冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1719

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っています

2011/05/29 17:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-A5700

スレ主 risekinaさん
クチコミ投稿数:33件

この機種と、RSF52AMとどちらにしようか迷っています。

当初、REF52AMを店員さんに勧められたのですが、こちらの機種が値が下がってきたので、こちらでもよいかなぁと思い始めてしまって・・

我が家は中学生と小学生の男の子2人と夫婦2人の4人家族です。

この2つの違いは容量以外なにかありますでしょうか?

書込番号:13067362

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-A5700のオーナーフロストリサイクル冷却 真空チルドW R-A5700の満足度3

2011/05/29 18:17(1年以上前)

REF52AMがよくわかりません。
ググっってもヒットしませんね。

書込番号:13067518

ナイスクチコミ!0


スレ主 risekinaさん
クチコミ投稿数:33件

2011/05/29 19:00(1年以上前)

すいません・・・

R-SF52AMでした・・・。
姉妹品のようです

書込番号:13067752

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-A5700のオーナーフロストリサイクル冷却 真空チルドW R-A5700の満足度3

2011/05/30 08:01(1年以上前)

本機のみの装備としては

(1)扉前面が強化ガラスになっている
(2)野菜室、冷凍室が電動スライドになる(閉じるのは手動)
(3)野菜室、冷凍室にLEDライトがついている

正直(2)(3)はどうでもいいことですが、(1)は大きな違いだと思います。
先ず傷が付きませんし、お手入れがガラストップコンロを考えていただくと解り易いですがとても簡単です。ただガラスですからマグネットが側面にしか付きませんけど・・・
(2)についてもあればあったで料理で手が汚れていても手の甲とかでボタンを押せば中の物が取り出せて便利なようです。(閉めるのはたぶん足か・・・)

それ以外は同サイズであれば消費電力も容量も全く同じです。
ヤマダ電機あたりで値段を確認してみてください。
私が買ったときはどちらも同じ価格か、むしろ逆転していましたから。
価格がほとんど同じであればデザインの好みはあるものの、わざわざ下位モデルを買う理由がないわけで・・・

書込番号:13069889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 risekinaさん
クチコミ投稿数:33件

2011/05/30 19:37(1年以上前)

ありがとうございます!

お手入れがしやすいのは大事ですね〜

もう少し検討してみます!

書込番号:13071713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:119件

冷えるには問題はないんですが、夜になると、結構音がします。
詰めすぎだったモノを減らすと、すこしマシにはなったかとおもいます。
出来るだけ、電気代を抑えたいと思うのですが、200リットル以下のモノで探してみると、さほど電気効率が変わらないモノや、むしろ悪いももあります。
買い換える必要もないでしょうか。

書込番号:13064053

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/05/29 05:58(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。

冷蔵庫は使用される環境にも依りますが、家電中でも長寿命です。
販売店でも10年保証があるのですから交換はまだ先と考えて良いと思います。
買換理由の大多数は家族が増えることです。
冷えているのでしたら買換は必要ないと思います。

庫内整理後は冷蔵庫のドア部パッキンの掃除をお勧めします。
固形物があり、冷気が逃げている可能性もあります。

ご参考にして下さい。

書込番号:13064818

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/05/29 09:34(1年以上前)

冷蔵庫の冷え方に問題が無いのなら買い替える必要は無いと思いますよ。

>詰めすぎだったモノを減らすと、すこしマシにはなったかとおもいます。

冷蔵庫へのモノの詰め過ぎは庫内の冷却効率が悪くなり、一部の食材が冷えない、
コンプレッサーの稼働が多くなったりすることがあります。
また、冷蔵庫の周囲の空間が無く風通しが良く無く放熱が悪い場合も、コンプレッサーの
稼働時間が多くなります。その結果、電気代も増えます。

まずは一度これらのことを見直して見られては?

書込番号:13065292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2011/05/29 14:36(1年以上前)

お二人様、ありがとうございました。


typeR 570Jさん
10年ほど使っているモノですが、冷えますので、いただいたアドバイスを参考に、このまま使おうかと思います。

nehさん
冷蔵庫の放熱スペースを広くとるようにいたしました、貴重なアドバイスありがとうござました。
結果、このほうが掃除もしやすいですし(笑)

書込番号:13066532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

詰めすぎは禁物ってホントですか。

2011/05/28 10:05(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:119件

冷蔵庫の中身をかなり整理しました。
詰めすぎは禁物っていいますが、ホントでしょうか。

書込番号:13060876

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/05/28 10:19(1年以上前)

冷蔵庫側は容積も大きく縦の長さもあるので、冷気の流れを妨げる様な詰め過ぎは良く無い
ですね。
逆に冷凍庫側は、容積は比較的少なく温度の変化が少なくなるので詰めて隙間を少なくした
方が良い様です。

書込番号:13060915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/05/28 10:20(1年以上前)

冷えにくくなり電気代が上がるから、ホントだと思うけど、
実際には比較した事ないです。

書込番号:13060922

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/05/28 12:32(1年以上前)

隙間無しだと何がどこにあるか取り出さないと分かりません/覚えている人なら良いけど。
奥にある物を出すとき、扉を長い間開けっ放しにするから冷気も沢山逃げてしまいます。

開け閉めせず長期保存するだけならぎっしり詰めた場合と、隙間多い場合の良否は微妙?

書込番号:13061373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/05/28 12:53(1年以上前)

スレ主さん

冷蔵は冷気を通すことが大切ですので詰めすぎは良しと言えません。
しかし、冷凍は逆で詰めることが良しと言えます。

書込番号:13061464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2011/05/28 13:17(1年以上前)

nehさんの、ご意見になるほど納得です。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:13061545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:119件

冷蔵庫の買い替えを検討しています。
独り暮らしで、現在使っているモノは10年くらいになるでしょうか。
カタログスペックを見る限り大きさは161リットルで、消費電力が390kwとなっています。
新しいモノを見ても、あまり変わらないようなモノが多く、中にはもっと消費電力効率の悪いモノもあるようです。
そこで、質問なんですが、現在使っているモノと、新しいモノ。
カタログスペック上、同等ランクであっても、経年劣化や、そのほかのコトも考えると、あたらしいモノのほうが、効率よく冷やせると考えたほうがいいでしょうか。
ちなみに、現在使っているモノは、デザインがとても気に入っています。

書込番号:13004539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/05/13 23:39(1年以上前)

何を持って「同じスペック」言われているのかが少し分かりにくいですね。
容量(160L)と消費電力を指しているのでしょうか。

あと、買い換えの理由も書かれた方が良いレスが付くかと思われますよ。


>消費電力が390kw
390Wの間違いですよね。

 昔の冷蔵庫(主にフロン)とは冷媒もしくは冷却方式が変わっていて、冷却効率が下がっている可能性もありますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB
http://www.nagoya-wu.ac.jp/user/masahiko/1kyouiku/1kaden/x2.htm

書込番号:13005680

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/14 00:46(1年以上前)

デザイン的にも気に入っていて、壊れていないのなら買い替えるメリットが無いような気がしますが…!?

例えばの話しですが、10年前に新車購入した車を所有しているとして、ハイブリッドカーに買い替えを検討しているとします。

10年前の車 → ハイブリッドカーに比べて燃費が悪い。

ハイブリッドカー → 燃費が良い。

これは当たり前ですが、色々とガタがきていて買い替えを考えているので無ければ、燃費の差額だけでは絶対にその金額の差はぺー 出来ませんよね…。

修理代が高く付く、直らない等の症状が出た時点での買い換えのほうが絶対に経済的です。

コレと全く同じ事だと思います。

ただ、これは買い替えによって気分が良くなったり、他のことが頑張れる等の自分へのご褒美だと思えばそれはそれでアリな話ですけどね(^o^)

私なら、取り合えず壊れておらず気に入っている冷蔵庫は買い換えず、その分のお金で何か違う物を買いますね!!

それは、人それぞれ価値観が違いますから何とも言えませんけどね…。

全然、ご質問の答えになっていないので一応、

冷え方で言ったらフロンタイプの方が冷えると思います。

書込番号:13005933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2011/05/16 13:34(1年以上前)

ありがとうございました。
買い替えの必要もないですね。

書込番号:13014825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シャンパン色ですが

2011/05/14 23:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E435T

クチコミ投稿数:11件

ヤマダ大和店で、13万円、10年保証、ポイントなし、配送設置込みで購入。
@ドアはシャンパン色、本体サイドはグレー色です。それで良いのですか?
A冷蔵庫内、冷気吹き出し口から内部にある発泡スチロールが見えています。このままで良い?発泡スチロールは撤去すべき?

書込番号:13009280

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/05/14 23:58(1年以上前)

>@ドアはシャンパン色、本体サイドはグレー色です。それで良いのですか?

パナソニックに限らず、ドアと側面の色の異なるモデルがあります。
そう言う仕様と言う事ですね。

>A冷蔵庫内、冷気吹き出し口から内部にある発泡スチロールが見えています。このままで良い?発泡スチロールは撤去すべき?

冷気吹き出し口の内部に見える発泡スチロールは、そのままで使用します。
多分冷気の通路の断熱に使用されているのだと思います。

書込番号:13009371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/05/15 00:23(1年以上前)

nehさん、ありがとうございます。
やっと、4時間経過して中に詰めたところです。
使用状況など、またレポートします。

書込番号:13009465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチオープンドア

2011/05/08 18:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-C43F

スレ主 pthrさん
クチコミ投稿数:10件

この機種はタッチオープンドアのパーツが非常に細く押しくそうですが、実際使い勝手はどうなのでしょうか?他の機種はボタンが大きいのに東芝は何故こんなにタッチオープンドアが細いんだろ。。。

書込番号:12986995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/05/08 18:47(1年以上前)

実家でこの細いタイプのタッチオープンボタンの冷蔵庫を使っていますが、指1本分の太さで押しづらいってことはないですね。
2、3日使っていればすぐ慣れますよ。

書込番号:12987095

ナイスクチコミ!1


gdjwさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/08 19:43(1年以上前)

実際に使っていますが、ボタンが小さくて困ったことはありません。
ただ、結構勢い良く開くので、壊れるんじゃないかと心配です。

書込番号:12987297

ナイスクチコミ!1


スレ主 pthrさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/14 20:56(1年以上前)

慣れると聞いて安心しました。購入を検討しようかと思います。

書込番号:13008602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング