冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1719

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-14T-S

スレ主 astrockさん
クチコミ投稿数:2件

以前同じシャープ製のSJ-14Jを使っていましたが冷蔵の調子が悪くなったのでSJ-14Tに買い替えました。
ワンルームで部屋に旧機種(SJ-14J)を置いていても音はほとんど気にならなかったのですが、
このSJ-14Tに買い替えたらファンの音がすごくうるさく感じます。
メーカーの方に来ていただきましたが「これくらいの音は正常」とのことです。
以前の機種はこれほどうるさくなかったと言ったところ、「最近の価格競争で音はむしろうるさくなってきている」と言われました。
たとえ他社の同クラスの製品に交換したとしてもそれほど音は変わらないだろうとも言われ、どうしようか困っています。
新機種で以前より音がうるさくなるということが有り得るのでしょうか?

書込番号:12992081

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/05/10 01:11(1年以上前)

>新機種で以前より音がうるさくなるということが有り得るのでしょうか?

十分にありえますね。

この手の小型の冷蔵庫では、コンプレッサー部もカバーされていないし、音に関しては
防音対策は特に無いものがほとんどです。
また、同じ機種でも個体により音の出方が異なるものもあります。
音の程度にもよりますが、ある程度は仕方が無いです。
メーカーの人に見てもらっているので、特に異常では無いということでしょう。

またメーカーの人が言う通り、他の同クラスの機種に買い替えても音が小さくなるとは
限りません。

音については、後は置き方を工夫してみること位しか無いと思います。
(床等との共振を防ぐとか、冷蔵庫が直接見えない様に冷蔵庫との間に何か棚でも置いておく
とか...)

書込番号:12992189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 astrockさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/10 08:41(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

音の感じ方は人によって異なるので難しいところですね。一つの判断基準として「旧機種と同程度以下の音か」が分かりやすいかなと思ったのですが、音に個体差がある上に旧機種よりうるさくなることも有り得るとなると困りました…。
冷蔵庫の下に敷くマット等も使用してみようと思いますがワンルームなので配置の工夫は難しいです。ありがとうございました。

書込番号:12992726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラズマクラスターは付いていますか?

2011/04/27 19:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-WA35S-S [シルバー]

クチコミ投稿数:22件

SJ-WA35Tとの違いは色ということでしたが、WA35Sにはプラズマクラスターは付いていますか?
WA35Tには付いているみたいです。

書込番号:12943733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/04/27 22:55(1年以上前)

WA35Sにはプラズマクラスターは付いていません。

ここでの最安値は
WA35S \53,550(ただし送料別途)
WA35T \85,900

別にそんな機能は求めないので、私んちではWA35Sにしました。

EDIONネットショップで57,800円(税込)送料無料です。
北海道までの送料込みで考えるとここが最安値でしたので、即注文したばかりです。

http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/54512?rec_res=rec_edion2@54512&rec_req=rec_edion2%40001009016003%401303912164&rec_cgi=%2Brec_edion2%2Breclist3&rec_pat=A&rec_seq=20110427224924398_97071__rec-engine01

書込番号:12944661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/04/30 16:30(1年以上前)

ツキサムanパン さん
回答ありがとうございます。おかげさまで解決致しました。
35Sを買いたいと思います。

書込番号:12954273

ナイスクチコミ!0


JGKさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/05 01:13(1年以上前)

WA35Tにはプラズマクラスターがついているというのは、どこの情報でしょうか?
メーカーのスペック表、
http://www.sharp.co.jp/reizo/spec/spec.pdf
を見る限り、ついていないように思います。
どちらかの購入を検討していますので、気になります。
情報提供お願いいたします。

書込番号:12972048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/05/05 10:43(1年以上前)

すみません。プラズマクラスターは、両方とも付いていませんでした。

書込番号:12973015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F505T

クチコミ投稿数:3件

NR-F505T-NとNR-F505XV-SKのいずれかを購入しようと考えています。

設置場所がちょうどビルトイン食器洗い乾燥機と向かい合わせ(ドアまで約80cm)になるので、熱の影響でそれなりに消費電力があがるのではないかと心配しています。やはりステンレスドアの方が外からの熱の影響を受けにくいのでしょうか。
カタログ上、年間50kwという消費電力の差がありますが、実際に電気代としてどれほどの違いになるのかもわからず、迷っているところです。

ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。どうぞよろしくお願いします(^^♪

書込番号:12968075

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/05/04 06:24(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
ステンレスドアは高級感の差別化しています。
省エネについてはコンプレッサー、インバーターに
より効率化を図っている違いと見受けられます。
XVは省エネタイプとカタログに記載されています。

書込番号:12968278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/05/04 09:19(1年以上前)

早速、回答していただきありがとうございました。
消費電力の差は、ドアの質の違いではなかったんですね。勉強になりました。
ステンレスのほうはちょっと我が家では色が主張しすぎかなと思ったりして...もう少し考えてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:12968611

ナイスクチコミ!0


siro19さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/04 10:35(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
スイテンレスドアタイプとの違いですが、高級感をだすため(概出)と、
「断熱材の量」の違いにより、省エネになっているそうです。
あとは、なにも変わらないみたいです。(ヤマダ店員談)



書込番号:12968795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/05/04 15:47(1年以上前)

>やはりステンレスドアの方が外からの熱の影響を受けにくいのでしょうか。

ステンレスドアでも、これは表面にごく薄いステンレス素材を貼り付けてあるだけで、
断熱効果としてはドアを含む筺体内部の断熱材次第なので、ステンレスでは無いもので
あっても変わらないと思います。
要するに見た目だけですね。

電気代は、カタログ上は安くなっていても、冷蔵庫の設置環境(冷蔵庫の周囲に十分な
空間があり、風通しが良いか)、扉の開閉時間、回数等の使用状況によって変わるので
そちらの方を注意した方が良いと思います。
ちなみにカタログ上の年間消費電力量は、冷蔵庫の周囲の隙間が5cmある状態で計測
されていますので、それより狭い場所への設置だと電気代は高くなると思いますよ。

書込番号:12969710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/05/04 22:06(1年以上前)

みなさん、貴重な情報をありがとうございます。
電気代は...性能以上に節電しようという心がけが大切なのですね。
設置場所については、カタログに書かれているのが最低限の条件のようなので、よくサイズを確認してから選びたいと思います。
初めての質問でどうなる事かと思いましたが、本当に勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:12971177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジの設置

2011/05/01 12:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B233B

クチコミ投稿数:6件

この製品の上部に電子レンジ(オーブントースター付き)の設置は可能でしょうか。
小型の冷蔵庫であれば比較的上部への設置を前提とした機種が多いのですが200Lを超える物ではその辺りが明記されていない物が多く、どなたかご存じでしたら教えて頂きたく。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12957581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/05/01 13:19(1年以上前)

断熱材を置けば大丈夫ですが、熱い物を取り出すとき、一歩間違えればやけどするので止めましょう。
棚に入れるのが不可能なら、棚を改造して入れるのが良いです。
電動ノコギリ、電動ドリルがあれば簡単に作れます。
板材は、購入店で切断して貰えます。

書込番号:12957758

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/05/02 01:03(1年以上前)

上に電子レンジを置くことはできないことはありませんが、これ位の大きさ(高さ)の冷蔵庫
になると、注意点も出てきます。

・物を置くことを想定されていないと思いますので、冷蔵庫の放熱について考慮が必要でしょう。
 スノコを置く等して風通しの確保をしておいた方が良いかもしれません(天板が温かくならない
 タイプなら不要かな?)。

・設置場所が高いと横開きの電子レンジでないと使いにくい。
 また、加熱中の食品の状態の確認もしにくい。
 (電子レンジの選択肢が限られてくる?)

・電子レンジは過熱時に蒸気が出ますのでその蒸気を逃がすスペースがあること。
 蒸気の当たる所の掃除ができることですね。蒸気の当たる所はカビ等の発生がし易くなります。

・地震等が発生した場合に滑り落ちる可能性が高いので、何か滑り止めの対策が必要。
 万が一、落下すると非常に危険です。

以上の様な点も考慮されていますでしょうか?

書込番号:12960351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/02 08:48(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

なるほど、レンジが横開きでないと確かに使い辛いですね。
排熱出来ないとか、レンジの熱さで壊れたりするのかな?等の心配はして居たのですが、そもそのところを見落していたところでした。耐熱ボードと滑り止めを兼ねたようなものはあるみたいですが、更にすのこのようなものとなると、今度は地震が心配に…う〜んと言う感じですね。

ただ、提案頂いたような棚などは設置場所等も難しいためもうちょっと考える必要はありそうです。

どうもありがとうございました!

書込番号:12960903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

買うならどちらが良いでしょうか?

2011/04/30 22:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15S

スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件 MR-P15Sの満足度5

この製品とNR-B172Wならどちらが良いですか? 1Kのアパートに住んでいてスペース的に居室に置くことになると思うのですが・・・ 他におすすめの製品がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12955562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/05/01 07:44(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
こちらの製品が発売日が若いかつ居室に設置するのでしたら
デザインの良い三菱が良いと思います。

書込番号:12956759

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問致します。

2011/04/27 19:51(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-WA35T-S [シルバー系]

クチコミ投稿数:22件

SJ-WA35Tにはプラズマクラスターが付いているみたいですが、SJ-WA35Sには付いていますか?

書込番号:12943784

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/28 14:07(1年以上前)

サンリンクさん こんにちは、
シャープのhttp://www.sharp.co.jp/reizo/product/sjwa35t/では、35Tにもプラズマクラスター機能は無いです。確か量販店のカタログにも、あのブドウマークは無かったと思います。
という事で、無論35Sにもこの機能はないです。非常に一般的な冷蔵庫です。

書込番号:12946532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/04/30 16:21(1年以上前)

fudou meikaiさん
レスありがとうございます。おかげさまで解決致しました。

書込番号:12954248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング