冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1725

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

年間消費電力量について疑問

2019/08/25 17:12(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R510FH

クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

ツースターで測定したとの記載がある。

JIS C 9801-3:2105消費電力測定方法

冷凍室の性能

13年間使用した東芝製冷蔵庫の調子が悪いので、この機種の購入を検討しています。

年間消費電力量が現使用中の機種の1/2以下なので、かなり節電になると期待しているのですが、JIS C 9801-3:2105消費電力測定方法を見ると、スリースター・フォースターの機種は冷凍室が-18℃以下の表記があるのに、当機種の年間消費電力量280KWh/年の下の方に「製氷室と冷凍室上段を「冷凍(ツースター)」で測定した場合です。」の記載があり(赤で囲みました)、何故ツースター(-12℃以下)で測定しているの?この機種はフォースターなので何故フォースターの-18℃以下に設定して測定しないの?という疑問が出てきました。
何故でしょうか?

※写真は電機屋からもらった東芝冷蔵庫のカタログからの抜粋です。

書込番号:22879076

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/25 18:12(1年以上前)

製氷室・上段冷凍室の性能がツースターだからですよ。
------------
*1 年間消費電力量は、家庭用品品質表示法により表示が義務付けられており、15年測定方法(JIS C 9801-3:2015)により測定したものです。
*2 製氷室と冷凍室上段を「冷凍(ツースター)」で測定した場合の値です。
*3 製氷室と冷凍室上段の性能はツースター(約ー17℃)となります。乳脂肪分の多いアイスクリームなどは、冷凍室下段に保存してください。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/refrigerators/gr_r600fz/fh.html

書込番号:22879195

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2019/08/25 20:44(1年以上前)

なるほど了解しました。
今まで冷凍室はどこで計測してもフォースターの性能があると思っていました。
ありがとうございました。
>*2 製氷室と冷凍室上段を「冷凍(ツースター)」で測定した場合の値です。
>*3 製氷室と冷凍室上段の性能はツースター(約ー17℃)となります。乳脂肪分の多いアイスクリームなどは、冷凍室下段に保存してください。

書込番号:22879536

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-P41G

クチコミ投稿数:4件

素人みたいな質問で申し訳ないのですが、冷蔵庫を物色中、スペック情報を見比べていると不思議に思うことがあったので、皆様方に質問をさせていただきます。よろしければお答えしていただければ幸いです。

で、その質問なのですが、この商品の主なスペック情報は

省エネ評価★★★
省エネ基準達成率 78%(2021年度)
年間消費電力(50Hz) 315 kWh
年間電気代(50Hz) *2 8505 円

となっております。そして、一例としてNR-C37HC(365L)という商品のスペック情報は

省エネ評価★★★★★
省エネ基準達成率 100%(2021年度)
年間消費電力(50Hz) 345 kWh
年間電気代(50Hz) *2 9315 円

となっておりますが、数値上を見る限りでは省エネ評価が★5のNR-C37HCの電気代より★3のGR-P41Gの方が安くなっております。
これはあるいは、省エネ評価とは冷蔵庫全体で評価基準が全て同一のものではなく、容量の小さな冷蔵庫はその評価値が大容量のものより甘めで、大容量の冷蔵庫が高評価を得るには小容量のものより高効率が求められるからこうした逆転現象が起こるという認識で問題ありませんか?

そして単純に安い電気代の冷蔵庫を求める場合、省エネ評価及び省エネ基準達成率は見ずに、年間消費電力及び年間電気代を見て判断をすれば良いという事なのでしょうか?
質問は以上です。説明不足で分かりにくい部分も多々あったかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22870052

ナイスクチコミ!10


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/21 09:19(1年以上前)

>省エネ評価とは冷蔵庫全体で評価基準が全て同一のものではなく
ということです。

省エネ基準は、複雑な数式を使って算出され、ざっくりいって容量に比例して変化します。
冷凍室、冷蔵室、野菜室などの容量も考慮されます。

このモデルであれば、基準は245kWhですから、達成率は78%。
NR-C37HCであれば345kWhですから、達成率は100%になります。

>容量の小さな冷蔵庫はその評価値が大容量のものより甘めで
容量が大きいほど、高くなるので、その分、上質な断熱材を使うなどして、省エネ効果が高くなります。
その実態にあわせて、大容量モデルは基準が厳しくなっています。

具体的には、375Lを境に計算式が変わります。
たとえば、まったく同じ消費電力で、375Lで達成率100%であれば、375.1Lになっただけで、65%になります。
したがって、そのちょうどその上のモデルと、ちょうどその下のモデルを比較するためには使えません。
400L前後同士を比較するなら、使えます。

達成率は、あくまで同容量モデルを比較するための基準ですから、最終的には、絶対的な消費電力量を見てください。

書込番号:22870423

Goodアンサーナイスクチコミ!12


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/21 09:36(1年以上前)

ちなみに、冷蔵庫は、200L以下のコスト重視のパーソナルモデル、300L程度の小家族向けスタンダードモデル、400〜500L以上のハイエンドモデルといったようなセグメントごとに分かれており、それぞれ価格帯も消費電力も異なります。

省エネ基準は、そうしたターゲットに適合するように作られていますから、その境目では不自然な数値になることがある、ということですね。
たまたま今は似たような値段になっていますが、もともとNR-C37HCは13〜14万円台のスタンダードモデル、GR-P41Gは20万円台の高級モデルです。
したがって、NR-C37HCは、ミドルレンジのスタンダードモデルとしては省エネ率が標準的、逆に、GR-P41Gは、上位モデルとしては省エネ率が劣る、というふうに捉えることができます。

書込番号:22870448

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/08/21 12:31(1年以上前)

P577Ph2mさま、素早い返答をありがとうございます。

なるほど!P577Ph2mさまの簡潔かつ必要十分な説明で、疑問がすっかり氷解しました!

しかし、

>まったく同じ消費電力で、375Lで達成率100%であれば、375.1Lになっただけで、65%になります。

これは思わぬトラップですね。
確かにどこかで容量の境をつけないといけないにしろ、375Lで達成率100%が0.1L増えるだけで65%になるのはちょっと衝撃です。
現在の国産メーカーの括りだと375L以下の省エネ評価★5で最安値は375NR-C37HCLの92800円ですが、差額を差し引いてもこのGR-P41Gのような10万前後で買える省エネ評価★3のものを買った方がコスパがよさそうですね。
正直、質問をする前は、省エネ評価★3なのに1位?と疑問に思いましたが、なるほど価格と年間電気代バランス的に1位になってしかるべき商品ですね。

改めましてP577Ph2mさまの解答おかげで、今後は混乱なく冷蔵庫の物色が出来そうです。
また他の疑問が生じた際、質問をさせてもらうことがあるかも知れませんが、その時もよろしければお答えくだされば幸いです。
では、失礼します。

書込番号:22870645

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オートクローズ機能は無くなった?

2019/08/20 16:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R510FZ

クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

同社製十数年前のタッチオープン機能が付いた冷蔵庫の調子が悪いので電気屋に行って現行機種の冷蔵庫を見てきたのですが、現在使用中の機種には天井に回転盤が付いていて扉が閉まりきる直前にバネの力で扉を引っ張って半ドアを防止するオートクローズ機能が付いていましたが、現行機種では確認出来ませんでした。
オートクローズ機能は無くなったのでしょうか?
電気が入ってなかったので電気仕掛けでやっている可能性もあり、質問させていただきました。

書込番号:22869170

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2019/08/21 10:36(1年以上前)

東芝に確認したところ、廃止されたとの回答でした。

書込番号:22870524

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パッキン

2019/08/16 14:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-SF62ZM

スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

右ドア用のパッキンの型番わかるひといますか?

書込番号:22861345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

2020/07/29 20:58(1年以上前)

すでに流通在庫しか無い状態でしたが、バッキンを入手しました。送料コミで9200円位しました。しかし原因はドアクローザの方でした。取り寄せた商品は不要になったためヤフオクに出品します。誰もいらないとは思いますがいるひとはどうぞ。

書込番号:23566868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ売ってる場所

2019/08/06 12:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J

クチコミ投稿数:4件

まだ購入できる場所、あるでしょうか。

書込番号:22841978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2019/08/06 12:51(1年以上前)

こんにちは。
ここの価格表示がある2件以外に、ですか?難しそうですね。。。
後継の52Kが発売されて既に5ヶ月経っています。よほど在庫管理の不味い店でもなきゃ置いてないでしょう。
ここに価格掲載のある2店も、聞けばきっと「メーカー在庫無しの受注辞退」でしょうね。

買うなら6月中に決めるべきでしたね。
https://kakaku.com/item/K0001030490/pricehistory/

現行型52Kの検討をお勧めします。
https://kakaku.com/item/J0000029660/

書込番号:22842045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/06 12:57(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり今からは厳しいですかね。
後継機は真空チルドなし、新鮮スリープ野菜室の縮小など、何一つ進化してないどころか退化しているので前機種を探してる次第でございます。

書込番号:22842063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2019/08/06 14:34(1年以上前)

スペックダウンが気になるのなら、同じ日立でこちら↓ではダメですかね?

●真空チルド R-XG56J
https://kakaku.com/item/J0000029660/

幅・奥行きであと3.5cmプラスになっても良ければ、スペック的にはHW52J同等以上なようですね。
またXGシリーズはまもなく発売から1年、モデルチェンジ前の値引きが期待できるかも?な今の時期が狙い目かもしれません。
先月後半から平均で¥2万くらい下がっています。

最近の価格推移です↓
https://kakaku.com/item/K0001078711/pricehistory/

ご検討を。

書込番号:22842167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2019/08/06 15:41(1年以上前)

あーごめんなさい前言撤回、
XGシリーズってHWシリーズよりグレード的には下位の位置付け、同等以上と書いちゃったのは余計でした。
XGでご自身にとって必要な機能性能があるかどうかは、要確認ですね。
大変失礼しました。。。

書込番号:22842233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/08/06 17:24(1年以上前)

たまにオリンピックとかホームセンターに在庫があったりしますけどね。

まあ、お住まいが、
北海道なのか?
関東なのか?
関西なのか?
九州なのか?
沖縄なのか?
全く情報も無いから、誰も答えられなそう。

書込番号:22842337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/08/06 17:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
都内です。

書込番号:22842338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/06 19:41(1年以上前)

ヤマダウェブコムで取り寄せですが購入できるみたいですよ?

書込番号:22842524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/06 21:02(1年以上前)

展示機処分でもよければ、先月中頃にヤマダアウトレット池袋に3台、
ブラウン在庫ありましたよ。
私が買おうと悩んでいるとプライムデーで安くなったので結局Amazonでポチりました。
ヤマダアウトレット、在庫あれば、今なら価格交渉できるかも。

書込番号:22842687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/08 23:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
HW60Kの方は池袋のアウトレットにありましたが、52Kはもうないですね。店頭で買いたかったので残念です。

書込番号:22846252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

違いは?

2019/08/01 05:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > ICSD-10A

スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

この商品と、同じアイリスオーヤマの「PF-A100TD-W」の違いを教えてください。サイトでは2種類でているので…

書込番号:22832230

ナイスクチコミ!14


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/01 08:54(1年以上前)

実質、同じですね。
型番を変えての実質値上げか、販路による型番違いか、調達先変更による型番違いか、気分で型番を変えたのか、いずれにしても、気にする必要はないです。

書込番号:22832403

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング