冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1725

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音について

2021/07/19 01:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

スレ主 Asukalbiさん
クチコミ投稿数:11件

昨年11月に購入し、問題なく使用していたのですが、先月から音が気になるようになりました。

ブーーーンという長い音です。
見に来てもらったら特に問題はなかったのですが、気になるようなら部品を交換してくれるとのことだったので、お願いしました。
そうしたら、今度はブーンブーンという短い音がするようになりました…
小さくなる時もありますが、大体鳴っています。

再度コールセンターに問い合わせをしたら、製品自体に問題はないので、少し様子を見てくださいとのことでした。
あと、初めての夏なので、多少音がするとのことで…

5mほど離れた場所で、テレビを見ていても気になるぐらいなのですが、同じようなことでお困りの方はいますか?
通常の範囲内なのでしょうか。

気にしすぎと言われればそれまでですが、今まで古い冷蔵庫も含めて、音が気になったことがなかったし、鈍感な夫でさえも気付くほどです。

このまま続くようなら気がおかしくなりそうなので、買い替えようか悩んでいます。
非常にもったいないですが(泣)

何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:24247243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/07/19 01:36(1年以上前)

気にしだすと、どんどん気になる。

無音の冷蔵庫などありえない(インバーター駆動のコンプレッサーは音がする時間が長い)

書込番号:24247257

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/19 05:31(1年以上前)

>Asukalbiさん
このまま続くようなら気がおかしくなりそうなので、買い替えようか悩んでいます。

買い換えた方が精神衛生上宜しいでしょう。
まだ新しいですからそこそこの価格で(高くとは云いません)売れるんじゃ無いでしょうか。
(*^_^*)

書込番号:24247309

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/07/22 05:47(1年以上前)

>Asukalbiさん
こんにちは。

買い換える覚悟までお有りでしたら、今一度修理や交換を視野にチャレンジされてはどうでしょうか?
内容からすると正常な状態とはとても思えません。
相当、シーン…とした防音抜群の部屋で、無音の状態で暮らしてますか?
我が家の冷蔵庫なんて夜中で一人でリビングで飲んでいても、音なんて聞こえませんが?
気になって音聞いてみたら、冷蔵庫の後ろに回り込んで直距離1m以下になって初めて聞こえるぐらいですよ。
>初めての夏なので、多少音がするとのことで…
んなことあるかいっ!!  って感じですよ。
不具合が解消されていないのですから、何度呼びつけても何ら問題ないですよ。

ブーンという音からコンプレッサの音かな?と思いましたが、冷やしだして1週間以上とか経ったら流石に冷えてフル運転しないでしょうし、その段階でも音がしてるってのは解せません。
可能性として、
・コンプレッサーがフル運転しなければならない状況にある
(パッキンの不具合、センサーの故障など)
・コンプレッサーが他部品に干渉している
(設置不備→きちんと水平に捻り無く設置、干渉部位を開放など)
・共振
(防振マットを敷く、壁から話して冷蔵庫との間に緩衝材や隙間ストッカーを設置)
ぐらいの対策を考えます。

書込番号:24251692

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/07/22 05:48(1年以上前)

あと、私がその様な状況でメーカーも相手してくれないってなったら、
音がスマホでもしっかり録音出来る程度であれば、録音してツイッターとかで現状を公開するかなと思います。

書込番号:24251693

ナイスクチコミ!5


スレ主 Asukalbiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/22 18:56(1年以上前)

>ぼーーんさん
こんにちは。
丁寧なご返信ありがとうございます!

どうせ買い替えるならと思い、昨日再度電話してみました。
来週見に来てもらえることになりました!

我が家は普通の住宅街です。
無音の冷蔵庫などある訳ないのは分かっていますが、6月までは全く気にならなかったので、やはり異音ですよね…

初めての夏で音がするっていうのもおかしい話ですよね。
私が神経質になり過ぎているのかとか、あまり電話するのも申し訳ないのかなとか色々考えて、その時は引き下がってしまいました。

音はスマホでバッチリ取れています!
Twitter等で他の人に聞いてもらうっていうのも手ですね。

あと、防振ゴムなるものを買いました。
見に来てもらって話を聞いて、対策を考えたいと思います。

本当に色々ありがとうございました。
気が楽になりました。

書込番号:24252777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/07/23 17:26(1年以上前)

気が楽になって頂いたようで、こちらも嬉しいです。
ツイッターに投稿の意図は、何も東芝の事を晒す意図だけではなく、
実際に症状を見て判断したのはサービスの人一人だけで、あとはその人の伝聞であるので、
サービスマンのレベルや考え方によって判断は変わるでしょう。
ですから、広く世に問う事によって、『ひょっとして〇〇が原因ではないかな?』と違った原因や解決策をくれることもあるかもと思ったからです。
とりあえず、現状で対応してもらえているのは良かったと思います。

書込番号:24254324

ナイスクチコミ!3


スレ主 Asukalbiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/24 09:16(1年以上前)

そうですよね。
電話の時も、出た人によって対応が違いました。。

最初に来てもらったタイミングでは音がしていなかったのですが、今は音の大きさは違うけど大体ずっと鳴っているので、ちゃんと見てもらえることを願います。

こちらで動画投稿出来れば1番よかったのですが、どうやら出来そうにないので残念です。

度々ありがとうございました!
また経過報告させていただきます。

書込番号:24255275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Renionnさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/25 10:11(1年以上前)

こんにちは。
参考になればで投稿します。
初投稿です。(^^;

今年の春このモデルを購入、2ヶ月くらいしてから、異音(ちりちりちり.....)発生して、販売店に連絡、その後東芝サービスマンにみてもらいました。

異音は常時ではなく、稼働するとします。

サービスマンは買って2ヶ月なら新品交換は不可、修理するにしても、ガスの入れ替え、溶接などいろいろしても、その後どうなるかわからないみたいな回答だったみたいです。私は不在で家族が対応でした。

その後販売店に交換交渉していろいろあったのですが、交換する在庫がないので、今年度のモデル S→Tの品番モデルに交換してもらいました。(*^^*)

@音は人によって気になるならないがありますが、気になるなら販売店に交換交渉もありだと思います。修理しても治らないかもで修理なんていやですよね。

Aメーカーでなく、販売店と交渉がいいです。
交渉窓口は販売店一本。
わたしはいつも大手家電量販店で少し高いですけど、メーカーに交渉力がある量販店で買ってます。

B交換してもらった冷蔵庫は異音全くしません。
冷蔵庫は機械ものなんで、当たりハズレがあると思います。
交換してもらったあと、また異音したらやだなあとびくびくしてました。(^^;

参考になれば幸いです。



書込番号:24256992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Asukalbiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/25 23:58(1年以上前)

>Renionnさん
初投稿でのご返信ありがとうございます(^O^)

交換してもらったんですね!
うちは、部品交換は保証でやってもらいました。
が、前より音がするようになってしまったので、これなら前の方がまだマシという感じでした(泣)

ハッキリ原因が分かって修理ならいいのですが、そうじゃないなら、また修理になっても不安しかありません…

買い替えるなら別メーカーにしようかと思っていましたが、販売店に交渉してみた方がよさそうですね!

少し高めに下取りしてくれないかぐらいのことは聞いてみようと思っていました^^;

今週見てもらって納得がいかないようなら、販売店に相談してみようと思います。

とても参考になりました!
ありがとうございました☆

書込番号:24258372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Renionnさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/26 12:42(1年以上前)

>Asukalbiさん
こんにちは。
追記します。

そうなんです、うちも修理しても異音が治らなかったらどうしようと言ってました。

まあ、メーカーは交換は嫌がりますよね、普通は。
だから修理対応なのです。

また、修理にふみきっても、またまた異音がするかもなんて考えてしまいますよね。

音は気になりだしたら、イライラします。
家人は修理なんて、買ったばかりなのにやめてほしい、少しの異音はがまんすると言ってたのですが。

ですけどやはり自分は納得いかなくて、毎日ストレスがたまりました。
で、結局交換交渉にいたりました。

わたしもイヤな思いして、時間かかりましたが、新品交換できました。

今後の交渉がうまくいきますように、祈ってます。

書込番号:24259009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Asukalbiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/26 18:08(1年以上前)

>Renionnさん
こんにちは。
度々ありがとうございます(^-^)

ほんとに、修理してもまたするんじゃないかとか、買い替えてもしたらどうしようとか、色々考えてしまいます…

設置した時から鳴っている音だったら、もしかしたら気にならなかったのかもしれませんが、突然発生して音も不安定なので、ストレスでしかありません。
慣れそうにもないですし(><)

ひとまず、今週のサービスマンの見立て次第ですね。
また経過報告させていただきます。

書込番号:24259558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Renionnさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/26 21:23(1年以上前)

>Asukalbiさん
こんにちは。頑張ってください。

今回何度も投稿したのは、わたしと同じようなことだったから共感したからです。

メーカー保証一年です。異音は冷蔵庫の冷やす機能には直接関係がないから、メーカーも「とりあえず様子をみましょう」などなどで、収めようとします。

結局多くの購入者はめんどくさくなり 
あきらめて、がまんして使用継続や買い換えたりになってしまうケースが世の中多いと思います。

基本、購入者は以前使用していたモデルとの比較で、いろいろ意見いいます。稼働音がうるさく感じたら、言うのはしょうがないです。だって事実なんですから。

わたしも前のモデルは10年使用していたけど、こんな音しなかったっと 何度も言いました。

クレーマみたいで、いやでした。ほんと、普通に冷蔵庫買ったのに、買ってお金出した本人が、なんでこんなことかな、わざわざ時間とられてと。。

けど、事実なんで言い続けました。新品交換はエネルギーいりますけど、わたしには20万円は高額だったんで。。(^^;

外野が一人興奮して恥ずかしいのですが、共感したんで、またまた投稿してしまいました。家人はその時興奮しているわたしを白い目でみていました。(^^;

うまくいきますように、お祈りします。(^^)

書込番号:24259814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Asukalbiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/27 01:03(1年以上前)

>Renionnさん
本当にありがとうございます!

たしかに、コールンターの人も、冷えないなら問題だけどみたいな感じでした。
音って難しいですね…

神経質とか、それぐらいしょうがないとか言われるかなと思い、ここに投稿するのも迷いました。

でも、丁寧な返信を下さったり、Renionnさんのように共感していただける方がいて、相談してみて本当によかったです!

冷蔵庫は私にも高いです^^;
普通に買い替えても交換したいぐらいでしたが、こちらでアドバイスをいただいて、もう少し頑張ってみようと思いました!

書込番号:24260130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Asukalbiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/29 12:08(1年以上前)

>ぼーーんさん
>Renionnさん

こんにちは。
昨日東芝のサービスマンに来てもらい、スマホで録音したものを聞いてもらったり、コンプレッサーの確認などをしてもらいました。

その時は交換してほしい等の話はこちらからは一切しなかったのですが、その方の判断で、返品か新モデルに交換ということになりました。

その場でそんな話になるとは思っていなかったので、びっくりしましたが、誠実に対応してくれてありがたかったです。
購入元のお店にも連絡してくれて、とてもスムーズに話が進みました。

即日お店に見に行き、三菱の冷蔵庫にしました^^;
この冷蔵庫はタッチオープンがとても便利だったので、新モデルと悩んだのですが、同じメーカーだと気になる部分があったので…

このような感じで、解決いたしました!
お2人には本当に感謝しています。
最初はかなり落ち込んでいたのですが、勇気づけられました。

ありがとうございました!!

書込番号:24263551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/29 13:02(1年以上前)

不具合発生ながらハッピーエンド!
(^o^)

書込番号:24263615

ナイスクチコミ!0


スレ主 Asukalbiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/29 17:10(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます!

書込番号:24263870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Renionnさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/29 17:31(1年以上前)

>Asukalbiさん

こんにちは
よかったです。
気分すっきりですね。

三菱モデルになったんですね。
ピカピカな冷蔵庫がくるのは楽しみですね。

東芝モデルならお仲間になれたのにと。。
残念です。 笑

書込番号:24263894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Asukalbiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/29 21:26(1年以上前)

>Renionnさん
こんばんは☆

そうなんです^^;
ものすごーく悩んだのですが、気分一新で三菱に決めました!

この音から解放されるのが嬉しいです。

色々教えて下さり、本当にありがとうございました(≧∇≦)

書込番号:24264184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/07/31 07:08(1年以上前)

>Asukalbiさん

満足な結果に終わったようで、本当に良かったです。
それにしても、行動されて感心いたしました。
実際、交渉自体で仮に失敗しても些細な電話代や交渉の時間だけのリスクなんですが、
否定される可能性もあって、それって精神的にはやっぱり億劫になってしまうんですよね。
Asukalbiさんが勇気を持って再交渉されたのが一番の勝因です。

書込番号:24266038

ナイスクチコミ!2


スレ主 Asukalbiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/01 13:41(1年以上前)

>ぼーーんさん
本当によかったです!

ぼーーんさんの、不具合が解消されていないのだからって言葉が、本当に励みになりました。
消極的にならずにいけました!
あと、色々な可能性を教えて下さったのもありがたかったです。

また何かあった際には、よろしくお願いしたいです。
(何もない方がいいですが^^;)

本当に本当にありがとうございました!

書込番号:24268004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷凍庫の冷えが悪い

2021/07/05 19:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-KW57K

スレ主 nachiyo723さん
クチコミ投稿数:2件

昨年購入しました。1番下を冷凍庫にしているのですが、夏になると冷えが悪くなり、アイスが溶けてしまいます。製氷機の氷も溶けるし、製氷機の横の冷凍庫内の物も溶けます。仕方なく、全ての庫内を強にしたところ、野菜が凍ってしまったので、下から二段目の野菜室だけ弱にしました。それでも冷凍庫内のアイスが少しやらかくなったりします。冷凍庫は結構物でいっぱいです。
買ったの失敗かな?なんかいい方法ありますかね?

書込番号:24224591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/05 19:47(1年以上前)

>nachiyo723さん

物を詰め過ぎて冷気が上手く循環してないんじゃないですか

書込番号:24224636

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2021/07/05 20:53(1年以上前)

切り替え室を「冷凍」にした場合、「強」し、他を標準にする。
これでもの時は、入れる物を少なくする。
回答にはなりませんが、今回の製品は冷凍に振ってはあまり使わず、冷凍専用機を別に買う。
自分は200Lの冷凍庫を使っていますが、かなりいいです。

書込番号:24224760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/10 15:34(1年以上前)

同じ冷蔵庫を使用しています。昨年購入しました。同じような症状です。
メーカーに言ったら基盤交換をしました。それでもダメだったので冷風吹出し口にルーバーを
設置してもらいましたよ。
先ずはメーカーの
問い合わせ窓口に連絡する事をお勧めします。

書込番号:24232933

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/10 23:47(1年以上前)

参考にならないかもですが、うちは上段を冷凍、下段を野菜室にしています。冷凍室キンキンです。

書込番号:24233673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 nachiyo723さん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/04 10:11(1年以上前)

野菜室を使うことが多いので冷凍室が一番下にあるものを探していて、昨年購入時には、この冷蔵庫以外はすべて最下段が野菜室のものばかりだったので、この冷蔵庫を購入しました。でも、失敗だったかなと・・購入前に使用していた冷蔵庫も下段が冷凍室でしたが、こんなことはありませんでしたので。。
皆さんの意見を参考に、@冷凍室のものを少し減らすA冷気の当たりそうなところにアイスを入れるB設定を強にする・・を試したところ、溶けてしまうことはなくなりましたが、たまにやわらかくなってしまうことがあります。はーー買い換えたいです・・・

書込番号:24272047

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

固定棚が割れました

2021/07/03 10:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG51J

クチコミ投稿数:104件 真空チルド R-XG51Jの満足度4

固定棚が割れたので、品番を知ってる方
教えて頂けませんか?

日立のサービスセンターに電話したのですが
30分以上散々待たされたあげく
こちらではわかりませんと言われました(泣)

書込番号:24219902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2021/07/03 12:52(1年以上前)

どこにでもいますよ、使えないのが。
簡単なのは購入店に行き、取説などを持っていき、棚の絵が書いてある物で、壊れた箇所を説明し、部品として発注して貰う。
近くにサービスセンターがあれば行き、同じように説明し、発注して貰う。

書込番号:24220154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2021/07/03 12:56(1年以上前)

取説 10ページを見る
冷蔵庫でも棚が一杯、どれを言っているかわかりません。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/rei/item/docs/r_xg56j_e.pdf

書込番号:24220162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 真空チルド R-XG51Jの満足度4

2021/07/03 13:11(1年以上前)

ありがとうございます
ヤマダ電機に行って注文してきます
ちなみに26ページのBの部分です

書込番号:24220185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G

スレ主 EP-29xさん
クチコミ投稿数:4件

大阪市在住です。

そろそろ冷蔵庫の買い替えを考えて、近所のEDIONに行きあれこれ下見していたところ
三菱の案内人の方に声を掛けられ話を聞いているうちに、この機種がいいかなと思って見積もりを出してもらいました。
税込248,000円 (配送・設置無料 / 10年保証 / リサイクル料別途6,380円)でした。
 ※購入時のポイントのことなどを聞くのは忘れてしまっていました・・・

退店後にヨドバシ・ヤマダ・ビック等のWEB価格と比較したところ2万〜4万円ほど安く
10年保証もついて上記価格なので、このままEDIONで購入してしまおうかと考えていますが
それでもやはり電車に乗ってでもヨドバシやヤマダ等にも出向き、実際に店舗で話を聞いてみるべきでしょうか?
ちなみにEDIONカードは持っていますが、その他店舗のカードは持っていません。

電化製品購入について詳しい方にお聞きしたいと思い質問させていただきました。
なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24208707

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/06/27 05:59(1年以上前)

>EP-29xさん
こんにちは。

第一印象で、いくら家電製品が値上がりしてるからって500L機で25万て高くね?と思いましたが、これは1月発売でしたか。
型落ちの2〜3月ぐらいだと18万程度になりそうな感じですが、今なら安くはないですがその値段辺りなのかなという感じです。

ただ、7月辺りから夏の冷蔵庫販売商戦ですから、別にこれって縛りがなければ600L機でも20万以下で狙えると思うんですけどね。
もし、MR-MX50G指定でもそれを視野に私ならもうちょっと交渉頑張るかなと思います。
しかし、自動車で短時間回遊できる商圏に量販店が複数ある所だと相見積もりしても話は早いんですが、
そうでない所は殿様なんですかね?(汗

書込番号:24208759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EP-29xさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/28 07:37(1年以上前)

ぼーーんさん
返信ありがとうございます。

妻がこの機種を気に入っているので、今のところこの機種縛りで考えています。

やはりもう少しお値引いけそうなんですかね。
価格.comの最安値に保証を付けると、似たような金額になってしまうので、こんなもんかなと思ってしまいました。
また直近で梅田に寄れる時にヨドバシ梅田で相談してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24210728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/03 10:09(1年以上前)

値段もそうだけど、三菱の案内人にしか商品情報聞いてないのは危険でしょう。個人的な恨みですが三菱の案内人には他メーカーの機能で嘘つかれた(できないと言われたのに後で調べたらできた)ので自分は信用してません。エディオンで買うにしても他のスタッフにも商品の事を聞いてみたり、理想としては他の量販店でも聞いた方が良くないですか?エディオンがその日やその月に三菱を売りたければ三菱寄りの接客になりますし、他も回ればさすがに全量販店が三菱推しではないでしょうから日立やパナソニックみたいな他の主要メーカーの良いところもちゃんと聞けるんじゃないですかね?

書込番号:24219862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/07/11 15:28(1年以上前)

ケーズデンキでコミコミ21.5万でした
(店頭約28万税込)
価格変動しやすい機種だそうで、行った時にちょうど下がったとのことでした
Panasonicと迷っていたのですが、
「Panasonicはもう少し値下がりに時間がかかりそう」
「三菱のこの機種なら価格コム対応で頑張れる」
ということで使いやすそうだったこともあり決めました

書込番号:24234546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 EP-29xさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/13 07:40(1年以上前)

ヨドバシで色々話を聞こうと思い、ヨドバシの制服を着た店員さん二人とそれぞれ個別に話をした結果と妻の意見を尊重して、こちらの機種を購入しました。

配送料込225,550円。
ポイント10%なので実質203,000円。

良い買い物ができたと思っています。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:24237549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/07/16 20:37(1年以上前)

こんにちは。
こちらの機種の購入を検討してるのですが、ヨドバシカメラでそのお値段だったのですか?
明日ヨドバシカメラに行くので交渉してみようと思うのですがレシートなど見せていただけませんでしょうか?

書込番号:24243360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EP-29xさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/19 11:20(1年以上前)

>Sor4nIbrahimさん
すみません。
返信がついてる事に、たった今気がつきました。
ご希望なら今日帰宅後にでもレシート画像アップしますが、遅すぎましたね。
来店予定の日に間に合わなくて申し訳ありません。

Sor4nIbrahimさんが私と同等もしくはそれ以下の価格で購入できたことを祈っております。

書込番号:24247613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ138

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

運転音について

2021/06/23 22:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45GL

スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:11件

ウィーンという運転音がかなりします。
購入後3日様子を見てましたが変わりません。
換気扇の大をつけているようで、かなり大きくウィーン、ウィーンとなっています。
5メートル以上離れたリビングでも重低音が聞こえてきて耳鳴りがします。こんなものなのでしょうか?

書込番号:24203301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/06/26 09:06(1年以上前)

>aoakakiioさん
こんにちは。

普通ではないと思いますよ。
私なら、直ちに販売店に連絡して交換を視野に相談します。
こういう事は早くしたほうが良いですよ。
我慢していたら初期不良期間が終わってしまって、交換してくれなくなってしまうこともあります。

書込番号:24207035

ナイスクチコミ!7


スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:11件

2021/06/26 20:16(1年以上前)

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。

しばらくしたら安定して音も小さくなるかと思っていたのですが、変わりませんね。

購入先に相談してみます。

書込番号:24208115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/06/27 17:43(1年以上前)

>aoakakiioさん
突然のコメント、お許しください。
同じ機種の音に悩まされています。その後、どうなりましたか?
私は、最初にパナソニックを買ったものもものすごい音に耐えきれず販売店に相談し、無理を言って音が静かと評判の三菱に変えてもらいました。
設置後はうるさいものと覚悟して我慢し、4日たってもどうにも我慢できない音がするので三菱相談室に相談。「うるさくて弱設定にしかできない」ことと、「弱設定にしても今度はずっとグオングオンと音がなりっぱなし」と伝えたところ、しばらく強にして扉を開閉せず安定させてみてくださいと。
でも、強設定にするとビーとまるでブザーでもなっているような音、グオングオンと心かきむしられるような音。3〜4時間それに耐え、収まったかと思うと今度はブーンブーンと小さくジジジと言う音が延々続く。
反響音もすごいので、置場所も必死で変えたものの変化なし。
一度交換してもらってる手前、販売店にも電話しづらい状況です。
クレイマーにでもなった気分で悲しくて仕方がありません。
最近の冷蔵庫はペットボトルを出し入れしただけで何時間もフル稼働するものなのでしょうか。

aoakakiioさんのその後をお聞きしたいです。

書込番号:24209809

ナイスクチコミ!13


スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:11件

2021/06/29 15:27(1年以上前)

>悩める専業主婦さん

同じ症状で悩まれているのですね。音って一度気になると中々厳しいですよね。

先日、メーカーの技術者の方に確認して頂きました。良くあるパターンで、そういう時に限って静かな運転音でした。(笑)
色々確認して頂いた結果、私が気になる音はファンの動作音ということが分かり、取りあえずファンユニット交換し様子見となりました。
今のところ以前と変わりませんね・・・・

メーカーの人曰くどれもこのくらいの音はしていると言うことで、そういうもんだと理解しました。
この冷蔵庫は静かな冷蔵庫ではありませんね。

1週間程度様子をみて、気になるようでしたら改めて販売店に相談しようと思います。

書込番号:24213413

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2021/06/30 11:09(1年以上前)

>aoakakiioさん

返信ありがとうございます。
そうですか、やはりこういう音がするのが普通なんですね。

うちも昨日三菱さんに来ていただきました。
うちは、最大限の音を聞いてもらおうと、しばらく弱設定で、サービスマンさんの姿が見えたら強にして扉を開け閉め。
精一杯の音を訊いてもらっても そんなもんですの一点張りでした。
前の2004年製の方が遥かに静かで、買い換えを後悔してます。

これ以上の交換は無理だろうから、途方に暮れています。

aoakakiioさんは無事に解決するといいですね。
言葉をかけていただき、ありがとうございました。




書込番号:24214806

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/07/03 08:45(1年以上前)

販売店の方には連絡されましたか?
どうしても納得されないなら今、被っている不便を、決して通常レベルではないという事を判ってもらうような事例を上げて
相談されると相手も理解してくれやすいと思います。
サービスが仕様と言ったとしても、その人一人の判断だけですので、まだ動く価値はあるかと。

逆に、三菱の問い合わせに、『オタクの冷蔵庫、例えば換気扇みたいな音で5m先からでも聞こえる騒音ですか?』
って聞いても、おそらく断言形ではないでしょうが、そんな音はしない、したら故障の可能性がありますぐらいの事を言うでしょう。
流石に仕様はないと思いますよ。

万が一の可能性ですが、住宅の間取りと設置位置の関係で共振して大きく聞こえたり振動したりすることはあります。
よくある設置位置として、家の隅っこが起こりやすかったりします。
こういう場合、壁との間にストッカーとかを一つ挟んで緩衝させるという手もあります。
床との関係で共振する場合は、防振コムを足にかませることで軽減することもあります。

ちなみに、私はWXの600Lクラスなので単純比較は出来ないでしょうが、動作音なんて日常の中では全く聞こえないし気にしたことないですよ。
深夜、一人でキッチンに居ても気にならないぐらい静かで、聞いてやろうと聞き耳を立てたらようやく聞こえるレベルです。

現状、三菱の冷蔵庫の弱点って製氷機の耐久性かぐらいかなと思っており(何年前から直らんねん!!)
それ以外は個人的には堅牢で無難かなぁ?って思ってるんですがね〜。
ともかく、動くのが面倒なら仕方がないですが、まだ、交渉、改善の余地はあると思います。(私がその立場なら動きます)
aoakakiioさんが良いかたちで解決することを祈ります。

書込番号:24219713

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/06 10:42(1年以上前)

>ぼーーんさん

ありがとうございます。

近くにいるとそれなりに音はしてますが、慣れてきたのか段々気にならなくなってきました。
もう少し様子をみてみます。

書込番号:24225617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45GLのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45GLの満足度5

2021/07/24 07:49(1年以上前)

三菱の冷蔵庫使っていますけど本当に静かですよ。
深夜くらいに霜取りかは、わからないけれど音はする(全然気にならない)。
普段も1mも離れれば音は聞こえません。
冷蔵庫に耳をつけると微かには聞こえます。

ですので、その音は普通ではありません。絶対に。

書込番号:24255177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/09 22:42(1年以上前)

10数年前にパナソニックの冷蔵庫で同じ経験をしました。クレームを入れて、順序はどうだったか忘れましたが、ファンユニットの交換と、新品交換としてもらいました。それでなんとか音は購入前の古い物と同じ程度になりました。今時の機種は、コスト削減で、カタログ上の静音はあっても実機はバラツキがあるのでしょうね。ストレスはあるかもしれませんが、10年以上付き合うので、納得できるまで販売店には対応をお願いしてみてはどうでしょうか。

書込番号:24281214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/12 13:25(1年以上前)

その後の状況を報告します。
結局、本体の交換となりました。
個体によるものだったのか、同じ機種とは思えない位静かになりました。
皆さんのアドバイスのおかげで、交渉→交換→解決となり助かりました。
ありがとうござました。

書込番号:24285527

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:33件

2022/06/23 21:10(1年以上前)

>aoakakiioさん
交換後、解決されたようで良かったですね(^^

その後一年ほど経って、音の具合はいかがですか?

私は今、MRMB45Hを設置して1ヶ月程ですが、通常のコンプレッサー稼働時も響くのですが
特にコンプレッサー高速運転時の音と反響があまりに酷く、キッチンのみならずリビングダイニングに隣接した和室にまでグオングオンと響くので他メーカーに交換をお願いするか決めかねているところです。(販売店さんと相談中、三菱さんにも販売店さんを通してお話させてもらっています)
ダイニングのテレビの前で、テレビに集中していても反響音でコンプレッサーの高速運転に気付きます。(カウンターキッチンを挟んで4〜5メートルは離れている状況です)

あまりにとても静かだとおっしゃっている口コミが多く、個体差なのか私が気にしすぎなのか分からないのですが
確実に言えるのは、我が家の三菱は18年前に購入した三洋冷蔵庫よりうるさいということです。
もっと言ってしまえば、冷蔵庫買い換えのきっかけになった三洋冷蔵庫の異音と同じ感じの音をそれ以上の音量で高速運転時に出しているのが、今の我が家の三菱冷蔵庫個体です。

冷蔵庫の音ごときで情けないことに心身共に非常に辛く、1ヶ月まともに食事が摂れなくなりました。
交換となれば家族にも販売店さんにもメーカーさんにも迷惑でしかないことを承知しているからこそずっと悩んでおります。

>aoakakiioさんをはじめ、
>なーもさんさん
>ソーダのそさん
>ぼーーんさん
>悩める専業主婦さん
三菱冷蔵庫ユーザーの皆様は
本当に音が気になることはないですか?
このレスに気付き、お手隙でしたら現状返信お教えくださると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:24807575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 aoakakiioさん
クチコミ投稿数:11件

2022/06/26 19:01(1年以上前)

>ゆう3527さん

一年経った状況をコメントします。
交換後の冷蔵庫は、私が不快だった重低音が小さくなったのもあり、そのまま利用しています。
慣れもあり、今は気になっていません。
ただ、それでも音の大きな部類の冷蔵庫だと思います。

参考までに、交換前の冷蔵庫は両側面の中央前側がとても熱かったです。交換後は熱くはなりますが触れないくらい熱くなることはないですね。

また、交換前の冷蔵庫は庫内結露が酷かったです。
冷蔵室は水滴だらけ、冷凍室は水滴が凍って水玉模様になっていました。

修理の方も言われていたのですが組立精度にはムラがあるとのこと。
個人的な見解ですが、外れの場合、僅かだが外気が侵入しやすく、冷えきれずファンの負担が増え音が大きくなる。隙間から音も聞こえやすくなる。
のかなと思っています。

かなり、苦しまれているようですので、早目に交換か他社に変える交渉をされるのが良いと思います。


書込番号:24811548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2022/06/27 17:41(1年以上前)

>aoakakiioさん
ご丁寧に現状詳細をお教えいただきどうもありがとうございます!

現在は気になる音はないとのこと、本当に良かったですね(^-^)
自分が今現在こんなにも辛いので、同じように苦しまれた方が今は平気になったと聞いて心から良かったなと思います。

気にならずとも、やはり音の大きな部類であるとの見解等、とても参考になりました。
我が家の個体は頻繁に熱くなっていますが、触れない程には熱くなっていないので、本当にこれが三菱の標準仕様なのかも知れません。

本当に情けないのですが、やはりこの先10年この個体をパートナーに台所に立ちたいかと言われたら頷く事が出来ないので
迷惑千万な客なのは重々承知の上で、
やはり交換を視野に入れ、より良い状態に近づけるよう交渉を続けたいと思います。
お気遣いいただき、どうもありがとうございました(^-^)心より感謝致します。

書込番号:24812795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作音について

2021/06/02 12:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-17J

クチコミ投稿数:3件

質問致します。
動作音はいかがでしょうか。
ホームぺーには約25dbと記載されていましたが、音がとてもうるさいとの口コミを見ました。
実際にはいかがでしょうか?
ワンルームで使用したいのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:24168151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2021/06/02 12:38(1年以上前)

この製品は使っていません。
動作音の数字(db)が音の大きさですがそれだけではありません。
音のもとはコンプレッサーの作動音です。
この容量ぐらいだと、入れた物の量にもよりますが、庫内の温度が上がりやすいでしょう。
冷蔵庫でなく冷凍庫だと、入れた物が凍っているので、コンプレッサーの動く頻度は少ないです。
音が煩いというより、コンプレッサーの動く頻度が多いと音が気になるかもしれません。
スペースや予算が許さるなら、もう少し大きい物の方が静かかもしれません。

書込番号:24168173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/02 19:14(1年以上前)

>MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
動作音の数値だけの問題でもないんですね。
もう少し考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:24168758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8717件Goodアンサー獲得:1399件

2021/06/02 19:17(1年以上前)

>みすこっちさん
こんにちは

設置する場所との関係もあるでしょう。

共鳴するものがあったりすると、音はどうしても大きくなってしまいます。

書込番号:24168765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/06/04 06:32(1年以上前)

>みすこっちさん
こんにちは。

今回の場合、実際に買って検証する他無いと思いますよ。
設置環境の違いもそうなんですが、その人の騒音に対する許容度っていうのが実は最も人によって違う点かなと思います。
ですから、まずは似たようなスペックのもので静音と評判の機種を選び(この辺りの機種だと厳しいかとお思いますが)
実際に設置して自分が我慢できるかどうか試してみることですね。

書込番号:24171022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/12 14:47(1年以上前)

>ぼーーんさん
>オルフェーブルターボさん

ありがとうございますm(_ _)m
環境や許容度も関係してくるとのことで、口コミを鵜呑みにして決めようとしていました。まだ決められませんが購入前に聞くことが出来て良かったです。

書込番号:24184604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング