冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1725

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

製氷してない時がある

2018/08/04 11:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GW

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

買って3カ月、とても気に入っています。
ただ、今までに2回、製氷してない時がありました。
水タンクを入れ直したり、製氷のボタンを押したりすると、正常に戻るのですが、何がいけなかったか分かりません。
なぜでしょう。何かのセンサーだと思うのですが。水タンクはちゃんと入れてるつもりです。
あと今後の注文ですが、
・水タンクが空になったり、一定時間(6時間とか)製氷していなかったら、表示する機能が欲しい。
・野菜室の手前の空間はペットボトル用ですが、我が家では缶飲料を入れてます。奥行きが狭いので、2本並べて入れれるくらいに広げてほしい。または可動式にする。

書込番号:22007633

ナイスクチコミ!8


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/04 11:48(1年以上前)

ここで注文を言ってもカカクコムは何もしない
メーカーにクレーム

書込番号:22007683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/04 12:19(1年以上前)

説明書に、「夏場など周囲温度が高い時は1日以上かかることもあります」とあるわよ、あと、節電モードはオフにしといたほうがいいわよ。
だいたい、製氷の仕組みは、庫内が一定の温度以下(だいたいマイナス10何度かぐらい)なってはじめて、製氷の回転部が動作するから(つまり、一定の温度にならない限りは永久にに動作しない)、庫内の温度に影響のあるような設定や外部環境は避けることね。

書込番号:22007756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2018/08/04 12:37(1年以上前)

>m.asaoさん
ecoモードになってました。室内はだいたいいつも28度以下です。
今度なったら、ecoモードをオフにしてみます。

書込番号:22007788

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2018/08/04 12:53(1年以上前)

我が家は日立製を使っていますが、氷をストックする部分は氷の量を計るセンサーが付いているので、満杯時は氷は落ちてきません。

再度取説などでその辺りの記述を確認しましょう。また、ご自身で製氷部分を分解、洗浄等をしたのであれば再セットに間違いはないですか ?

書込番号:22007828

ナイスクチコミ!5


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2018/08/04 13:00(1年以上前)

>YS-2さん
満杯時のことは分かっています、ほぼ空なのにできてなかった。
まだ使い始めて3カ月なので、分解掃除とかはしていません。

書込番号:22007842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/08/04 16:50(1年以上前)

こんにちは。

要望はメーカーにというのはもっともです。
それに、東芝は土日も電話が繋がりますから、メーカーに相談したら改善や発見の手がかりになるかもしれませんよ。

氷作りの我が家の工夫ですが、
水をペットボトルに入れておき、水タンクが殻になってきたらそれを継ぎ足すと言う方法です。
これで我が家の場合は氷の出来始めが早くなる感じです。

書込番号:22008210

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2018/08/04 17:33(1年以上前)

>ぼーーんさん
参考になりました。

書込番号:22008285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リコール商品

2018/08/03 14:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-GX50D

クチコミ投稿数:3件

リコール商品だと知らずにこちらをヤマダ電機で購入してしまいました。
リコール後に購入してもリコール対象なのでしょうか??
あと、実際使ってる方はリコールして何かかわりましたか??
よろしくお願いします。

書込番号:22005903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8684件Goodアンサー獲得:1610件

2018/08/03 15:43(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが参考まで。

これ↓ですよね。

http://www.sharp.co.jp/support/refrigerator/
→お知らせ「2017年度新製品冷蔵庫 SJ-GX/WX/GT シリーズのソフトウェアバージョンアップに伴う無償点検のお知らせ」(→PDFファイルにリンク)

上記メーカー告知に「製造番号何番から何番までの製品が対象です」みたく範囲を決め打った書き方をしていない以上、
告知に従いご自身で製品型番と製造番号をメモってメーカー窓口に電話するしかないでしょう。

つい最近生産工場を出たばかりの(鮮度のいい)個体だったら、既に工場ライン内で処置済み=対象外かもしれないし、
逆に長いことメーカーか販売店かの倉庫で眠ってたモノなら、今さっき届いたばかりの個体でも対象品かもしれないです。

上記にて直接メーカーに確認取る以外に、とれる選択肢はないでしょう。残念ながら。

書込番号:22005952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/03 15:49(1年以上前)

中のプログラムが既に更新済みのものなら、問題ないでしょう。
プログラムが更新済みかどうかは、製造番号で把握してるので、(もうモノがあるなら)貴方のやることはフリーダイヤルに電話して型式と製造番号を伝えて確認するだけです。
まだ本体が来てないなら購入店に確認ですね。
まだ搬入前で、少しでも不安なら、キャンセルしたほうが良いですよ。

書込番号:22005957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/08/04 02:07(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。
やはり電話で確認しないとダメですよね。
まさかリコールしょさなんて…
いろいろ機能を調べていて本当は違うメーカーの冷蔵庫を買う予定だっただけにダメージが大きいです…。
子供が気に入って購入したので、搬入されたら電話して様子を見たいと思います。
すごく参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:22006956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lausivさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/04 09:19(1年以上前)

ソフトウェアバージョンアップでしょ
まったく冷えなくなる訳でも無いからリコールって程じゃ・・・
TVやレコーダーなんて勝手にアップデートしてるし

みーくん5963さん の言う通り発覚前の出荷分は未対策だが、以降は対策済。
搬入の際に「対策済ですか?」と聞けばいいし、ネットに繋げば自分でアップデートもできる。
http://www.sharp.co.jp/support/refrigerator/info/tf49c_update.html

大手家電量販店は、会員登録してれば「型番」「製造番号」を記録しているのでリコール対象商品なら連絡が来ます。

それよりも、自腹が発生する延長保証のヤマダ電機で購入した事がダメージが大きいと思う。

書込番号:22007362

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

製氷室の氷が下に落ちませんか?

2018/08/02 22:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F503HPX

スレ主 まなまさん
クチコミ投稿数:55件

14年前の日立の冷蔵庫と比べるのはかわいそうですが、庫内が明るくて、よく冷えます(当たり前か・・・) 

65センチで、この容量、三菱冷蔵庫と張り合ってくれてよかった。
決め手は我が家に必須の急速冷凍室でしたが、製氷のペースも早いし、たくさん入るし
満足しています。
正面から見る扉も美しい。
いつもどこかドンくさいパナソニックの製品(夫談) とは思えない洗練されたデザインです。

が、不満が1つ。
上についた引き出しのくぼみ。
最初に見たときに、あ〜あ微妙! と思いましたが案の定、汚れがたまる。
日立は下から手を添えて引き出すタイプだったので、気にならなかったのですが
次回はぜひ考慮していただきたい点です。

ついでですが、粗品でいただいた正面扉に磁石をつけるためのプレート。
弱くて使い物になりません。
タイマーや磁石付きのハサミ等、重いものはつけられません。
大きいの、買わなくてよかった・・・

ここからが本題です。
3段目の冷凍庫に氷が落ちているのでおかしいと思ってよく見たら
製氷室の受け皿の奥に穴(?)が開いていて、氷をすくう時にそこから飛び出るようなのです。
皆様はこんなことはないでしょうか?
私が乱暴なのか、氷を入れすぎなのか?
でもすくう際にはギュッと押し込んで取りませんか?
お陰で、下の段に製氷機で作られた氷や、自前の製氷皿から落ちた細かい氷の粒が
あちこちに飛び散っています。

網でもかけとかないと・・・
あの穴、旧製品からの流用でしょうか?特に何か役目を負っているとは思えないのですが・・・


書込番号:22004836

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/08/03 00:31(1年以上前)

ここは553ですので、すいません。

書込番号:22004983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8684件Goodアンサー獲得:1610件

2018/08/03 10:37(1年以上前)

#横レスすみません。

>真面目に話すさん

こんにちは。ご参考で。

機種違いの板に投稿してませんか?ってご指摘をされているのなら、それは単にここの板の見え方=運営側の問題ですね。

まなまさん はF503HPXへ投稿されていますよ(タイトルそばの機種名参照)。

ここの板では、F503HPXへの書き込みとF553HPXへのそれとは区別なく、一緒くたに表示されます。

●F503HPXの板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025284/
●F553HPXの板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025283/

URLこそ違いますが、どちらも書き込みリスト/内容は一緒ですよね。

これに限らず、エアコンとか冷蔵庫とかみたく機能同一の性能違いな複数機種がある場合にしばしば、ここの掲示板上で上記のごとく扱いがされています。。。分かりにくいんですけどね。

書込番号:22005544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 まなまさん
クチコミ投稿数:55件

2018/08/03 22:41(1年以上前)

みーくん5963様

フォローありがとうございます。
おっしゃる通り、他の機種の口コミも一緒なのですね。
私も特価情報で惑わされました。

本題の質問ですが、レスつきませんね〜

トラブっているのは我が家でしょうか・・・

書込番号:22006723

ナイスクチコミ!2


maanatoさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/04 12:01(1年以上前)

>まなまさん

はじめまして。こんにちわ。

NR-F503HPXを設置して1週間が経ちました。

こちらのスレを見て、何気に昨日冷凍室を見てみると氷が1個コロンと落ちてました。(笑)

製氷室はパンパンなので、氷を取るときに落ちたのだと思います。

手前から後ろへかけて氷と取るとそのまま氷が奥に行き落ちるかもですね。

不幸中の幸いなのがすぐ下が冷凍室であるというところでしょうか。

落ちた氷が溶けないので。野菜室ではなく良かった(笑)

パナ製は初めてなので今までがどうかは分かりませんが、気になる方は気になるかもですね。

書込番号:22007718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まなまさん
クチコミ投稿数:55件

2018/08/07 22:01(1年以上前)

>maanatoさん

こんにちは、
レス、ありがとうございます。

氷が落ちるのが我が家だけでなく、安心しました。

最近は、氷スコップを奥へ滑らせるのではなく
奥から手前に掬うように意識してやっています。



その一方で穴をふさぐ方法を模索中です。
何か良い方法があったらご伝授頂けると嬉しいです。


書込番号:22015325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8684件Goodアンサー獲得:1610件

2018/08/07 23:01(1年以上前)

>まなまさん

改めまして、こんにちは。

ユーザーじゃないので推測ですが、
そこの隙間って、下手に塞いじゃうと製氷皿/貯氷箱の上に冷気が入ってこなくなってしまい、氷が出来るまでの時間が長くなりそうな気がします。。。

そこの隙間がどんなかわかりませんが、
隙間テープとか、屋内の電源配線を隠す用のモールとかで、製氷器が作り出す氷塊の大きさよりはその隙間が小さくなるように、狭めてはどうでしょう?

網なんて貼ると、今度はそれに霜がついて更に厄介なことになるかと(庫外の空気が入る→冷たい網に触れて霜になる→網の目が塞がる)。

慎重にご対処を。

書込番号:22015456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8684件Goodアンサー獲得:1610件

2018/08/08 12:28(1年以上前)

ご参考。
うちは東芝機ながら、貯氷ボックス奥側に約1.5cm幅で縦形の穴がありますね。

製氷皿でできたフルサイズの(欠けたり割れたりしてない)氷塊だったら抜け落ちないくらい、です。
それより小さな氷片は落っこちてそうですね。
下が冷凍室なので気にしてないですが。。。

書込番号:22016413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まなまさん
クチコミ投稿数:55件

2018/08/08 21:51(1年以上前)

>みーくん5963さん

またコメントいただけて嬉しいです。

そうですか、あの穴は必要だからついていたのですね。

穴自体は15o×20oほどで氷より小さいのですが、さらにその上に隙間があって
角度によってはすり抜けてしまうようです。

網のようなもので塞ぐよう考えてみます。
情報、ありがとうございました。

書込番号:22017483

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:143件

2018/08/10 18:53(1年以上前)

トングを使うとほぼ出来た順に取れるしスコップは欠片をすくう時だけ使う。

うちではこれでやってます。

書込番号:22021654

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなまさん
クチコミ投稿数:55件

2018/08/11 20:35(1年以上前)

>美良野さん

初めまして
コメント嬉しいです。

トングですね!
目からうろこです。
冷蔵庫についている氷スコップしか頭にありませんでした。

早速、トング買ってきます!

書込番号:22024418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46C

クチコミ投稿数:34件

一杯詰め込みすぎて冷蔵庫の中段の瞬間冷凍から奥に冷凍魚を落としてしまいました

一番下の野菜室を引っ張って奥に冷凍魚が落ちないか探しましたが見当たらないので
その奥になる穴に落ちてしまったかもしれませんが
奥の穴に手探りで手を突っ込んでも大丈夫でしょうか?

一番下の奥には何があるのでしょうか?
もし、凍っているようなところでしたら魚は腐らないですが
このまま放っておくと落ちた魚が腐りそうな気がするのですが大丈夫なのかなあ?

三菱のサポートに何回電話しても繋がりませんのでこちらで質問させていただきました

書込番号:22002123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2018/08/01 17:16(1年以上前)

すいません。サポートに電話繋がって解決済みです

トレイを外したら冷凍した魚が瞬間冷凍のとこにいました><

助かりました^^;

書込番号:22002197

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これって買いですか?

2018/07/28 20:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F603HPX

クチコミ投稿数:6件

千葉県北西部、K'sにてこの機種(F603)につき、配送・設置、保証、税込で198000円の見積りをもらいました。
ちなみにカラーはマチュアブラウンです。
旧モデルの602の前年同時期を参考に、自分なりに18ちょうどくらいなら即決と思い、価格交渉しましたが遠く及びませんでした。
ただ、20万円を切る上記価格は、当サイトの最安値以下ではあるので検討の余地はあろうかと思っています。
皆さま、いかが思われますか?

書込番号:21994382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/29 00:28(1年以上前)

おっしゃるように、十分安い感じがしますが、でも、待てるのでしたら、待ちたいですね。
お近くにヤマダ電機があれば、そこの店員さんに、「18万なら、必ず買いますので、その値段になったら、ご連絡ください」みたいなことをお伝えになって、待ってみられてはいかがでしょう?
ヤマダ以外でも、声をかける価値はあるかと思いますが、一番安くしてくれそうなのは、ヤマダという印象をもっています。ヤマダのつぎがケーズという感じでしょうかね。あくまで僕の印象で、お店はいろいろ回られるといいかもしれませんね。
ヤマダはケーズと保証がちがうような感じなので、それには気を付けられたうえで、、。
ご参考になれば。

書込番号:21994929

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/07/29 06:50(1年以上前)

こんにちは。

これは何故か他社に比べて高いですね。
今の時期の600Lで18万と言う希望は、無茶ではないと思いますから、
もう少し頑張って見られてはどうでしょうか?
ただし、これから8月に入ってくると在庫もなくなってきますので、
どうしても買い替えが必要ならどこかで区切って受認しなければならない場合もあります。

書込番号:21995173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/07/29 13:28(1年以上前)

>febmarさん
>ぼーーんさん
こんにちは。お二方、お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
お二人からの回答を元に、もう一度価格交渉をやり直そうと思い、朝から近隣数店舗をはしごしました。
結果、希望に近い、186000円の金額提示を得ることができました。
どの店舗も在庫僅少であり、そう長くは持たなそうなので、この辺りで手を打とうと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:21995886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-N47A

スレ主 hoshiikamoさん
クチコミ投稿数:4件

この冷蔵庫は処分時にはリサイクル法の対象になりますか?有料での処分になるのか知りたいです。

書込番号:21962657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2928件

2018/07/14 18:24(1年以上前)

リサイクル法の対象になります。
一般に冷蔵庫(170L以下)は3,672円で、更に運搬料がかかる場合もあります。

書込番号:21962719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/07/14 19:19(1年以上前)

どうも。

とーぜん、リサイクル法の対象になるよ。
あたいもね、3日前に小さい冷蔵庫買い換えたんだけど、今まで使っていた古い小さな冷蔵庫でもしっかりとリサイクル処分料金課金された。

書込番号:21962833

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoshiikamoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/14 19:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
リサイクル料発生するんですね(・・;)
かからない物は車載用と書かれている小さい物でしょうか?

書込番号:21962853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/07/14 19:57(1年以上前)

これはコンプレッサー搭載の冷蔵庫。

車載用は冷温庫 冷温器。 USBで動くものとかがリサイクル対象ではない。

書込番号:21962903

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/07/14 20:02(1年以上前)

コンプレッサー方式

電子冷却方式

例えばですが、
コンプレッサー方式で冷やすモノは冷蔵庫と見なされ、電子冷媒を用いるモノは一般家電製品と見なされたりしてね、

書込番号:21962916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hoshiikamoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/14 23:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
コンプレッサー搭載ではない物を探してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21963449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoshiikamoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/15 11:36(1年以上前)

皆さん分かりやすく教えていただきありがとうございました。コンプレッサー式ではない物から選びたいと思います。

書込番号:21964336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング