このページのスレッド一覧(全1727スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2021年10月10日 23:44 | |
| 0 | 2 | 2021年8月18日 21:04 | |
| 11 | 1 | 2021年8月18日 21:05 | |
| 9 | 3 | 2021年9月1日 15:20 | |
| 2 | 3 | 2021年8月28日 07:57 | |
| 26 | 13 | 2021年8月16日 16:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60G
前回も三菱だったので取り扱いも戸惑う事なく
思ったより収納性よいので快適です。
ただ少しだけこれから長年使用することで
冷蔵庫独特な匂いの心配です。
以前は半年おきにキムコとかノンスメルでも
年々匂いがひどくなっていたので
購入時さんざん悩みパナやシャープのナノイー
とかプラズマクラスター付きも考えましたが
結局匂いやら空清より使いやすさ優先しました。
そこでまだ購入したばかりですが
空清機能付きの冷蔵庫使用されてる方で
食品の鮮度や匂いなどの評価を
今後の参考のためにご意見をお聞きしたい
と思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24295919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Sメイトさん
こんにちは。
600Lタイプを買って3年程度立ちますが、今の所、我が家のは臭いは気になりません。
書込番号:24296735
1点
>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
キムコ、ノンスメル等使用せずですかね?
食品の種類にもよると思いますが
いずれにしても空清機は脱臭機ではないですし
パナ、シャープと変わらないとの思いで購入
自分ももう少し経過を観察して見ます。
書込番号:24296776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キムコ、ノンスメル等使用せずですかね?
そうですね。
我が家は家族が多いので、何でもかんでも割と無頓着に入れてますが、気にはなりません。
仮に私の鼻が馬鹿なのであれば申し訳ありませんが(汗
書込番号:24298812
1点
>ぼーーんさん こんにちは
確かに匂いは少しずつ進行しますから
家の匂いもですけど気がつきにくいですよね
我が家では20年以上使用してる冷蔵庫がもう1台
あるんですが
とても氷を製氷してハイボールは飲めないほどです
それ以外の用途ではまだなんとかなるレベルですけね。
書込番号:24303872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Sメイトさん
シャープのプラズマクラスター付き冷蔵庫を先日新調しました。
揚げたての唐揚げをホームフリージングしましたが(ラップなしでむき出し)、ほぼすべての庫内で唐揚げの臭いがするようになりました。
半日ほどしたらプラズマクラスターか低温脱臭装置の効果かはわかりかねますが、無臭になってました。
以前の古い冷蔵庫では同条件で一週間位唐揚げの臭いがしてたので、脱臭効果はあるのだと思います。
書込番号:24384611
0点
>TOMちんさん
私もシャープとパナソニックは
最後まで候補で悩みました
やはりプラズマクラスター効果だと思います
今のところ我が家の三菱も冷凍すれば
匂いは長くは気にならないですが
冷蔵品はしばらく匂います
とりあえずキムコやノンスメルを
定期的に交換して様子をみたいと思います。
書込番号:24389745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>斎藤工程長さん
100均「磁石用ステンレス補助プレート」というのを買って下さい。
書込番号:24295608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>斎藤工程長さん
こんにちは。
こちらはクリスタルドアと書いてあるので磁石はひっつかないと思います。
書込番号:24296652
0点
>斎藤工程長さん
こんにちは。
こちらもクリスタルドアとなっていますね。
ですから磁石はひっつかないと思います。
書込番号:24296654
0点
IUSD-18Aですが、
普通に閉めても
少し開いてる時がありまして
中の物が全解凍になったことが2回ほどあります。
皆さんのフリーザーは
扉の締まり具合どうですか?
書込番号:24295422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この症状なら、冷蔵・冷蔵庫なら致命的です。
冷凍庫のドアの開け閉めが多いとか、開けている時間が長いと、ドアパッキンに空気中の水分が付き凍ることがあります。
そうなればドアに隙間ができます。
開けている時間を短くするとか、1度開け閉めして、直ぐ開けないとか工夫が必要でしょう。
たまにパッキンを拭くとか。
自分も200Lの上開きの冷凍庫が使っていますが、今回のようなことはありません。
直ぐ閉めるようにしています。
書込番号:24295813
1点
>t_koji1974さん
こんにちは。
とりあえず、販売店に相談したほうが手っ取り早いのかもしれませんが、
自分で改善できるかもしれない事として、
手前側をちょっと上勾配にして設置するのはどうでしょうか?
むしろ、現在、手前がちょっと下勾配、もしくは、ヒンジ側に高い勾配に設置されているのかな?
と想像しました。
それが問題ないならやはり相談された方が良いかと考えます。
書込番号:24296668
1点
皆様、ありがとうございます。
ドアの重さを利用して
閉まりやすくすると言う方法がありましたね
気づきませんでした。
もし店頭で見かけましたら
閉まり具合お試しいただけると
わかりやすいと思います。
三菱の冷蔵庫はバタンと
確実に閉まるんですが
アイリスのこれは
フワッと閉まる感じで
たまに少し浮く時があるんです
書込番号:24318351
3点
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B5200
9年目のお盆前にカギマーク13回点滅したので購入店へ連絡。16日に修理済。
10年長期保証が生きているとのことで出張費ともども無料でした。
2022年7月で長期保証が切れる所でしたので助かりました。ちなみに本日年会費1000円引き落とされてました。あざーす。
1000円の年会費は保険と思えば・・・
みなさんは長期保証どれぐらいですか?
0点
>koutontonさん
基本、その買った物をどれくらい使いたいかで決めてますね。
エアコンや冷蔵庫、洗濯機などはお店が提示してる最長保証に入るようにしてます。
5年なら5年、8年なら8年とか。
対して、スマホやPCみたいに2〜3年で買い替える物は基本メーカー保証のみにしてます。
書込番号:24294794
![]()
1点
>koutontonさん
こんにちは。
基本、長期保証は無償じゃなければ付けませんが、冷蔵庫は付けるか、無償保証の所で優先して交渉し購入します。
書込番号:24296747
![]()
0点
>ねこさくらさん
>ぼーーんさん
冷蔵庫は10年保証入ってました。ので9年目に壊れた私には助かりましたが、買い替えを視野に入れる必要が出てきました。
エアコン、洗濯機は5年+1年の保証でした。
家電は10年を目安に買い替えが必要になってきたのかな。
書込番号:24311128
1点
昨晩、冷蔵庫の鍵マークの点滅がありました。
何回かは、覚えていませんが5回以上は点滅してました。
そして、庫内が真っ暗でした。
何回点滅したかで、故障の原因が分かるとネットにありましたが、急ぎ取説を出したところ3回以上の点滅の場合、購入先に連絡とあります。
幸い、10年保証が切れてないので朝一番に、YAMADAに連絡しなくてはと、眠れない夜でした。
でも朝5時に見てみると、鍵マークの点滅が消えていて、庫内の灯りも点いて、通常になっていました。
これは一体、何でしょうか。
でも、点滅したということは、どこかで不具合が発生してる証ですよね?
YAMADAに電話して、日立の修理担当に来てもらうべきですか?
点検とかで。
でも、点検なら多分料金発生するのかな。
アドバイス頂きたいです。
お願いします。
書込番号:24292234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
取説に書かれていない”エラーメッセージ”なら、先ずは日立の客相に電話してみて、状況を説明してみる。
その結果、修理が必要と言われれば、購入先に修理の依頼をする。
書込番号:24292236
0点
>YS-2さん
朝早くから、有難うございます。
YAMADAに、朝イチで電話してみようかなと思いましたが、まず、そちらに電話すべきですかね。
書込番号:24292243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>@ブルーさん
どんな故障でも基本は購入店連絡です。
飛ばしてメーカーに掛けるのは揉めた時とかあまりに購入店の対応が遅い場合でしょうね。
書込番号:24292250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>CR7000さん
早朝から返信頂きまして、有難うございます。
YAMADAに先に、電話すべきですかね。
取説には鍵点滅3回以上は、お買い上げ販売店にご相談下さいとありますので。
書込番号:24292259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
”YAMADAに、朝イチで電話してみようかなと思いましたが、まず、そちらに電話すべきですかね。”
YAMADAにそれが判る人が居ればいですが・・・
ま、日立の客相は今日もやっているか否か(お盆休みなので)。両方かけてみればよいのでは。
日立 客相 0120-3121-11
いずれにしても 修理依頼は長期保証が活きているのならば CR7000さん も書かれていますが、販売店に依頼して下さい。その後メーカーサービスから連絡が来るはずです。
書込番号:24292314
![]()
3点
>YS-2さん
再度のご返信頂き、有難うございます。
また、電話番号も教えて頂きまして、感謝致します。
開店時間になったら、すぐYAMADAに電話してみようと、思います。
YAMADAの方から、日立に電話してもらって、折り返しの電話をもらえれば、嬉しいのですが。
日立の冷蔵庫、フレンチドアで私的には高額だったのですが四年目で、パッキンの不具合で交換しましたし、何だか相性悪いみたいです(笑)
家電は、当たり外れがありますね。ガッカリ。
書込番号:24292341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日立製冷蔵庫 確認・鍵マークが点滅
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/rei/q_a/a122.html
自動製氷機のまわりをチェックし、ついでにお手入れをされたらどうですか。
書込番号:24292635
1点
>MiEVさん
有難うございます。
朝一で、YAMADAに電話したところ修理受付担当の方が出て、そちらから日立に連絡してくれるとのこと。
さっき、日立の修理受付から連絡あって、23日に来てもらうことになりました。
早っ!
今は改善されても、また、症状が出たら怖いので
頼むことにしました。
書込番号:24292655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>YS-2さん
今回は、お世話になりました。
有難うございます。
長期保証の8年目で、使える額が56000円との事。
車の免責みたいですね。
極端な話、千円でも部品交換などで修理代が発生すれば、ここから出るようですが、点検で異常が無ければ出張料は自腹です。
冷蔵庫の突然の故障は、お金に変えられないので
頼みました。
迅速な対応が嬉しくて、次回も購入時はこの店にしたいってそう、思いました。
書込番号:24292758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局 エラーメッセージ はどこの不具合だったんですか ?
我が家は結婚以来31年間、日立の冷蔵庫を現在2台目ですが、一切ノントラブル。信頼して使っています。
書込番号:24292772
2点
>YS-2さん
あ、それはまだ、23日に修理の方が来るので
それまで、不明です。
YAMADAの、修理受付の人が言うには、冷蔵庫の寿命は10年らしくて。
えぇーーっと、驚きました(笑)
その倍は使う予定でいますけどね。
そういえば家電て、耐用年数書かれてるけど
みんな短いですね。
書込番号:24292785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
”冷蔵庫の寿命は10年らしくて。”
えーッ。我が家初代は18年、今の2代めは13年目です。
工業製品ですから当たりはずれは有るでしょうが、節電性能を考慮しなければ、皆さん10年以上は優に使っているでしょう。
初代機は壊れたわけではなく、自動製氷機能が欲しかった、フレンチドアにもしたかった、の理由で頑張ってくれてましたが代替え。
でも、初代と2代目では月々の電気代は3〜4千円は安くなりました。でも、今時は省エネはエアコン同様行きつくところまでは行きついているでしょうから,壊れるまで使うでしょう。
とにかく早めに手配出来て良かったですね。
書込番号:24292957
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





