
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私も先日ヤマダ電機で購入しました。家の近くの店舗には在庫がなく違う店舗に展示品なら残っているとの事だったので取り寄せて頂き商品の確認をしてきました。
チルド室の傾きがあり(そんなに酷くはないのかもしれませんが私は気になったので…)店員さんがメーカーに連絡して頂けるとの事でお願いして帰りました。
本日、ヤマダ電機の担当者の方から連絡があり、メーカーに確認したところ「最初から、そういう造りです。」と返答があったそうです。他のお店でも同じ商品を見に行っていましたが傾きはなかったです。その事を伝えたら再度メーカーの担当者と話してみますが同じ商品がメーカーにも在庫が無いので難しいと思います。と言われました。このまま泣き寝入りになるのでしょうか?それとも私が直接メーカーの方と話してみた方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
1点

スレ主さん
お気の毒です。
チルド室の修理で済むと判断します。
東芝のサービスは白物家電では最悪で有名ですから、良い回答は得られない可能性があります。
ヤマダ電機を交渉の窓口として対応が望ましいです。
今後この冷蔵庫と付き合っていくわけですからいやな思いを断ち切って連絡待ちではなく
ご自分からヤマダ電機に連絡をとるようにして下さい。
良い結果になることを祈っております。
書込番号:12212920
2点

チルド室って透明な引き出しの部分ですよね?
うちのも傾いています。
真中の仕切りの部分が低い感じで、向かって右の引き出しが左に傾いているように見えます。
一度、聞いてみましたが、そういうモノだと言われてしまいました。
ですから東芝製品はそういうモノなのでしょう。
うちのは他に冷蔵室を閉めると何処からかシュ〜〜と空気が漏れる音がしてきます。
ボタンで開ける時もブ〜〜ンと言ってドアが開かない時もしばしば!
最近はその症状が出なくなりました。(直ったのかな?)
あと、裏の鉄板がモーターの振動でカラカラ鳴き出します。(これは自分で直しました。)
湿気の多い時は下の冷凍室のトッテの部分が結露します。
東芝製品は個体差が激しく有りますね。
うちに有る他の製品でも修理に出して1回でまともに直ったためしが有りません。
ですから、もう東芝製品は買わない様にしていたのですが、ボタンで開くドアと真中野菜室がどうしても欲しくて買ってしまいました。
案の定、色々と不具合が出て来ましたけどね。
覚悟して買ったので仕方がないです。
最近は動いていれば細かい事はどうでもいいやと思えてきました。
ですが、しつこく言えば直してくれるかもしれませんね。
だけど、見た感じ冷蔵庫をそっくり交換するしかないように思います。
部品交換で直ればいいのですが?
書込番号:12213731
1点

typeR 570Jさんアドバイス有難う御座います。東芝製品のサポートはあまり良くないのですね・・・知りませんでした。サポート面の事も考えて購入すればよかったです。
このままヤマダ電機の方に任せようと思います。火曜日に連絡するとの事なので連絡がない場合こちらから連絡してみます。
書込番号:12214196
1点

WOOTAさんアドバイス有難う御座います。
私が購入した商品も左側に下がっていました。同じ型の商品が全部傾いているなら仕方ないと思いますが傾いていない商品がある事もわかっていますので、このまま諦めるのもと思ってしまいます。
電気が通っていない状態での確認しかしていないので、他にもWOOTAさんのような症状があるかもなんですね・・・。
私も野菜室が真ん中とタッチオープンが気に入り東芝の商品にしたのですが残念です。
これから10年は使う物なので粘って交渉してみます。
書込番号:12214273
0点

我が家の冷蔵庫も仕切り板の中央が凹んだ感じになっていて、同じくチルド室の引き出しの左が下がっているように見えます。重い鍋を載せたせいで歪んでしまったのかしらと不思議に思っていました。やはりそのような作りだったんですね・・・。
先に書き込みしたスライド棚についてもそうですが、作りが精緻でない感じがします。
ワンタッチドアなどとても気に入っているので残念です。
書込番号:12218932
0点

ピコの母さん返信有難う御座います。
私の購入した商品は仕切り板の歪みはなかったです。チルド室の傾きは引き出し下の左右のレールの高さが違う為傾いて見えるという物でした。
東芝製品は造りが悪いのでしょうか?メーカー側の「最初から、そういう造りです。」と言う答えにも納得できません。
友人に「消費者センターとかに相談してみたら?」と言わましたが今後のメーカーの対応をみてから考えたいと思います。
書込番号:12219367
0点

WOOTAさん先ほど、ヤマダ電機の担当の店員さんから連絡がありました。メーカーの方と話した結果、商品を持ち帰りサポートの方に確認してもらい連絡するとの事です。ヤマダ電機の店員さんは現状商品の納品になる可能性が高いと言ってました。
次は私と直接会ってメーカーの方が、どうなるか説明するとの事みたいです。正直、日が経つにつれて面倒になってきました・・・。
結果はまた報告します。
WOOTAさんはチルド室以外にも不具合があるみたいなので交換対象になるのではないでしょうか?ヤマダ電機の店員さんも他に不具合があると言いやすいみたいな事、言ってましたよ。
書込番号:12225280
0点

私は発売当初18万円ほどで購入しましたが、私もチルド室と卵ケースが真ん中に向かって落ち込んでいるのが気になっていました。
そして、左の扉は勝手に閉まって来るし、右の扉は開いたままになるので、てっきり家の床が傾いているのかと思っていました。
やはり皆さんチルド室が傾いているのですね。
私も、デザインと、引き出しなどの場所でこの機種にした口なので、仕方ないと自分に言い聞かせ納得させています。三菱からの買い替えでしたが、モーター音の音の大きさにも初めは気になっていましたが、慣れました。
あと、最大の欠点は、庫内の電気が暗いことです。奥の縦パネルが全体に光るものだと思っておりましたが、上部のみ!最上段に物を置いたら下は真っ暗です。
つい、いろいろ書き込んでしまってスミマセン。
東芝冷蔵庫はもうゴメンです。
書込番号:12240608
1点

イングリッシュローズさん返信有難う御座います。
電気の位置が上にあることも知りませんでした。
音がうるさいのは、初期不良とかではないのですか?それとも、全商品なのでしょうか?
私は自分が購入した商品を電気が通ってる状態で確認していないので、すごく気になります・・・。
私も野菜室の位置にこだわって購入を決めてしまったので仕方ないですが東芝製品は、もう購入しないと思います。
書込番号:12242798
0点

時間はかかりましたが、やっと解決しました。(私はヤマダ電機の担当者に全て任せて連絡を待っていただけなのですが…)
ヤマダ電機の担当者の方が親切に対応してくれたおかげです。
書込番号:12509319
0点




まあみさん
冷凍室を頻繁に開け閉めする使い方だとしましたら、ドアが
横ヒンジのこの機種は使いづらいのではと、個人的に思います。
自宅に戻りましたら冷凍ケースの件、調べてみますね。
書込番号:12502083
0点

・・・冷凍ケースは上下2つに分かれていました。
試しに下の方を外してみましたが、保存容量を有効に利用できない感じです。
しかし、これは個人の使い方に左右される感覚ですので
まあみさんがどのような物を入れるかに因ると思います。
冷凍食品を数個「置く」感じなら全く大丈夫かもしれませんね。
もちろん、ただ単に「冷凍ケースを使わずに冷凍室を使う」
のでしたら問題なく使えると思いますよ。
あとは実際に展示機で確認されることをオススメします。
書込番号:12505190
1点

VeryVTRさん、2回もお返事ありがとうございます。
お返事を見る前に、お客様サポートへ電話して、ここで質問した内容のことと、
お店に行く前に確認したいと思ったことを言いましたら
「よくわからないのでお店で店員さんに聞いて、それでも解決しなかったら
もういちど電話ください」と言われました。
私としては、店へ行かなくても、サポートで回答できる人を電話に出してもらうか、
調べて後日でも回答するなどしてほしいと思いました。
冷凍室に入れるものは、野菜・肉や魚・煮物・市販の冷凍食材です。
不安に思うのは、ドアを全開することで気になる電気代や冷凍室の温度が上がること・
出し入れしにくいこと・容量が少なくなることです。
いちばん気になるのは「冷凍ケースを使わずに冷凍室を使う」ことで
冷凍室に入れてあるものの品質が悪くなるのかということです。
お店で聞いてみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:12506205
0点

まあみさんがどのような使い方をされるのか、よく分かりました。
冷凍室をそのように利用したいのであれば、私はこの機種をオススメできません。
冷凍ケースを外すと収納可能な容量が物理的にかなり少なくなるからです。
おそらく使い勝手も悪く感じられるのではないでしょうか。
・・・なので、他の機種を選ばれるのがいいと思います。
まあみさんがよい冷蔵庫にめぐりあえますように。
書込番号:12506636
1点



冷蔵庫の事で質問です。今の冷蔵庫が、調子悪いことや収納スペ−スが小さいこともあって買い換えたいと考えてます。しかし、価格が高くて手が出ません。車とかでは、モデルチェンジするときとか安くなりますよね?冷蔵庫も安くなる時期とかあるんですか?何月ごろとか・・・。今の価格は、5人用ので23万してます。
0点

スレ主さん
こんばんは。
各メーカーの新型冷蔵庫の発売日は秋頃です。
従って8月の盆明けから10月初旬までが買い時と思います。
10月初旬以降ですとご希望の冷蔵庫は販売終了の可能性があります。
ご参考にして下さい。
書込番号:12484284
1点



使用していたサンヨーの冷蔵庫が壊れた為に、先月¥83,000で購入し、今月届きました。
ピ〜〜〜という「焼いも屋」が来る時みたいな音鳴ってるんですけど、みなさんはどうでしょうか?
今まで使ってた冷蔵庫は、こんな音したことなかったので。
あと卵入れなのですがS玉を入れると卵が立たないで下に落ちてしまうのですが、みなさんはどうですか?
1点

当方も先月購入して、1週間ほど前から使用していますが、気になるような音はありません。調子よく動いています。
製氷機かコンプレッサー辺りが原因かもしれませんね。
でも、随分お安く買われましたね。特価情報として気になっている人が多いのでは?
書込番号:12442278
0点

返信ありがとうございます。
ほかの冷蔵庫に比べて音はどうでしょうか?
古い冷蔵庫でさえ、こんな音しなかったのですが。
先月エコポイントがあるうちにけK'sで購入しました。
メーカーに連絡すると一度観に来ることになりました。
卵は説明書で解決しました。S玉は入らないんですね・・・
書込番号:12442599
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-EX62S
今日見てきました。
三菱の冷蔵庫と言えば庫内の収納効率の良さが気に入っており、現在も三菱を使っています。
次も断然三菱にしようと思い今日見てきたのですが、扉を開けてびっくり。
埋めちゃっタンクが無くなって他社と同じくチルドルームの容量を侵食する給水タンクになっていました。
新色のコバルトステンレスがカッコ良く、使い勝手だけでなくデザインまで向上したのかと期待していただけに残念でした。
埋めちゃっタンクはこのままフェードアウトしてしまうのでしょうか?
0点

私は先代モデルの501L購入しましたが、『埋めちゃっタンク』は確かに他社にない購入ポイントのひとつでした
店舗で現物見ましたが現行モデルは製氷皿の容量アップ(一回に12個)それに製氷皿が取り外し洗浄可能になりそれに伴う機構の問題で従来のタンク位置にスペースが無くなったのが原因ではないかと思います。
書込番号:12434338
1点

>>RedRedWineさん
返信ありがとうございます
やっぱりそうでしたか
製氷皿が手洗いできる事は今や必須の条件になったようですね
清潔好きの日本人に気付かせてしまった以上、この流れは止められないかもしれませんね
しかし技術の日本です
我が家の冷蔵庫が寿命を迎えるまでに、製氷皿が取り外して手洗いできる「埋めちゃっタンク」が開発されることを祈って待ちます
書込番号:12435112
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-S50AM
先週購入しましたが納期が2ヶ月とのこと。他のメーカーなども2ヶ月かかると言われ、この機種に決めましたが本当に2ヶ月もかかる物なのでしょうか?
2ヶ月もすれば価格も下がると思うとどうなの?って考えてしまいます。
エコポイントもどうなるのか不安です。
どなたか同じような状況の方いらっしゃいますか?
0点

月末あたりに約2万づつ値下がりしてるんですね。
キャンセルして、値下がりしたら買い直しますか。
そのほうがすっきりしますよ。
納期1ヶ月待ちになるまで待つとか。
冷蔵庫の場合、今が閑散期ですから、いきなり繁盛記以上の注文が来たら2ヶ月待ちになってある意味当然なのです。
書込番号:12397807
0点

スレ主さん
こんばんは。
至急、購入する必要がないのでしたら年度末に購入されて見ては如何でしょうか。
今より購入金額が下落する可能性があります。
書込番号:12404266
0点

澄み切った空さん、typeR 570Jさん
お返事ありがとうございます。
今日購入店より電話があったようで年末に届けることができるそうです。
エコポイントの受けられそうでうれしいです。
購入価格はそんなに安くは無かったです。ここの価格の1万プラスくらいでした。10年保障があったのでこんなものかなと決めました。いろいろお店を回りたかったのですが休みが取れず一発勝負の商談でした。手間をかけなかったことを考えればいい買い物だったと思います。
書込番号:12405407
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





