価値があると言えますね。
次期モデルの情報が出てきたら、検討することにします!
書込番号:9876493
0点



こんにちは。この機種の野菜室と、冷凍室の広さに惹かれて、購入を検討している者です。
しかし、実物を見ますと、冷蔵室は若干、せまい気がしまして、またトレイも変形した形になっています。
そこで実際使っている方で、冷蔵室の使用感に対して、何でも構いませんので、感想をお聞かせ頂けたらと思います。
なお当方は250リットルクラスから、容量の少なさを理由に買い替えを、検討している者です。
宜しくお願い致します。
2点

広くはないとおもいます。
この冷蔵庫は飲み物重視、かつ、奥のほうで忘れられている食品がないように、あけた時一目瞭然で見渡せるという感じで工夫されています。肉類などのチルド用引き出しタイプのトレイは深さがあるのでわりと入ります。
意外に使えるのは野菜室の小物用上段トレイで、冷蔵室がいっぱいのとき、チルドタイプのピザなんかはこちらでお世話に...
ただ、この夏スイカはどうやって冷やそうかなあ。
書込番号:9713778
0点



こんにちは。私もこの機種と、もうワンランク大きい50pとで、迷っています。
もし同じく、45pと50pとで迷われた方、もしくは大きさで450リットルクラスと、500リットルクラスとで、迷われた方がいらっしゃいましたら、450リットルクラスにされて良かった点や、そうされた理由など、お教え頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
1点

45Pを購入しました。
レビューにも書き込みをしていますが、いままで収納できたものが入らないこともありますので、サイズで悩んでおられるのであれば、実際に使っているものをお店に持っていきサイズを確認されることをお奨めします。
個人的な意見ですが、予算や置くスペースに問題がなければ「大きめのサイズ」が良いと思います。
余計なことですが、カタログの大きなイメージ写真は545リットルです。
間違っても445リットルが同じように収納(特にボトルポケット)できると思ってはいけません。がんばって確認してみて下さい。
書込番号:9716406
0点

私もかなり迷って、50P・プレミアムウッドを6/ 6にノジマ・鎌倉店にて購入しました。
6月末に新築完成予定でエアコン3台と同時で¥148000でした。
作りつけの食器棚の並びの77cmの巾に置く予定で、少しでもすき間が余れば脚立(巾5cm)を収納したいと思っていました。最初は少しでもすき間が欲しいと45Pに決めていたのですが、よく考えると45Pと50Pは巾・奥行きともに差は2.1cm・3.5cmと微妙なところでした。機能はまったく一緒ですよね。
新居周辺の買い物事情を考えると(車が必需なのに交通渋滞が激しい)まとめ買いの為に内容積の大きいほうがベストという結果、50Pに決定しました。
ねるの大好きさんの通りスペースが許せば「大きいの」いいかなと思いますよ。
書込番号:9731566
0点

ご返信が遅くなり、スミマセン。
約一週間ほど前に、50pを購入致しました。
容量には満足しております。
お二方、貴重な助言、ありがとうございました。
書込番号:9744976
0点



こんにちは。私もこの機種と、もうワンランク小さい45pとで、迷っています。
もし同じく、45pと50pとで迷われた方、もしくは大きさで450リットルクラスと、500リットルクラスとで、迷われた方がいらっしゃいましたら、500リットルクラスにされて良かった点や、そうされた理由など、お教え頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
1点

はじめまして。50pを購入して10日程度で、購入時はおっしゃる点で迷ったので、完全に個人的な印象ですが、レスさせていただきます。
以前は、シャープの両開きタイプでSJ-WE44A、つまり440Lタイプのもので特に不自由なく使っていたので、購入時も最初の候補は45pでした。たまたま、50pのワケあり品が45pと同じ価格だったこともあり、結局50pにしたのですが(あとは5人家族ということで、店員さんの勧めが50pの方だったので)、結果的には正解でした。
どうしてか、よくわからないのですが、シャープの両開きの冷蔵室236Lと、この50pの265Lがほとんど同じぐらいに感じるのです。45pでしたら233Lで、ほとんど同じなのですが、45pでは入りきらなかったような気がします。
思うに、まずフレンチドアということで、センターがどうしても構造的に使えない部分が出るので、両開きのシャープのドアポケットが、かなり広く使えるイメージから比べると、ドアポケットについては、明らかに狭くなったと思えてしまいます。あとは、チルド室が小さいような気がします。測ったわけではないので、どうしてかハッキリしませんが…たぶん、卵室との兼ね合いとは思いますが。
で、例えば卵室が一番下のチルドの横にきたぶん、上の方が広く使えるか、というと…なぜか、あまり実感はないのです。そういうわけで、結果的に、冷蔵室は、なんとなく混み合っているという印象があります。ちなみに、冷凍室と野菜室はシャープの440Lと同程度(数値がほぼ同じ)。これは、実際に使用しても今までと同じか、少し広くなったような気がしています。
結論的には、レイアウト的に有効に使える場所の問題なのでしょうか。店員さんも「詰めすぎは結局電気代が高くつく」ということでしたし、消費電力の面では45pの方が有利そうに見えて迷うのですが…そういうわけで、個人的には、50pの方をお勧めしたいと思います。
書込番号:9699865
2点

ご返信、ありがとうございます。
結論から申しますと、本日、私も50pを購入しました。
価格的には、45pの1万円高だったのですが、私の判断で、大きい方にしました。
買い物が、たいてい、週1回なので、今までどうしても、詰め込んでしまってたからです。
詳細なご回答、ありがとうございました。
書込番号:9701063
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





