冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1723

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2人分の静かな冷蔵庫

2024/08/08 14:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:20件

できるだけ騒音が静かな冷蔵庫を探しています。
今はMR-H26Mを使っています。
定格内容積250L、消費電力550kWh/年で15年くらい前の物です。
だいたいいつもモーター音がしてうるさいです。
冷蔵庫って大きい方が静かで電気代も安く済むようですが、
R-V32TVくらいの冷蔵庫は充分静かでしょうか?
家電量販店に行っても音が確認できません。
メーカーもどこが品質良いのかわからないのでお勧めのメーカーや機種があれば教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:25842577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/08 17:07(1年以上前)

>お蕎麦ちゃんさん

>2人分の静かな冷蔵庫

パナソニックのNR-B252T-Hがよろしいのでは我が家でも
パナソニックの冷凍冷蔵庫を使用していますが、静かですよ。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001510714_K0001445458_K0001477020&pd_ctg=2120

書込番号:25842693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2024/08/08 17:22(1年以上前)

あなたの求める回答は得られないでしょう。
言われるように大きいほうが静かとういことはよくあります。
入れている食材もある程度経つと、冷媒の一つになるからでしょう。
もちろんドアの開閉を少なくする、食材の適度な量を入れは重要です。
設置環境も大事です。
機種によりますが、左右や上面が放熱されるなら、規定通り隙間を開けるのは当然ですが、出来れば背面もあけたほうがいいでしょう。
冷蔵庫もコンプレッサー作動時振動があるので、床面以外は隙間をあけたほうがいいです。
とくにこの時期なら、設置場所の気温も大事です。
気温を下げるため、通気を良くしたほうがいいです。
自分は右側にふすまがあるので、見栄えは悪いですが少しあけて通気を促しています。
機種によっては同じ型番でも、生産ロッドによっては構成部品が変わることもあります。
もし、同じ型番を使っている人がいて、音の確認が出来ても、それが店舗にあるものと同じとは限りません。
部品変更があっても公表されません。
当然店舗は通電確認してもらっても、通電した段階では冷やすため、最大の音を立てるでしょう。
音楽も流れているので、稼働音がうるさくても、気になりません。
店頭で冷蔵庫はおいてあるだけで、冷えているのは稀でしょう。
閉店時間jは電源を落とすでしょうから、完全に冷えの音を聞くのは無理でしょう。
ま、使っている人を探すしかないけど、知らない人には見せてくれないでしょう。
ま、いちかばち買うしかないでしょう

書込番号:25842705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1394件

2024/08/09 02:59(1年以上前)

>お蕎麦ちゃんさん
こんにちは

冷蔵庫は設置してみないと 正直わからないです。

レビューもバラバラですし、共鳴振動も部屋によって違いますし。。

メーカーより、家電販売店を選ぶ方が大事かもしれないですね。

書込番号:25843247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/08/12 12:35(1年以上前)

みなさまご返答ありがとうございます。
返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

>湘南MOONさん
ありがとうございます。
現在使っている冷蔵庫が250Lくらいなのですが用呂不足を感じているので、
今回は300L以上を購入予定です。
時々ですか色々買いすぎてパンパンになってしまうことがあるので。

>MiEVさん
>オルフェーブルターボさん
やっぱり使ってみるまで分からないものなんですね。
店頭で見てもデシベル値が非公開のものが多くてよくわからなかったです。
一応お店の人にも音について聞いてみましたが、
15年以上前の200Lクラスと比較すれば今の300Lクラスは静かに感じると思いますとのことでした。

多分、300Lクラスで比較しても差はあまりなさそうな説明でしたので、
300Lクラスで検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25847328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

静粛性について(コンプレッサー音)

2024/07/26 20:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HWS47T

クチコミ投稿数:4件

レビューで、静粛性についてコンプレッサーが動いてる時に気になる音とありましたが、どんな感じの音なのでしょうか。前回買った冷蔵庫ではコンプレッサー音がとても気になり、今でも嫌なので、とても気になりました。

書込番号:25826267

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2024/07/26 20:52(1年以上前)

音の感じ方は一概には言えないでしょう。
コンプレッサーが動いた時の音量・音質(周波数が高い・低い)、動く頻度と動ている時間。
冷蔵庫の設置している部屋にどのくらいの時間いるのか。
いなくとも隣接の部屋にいつもいて、気になるくらいか。
購入前に実機の音が聞ければいいですが、量販店ではまわりの音がうるさくて、聴き比べても正確にはわからないでしょう。
自分なんか、設置の部屋には料理を作る時と、冷蔵庫から氷など出す時にしかいませんし、隣接の部屋にもいないので爆音がしても気になりません。
この手の音は住宅事情で感じ方は変わります。

書込番号:25826288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1394件

2024/07/27 03:53(1年以上前)

>Mickey-Son21さん
こんにちは

同じ機器でも違うときがあるますので、

こればかりは、設置してみないとわかりません。

今までの経験ですと、三菱が、比較的静かでしたけど

なかには、うるさいのもありましたので・・

一概には なんとも・・・

書込番号:25826580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件 R-HWS47TのオーナーR-HWS47Tの満足度3

2024/07/27 09:42(1年以上前)

再生する日立R-HWS47Tコンプレッサー音

製品紹介・使用例
日立R-HWS47Tコンプレッサー音

>Mickey-Son21さん
レビューで、静粛性についてコンプレッサーが動いてる時に気になる音 とレポートしたものです。

レビューでも書きましたが、音は小さいのですが、東芝よりやや高い音です。
言葉で説明しても、分からないと思いますので、録音してみました。

これで伝わるといいですが。

書込番号:25826816

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/07/30 21:53(1年以上前)

>Akasakamitsukeさん
情報ありがとうございました。
確かにちょっと甲高い音ですね。 やっぱり別のメーカーにした方が良さそうですね。

>MiEVさん
この手の音は住宅事情で感じ方は変わるんですね。
うちはテレビをところが、冷蔵庫を置いているところと一緒なので、冷蔵庫がうるさいのはテレビで集中してみるときなどにきになってしまうんです。このモデルの音を別の方から情報をいただけたので、別のメーカーを検討してみます。

>オルフェーブルターボさん
三菱が、比較的静かなんですね。そちらも調べてみますね


皆様ありがとうございました。

書込番号:25831785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

磁石はくっつきますか?

2024/07/13 08:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW54V

クチコミ投稿数:23件

こちらの商品は磁石がくっつきますか?

書込番号:25808673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:895件

2024/07/13 08:47(1年以上前)

https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/rhw54v/feature10.html


ここに『ヘアライン調の鋼板ドア』とあるので、磁石はくっつきますよ。

書込番号:25808714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1394件

2024/07/13 08:53(1年以上前)

>さっちびっ子さん
こんにちは

放熱が横側になっている冷蔵庫が多いので、

くっつくのはいいのですが、あまりペタペタしてると

放熱に影響あるので、ほどほどにお願いしますね。

書込番号:25808718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/13 09:27(1年以上前)

扉に磁石くっつきます

>さっちびっ子さん

日立冷蔵庫の鋼板ドアにマグネットがつくかですが、
手近に良いマグネットアクセサリーが無かったので、
スマホケースの磁石で試したらくっつきました。

書込番号:25808754

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/13 10:43(1年以上前)

>さっちびっ子さん

>磁石はくっつきますか

特徴にインテリアになじみやすいシンプルでフラットなデザインを採用。ヘアライン調の鋼板ドアで、高い質感を表現しました。
と記載されているのでマグネットは着きますよ。

書込番号:25808844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2024/07/13 10:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:25808845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

IoLIFEアプリとの接続について

2024/07/10 16:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V600FZS

スレ主 Clari-netさん
クチコミ投稿数:6件

先日、こちらの冷蔵庫を購入しIoLIFEアプリと冷蔵庫をWi-Fiテザリングで接続しようとしたところできませんでした。
説明書を読むとルーターを介さないと接続できないようですが、Wi-Fiテザリングで接続する方法はありませんか?
わかる方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:25805371

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1394件

2024/07/10 17:26(1年以上前)

>Clari-netさん
こんにちは

スマホが2台 あるのでしょうか?

書込番号:25805415

ナイスクチコミ!0


スレ主 Clari-netさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/11 05:35(1年以上前)

1台のスマホで試してみました。
スマホが2台あれば接続する方法があるのですか?

書込番号:25805976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1394件

2024/07/11 07:55(1年以上前)

>Clari-netさん
こんにちは

一台は、ルーター替わりのデザリング専用、もう一台は設定用の(テザリング接続)IoLIFEアプリ専用

冷蔵庫も テザリングの電波をつかむ必要があります。

別にワイファイがあるのでしたら電源を落としておいたほうがいいかもしれません。

書込番号:25806079

ナイスクチコミ!0


スレ主 Clari-netさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/11 09:03(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

ご回答ありがとうございます。
なるほどそういう方法があるんですね。
スマホは2台あるのでアドバイスどおり試してみてまた結果をお知らせしますね。

書込番号:25806141

ナイスクチコミ!0


スレ主 Clari-netさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/11 20:24(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

アドバイス通りに操作したら無事に接続出来ました!!
これで冷蔵庫の機能を最大限に活用出来そうです
本当にありがとうございました😊

書込番号:25806874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

大扉の左右が発熱

2024/07/09 13:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45H

クチコミ投稿数:97件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Hのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Hの満足度5

タイトル通りなのですが、冷蔵室扉の左右外側が共に
かなりの熱さになっています。
皆さんの本商品もそのようになっていますか?
少し奥の壁を触ると熱くないのですが、手前側はかなりの熱。
あまりにも熱いので、不具合なのかもと心配になり質問しました。
皆様、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:25803982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1394件

2024/07/09 13:11(1年以上前)

>くにくにくにさん
こんにちは

本製品ではないのですが、以前三菱を使用していたときは

側面が両側熱は出ていました。

側面に何かいろいろと張り付けたりしていませんか?

熱いと感じるほどではなかったですが。

書込番号:25803989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4474件Goodアンサー獲得:345件

2024/07/09 14:07(1年以上前)

冷蔵庫の一般的な取り扱い方法ですが、

この冷蔵庫は恐らく放熱面が側面と上面ですかね。上面に物を置いてないですか?

ドンドン熱くなると言う事は、どんどん冷やそうとしているんですね。
内部の何処に冷気の測定センサーが有るのか知りませんが、その箇所を何かで塞いでたりしませんか?
物品を詰めすぎてたりとか!?

放熱できないと言う事は、放熱面の空気の流れが無いと言う事だと想像します。
空気取り入れ口にファンが有るかどうかも知りませんが、背面や下部に埃やビニール袋等が塞いでたりしませんか?

後は熱いというのは手で触った感触だと思いますので、簡易的な温度計で良いので実温度測定して、購入店に相談ですかね。
(*^▽^*)

書込番号:25804036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:691件

2024/07/09 15:43(1年以上前)

まず、最初に取説を読んでみることです。それから、メーカーに問い合わせた方が話が速い案件だと思います。

なぜ扉が暖かくなるのか不思議ですね。パッキング部分を触ってみてかなり熱くなっていたらその熱が扉に伝わっていそうな感じがしますが。扉に熱を伝えて放熱器として使っている設計かな ?? 取っ手の部分が使えるようなら問題無いと思います。

冷蔵庫は常にパッキングの部分はほんわか暖かいです。

書込番号:25804123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:143件

2024/07/09 15:54(1年以上前)

異常ではありません。
冷蔵庫は冷媒を左右で放熱して結露防止などをやっています。
この冷蔵庫も同じで、詳しくは取扱説明書に記載しています。

書込番号:25804132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2024/07/09 16:21(1年以上前)

パッキンの結露防止の為のメーカーも有るようですよ。

取説に書いてあるメーカーも有ります。

書込番号:25804172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:895件

2024/07/09 17:08(1年以上前)

冷蔵室扉の左右外側
って、この冷蔵庫はフレンチタイプじゃないのに何を言ってるのか?
と思ったら、ただの両側面のことね!

書込番号:25804214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2024/07/09 20:48(1年以上前)

冷蔵庫はどれも放熱スペースが必要です。
この機種は左右0.5センチづつ、上面5センチはあけるよう推奨されています。
設置場所は通気が良く、陽が当たらいない所が理想。
自分のはメーカーは違いますが、かなりあけて使っています。
家電は使用中に暖かくなる物は多いですよ。
今までのもそうだったでしょう?

書込番号:25804430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Hのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Hの満足度5

2024/07/09 23:17(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

オルフェーブルターボさん、入院中のヒマ人さん
 側面には何も貼り付けていませんし、上にも何も置いていません。
 やはり、それが原因になることもあるんですね。

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、ジャック・スバロウさん、麻呂犬さん
 取説を読んでみたところ、故障かも?と思った場合に記載がありました。
 予想外の記載ですが、夏場は該当部位が最大50〜60℃になるそうで、
 故障ではないそうです。
 
MiEVさん
 放熱スペースは充分ありますが、風通りが良いかと言われると。。。

実際に、50〜60℃程度になっていましたので、かなりの熱さに驚きましたが、
取説に故障では無いと記載されていましたので、安心しました。
皆様、本当にありがとうございました。
安心して使用できます。

書込番号:25804613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵室の収納

2024/07/08 22:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ61J

スレ主 Ms.a.さん
クチコミ投稿数:63件

MR-WZ61Jを購入しました。
冷凍室の3段収納が使いづらくて困っています。

というのも2段目のトレーが深く、3段目にあたる大きなはずの庫内の高さが低くなり、市販の冷凍食品を立てて収納することが出来ません。
(立てると2段目のトレーが浮いてしまい、引き出しの締まりが悪くなります。)
ちなみに、1段目の薄いトレーもずれやすく、引き出しが締まりにくくなるので外しています。

今は食品を寝かせてストックしているのですが、使いづらいです。


何か収納の工夫をされていたらぜひ教えてください。

書込番号:25803407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2024/07/09 02:02(1年以上前)

冷蔵庫を買い替えた時の「あるある」ですね。
買う前に店舗で、実機を使い自分の使い方に合っているかシミュレーションしなかったのですか。
していても入れる物のサイズがいまいち把握していなくて、自宅に設置後使用用途合わないことがわかったとか。
自分は実機を見ず買ったら、今までの冷蔵庫とは冷蔵室のレイアウトが違って、初めは不満でしたが仕方がないので合わせました。
冷凍室は自分は別に冷凍庫を持っているので、要望は無かったです。
今回の問題はレイアウトに使い方を合わせるか、買い替えしかないでしょう。
安い買い物でないので、また買うのも嫌でしょうね。
近年冷凍室の要望が高くなっているので、容量は大きくなっています。
どうしてもと思うなら、100L前後の冷凍庫(開閉は冷蔵庫と同じで、開けると引き出しがあるタイプ)を買い増しはどうでしょう。
どのみち次は、購入前に入念にレイアウトを確認することを勧めます。

書込番号:25803511

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ms.a.さん
クチコミ投稿数:63件

2024/07/09 08:01(1年以上前)

コメントいただきありがとうございます。

購入前に冷凍食品のサイズ(立てた時の高さ)を測ってませんでした…

書込番号:25803655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ms.a.さん
クチコミ投稿数:63件

2024/07/09 08:04(1年以上前)

>MiEVさん

コメントいただきありがとうございます

購入前に冷凍食品のサイズ(立てた時の高さ)を測ってませんでした

次は入念に…

書込番号:25803658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ms.a.さん
クチコミ投稿数:63件

2024/07/09 08:09(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

アドバイスありがとうございます

少し倒して斜めに立てるアイデアは検索で見つけたのですが、もう少し使い勝手がよくなればと思っています

書込番号:25803664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/09 08:13(1年以上前)

>Ms.a.さん

2段目のトレー(フリージングケース小)は説明書31ページの内容で外せるので、
小分けするのは不便ですが取り外した後そのまま使用したらどうでしょうか?

書込番号:25803666

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ms.a.さん
クチコミ投稿数:63件

2024/07/09 08:29(1年以上前)

>KEURONさん

アドバイスありがとうございます!

1段目と2段目をまとめて外して使うことも検討中です

が、今度は上部に結構な空きが出てしまい、収納量が減ってしまうのも悩みどころです

トレーの薄い冷凍室を選べばよかったです…

書込番号:25803676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング