
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年8月29日 21:02 |
![]() |
4 | 5 | 2010年8月28日 20:36 |
![]() |
7 | 3 | 2010年8月27日 12:24 |
![]() |
9 | 14 | 2010年8月25日 14:16 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年8月25日 12:34 |
![]() |
5 | 4 | 2010年8月24日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-SF62ZM
昨日名古屋のビックカメラで購入しました。
はじめは三菱電機の光ビッグ MR-E60Rを購入するつもりでしたが、
ビックカメラの店員さんからの薦めもあり本機を購入することになりました。
税込みリサイクル費用込みで165千円(ポイント15%)、
一部商品券での支払いであったので実質141千円(リサイクル費用除くと136千円)でした。
あまり粘って交渉しませんでしたが、どうなんでしょうか?
名古屋なのでこんなもんですか?
それともまだまだという感じなんでしょうか?
あと、フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-Z6200と価格が大きく差がないようなので、
今になってこちらにすればよかったかなとおもっています。
どうなんでしょうか?ご意見お願いします。
0点

良いお買いものされたと思います。
格好良さではZ6200ではないかと。
私見ですので気にしないで下さい。
書込番号:11832832
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
約12年使っていた東芝製冷蔵庫(400リットル)の調子が悪くなってきたので、このMR-E50Rを購入。
1週間前に搬入設置されました。
容量も501リットルと増え、また冷え具合も良く使い勝手は上々です!
ただ、ひとつ困ったことが...
製氷機で作られた氷がおいしくないのです...
出来た氷を噛んで食べると、新品冷蔵庫独特のあの味がかなりします。
噛んで食べなければあまり気にならないので、ドリンク用の氷としては何とか使えています。
設置後に、庫内の拭き掃除、製氷関係のパーツ洗いなど、一通りは行いました。
また、製氷皿清掃も10回程度行いました。
その内おいしくなるだろうと思っていたのですが、1週間たった今でも変わりません。
どれくらいでおいしくなりますでしょうか?
それとも冷蔵庫の異常なのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いいたします。
氷をボリボリ食べたいです!
0点


澄み切った空さん、返信ありがとうございます。
リンクを読ませていただきました。おいしさは水で決まるということですね!
ただ、我が家の冷蔵庫はそれ以前の問題のようです。
まずは冷蔵庫臭(味?)が氷からしなくなって欲しいのです。
この冷蔵庫臭(味)がなくなってからおいしい水でチャレンジしてみます!
皆さんの冷蔵庫ははじめから冷蔵庫臭(味)はしませんでしたか?
購入当初はしていたけど後からしなくなったという方はどれくらいでしなくなったかを
教えていただけると助かります。
書込番号:11827049
0点

つやつやおやじさん
掃除はきちんと行っているようですね。
あと、最初の2〜3回分の氷(約20個)は捨てましたか?って言っても1週間使用していれば
もう汚い氷は残っていないと思いますので関係ないと思いますが。
当家はMR-E55Rを使用し始めて1ヶ月が経過しました。
今では匂いはありませんが、
やはり最初は冷蔵庫臭(冷凍臭)はありました。
使用している水はスーパーで貰えるアルカリ水です。
ハッキリした期間は忘れましたが、もうちょっとでなくなると思います。
あと、今使用している水は、どんな水ですか?
水道水ですか?ミネラルウォーターですか?
もし水道水ならば、比較検証のためにミネラルウォーターで氷を作ってみて下さい。
ミネラルウォーターで氷を作っているのならば、もうチョット我慢してみて下さい。
書込番号:11827231
1点

・・・こんばんは・・・
冷蔵庫の製氷機ではありませんが、普通ご飯茶碗などもお店で購入して
使い始める前に鍋でグラグラ煮たりしませんか。
冷蔵庫の製氷機はそれが出来ないですよね。
皆さんの云うように当初の臭いは我慢が仕方ないのではないでしょうか。
全てのパーツが簡単に外せて茹でたり、掃除が出来ると良いんですけど。
お皿が外せるまででしょうか・・・
暫くは凍らせて他に転用か捨てるで我慢しましょう!!
直に今までのことが忘れるくらいに、きっと満喫できますよ。
書込番号:11827542
1点

渡世の義理さん、返信ありがとうございます。
なるほど、1ヶ月ですね!もう少し我慢してみます。
今は水道水を使っています。ミネラルウォーターはぜひ試してみたいと思います。
野菜王国さん、返信ありがとうございます。
そうなんですよねー!あとは製氷皿さえ洗えればいいのになぁと思っていました!
みなさんのお話から、どおやら私の購入した個体だけの事象ではないようなので
少し安心しました。気長に待ってみることにします。またミネラルウォーターも試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11827677
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R
新商品発売につき現商品の値下がりが期待されますが、あまり粘りすぎると在庫が無くなる可能性もあり買うタイミングが難しい時期でありますが、今が買い?もうしばらく様子見?皆さんはどう考えますか?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2010/0824-c.html
3点

三菱電機株式会社は、「おいしい×使いやすい×大容量」の冷蔵庫「光ビッグ」シリーズに「らく楽アシスト」を適用した新商品として、冷蔵室最上段の食品を載せたまま回転できる「回るん棚」を搭載し、定格内容積を約20L増量した2タイプ全6機種を9月25日から順次発売します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
な〜るほど・・・!! 9月25日からですか・・・
古くてもトラブルもみられない今のも安心感があって良いですね。
これからは・・・ギリギリチラシなどの情報など含めて
良いですね〜 ・・・ 大変だけど良いお買い物出来ますよう!!
書込番号:11806792
1点

今が旬・・・。決算月とエコポイント商戦も有り価格.com並みに値下がりして居りますょ。新商品を待つのも良いが、恐らくエコポイント延長が決まれば今までの様な売り切りセールは、望め無いし店員も強気に成るはずです。自動車のモデルチェンジ程じゃ有るまいし、今が買いか、高値で新型を待つかお任せしま〜す。
書込番号:11812893
2点

野菜王国さん ねぎり小僧さん ありがとうございます。
結局、昨日にヤマダ電気(兵庫)で値引き価格が110,000円でヤマダポイント5%にプラス当日LABIカードでの支払いが永久不滅ポイント5倍付与(ヤマダポイントに換算すると2.5%)でしたので、最終的に価格110,000円に実質ポイント合計7.5%で購入しました。地方の購入で実質WEBより安く買え、販促品も頂きましたのでまずまず満足しています。
色によっては在庫が少なくなってきているみたいです。購入を検討している方は早めに買われたほうがよいのかもしれませんね。
書込番号:11820624
1点



先日購入したのですが、どうも冷蔵の冷えが悪く、温度計を置くと18度もあります。夜中は6度まで下がるのですが、やはり日中は18度近くまで上昇します。パナソニックに来てもらうと、このタイプはこんなものとの回答です。本当なのでしょうか?
2点

その人も18度でこんなものですとは良く言えたもんですね・・・
でも夜は冷えてるとのことなので壊れてる訳ではないような気もします。
設置条件はどうでしょうか?
・昼間高温になる部屋(40度とか)
・直射日光に当たってる
・カベにベタ寄せ(メーカー推奨は背面5cm、左右2cm以上)
・庫内の吹き出し口に食品置いてる
これらに当てはまらなければ壊れてるのかな?
あ、あと背面真ん中へんの高さに左右二ヶ所シールが貼ってあるんですが、はがしてないですよね?
書込番号:11807441
1点

・・・こんにちは・・・
まだ購入して時間も間もないようですから・・・2〜3日様子見ないと
だめなんではないでしょうか。
一度コンセント抜いて・・・間を置いて入れなおしては///
この温度では商品とは云えないでしょう!!
JIS規格では、冷凍室ー18℃以下・冷蔵室+4℃以下です!!
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NR-B172W
※2 06年 新測定方式(JIS C 9801-2006年) とあります。
シャープさんHPから・・・
http://www.sharp.co.jp/support/kurasi/hn/sj7.html
書込番号:11807499
1点

ぱわっちさん回答ありがとうございます。
部屋は北側の部屋にありますので、直射日光が当たることはありません。気温は30度を越しますが、同じ部屋にもうひとつ冷蔵庫がありますがこちらはガンガンに冷えてます。
設置条件も特に当てはまるところもないのですが・・・。
念のため交換してもらうよう交渉してみます。
書込番号:11807618
1点

野菜王国さん回答ありがとうございます。
先ほど温度計は16度になっていました。同じ部屋にある500リットルぐらいの冷蔵庫は4度ぐらいです。
一応商品が届いてから1週間たちました。
書込番号:11807662
0点

コンセント入れ直しても同じでしょうか。(間を置く)
それでも変わらなければ即購入先と相談・・・
返品・・・買い替えがベターですが・・・
もう、一週間ですから急いで交渉しないと!!
書込番号:11807692
0点

野菜王国様
コンセントを抜いて様子を見てみたいと思います。
また様子をみて結果をお知らせしたいと思います。
そーいえば・・・現品限りの展示品を購入したんでした!それも少しは影響ありますかねぇ。
書込番号:11807738
0点

これかなぁ・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328017553
最初の回答でのシールは大丈夫ですよね?
丸いくぼみのような部分にステンレスシールみたいなのが貼ってあるんですが、展示品とのことで店員とかが知らずにはがしてしまったとか・・・これがないと冷えが悪くなるみたいで・・
書込番号:11808025
0点

ぱわっちさんの紹介のURLと、シールが結び付かなくて・・・?
書込番号:11808105
0点

すみません。リンクとその下の文は関係ありません。
最初の回答で書いたシールの件がスルーされた雰囲気だったので、
最初から貼ってなくて意味不明でスルーされたのかなと思ったもので・・・
書込番号:11808155
0点

あ〜・・・そうでしたか。分かりました。
シールについてはイメージが良く湧かなくて・・・
どんな感じなんだろう。
なんて・・・分からないから知りたいと・・・すみません私事を、
書込番号:11808212
0点

分かりづらい写真ですが・・・
納品されると最初あちこちの運搬時固定用セロハンテープはがすんですが、私は写真のテープもはがしそうになりました(汗)
書込番号:11808384
3点

ぱわっちさん どうもありがとう ございます。
あ〜そう云えば見たような=
お手数掛けさせてしまいました。ナイス画像です!!
書込番号:11808666
0点

シール確認しましたらきちんと張ってありました!
結局、パナソニックに交換してもらうように頼みました。
もしそれでも状況が変わらなかったら仕方なく諦めます・・・。
パナソニックの対応してくれた人の「こんなものですよ」的な内容の発言には頭にきますが、パナソニック製品は好きです。
書込番号:11810908
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-SF62ZM

スレ主さん
おはようございます。
この機種はチルドと氷温に切り替えができます。
チルドは1℃〜0℃、氷温は-1℃〜-2℃です。
氷温に適している食材は肉、魚介類のデリケートに保冷に適しています。
チルドは生クリーム、ヨーグルト、チーズなどの乳製品、納豆など発酵しやすい食材の
保冷に優れています。
鯛の保存ですと氷温です。
2日〜3日は可能です。
我が家はフロストリサイクルの前の機種で真空チルドで鰹を3枚下ろしで2日です。
それ以上できますが味が落ちます。
ご参考にして下さい。
書込番号:11809915
2点

日立でいいと思いますよ。
日立の板に書き込んでいるので、一番気になられてるのではないでしょうか?
自分は9年前の日立のツインパムから、5700Zに買い替えました。納品はまだですが…。
日立の冷蔵庫は基本性能がしっかりしているので、また日立を選びました。
参考迄に、パナソニック、東芝、三菱電機の横幅70センチ迄の、最上位機種で比較しました。
書込番号:11810562
0点



ワンルームのひとり暮らしで設置を考えております。 音がうるさすぎて寝れない等、購入後に後悔しないため、実際使ってみて動作音等の音が大きいか、どうか知りたいです。
よろしくお願いします。
3点

購入して1週間、特に問題ないと思います。
1Kのベットから2Mの位置ながら、たまに音はしますが、普通に眠れます。
書込番号:11169854
2点

こちらの商品の購入を考えていますが、やはり音が気になります。
1Kで、たまに音がする程度との事ですが、
音に対して敏感でしょうか?
時計の針の音など気にならないで眠れるでしょうか?
書込番号:11505510
0点

返事が大変遅くなりました。
たまに音がするとのことですが、導入時だけでした。
今はエアコンの音が大きいです。(冷蔵庫の方は無音に近いです)
音に対しては敏感ではなく、普通ですね。購入の際、SHARPを比較しましたが、そちらは何だか余り評価が芳しく無く、こちらにして正解でした。
書込番号:11698974
0点

>虎2さん
お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
エアコンの音の方が大きいとは貴重な情報有難うございました。
書込番号:11806764
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





