冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1718

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エコポイント

2010/08/24 10:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ベルソス > VS-401

スレ主 koba1234さん
クチコミ投稿数:32件

エコポイント対象製品の基準が変わってから、
この商品はエコポイント対象製品ではなくなったんですか?

書込番号:11805306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2010/08/24 12:36(1年以上前)

koba1234さん
冷蔵庫とエアコンに関しては省エネ基準は変更されていません。
http://eco-points.jp/faq/extension.html#faq009
こちらの商品はエコポイント制度開始当初から対象外商品です。

書込番号:11805611

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫の保障について

2010/08/01 10:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504T

クチコミ投稿数:9件

利用中の冷蔵庫が故障し、現在NR-F504Tの購入を検討してます。

その中で気になたのが各社さんがやられている「○年保障」
と言う文言です。昨日ヤ○ダ電機に行った際に、10年保障の中には
「コンプレッサの保障は含まれてません」
と言われました。

実際コンプレッサー部分は壊れにくいものなのでしょうか?
(コンプレッサ部分の修理が一番高かったように記憶しているのですが・・・)

もしこの部分が壊れやすいのであれば、コンプレッサ部分も含めて全てを
長期保障できる店のほうが安心なのですが、ビ○グカ○ラさんや、ヨ○バシとかも
おなじなのでしょうか?
これが普通なのかどうかわから無いので、もしよければアドバイスを
いただければと思います。
(ヤ○ダ電気の売り場には「コンプレッサは対象外」とも記載されてませんでしたし
 聞かなければわからないのはちょっと不安になりました。)

書込番号:11705090

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/08/01 12:00(1年以上前)

【猛獣王】さん 
> 実際コンプレッサー部分は壊れにくいものなのでしょうか?

とりあえずわずかの事例でしかないですが、我が家の冷蔵庫は 18 年前のモデルで先日突然故障するまでは (音と振動は多少うるさかったですが) 問題なく動いていました。

実家も物もちがよくて かなり長い間同じ冷蔵庫を使っていたと思いますが、そういう意味でそんなに頻繁に故障するものではないのかなと思います。

なお、我が家の冷蔵庫の故障ですが、コンプレッサーが動かなくなったのではなさそうで、動いている (音はしている) けど冷えなくなったというもので、後で知り合いに聞いたら冷却液 (媒体) が (徐々に) 抜けて冷えなくなっただけじゃないかということでした (冷却液を再充填すれば復活したかもしれないとのこと)。

書込番号:11705382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/01 16:47(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
コンプレッサーのトラブルは少ないです。
制御している基盤やセンサーのトラブル又は霜取ヒーターのトラブルが多いです。
コンプレッサーの交換はパイプの清掃、真空ポンプにより空気抜き、
ガス補充と作業が大変です。
コンプレッサーのトラブルは寿命により、冷蔵庫の買換に繋がります。
コンプレッサー場合は冷蔵庫交換した方が良いと思います。
私の場合は生産終了していたのでメーカーが機種変更を要求してきました。

ご参考にして下さい。

書込番号:11706367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/08/22 08:26(1年以上前)

パソコンが故障していた為、返信が送れて申し訳ございませんでした。
(冷蔵庫の前にパソコンが壊れるとは・・・これも痛い出費ですが。。。)

コンプレッサの故障=寿命
に近いような感じがしましたので、
あまり気にせず、購入を検討したいと思います。

せっかく回答を頂いてたのにもかかわらず、
本当に回答が遅くなってすみませんでした。

書込番号:11795585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光ビタミンUP野菜室

2010/08/15 00:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-A41R

こちらを購入された方に質問です。「光ビタミンUP野菜室」の使い心地はいかがですか?
野菜室と冷凍室は、透明なケース収納で使いやすそうですね。
今までの冷蔵庫と比べると、使い心地はいいですか?
こちらの、MR-A41RとMR-F40Rですと、こちらの「光ビタミンUP野菜室」って、
野菜が長持ちするのなら、購入価格が高くても、長い目でみれば経済的ですよね?
野菜室の透明な引き出しは、在庫が一目で解るので整理がやり易いかな?。

書込番号:11763938

ナイスクチコミ!0


返信する
恭兵さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 MR-A41RのオーナーMR-A41Rの満足度5

2010/08/21 22:24(1年以上前)

購入後まだ1ヶ月ちょっとで、野菜室に関しては
トマトとニンニク、アスパラガスしか保存していないので
レタスなどいわゆる‘葉物’はまだ未使用なので
その範囲での感想になります。
鮮度保持に関しては、道の駅で買ったトマトを
そのまま一週間入れてましたがヘタ回りがやや劣化しました
ただ購入時のトマトの状態が既に劣化傾向にあったので
もった方かなと思います。
ニンニクは一週間ほどでは全く変化なしです
アスパラはややしわがよってますが
大きく劣化を感じさせるものでは
ありません。
野菜室は設定温度によって鮮度保持状態が変わるので
(冷やし過ぎに注意)
その部分の検証は必要かもしれません

もし野菜室の鮮度保持にこだわられるのであれば
現行では東芝のシリーズが最優秀かと思いますが
三菱と日立がそれに次ぐ位置付けで
そんなに遜色は無いと思いますよ

個人的にはセパレートされた野菜室や
冷凍室が便利で使い勝手が良いので
気に入ってます。
何よりデザインに惚れて買ったので
毎日見るたびに白物家電というより
オーディオ製品的に鑑賞してしまってます(笑)

書込番号:11794107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/22 02:58(1年以上前)

使い心地の感想を、ありがとうございます。
家では、野菜や果物を買いだめする時が多いので、日持ちする冷蔵庫が必要なんです。
透明な引き出しケースは、使いやすそうでとても魅力的ですね。
あと、デザインもカッコ良いですね。

書込番号:11795141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダWEB

2010/08/04 21:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:5件

検討に検討重ねてこの機種に決めましたが、福岡なのでヤマダWebが一番安いみたいですね。10年保証は付くのですか?

書込番号:11719958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/08/04 21:38(1年以上前)

二月ほど前に購入しましたがE45Rは、いい商品です。
おすすめの商品です。

しかし、購入意欲に水を差すようですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053453/SortID=11719799/

高い買い物だし、もう一度検討された方が・・・

書込番号:11720004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/04 21:52(1年以上前)

さすけ2001さん、ご忠告ありがとうございます。ヤマダ電機が信用ならぬとは!Webなら尚更ですかね…。ちなみに、どちらでお買上されました?

書込番号:11720082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/08/04 22:07(1年以上前)

私は、ケーズデンキの店頭で買いました。
通販も考えたのですが、現物を見てみたいのもありましたし、
購入直前まで、パナと悩んでましたので・・・

二月ほど前でしたので、値段も今となっては参考になりませんが
リサイクル費用と10年保証込みで14万で購入しました。

突然、水漏れするようになったので仕方ないです。

ケーズデンキに決めたのは、10年保証とこちらの口コミを見てもトラブルの書き込みが見られなかったことです。
(見落としてるかもしれませんが・・・)

書込番号:11720190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/04 22:22(1年以上前)

近くには、ビッグカメラとヨドバシとヤマダがあります。も一回店舗回りしてみます。ありがとうございました。

書込番号:11720299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/08 08:36(1年以上前)

メーカーの部品保障は、冷蔵庫の場合今8年らしいですよ。メーカー派遣店員に確認10年保障をうたうのは、やめて欲しいととの提言もしたそうですよ。実際三菱の冷蔵庫は、私も以前使ったことがありますが、8年で故障し、日立に買い替え、もう、12年使用していますが全然大丈夫です。でも、エコポイントのことや、電気代のことを考えて、早いうちに買い替えを検討していて情報を得ました。それと、冷蔵室のドアを支える(開け閉めするのに重要)部分の部品が、最近の三菱商品のみ、早いものであれば半年くらいで壊れるとのことでした。実際展示品を見たところ、この商品も半壊状態でしたよ。ちょっとした機能もいいとおもうけど、長く使うものなので、店舗売り場で自分の目で良く確かめて、実際によくつかわれる方が、使いやすいと思われるものを選ばれた方がいいと思います。私も、妻に選ばせることにしました。

書込番号:11733949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/15 10:21(1年以上前)

ヤマダWebと同じ金額で(\138000でポイント21%)購入することができました。今日、届きます。楽しみです♪ありがとうございました。

書込番号:11765061

ナイスクチコミ!0


ジーグさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/21 19:34(1年以上前)

今晩は この冷蔵庫の購入を考えているのですが、ZYZYちゃんさんによると三菱製の冷蔵庫の扉はこわれやすいとのことなのですが、こわれやすいのでしょうか?エイデンで価格を見たところ119000円で10年保証でした。

書込番号:11793339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/21 20:28(1年以上前)

ジークさん

こんばんんは。

>三菱製の冷蔵庫の扉はこわれやすいとのことなのですが。

この光ビッグ MR-E45R、MR-E50R、MR-E55R、MR-E60Rの書き込みを見る限り
扉が壊れやすいという書き込みは見当たりません。
全く無いということではないでしょうが。

故障が多い機種ならば、こんなに売れることもないのでしょうし、
価格com自体にもそれ相当の書き込みが有るはずです。

それと、展示品で半壊状態だったという書き込みがありますが
その様な商品が店にあったのなら、そうなのかもしれませんが
店側が、その様な商品を置いておくこと自体考え物ですね。
売ろうとする商品が、その様な物と知ったならば、お客さんは購入しません。
店側も売ってなんぼですからね。

今のデンキ店の店員さんは、デンキ店および店員さんのもよりますが、
その商品のメーカーの強みや、反対に弱みについても教えてくれますね。
(私はMR-E55Rをヤマダ電機のLABI1高崎で購入しましたが、色々教えていただきました。)

三菱の製品であろうが、日立の製品であろうが、壊れる時は年数に関係なく壊れます。
(当たり外れはありますからね。)

ちなみに、当家では日立の冷蔵庫は5年でダメになりました。

書込番号:11793549

ナイスクチコミ!1


ジーグさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/21 21:11(1年以上前)

渡世の義理さんありがとう。参考になりました。

書込番号:11793733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

側面の熱

2010/07/23 22:12(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E434T

クチコミ投稿数:15件

左側面を手で触れると非常に熱いのですが、購入された方どうでしょうか?
マグネット式の小さなホワイトボードを付けているせいですかね?

書込番号:11668546

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/24 00:56(1年以上前)

問題なしとします。
パナはコンプレッサーが上部にありますので尚更熱いと思います。
マグネットは関係なしです。

書込番号:11669394

Goodアンサーナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2010/07/24 08:36(1年以上前)

冷却した分の熱が発生します、実際は冷却した以上の熱を排熱しています。
エアコンで冷房時室外機が温風を吐き出しているのと同じですね。

冷蔵庫の場合その熱の出すところが側面、天板、裏面、機種により色々です。
出来るだけ放熱パネルには邪魔者は付けない方が良いと思います。

設置条件で側面は壁と何センチ以上開けてください、天板は天井より何センチ以上開けてください、と、言うのは放熱のためですね。

熱すぎるのは問題ですが、程度問題です。
新品使用時はフル連続運転のため結構温度は上がります。
庫内温度が安定すると側面などの温度は下がると思います、数日様子を見てみましょう、設定温度を弱にして様子を見るのも良いかも知れません。

書込番号:11670152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/24 08:37(1年以上前)

冷蔵庫は、コンプレッサーのある場所だけでなく側面のパネルでも放熱をしています。
なのでコンプレッサーが稼働時は側面が熱を持っていることについては問題ありません。
冷蔵庫を設置する際の周囲のスペースの風通しが必要なのはこの為ですね。
側面と壁の隙間を空けないと放熱が悪くなり、電気代が上がることにもなります。
またその放熱する側面に物を張り付けることはわずかなら問題無いですが、覆い隠す程の
物を張り付けることは、放熱の妨げになるので避けた方が良いでしょう。

書込番号:11670156

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2010/07/27 20:46(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。
仕様と言うことですね。

でも、ちょっと熱過ぎるような・・・
もう少し様子を見てみます。

ありがとうございました。

書込番号:11685193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/21 21:02(1年以上前)

        この機種は松下エコナビで冷えないトラブルがあるから確認して
        からが良さそうですよ。
        出来たら・・・他の機種とかへ変更も!!
        『冷凍室のアイスが柔らかい』のクチコミ掲示板
        http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000068308/SortID=11683981/
        高いお買い物です・・・慎重に!!

書込番号:11793690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

気になる音がするのですが。

2010/08/16 16:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

クチコミ投稿数:2件

今月始めに、この冷蔵庫に買い換えました。
基本的に満足していますが、気になっている点が2点あります。

一つ目は、音です。
静音性は評判どおりで静かと思っていますが、
時折、「ビーン」という電気的な音がします。
音のレベルは低いのですが、違和感のある音なので、
気にし始めると気になるようになってしまいました。
庫内の温度が高くなってきて、パワーを上げるときにその音がするのだと思います。
みなさんはそういう音が気になることはありませんか。
時間的には、1,2時間とかでしょうか。常時ではないです。

二つ目は、冷蔵庫の側面の温度です。
さわると、10年以上使っていた前機種より熱いときがあります。
設置時は、熱くなるものだろうと思っていましたが、約半月が経ち、
ほんとにこんなものだろうかと気になり始めました。
これもいつもではなく、パワーがあがる時かなと思います。

使用状況は、共働きの4人家族なので、家は留守をしていることが多く、
ムダな開け閉めには気をつけ、庫内にはあまり詰め込まないよう注意しています。
(結構スカスカです。)

要は、負荷の大きい時のことなのでしょうが、音などはそのレベルは低くても気になる音ってありますよね。

みなさんの声を聞いてから、販売店にも相談してみようと思います。
よろしくお願いします。



書込番号:11770345

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/16 16:45(1年以上前)

昨年の今頃は蝉いるようなジー音で話題になりました。
前の機種より改善されているようですが冷蔵庫の基本である冷え具合はどうですか。
問題ないようでしたら正常と思います。
側面からの放熱は正常です。問題ありません。

どうして気になるようでしたらサポートセンターに連絡して下さい。

書込番号:11770434

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/08/16 16:58(1年以上前)

一時的にする音は、庫内を冷やす時のコンプレッサーかファンの音でしょう。
中には筺体に共振してちょっと大きめな音が出るケースもある様ですが、あまりにも大きな
音なら見てもらった方が良いかもしれません。
また、脚の高さの調整設置で水平がきちんと取れていない場合も筺体にゆがみが出て音が
大きくなるケースもあるので、一度脚の調整も確認してみた方が良いでしょう。

側面の熱は、今時の冷蔵庫はほとんどが側面にも放熱用の配管がされており、コンプレッサー
稼働時は結構熱くなるのが普通です。その側面の放熱の為、風通しを十分確保していれば
問題ありません。壁との隙間がほとんど無い等で放熱が悪いと電気代が高くなります。

今の時期は室温も高いので、側面が熱い時間も結構多いですね。これは心配することでは
無いですよ。

書込番号:11770478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/16 20:58(1年以上前)

         我家のは松下ですが側面に温度差は殆んど感じられません。
         コンプレッサーが上もあるかも知れませんが!!
         何時かそのような書き込みがありましたね。
         個人的には温度はあっても体温より低いくらいが許容かなと思います。

書込番号:11771375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 21:37(1年以上前)

みなさん、回答をいただきありがとうございます。

たしかにジー音は、コンプレッサーの音と思います。
気にはなるけど、時々なのでなれることにしようかな。

ジー音は、一時期話題になっていたのですね。
この冷蔵庫がそのレベルあるのか、気になるところですが、
しばらく、様子を見ます。

みなさんの回答のおかげで、少し安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:11771563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/16 23:01(1年以上前)

        ビーン音は松下もしてますね。
        忘れたころ驚くような音もしてます。」

書込番号:11772026

ナイスクチコミ!0


tazくんさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/17 03:38(1年以上前)

音にビンカンのまっしろだいすきtazくんと申します(^O^)ノ

>「ビーン」という電気的な音がします

それはおそらく「ミスタービーン」でしょう♪

>ジー音で話題になりました、ジー音は一時期話題になっていたのですね

それはおそらく「英会話のジーオン」「ガンダムのジーオン公国」でしょう♪

>10年以上使っていた前機種より熱いときがあります

新しい機種は液晶テレビなどと同じく筐体がうすっぺらいんで、そばにいると熱をカンジやすくなるんですな♪

今日も元気に! tazっち(〃^ー^〃) じゅわっちo(^。^)○☆

書込番号:11772906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/18 01:37(1年以上前)

放熱をする部分が昔は、裏面にあったのが最近の冷蔵庫は、裏面を壁にひっつけるために側面で放熱をしているため熱くかんじます。

書込番号:11777103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/20 15:55(1年以上前)

少し前のものですが三菱製「MR-A41J(木目調)」を使っています。 使い始めてすぐに、20年以上使っていた前(東芝製)のものよりサーモスタットの音が高いのが気になりました。これはどうも三菱製の特徴のようです。
両側面が熱くなるのも最初は故障かと思いましたが、これも皆さんがおっしゃるように、最近の壁ぴったりタイプの特徴のようです。

ただ、数週間前、深夜突然に「カタカタ」と異音がし始めたのはビックリ。 不思議に冷蔵室と製氷室を開けると止まるのですが、どこが発生源かはわからず、今はまた治まっていますが一応保証期間なのでメーカーに見てもらおうかと思っています。(異常な暑さに冷蔵庫も文句がいいたいのか…)

書込番号:11787884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング