冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷温庫の内寸について

2022/04/04 14:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > HiKOKI > コードレス冷温庫 UL18DB

スレ主 Wing007さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

マキタの冷温庫と迷っていまして、
どなたか、UL18DBの 内寸を教えて
頂けないでしょうか。


書込番号:24684340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/04/04 19:51(1年以上前)

内寸は探しても見つけられませんでした。
容量は、マキタの方が少ないですね。
https://www.uedakanamono.co.jp/blog/ul18db#UL18DB-2

書込番号:24684816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Wing007さん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/06 13:19(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
メーカーにも問い合わせをしておりまして
回答がありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メーカー回答

仕切版なし:222(縦)×340(横)×332(高さ)(25L)

仕切版あり:小部屋222(縦)×116(横)×332(高さ)(8L)

        大部屋222(縦)×206(横)×332(高さ)(15L)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


購入を急いでおりまして、どなたか 現物をお持ちならと思い質問を致しました。
ありがとうございました。

書込番号:24687317

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

排気口からの「カタカタ」音について

2022/03/11 18:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ

こちらの冷蔵庫を購入して一ヶ月ほど経過しました。

最初は特に問題なかったのですが、最近になって側面下部の排気口から頻繁に「カタカタ」という音がするようになりました。
ほぼずっと「カタカタ」と音がしていて、鳴りやんだと思ったら、5分後くらいにまたすぐに鳴り出すのを繰り返しているような感じです。もしかしたら排気口のファンが回っている間はずっと鳴っているのかもしれません。

説明書に記載のある「冷蔵庫からの音」のどれとも異なる音です。
冷蔵庫の通常の動作音とは違うように感じ、気になっておりますが、同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:24644004

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/03/11 19:21(1年以上前)

>もしかしたら排気口のファンが回っている間はずっと鳴っているのかもしれません。

だったらファンに何かが当たってる音なんじゃないの?
コード・ケーブル類とか棒状のゴミの類いとか。

書込番号:24644102

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/03/12 11:29(1年以上前)

>さくさくすけすけさん
こんにちは。

とりあえず、扉を開けている時に鳴るか鳴らないかで切り分けが出来そうですが、
鳴っている所を時間をかけて自分で特定を試みるよりも、販売店に連絡して無償の点検に来てもらった方が手っ取り早いですよ。
おそらく長期保証は入っているでしょうし、無かったとしても1年以内なので、点検の料金は発生しないでしょう。
中には、故障じゃなければ点検代貰うみたいな所もあるでしょうが、カタカタ鳴るのは正常とは思えません。
点検料支払いのリスクがあっても私は点検してもらった方が良いかと考えます。

書込番号:24645118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/03/14 14:57(1年以上前)

>MIFさん
返信ありがとうございます。
確認をしましたが、ケーブル類などに干渉しているといったことはなく、やはり内部で何か問題があるようです。


>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
試してみましたが、扉の開け閉めに関係なく鳴っているようです。
まだ購入して間もないので、アドバイスをいただいたように点検を検討してみます。

書込番号:24649080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 19:38(1年以上前)

>さくさくすけすけさん
カタカタ音ではありませんが、私も冷蔵庫の下側からファンが回るようブーンという異音が5メートルくらい離れた場所でもハッキリ聞こえるようになりました。買ってから1ヶ月くらい経過したタイミングで、ここ1週間鳴り続けるようになり、東芝のサポートの来訪待ちです。
販売店にも相談しようと思っています。

書込番号:24649475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kobe99さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/05 06:59(1年以上前)

同じく冷蔵庫の後ろの下のほうからの、カタカタ音に悩まされています。一度サービスを呼んだのですが、そのときにはその症状は出ませんでしたが、また再発してます。

書込番号:24822291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

観音開きドアの高さズレについて

2022/03/06 18:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F607HPX

NR-F607HPXのドア

今日、NR-F607HPXが納品されました♪ 従来使っていた13年前の日立の400Lモデルと比べると格段に大きくてまずは満足しているところです。

しかし、我が家に鎮座されてから気づいたのですが、観音開きのドア、左右で高さが違っているようです。パナソニックの製品がこういうところをきちっと作りこまないのかなと疑問に思いつつ、買い物ついでに店頭に展示されている他の冷蔵庫も見てみたのですが、意外にも同じNR-F607HPXだけでなく最新のNR-F608HPX、三菱などの他のメーカーのものも含め、程度の差はあっても観音開きの上下差はあるようです。(強いて言うと日立のモデルはこの差が少なかった)

なので仕方ないものなのだとは理解しましたが、そもそもこのような段差が出来てしまう原因は何なのでしょう?実用上はおそらく問題ないと思いつつ、やはり高い買い物なので気になってしまって・・・

書込番号:24635842

ナイスクチコミ!0


返信する
のん629さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/06 20:51(1年以上前)

気になりますよね。
足部分を回して調整するようですよ。取説にあります。

書込番号:24636109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/03/07 18:27(1年以上前)

>ザックリジョンソンさん
こんにちは。

他の方も仰っていますが、こういう時は脚の調整で直る事が多いです。
今回の場合、左側を締める(脚を短くする)か、右側を緩める(脚を長くする)方向に回すとズレは無くなります。
ただし、左側を締める場合、浮いたようになったらそこで締めるのを断念し、右側を緩め、最後に左側が浮けばそれに合わせて軽く設置するぐらいるぐらい回しましょう。
また、緩める方はかなり荷重があり、専用工具が無い場合、プライヤー、パイプレンチ、ウォーターポンプライヤー、ラジオペンチみたいな工具が必要となります。
もし、どれも無い場合、二人以上で、冷蔵庫を少し前に引き出し、前を傾けて浮かせて一人が回すみたいな作業になります。
(さっき試しに回して危なかったです!(汗)
ちょっと危険なので、脚を回す工具で回した方が無難です。

書込番号:24637595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/03/08 22:49(1年以上前)

>のん629さん >ぼーーんさん

御礼遅くなりました。ご回答ありがとうございました。

ご指摘の通り説明書にドアの片方が下がっている場合、足部分を回して調節できると説明がありました。実は最初、説明書に記載の工具が見つからず、指で回せる範囲で回したのですが、当然と言うべきかドアが正しい位置に動くことはありませんでしたが、妻が納入業者からもらっていた工具を使って回すと、あら不思議、ちゃんと両側ドアの高さをそろえることが出来ました。

書込番号:24639719

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

特売情報機能

2022/02/22 13:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-AF50H

クチコミ投稿数:92件

本冷蔵庫を使用して2週間ちょっとになりますが設置してから毎日一つ隣駅にあるお店のヨーグルト138円情報ばかり言います。
みなさんの冷蔵庫はどうですか?

ヨーグルトが138円は安くない、2週間以上同じ価格は特売というのか?
という問題もありますがそれははおいといて、、
スマホアプリから郵便番号で周辺特売情報を検索するとほかのお店もたくさん出てきますし
自宅から徒歩圏内にあるお店も複数登録されています。
郵便番号以外にもなにか設定ができるのでしょうか?

書込番号:24614071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:92件

2022/02/27 15:16(1年以上前)

購入3週間目で初めてヨーグルト以外のウインナー、さらにその翌日キムチの特売情報が出てきました。
いずれもこれまでと同じ隣駅のスーパーの情報です。

書込番号:24623978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/04/01 18:30(1年以上前)

今のところ特売情報はひと月に1度月末に更新されるだけです。
それまで毎日同じ商品での料理が提案され続けます。。

書込番号:24679589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2022/06/25 10:16(1年以上前)

購入してから初めて違うお店が出てきたので追記です!
やっぱり毎月25日くらい?月末の週末くらい?に情報が更新されるようです。
今日はさらに遠くなって自宅から電車の駅2つ隣り、更にそこからバスで20分くらいのお店の特売情報でした。郊外型のお店限定なのかな。。

オレンジジュースが1058円。特売?ちょっと何言ってるか分かりません!
これから1か月間オレンジジュースを使った料理の提案が続きそうです。
配信サイト側がシステムをアップデートすれば解決するのかもしれませんが現時点この機能は全く使えません。

書込番号:24809465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件 SJ-AF50HのオーナーSJ-AF50Hの満足度4

2022/07/06 15:30(1年以上前)

>もぐあいさん
我が家では車で買い物行く範疇に代表的なスーパーが4件あるのですが、2件の特売情報を良くしゃべります。
自分は特売があるからと買い物行くわけではないですが、献立の一助にはなりますね。
特売品は旬のものが多いので。
特売情報を元にメニューの提案⇒スマホへのレシピ表示もしてくれますが、レシピが必要な時は台所に置いてあるアレクサを見ながらすることが多いです。

冷蔵庫をネットにつなぎあれこれさせる試みは面白いですが、まだまだ実用的とはいえませんね。

書込番号:24824157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/07/25 15:07(1年以上前)

TOMちんさんこんにちは
今月の更新で初めて徒歩圏内、駅前のスーパーが登場しました!卵1パック216円。
見えないところでシステムがアップデートされているのかもしれませんね。

提案メニューはまだ一度も見たことがないですがこんな料理があるんだね
なんで毎日の話題になっています。
わが家では明日のお天気情報と寝る前の一言が楽しみになっています。
あと、冷蔵庫クイズは難易度が高くて二択なのによく間違えてしまいます。

書込番号:24849013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG

スレ主 rc941さん
クチコミ投稿数:12件

前年モデルのMR-WX47LFと比較すると、年間消費電力が250 kWhから260 kWhに悪化しています。
それ以外のスペックは同じに見えるのになぜ悪化しているのでしょうか。

2020年 4月24日 発売 MR-WX47LFのスペック
https://kakaku.com/item/J0000032658/spec/

当モデルのスペック
https://kakaku.com/item/J0000035546/spec/

書込番号:24602282

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/02/16 04:55(1年以上前)

何かが変わったか、部品が変わったか。
他の製品でもあったが性能は同じで、部品が変わって型番が変わった。
機能が変わったのかも。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/mr-wx47f-52f-60f-47lf.pdf
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/mr-wx-wxd-g_2.pdf

書込番号:24602469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/02/16 06:28(1年以上前)

>rc941さん
こんいちは。

LGの方が、霜ガードという機能が付いたのと、全室独立おまかせAIというのに変わったので、
霜ガードの機能が消費電力を増やした原因の気がします。
詳しくは、サポートに聞いてみられてはどうでしょうか?休日でも対応してくれますよ。

書込番号:24602514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2022/02/16 12:58(1年以上前)

追加された新機能が、電気代UPになっているんでしょうね
https://www.onihikaku.com/reizou/wp/?p=51002

まあ、年間約270円の電気代UPは、誤差みたいなものかと
新機能も大したものじゃ無いので、前モデルを安く買うのがお得ですね

書込番号:24603056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rc941さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/01 18:24(1年以上前)

>mokochinさん
>ぼーーんさん
>MiEVさん
皆さん返信ありがとうございました。理由としては納得できました。
ただ、もっと過去のモデルにさかのぼっていくと
2012年10月26日発売のMR-JX47LW-N(寸法は全部同じの高さ1691mm×幅650mm×奥行699mm)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=246049
では年間消費電力量が220Kwh/年とわかりました。
年々どんどん悪化していく感じがちょっと残念な気はしました。

書込番号:24627422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2022/04/19 06:19(1年以上前)

2015年に年間電気消費量の計算方法が変更されているようですよ
それ以前の機種とは比較できませんね

https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/reizouko/knowledge7.html

書込番号:24706808

ナイスクチコミ!1


スレ主 rc941さん
クチコミ投稿数:12件

2022/05/15 23:31(1年以上前)

>まみりん2006さん
貴重な情報ありがとうございました。なるほど悪化の理由については納得しました。返信が遅れてすみません。

書込番号:24748340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンダフル3段ケースは便利ですか?

2022/02/13 22:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F607HPX

クチコミ投稿数:111件

今はパナソニックの冷蔵庫で、冷凍庫は2段ですが、余ったお肉類を冷凍するものの、底の方に行ってしまって捨てることも多々…
なので3段ケースで細かく分類したら使いやすいかと思って、この機種を考えてました。
ただキッチンの間口が70cmなので、下見に来て貰ったら『何とかなるでしょう。ならなかったらゴメンナサイして持って帰ります』と言われました…
入口に傷が付くのは構わないとは言ったものの、キッチンの中も今食器棚にピッタリくっついてしまってるので(反対側の壁には電気のスイッチがあるので7cm位開けてます)
それなら65cm幅にしようと思ったら冷凍庫が2段でした…
でもここのレビューでは3段ケースも使いにくいとの声もありましたが、やっぱり3段は使いやすいですか?
使いにくいことも多いですか?
使い勝手は人それぞれだとは思いますが、感想をお聞きできればと思います。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:24598393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:111件

2022/02/15 20:43(1年以上前)

自己完結です。お店に行くと近所2件ともホワイト現品限りしかなく、トレイが外れやすいというコメントも多数見ましたが、やっぱり3段が欲しい!と思って展示品を買うのにはかなり抵抗あり、初めてでしたが、どうしてもこれが良くて今日買ってきました(^_^;)
質問の消し方が分からず、ここに結果書いておきます。
消し方が分かったら削除します!

書込番号:24601898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2022/02/16 12:33(1年以上前)

https://help.kakaku.com/contact/bbs.html

ここにクチコミ削除依頼がありますよ

書込番号:24603003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング