冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室

2009/06/08 15:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B141W

スレ主 naxxxさん
クチコミ投稿数:6件

三洋電機のSR-141R 137リットルとこちらのNR-B141Wとを検討しています。

色が選べることと冷凍庫が下にあることとこちらの評価で静音ということが
気に入っています。

こちらのNR-B141Wには野菜格納引き出しがないことと、
開いた扉に牛乳パックの大きさのドリンクが置けないことが気になっているのですが、使用されている方のご意見はいかがでしょうか?

ご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

書込番号:9669391

ナイスクチコミ!0


返信する
瓢箪山さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 20:48(1年以上前)

今まで使っていたTOSHIBA製の冷蔵庫が壊れてしまったため、
急遽、ケーズデンキのチラシ記載にて購入しました。
今日届いたばかりなので、なんともいえないのですが、
確かに野菜室が無い分不便かな。
ただし、今までの冷蔵庫(約10年前製)に比べれば、外観は同じ大きさですが
中身は広く感じる。
後、他の方が書かれている感想そのままです(庫内が暗い、音が気になるけど
それほどでも、、)
ひとつ気になったのが、冷蔵スペースと冷凍スペースの間の柱(?)が異常に
熱を持っています。

書込番号:9882985

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

色選びについて

2009/06/08 15:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E45P

スレ主 miz3141592さん
クチコミ投稿数:3件

昨日三菱MR−45Pを購入しました。
最初、白い冷蔵庫を購入するつもりで店(ヤマダ電気)に行きましたが、
機能面で三菱MR〜を気に入り、購入を決めました。
ところがカラー展開に白がなく、
プラチナシルバーとウォームステンレスで迷い、仕方なくウォームステンレスを買うことに。
店員さんは
『プラチナシルバーは光の加減で白に見えますよ〜』
と勧めてくれていたのですが。

そこで質問です。
この商品のプラチナシルバーを買われた方、
本当に白に見えますか?

それから、購入後の色交換って出来るものなのでしょうか…?

書込番号:9669345

ナイスクチコミ!1


返信する
ミヤムさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 MR-E45PのオーナーMR-E45Pの満足度5

2009/06/09 20:07(1年以上前)

私もその2色で迷いました。
結局扉とサイドの色の差がないプレミアムシルバーにしたのですが、白には見えませんよ(笑)
ウォームステンレスは綺麗な色でオシャレだと思います。

書込番号:9675046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miz3141592さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/11 18:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!
「白には見えませんよ」
と言って頂けて、スッキリあきらめがつきました♪
購入後〜配達前の商品交換って、手間もかかるし店員さんにも迷惑かけるし、
う〜ん、と悩んでいたところでした。
今まで、ただ冷やすだけの単身者用冷蔵庫を無理矢理使っておりましたので(二人暮らしです)
三菱MR〜のハイテク冷蔵庫が届くのが楽しみです。
ウォームステンレス、今週末届きます。

書込番号:9684100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室が一番下なことについて

2009/06/07 19:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E45P

スレ主 tannamiさん
クチコミ投稿数:4件

冷凍室が一番下のほうがいい気がするのですが、
使いづらい等ありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9665840

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/07 20:38(1年以上前)

2003年松下省エネカタログ

簡易電力測定器(エコワット)

我家の使用してるのは2003年松下で野菜室が真ん中です。
丁度同じくらいの使用頻度なので、買い替えには少し早いですけど、多分慣れがあると思います。
最近の冷凍冷蔵庫は、東芝以外のメーカー各社真ん中冷凍室になりましたね。
これは、最近の省エネ志向とそれまで日立が独占してきた省エネNo1を無視できなくなってし
まったからなんですね。
私事ですが今使用してるのは、電気代が安いのを謳い文句のカタログ・CMに踊らされて購入
してしまった経緯があります。
すっかりカタログを信じてましたから。
使いよさも大事ですが、省エネ前と後では格段の差がありますから、ある意味受け入れも仕方
ないのではと思います。
調理方法と冷蔵庫の使い方の工夫で如何様にもなればと思ってます。

2003年松下の冷蔵庫ではカタログに写真画像のように記載してます。
最近は嘘や過大広告はいけないよと云うことで、2006年からでしたでしょうか規制が掛かりま
したから、最近は凡そカタログとそう違わない使用電力量だと実際に計測されたユーザーの記
載が多いですから安心して購入されたらと思います。

計測したら凡そ年間28000円でした。

書込番号:9666051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tannamiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/09 22:30(1年以上前)

省エネをとるか野菜室真ん中か、
とういうところでしょうか☆

長い目でみたら電気代かな・・・

しかしひどい詐欺みたいですね!!

結局購入しました☆
なれかなって思って、楽しく使いたいです♪

書込番号:9675961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/10 00:08(1年以上前)

三菱のは一番音も静かとか良い買い物出来ましたね。

書込番号:9676694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YAMADAテックランドとLABI

2009/06/07 19:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E45P

スレ主 tannamiさん
クチコミ投稿数:4件

今日ヤマダテックランドに行ったところ、
149,800円+ポイント18%で、それが限界のようでした。
購入は保留にしましたが、
LABIのほうが安く買えるのでしょうか?

冷蔵庫は値上がりする季節などあるのでしょうか。
出来るだけ安く購入したいと考えてます。

他の店舗でも、都内で安い情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:9665823

ナイスクチコミ!0


返信する
あべたさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/11 21:20(1年以上前)

今日、この冷蔵庫じゃないのですが近所のテックランドに行ったら、ウチはLABIじゃないのでヤマダ電機Webのポイント(21%)の付与もできず、その分の値下げも出来ない、LABIと同じ金額を求められても無理、と謝られました。

LABIとテックランドは違うみたいです。

書込番号:9839584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tannamiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/14 22:22(1年以上前)

そうですよねっっ!!!
おなじヤマダなのに・・・

結局LABI渋谷で買ったら3万くらい違いました!
この掲示板みせて値下げ交渉もした結果ですが。

もうLABI以外で買いたくなくなりましたよっ。
返信ありがとうございます!!

書込番号:9855217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っています

2009/06/07 18:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルドV R-SF45YM

クチコミ投稿数:12件

以前550Lを注文したのですが、玄関から入れず諦めていました。
 最近冷蔵庫が不機嫌なため遂に、昨日6/6ヨドバシマルチメディア横浜で値段を確認したところ、148800円+ポイント20%で5年補償を付けるならポイント5%と言われました。
 本日、ヤマダテックランド横浜本店で聞いたところ、現金価格148800円でポイント無しとの回答でした。
 尚ヤマダ電機web.comでは、149800円+ポイント21%(31458円)で10年補償との話をしたのですが、店員さんは「店舗とネットは価格が違います」と、素っ気ない返事。エコポイントやらで、この時期は黙っていてもお客さんが来るのか、冷蔵庫はあまり売る気がないのでしょうか。
 あとこの機種、奥行きがないのを探していて見つけたのですが、野菜室が他のメーカーのより小さい様に感じられます。

書込番号:9665464

ナイスクチコミ!1


返信する
micchon.さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 19:27(1年以上前)

日曜日にヤマダ電機で購入しました。初めに店頭で149800円ポイントなしでこれ以上は絶対にムリといわれ予約していたのですが、ネット上では149800円に21%ポイントがついて同じ10年保障ならば同じヤマダでもネットで買うのでキャンセルしたいと言ったら、同じ条件にしますので…と言われ、店頭にて購入しました。
その時はちょうどモバイル会員はプラス1%と、ゴールド会員で記念日だったので3000ポイントさらにもらえました。
結局149800円にポイント22%+3000ポイントで決めました☆

ちなみに福岡県の田舎のヤマダ電機です。

書込番号:9674882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/06/12 16:51(1年以上前)

micchonさん。こんにちは。
其方ではそんなに安いんですか、横浜では全然話に乗ってこずガッカリしていた所です。
神戸でも安い情報が入って来ていますので、今度行きましたらmicchonさんに負けないよう交渉してみます。
「149800円にポイント22%+3000ポイントで決めました」
本当に羨ましいです。

書込番号:9688317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最安値情報

2009/06/06 16:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E45P

クチコミ投稿数:64件

当方、田舎に住んでおりまして、東京や大阪ほど、安くは買えないと思っております。
そこで田舎の最安値情報を、お教え頂ければと思います。
私自身はジョーシンで、135,000円、リサイクル料別、ポイントなしでした。
宜しくお願いします。

書込番号:9660147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 22:14(1年以上前)

いつも参考にさせていただいておりますので、少しでも情報提供できればと思い、初めて投稿します。
宜しくお願い致します。

5月31日(日)ジョーシンにて「リサイクル料」「配送・設置」「10年保証」込みで13万円(現金払い)で購入しました。カラーはピンクです。
その時にジョーシンポイントカード(クレジット機能無し)に加入。
家に帰ってレシートを見ると、冷蔵庫は¥124,670。
ポイント欄に8% 9974p とあり、10年保証料¥7,480がポイントで支払われたようになっていました。

ジョーシンで30日(土)「リサイクル料」「配送・設置」込みで13万円と言われました。
エイデンカードを持っているので、翌日31日(日)エイデンで価格交渉しましたが、¥148,000が限界との事。
そのままジョーシンに行き、30日の店員さんを探して購入しました。
「10年保証」については、「もちろん付いてるよね〜」と言いましたら、「本当はポイント付けないけど、そこからやっときます」みたいに言われ、上記のような処理をして下さいました。

都心の方は、既に実質10万円を切って購入されている方もみえるのでうらやましいですね〜。
ちなみに3ヶ月程前、都心の方は12万円台で購入されているのに、このあたりのお店は16〜17万が相場でした。

ご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:9666596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/06/07 23:42(1年以上前)

ぐわぐわあひるさん、こんばんは。

貴重な情報をありがとうございます。
私は最終的には、ミドリ電化(エディオングループ)で、
購入したいのですが、ジョーシンの方が安そうですね。

頂いた情報を、参考にさせて頂き、
もう少し頑張って、すべて込み13万円。
若しくは、12万円代を何とか、狙ってみたいと思います。

ご返信、ありがとうございました。

書込番号:9667188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング