このページのスレッド一覧(全1727スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2020年12月13日 20:11 | |
| 15 | 3 | 2020年11月8日 19:43 | |
| 10 | 4 | 2020年9月23日 09:14 | |
| 20 | 5 | 2020年10月21日 09:49 | |
| 24 | 7 | 2021年3月5日 21:07 | |
| 61 | 9 | 2020年9月19日 13:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S500GZL
先週、このGR-S500GZLを購入したのですが、設置後4,5日で、右側面パネルが膨らんできました。
上の冷蔵室の扉の横あたりが、目で見てわかるぐらい、5mmから1cmぐらいでしょうか、全体的に膨らんでいます。
メーカーにはまだ問い合わせしていませんが、同じ症状を経験された方、いらっしゃいますか?
また、このような症状は問題ないものなのでしょうか。
2点
この冷蔵庫も放熱の問題で、左右と上側を空けないといけません。
今回のことが放熱による変形だと怖いです。
サービスを呼んで確認された方が、後々いいでしょう。
時間が経つと、返金や交換が受けられなくなり、修理対応になります。
もちろん1年以内なら無料ですし、延長保証があれば無料ですが。
今回のような外見の変形でも、早い対応が望ましいでしょう。
かなり昔の出火原因の1位は放火か、TVからの出火でした。
これは日本だけではありません。
近年でも古い扇風機や空気清浄機でも出火は報告されています。
時々回収になります。
電気製品は便利ですが、安全率は高いですが、状況によって変わります。
書込番号:23669963
![]()
3点
>Jugg_kさん
メーカーに連絡はされましたか?
先週自宅に設置されたばかりなのですが、(GR-S500GZ)ここでの書き込みを見てチェックしてみたところ、左側側面が少し膨らんでおりました…
安い買い物ではないので、気になりますよね
書込番号:23676324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モルちゃんままさん
今後変形が進む可能性もあったので、メーカーに問い合わせし、販売店にも連絡をしました。
メーカーによると、真空になっている断熱部分に空気が入ったか、輸送による変形で膨らんだ可能性があるとのことでした。
ただ、事例としてはあるけど、めったにない事象なので、これにあてはまるかはわからないとも説明していました。
今回は販売店が交換に応じてくれましたが、メーカーでの修理対応が可能かはわかりません。
素人考えでは、パネルの断熱に問題が生じているなら、冷蔵機能や電気代に影響がありそうです。
書込番号:23689063
3点
>モルちゃんままさん
9月にGR-S470GZ購入しました
たまたま口コミ見てて、私も気になり確認したところシンク横につけている左側真ん中辺りが少しだけ膨らんでました
モルちゃんままさんはその後どうされたのでしょうか?
書込番号:23847464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CX33F、CX37Fの新型が発売されていますが、こちらの27シリーズの新型は発売しないのでしょうか。
また、新型が発売される場合左開きタイプが追加される可能性はあるでしょうか。
7点
三菱の270Lのシリーズは、
CX27C 2017年10月発売
CX27D 2018年10月発売
CX27E 2019年10月発売
とシーリズ化しています。
例年だとそろそろ次期モデルの発表があるのではないでしょうか。
もう少し待ってみてはどうですか。
書込番号:23669985
![]()
4点
三菱電機ホームページ
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/mr-cx27f/index.html?type=white
2020年10月中頃発売予定
MR-CX27F
MR-CX30F
お色は下記2種類
マットホワイト(W)
マットチャコール(H)
外寸サイズ、容量、消費電力、各種機能は現行2019年モデルの「E」と全く同一のようです。
マットホワイト色に関しては
とても高級感があり、上品な印象がありますが、個人的には現行モデルのライトピンク系のジュエリーホワイト色の方が好きですが。
書込番号:23707175 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
新型発売されましたね。
左開きタイプはラインナップされておらず残念です…😢
ご返信いただきありがとうございました。
書込番号:23776361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マグネットがつく冷蔵庫を探してます。
こちらは、、つきますか?
また、このくらいの大きさでマグネット付くものありませんか?教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23664883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
高価な冷蔵庫は、ガラス仕様で、磁石が付かないのが、ほとんどでしょう。
安物冷蔵庫だと機能が、お粗末ですし、悩ましいですね。
100円ショップで磁石用の金属板が販売されていますので、それを冷蔵庫に貼り磁石を使いましょう。
書込番号:23664909
![]()
2点
>ガラスの目さん
ありがとうございます。参考にいたします。
書込番号:23666276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
正面はマグネット不可です。
両サイドはマグネットをつけることができますよー!
書込番号:23681161 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>torakenさん
ありがとうございました!
書込番号:23681806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60F
子供のお知らせが多く、やはり
マグネットつけたいので、
この大きさでマグネット付けれるものを探してます。
どうか、冷蔵庫に詳しいかた、このくらいの
サイズでマグネット付くもの教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23664863 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>BELL55さん
ご質問内容とはズレますが、こういうシートでは駄目でしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001MSQWLU
書込番号:23665007 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
価格コムの検索表にガラスドアって項目ありますので
みればわかります
ご希望のものは実質ありません
ガラスドアでも普通両サイドにはマグネット張り付きますので
書込番号:23666079 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>かぐやざかさん
>ビビンヌさん
ありがとうございました。(^ ^)
とても、参考になります。
素人で、ごめんなさい。
書込番号:23666273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>BELL55さん
こんにちは。
WXシリーズはガラスドアですから、
どうしても前につけたいなら粘着テープや吸盤で鋼板ボードを貼り付けて、
それに磁石をくっつけるしかないですね。
側面が開放状態なら、側面には付けることは可能ですが、排熱面となっているので排熱の妨げになる様なものを貼るのは
あまりオススメできません。
書込番号:23672146
![]()
3点
>ぼーーんさん
>かぐやざかさん
>ビビンヌさん
みなさま、ご親切にお忙しいところ返信いただいてありがとうございました。助かりました!
無事に買い替え終了いたしました(^_-)-☆
書込番号:23739066
2点
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E
後継機の情報はまだでてませんか?
大容量タイプの冷蔵庫は製造停止が早いらしく、今の納期が約2ヶ月と言われました。
今が底値なので買おうと思っているのですが、いつ注文締め切りになりそうでしょうか?
25.5万円とポイント10%ならまだいけそうですか?
書込番号:23662424 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>みわころんさん
こんにちは♪
こちらの機種を5月に購入しました。
自分が買った時は、納期が3週間ぐらいでした。
その時は、家電量販店からメーカーに発注して、ロットがたまったら製造するようなことを言ってました。
今、納期2か月ですか?
家にいる人が多いので、大型冷蔵庫が売れてるとネットのニュースで見たのですが、本当なんですね。
こちらのMR-WX70Eの発売が2019.6.20で、前機種のMR-70Cが2017.8.30でした。
22ヵ月空いてたので、ニューモデルも来年ではないかと勝手に思ってました。
たとえモデルチェンジしても、冷蔵庫はそんなに劇的に性能アップするわけでもないので、安ければ旧モデルでもいいですしね。
700Lの対抗馬は、日立の735Lかパナソニックの650L
でも横幅が全然違うんですよね。
25.5万円というのは、本体だけで搬入費用とか処分料は別ですか?
自分が5月に買った時は、本体税込み253,620円にポイント10%(23056円分)でした。
あと、長期保証の内容と、重量級の冷蔵庫なので搬入費の割り増しに注意してください。
書込番号:23665085
![]()
3点
>チモアさん
ありがとうございます。
そうなんですね!来年夏くらいに新モデルならまだ製造はされそうですかね(^^;
リサイクル費別で25.5万円でした。まだ安くなりそうですかね。受注商品は安くならないでしょうか...
たくさんの情報ありがとうございました(^^)
書込番号:23666457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みわころんさん
大型冷蔵庫や大画面TVは、家電量販店で在庫がない物が多いので、メーカー発注でも安くならないわけではないと思います。
当然、店舗在庫、展示品の順で安くはなろうとは思います。
自分が購入したのは、地方のエディオンでした。
それでも、実質23万円ほどで購入できたので、納期に2か月も掛かるのでしたら、その辺を交渉の材料に、相見積もりをすれば、もうちょっと値引きできそうな気がします。
一発、この金額なら買うと意気込みを見せて、商談するのも手です。
がんばってください。
書込番号:23667306
1点
先月注文して本日母家に納品されました。
Joshinさんで購入したのですが、本体消費税込み
リサイクル料金込み、搬入費込みで¥230000でした
まだまだ交渉の予知があると思います。>みわころんさん
書込番号:23672477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みわころんさん
こんにちは。
冷蔵庫なんてモデルチェンジしても値段が高いだけでそんなに機能も変わらないので、
旧機種を安く買った方が良いですよ。
値段に関して言えば、いくら700リッターとは言え1年経ったものが25万は高いなと思います。
いつもなら絶対に購入しない値段ですが、今年はコロナで物流も混乱しているだろうし、仕方がないのかなと言ったところです。
どうしても今年にほしければ買えば良いと思いますし、私だっだら1年間は様子を見ます。
書込番号:23672724
2点
>ぼーーんさん
こんにちは。
揚げ足を取るようですが、
>値段に関して言えば、いくら700リッターとは言え1年経ったものが25万は高いなと思います。
ラインナップの多いパナでも、600〜650Lは同程度しますから、容量当たりのコスパはよいと思います。
前機種の70Cが、末期で20万円切っていたようなので、モデルチェンジありきなら高いかもしれませんが、最近の価格comの価格動向はむしろ上がっているようです。
MR-WX70Eのユーザーである私は、こちらの機種の購入を考えてる人は、サイズと容量に魅了されてると思います。
キッチンに鎮座する威風堂々たる容姿。
これだけでも購入して満足です。
国内メーカーで、幅80cmでこの容量は唯一無二ですから、ほぼ指名買いになると思います。
ぼーーんさんがこの機種の魅力がわからなければ、高いと思われるんでしょうけど、新型が出たら30万円以上するでしょうから、欲しい人にとっては、現状の25万円は考えどころだと思います。
物流の混乱というより、メーカーの販売計画の見直しで、発売日や製造に影響があるのだと思います。
普通に考えたら、このサイズが置けるキッチンの家庭は限られていて、メーカーとしてそんなに販売台数が見込めるおいしい機種ではないので、次機種はなく絶版もありうると思います。
>どうしても今年にほしければ買えば良いと思いますし、
おっしゃる通りです。
書込番号:23677811
4点
遅くなりました。
結局あれからすぐに購入し、納期3日でお家にやってきました!
日々のストレスが解消されたので良かったです☺
ありがとうございました。
書込番号:24004061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
12日の14時過ぎに届いて使い始めました。
使用して24時間以上経っています。
冷蔵、冷凍共に最強にしていますが、
いまいち冷えが弱いような気がします。
特に上段がぬるいのですが、こういう物なのでしょうか?
下段はまあ冷えていますが…最強にしてはぬるい気もします。
ご使用になられてる方の冷え具合を教えて頂きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23661472 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
100円ショップで温度計を沢山買って来て、冷蔵庫の扉、奥とか色々な位置に配置し、温度を確認して下さい。
扉を閉じてから数時間たってから、確認して下さい。
また、氷は、作れますか?アイスクリームは、固まりますか?
おかしければ、至急、購入店に連絡しましょう。
書込番号:23661510
10点
購入して冷やすものを入れた時は冷えません。
野菜などは冷えていない物を入れるので、庫内は生暖かく感じるのでは。
とくにこれは全体でも201L、冷蔵でも143Lですいから、あまり大きくないので、開けると直ぐ冷気が出てしまいます。
正確に知りたいなら、ガラスの目さん言われるように、温度計を買われ測ってみるのも一手でしょう。
それでもという時はメーカーに確認を取った方がいいでしょう。
取説 4ページ 温度調整 冷えない時
https://aqua-has.com/fridge/product/aqr01/20J/aqr-20j_web.pdf
書込番号:23661853
2点
>ガラスの目さん
冷凍庫は冷えているので大丈夫そうです。
そうですね、感覚ではなく正確に測った方が良いですね。
早速温度計を買いに行ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:23662226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MiEVさん
あまり大きくない冷蔵庫は冷気が逃げやすいのですね。
以前は大型でキンキンに冷えていたので、余計ぬるく感じるのかもしれませんね。
ご丁寧に取説ありがとうございます。
もう一度ちゃんと読んでみました。
冷凍庫を中にして様子を見てみます。
改善されると良いのですが…。
書込番号:23662249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
冷蔵庫は夏場に設置すると冷蔵庫自体が温かいから冷蔵庫が冷えるまでに数日かかるんだお
冷蔵庫自体が冷えてないと性能を発揮出来ないんだお
でも、あまりにも冷えないなら初期不良だお
書込番号:23662890 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
購入しました。
10数年前のモデルからの買い替えのため、私も内部が冷気感じないなぁ?と思いましたが、置いてる中身は問題なく冷えてます。
説明書に上部は冷えにくいと記載がありました。
書込番号:23663542 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>邪神ちゃんさん
数日経ったら大丈夫でした。
暑かったから時間が掛かった様ですね。
ありがとうございました。
書込番号:23672685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ヴーヴキリコ245さん
上段は冷えにくい物なんですね。
故障ではないようで良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:23672695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今は温度も安定して
上段は3℃くらい下段は1℃まで冷えてます。
冷えるまでにちょっと時間が掛かったようです。
問題なくて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:23672709 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






