冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG6200G

クチコミ投稿数:51件

三菱、パナでこのクラスで購入検討してます。日立は真空チルドが売りのようですが必ずこのチルドに入れないといけません。ほかの2社は普通のチルド、パーシャルですのでこちらのほうがいいのかと迷ってます。真空は壊れた場合が心配です。購入された方のご意見お聞きしたく。宜しくお願いします。

書込番号:20883551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/05/11 09:54(1年以上前)

真空チルドは便利は便利なんですけどね、普通のパーシャルに比べて、入るスペースは減りますよ。そこは一度現物みたほうがよいかと。
真空はポンプ使ってますので、閉める時のレバーをガチャっと降ろさないで放置してると、ポンプがずーっと動き続けてエラーでて故障することもありえます。
私としては、むやみに部品点数多い高級機種を選ぶ必要はないんじゃないかなとおもてます。

書込番号:20883576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:51件

2017/05/11 20:09(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。なるほどですね。一見便利そうですがそこまで必要ないかって感じですね。店で店員の意見と実物見てみます。ありがとうございました。

書込番号:20884645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/11 23:45(1年以上前)

日持ちと言う面では、真空チルドよりも、三菱の氷点下ストッカーやパナソニックのパーシャルの方がいいですね。
まったく微凍結させないのであれば(氷点下ストッカーも凍っているケースが多い)、三菱はチルドを利用し、パナもチルドに切り替えて使用したほうがいいですね。広さ、入れやすさはパナのはいいですね。
故障はどこのメーカーもあり得ますので長期保証はあったほうがいいと思います。

三菱は切れちゃう冷凍、パナはワンダフルオープンとか特徴がありますが、
使い勝手もあるでしょうから、スレ主さまのおっしゃる通り実物を触ってみた方がいいと思います。
これで購入機種が変わった方って結構います。

書込番号:20885326

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/13 18:09(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん こんにちは。

1世代前のR-X7300Fを使ってます。
日立の真空チルドはかなり効果的です。

>真空はポンプ使ってますので、閉める時のレバーをガチャっと降ろさないで放置してると、
>ポンプがずーっと動き続けてエラーでて故障することもありえます。
ガセですので気にする必要ありません。

三菱の切れちゃう冷凍等冷凍に力を入れている方か、
日立は真空チルド他野菜の日持ちに力を入れている方かの
どちらかが良いと思います。

パナのワンダフルオープンの様な機能は日立にも付いてますし、
コンプレッサが上で地震あった際転倒する危険が高いです。
相変わらずパナを進める人いますが、あえてパナを選ぶ理由は無いと思います。

書込番号:20889416

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:51件

2017/05/16 16:35(1年以上前)

なるほどですね!確かにパナはポンプが上位にあるため最上段の収納がせまい。なんて短所がありますね。後で気が付いたのですが真空チルドも常時ではないですね。切り替えで真空無しも選択できるとのこと。ますます悩ましい、三菱もチルドが別れてて使い分けができます。ショップに行って再確認です。最後は価格かなって感じです。ご意見ありがとうございました。

書込番号:20896594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/16 19:24(1年以上前)

あと細かい所では、

パナは冷蔵庫内に操作盤があり、意外と不満を言う人はいます。
日立 三菱は扉の外側で現在の作動状況もよく分ります。

冷蔵庫内両サイドに照明がパナのみに付いています。
これだけがパナの唯一の利点です。
(日立もこれパクってくれ笑)

野菜室ではR-X7300Fでもレタスが2週間持ちます。
奥様に聞いてみて下さい。驚くと思います。

三菱の3色のLEDの光を照射して野菜のビタミンC量を増す朝どれ野菜室は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2120/Page=6/SortRule=2/ResView=all/#20807680
こちらで酷評されている様ですが実際は分りません。


http://panasonic.jp/reizo/function/partial.html
パナ微凍結パーシャル

http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-xg/feature01.html
日立真空チルド

日立も温度選べますしその上で劣化の原因の空気を抜きますので、
日立の圧勝と思います。
因みに閉める時のレバーをガチャっと降ろし忘れの場合、扉に表示されすぐに分ります。


三菱の氷室が独立制御(下の冷凍室と分かれている。)や製氷機の全部洗えます等の特徴もあります。
コンプレッサはパナ製です。

書込番号:20896888

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

左側からの開きが悪い・・・対処法は??

2017/04/05 00:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PW42A

クチコミ投稿数:7件

この冷蔵庫を買って半年で左側からの開きが悪くなりました!保証期間内だったので修理依頼をし、しばらく良かったのですがすぐにまた同じ症状に。
話しを聞くと『建物自体が傾いてる可能性がある』と言われその時は諦めました。
しかし、4月から引っ越したのですが再度同じ症状か出ています。
少し調べると『まだグリスが馴染んでいない』等の原因が疑われましたが、原因は不明です。
冷蔵庫を買ったのはヤマダ電機ですが近くにヤマダ電機はありません。
まだまだ買って間もないので長く使いたいので個人でできることはあるのでしょうか??

書込番号:20793323

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/04/05 09:00(1年以上前)

>カレンダー123さん
こんにちは。

まず、
>『建物自体が傾いてる可能性がある』
これは、なぜ、言われましたか?床を水平器とかを使って検査したのでしょうか?
もし、そうでないのに言われたらな、もしかしてずさんなサポートだったかも?と思ってしまいます。

仮に、床が傾いていたとしても、冷蔵庫の足を使って水平を取れば済む事なので、
その対処はしてくれなかったのでしょうか?基本、自分で出来る事としては、冷蔵庫の水平を取る事です。
左右、前後を水平器を使って水平になるように調整してみて下さい。
大抵、冷蔵庫は前川の足を上下に調整出来ますから、ある程度はそれで対処出来ます。
もし、後ろ側の左右が水平になっていない場合、低い方の足に薄いかまし物をして調整してから、前側の調整をしましょう。

不具合の場合、引越ししても、買ったヤマダ電機にひとまず連絡しましょう。
メーカーに連絡しても良いですが、冷蔵庫は大抵の場合、長期保障も絡むので、その場合、やはり買った所に連絡が優先です。

書込番号:20793709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/04/05 09:35(1年以上前)

>カレンダー123さん

こんにちは

>『建物自体が傾いてる可能性がある』と言われその時は諦めました。

床が水平でない事は珍しいことではなく、足の調整や板を使用するなどして水平を取ります。
建物の傾きに冷蔵庫を合わせる必要はないわけで。

>4月から引っ越したのですが再度同じ症状か出ています。

ドアポケットの食品をすべて取り出し、水平を再調整してどうなのか。
水平がとれてても開閉に問題があるのでしたら、不具合の可能性もあります。
近くにヤマダが無いようですが、修理はメーカーのサービスで行うはずですから、さほど問題ではないです。
延長保証期間内でしたら購入したヤマダに依頼でいいですよ。
保証期間外でしたらメーカーサポート直でもいいですよ。

書込番号:20793753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/04/17 22:16(1年以上前)

連絡したところメーカー保証で対応していただけめした!
返答ありがとうございました!

書込番号:20825594

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/04/18 07:41(1年以上前)

とりあえず、対応して頂き良かったですね。
その後、満足な改善をしましたか?

書込番号:20826350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/04/19 07:39(1年以上前)

>ぼーーんさん
部品が届くのが今週末らしいのでまだ対応はしてもらっていません!
また改善されたら報告します!

書込番号:20828787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MR-WX60A特価情報ありませんか

2017/03/09 17:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60A

スレ主 毛豆さん
クチコミ投稿数:16件

600Lの購入を検討していますが、特価情報ありませんか。

特に都内または埼玉近郊あたり

どうぞ宜しくお願い致します。

【ショップ名】

【価格】

【確認日時】

【その他・コメント】

書込番号:20723999

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/03/20 18:10(1年以上前)

昨日、仙台駅前ヤマダにて240,000円(税込)ポイント10%、プラス10000ポイント(決算期限定?)で購入。10年保証で送料無料でした。
ポイント無しなら、宮城県郊外のケーズで税込225,000でしたが、他に買いたい家電が色々あり、ポイントが貰えたので即決。ヤマダは下取りでリサイクル料がかからないのも助かります。
決算期ですので、まずまずの条件で購入出来ました。ご参考までに。

書込番号:20753841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 17:11(1年以上前)

うちのNR-FV45V1を10万で買ってください。
未だ未使用です。大きくて、困ってます。
私は、白にしたいし、
子供は、シャープの両開きが欲しいそうです。

書込番号:20756211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 21:42(1年以上前)

ケーズ電気で、10年保証+リサイクル料込みで215,000円でした。
もう少し検討してからと思ってたのですが、即決であればとということで、購入してしまいました。

書込番号:20766761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2017/03/26 09:49(1年以上前)

素敵な情報ありがとうございます!
可能であればレシートの画像など、お願い致します!

書込番号:20767922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/26 16:48(1年以上前)

レシートです。
担当が三菱電機の方だったのと、所沢店のオープン記念で安くしてもらえたようです。
(購入は所沢店ではないのですが)

書込番号:20768960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/03/26 20:51(1年以上前)

ありがとうございます!
いただいた情報をもとに交渉頑張ってみようと思います!

書込番号:20769519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 毛豆さん
クチコミ投稿数:16件

2017/03/27 16:05(1年以上前)

なかなか安いですね。
私も上尾のノジマに寄った時に、24万円の4万ポイントの提示がありました。
正直ポイントはいらないので、新モデル出るまで(20万円切るまで?)待つか

書込番号:20771379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2017/04/09 18:04(1年以上前)

先日念願のこの機種をやっと購入しました!
370lから600lに容量アップ。大容量でうれし〜い。切れちゃう冷凍も本当に切れて感動♪

ケーズデンキさんでは思ったような値引きは全くしていただけず、確か27万円台、税別・リサイクル別って言われてしまいました。
結局ビックカメラで購入しました。
本体価格税込み\215,136+リサイクル料税込み\6264で\221,400でした。
クレジット払いOKで、本体税込み価格に対してポイント10%ついたので、実質\199,886で購入出来ました。底値になるまで待てばもっと安く購入出来るんだと思いますが、少しでも早く購入したかったし、ポイントも近々使う予定があるので、私はこの価格で購入出来て大満足です。

書込番号:20804522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 毛豆さん
クチコミ投稿数:16件

2017/04/10 08:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。
どちらのBICですか。

書込番号:20806033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/04/10 20:24(1年以上前)

>毛豆さん

個人情報の観点からピンポイントでの回答は控えさせて頂きますが、多摩地区のビックカメラです。
交渉はスムーズではなかったものの、決算前だったのと、店員さんがかなり頑張ってくれました♪

書込番号:20807230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-D14C

クチコミ投稿数:66件

気になります

書込番号:20805715

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/04/10 07:41(1年以上前)

>ありきーのさん
こんにちは。

これの商品ページ。
http://www.sharp.co.jp/reizo/products/sjd14c.html
冒頭に、
「面倒な霜取りも不要」
と、思いっきり書いてます^^;

書込番号:20805913

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:66件

2017/04/10 08:29(1年以上前)

ありがとうございます、助かりました

書込番号:20805989

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

これって、良いと思うのですが?

2017/04/09 20:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-GW35C

クチコミ投稿数:130件

冷凍庫を開けても、
      製氷庫と一体となっている引出し部が一緒に出てきません。

書込番号:20804832

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/09 20:47(1年以上前)

そうですよね。私もお店で確認しましたよ。
パナ、東芝など他社は氷の貯蔵庫が引きずられて半分ほど出てきますよね。
この機種は出てこないです。コストダウンなんですかねw
自分の意志で動かせばいいだけですし、冷凍食品の取り出しの方がメインでしょうから
連動しない方が便利かもね。
私もこの機種に決めてるので、夏の買い時まで辛抱です。

書込番号:20804967

Goodアンサーナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もう限界?

2017/01/27 09:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-SV40H

クチコミ投稿数:130件 SJ-SV40Hの満足度4

モーターがうるさくなってきた。
耳につく、いゃ〜な音、買替たい。

書込番号:20606398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2017/01/27 10:57(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/refrigerator/doc/sjsv37_40h_mn.pdf?productId=SJ-SV40H&_ga=1.190690347.1218815545.1473832308
SJ-SV40Hより、今の方が省エネでしょうね。

書込番号:20606541

ナイスクチコミ!2


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/01/27 11:24(1年以上前)

買い替えましょう!

書込番号:20606593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/27 11:45(1年以上前)

音の原因はファンモーターか圧縮機のような気がしますが。
圧縮機から出ている音ですと、そのうち突然冷えなくなる可能性があります。
圧縮不良はもう圧縮機そのものの交換+冷媒充填ですので7,8万とかはざらでして。
12年は使用されているのかと思いますし、現実的には買替ですね。
メーカーによって様々な特徴がありますし、省エネにもなっています。
買替に向けて商品を見て回るのもいいかも。

書込番号:20606632

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/27 11:48(1年以上前)

>moscowmoskbaさん
こんにちは。

使用状況によって変わりますが、
2004年式からだと、ざっくりと電気代は年間1〜3万円ぐらい違う可能性はあります。
大きさはほぼ同じで容量も5〜70L程度上がりますね。
もう我慢出来ないなら買い換えられてはどうでしょうか?

ただ、もう数ヶ月我慢出来るのなら、夏の方がお買い得に買える可能性が高いです。
具体的に言うと、今の値段で450Lを買うよりも、夏(7月〜お盆)に買う500Lオーバークラス方が価格が安かったりする位、
毎年違います。

書込番号:20606640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/27 12:11(1年以上前)

冷蔵庫を掃除してパッキンやパッキンがくっつく場所を特に念入りに掃除すれば多少改善されると思うけど
買い換えてもいい頃合いかも

書込番号:20606680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 SJ-SV40Hの満足度4

2017/02/01 02:06(1年以上前)

冷凍庫を開けると、静かになりますが、
気がつくと、やっぱりうるさい耳障りです。
両開き、300Lは、シャープしか無いし、
観音開きは、大きいし、ヤマダ電機で、
下取り割引してくれないかな?
2004年製は無理かな?

書込番号:20620158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/02/01 07:02(1年以上前)

このページを見ると、2010年製まで見たいですね。
http://www.yamada-denki.jp/service/kaden_kaitori/large.html

書込番号:20620323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 SJ-SV40Hの満足度4

2017/04/01 16:48(1年以上前)

温度センサーの故障でした。
冷蔵冷凍共弱にしたら、静かになりました。
アイスクリームだけ、溶けるので、困ります。

書込番号:20784948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング