冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1718

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音はどうでしょうか?

2009/09/22 14:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B172W

スレ主 cyg155さん
クチコミ投稿数:15件

購入された方にお尋ねしたいのですが、静音性はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10193823

ナイスクチコミ!0


返信する
御利益さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/10 09:14(1年以上前)

こんにちわ
11月28日に届き2週間程使用した感想ですが・・・ 音はかなりウルサイです。
今までサンヨー・三菱・シャープと使って来ましたが一番ウルサイですね。
冷蔵庫の作動音で夜中に目が覚めるとか初めての経験ですw
余りにも音がウルサイので先日メーカーサービスに来て頂きましたが「これ位の音は普通です」と言われましたよ;;
それでも作動音クレームにての商品交換出来るのか? メーカーの回答待ちです。

書込番号:10607573

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cyg155さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/17 10:29(1年以上前)

御利益さん 

ありがとうございました。

このサイズの冷蔵庫でも省エネで静音の物を作ってもらえると

いいのですけどね。

書込番号:10643812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/18 05:01(1年以上前)

誰かさんが引き合いに出したサンヨー・三菱・シャープ
そしてレビューの東芝
何か透けて見えてくる物がありますねぇ(笑)
次に日立が出て来たら決まりですね(笑)

まぁ冷蔵庫は大きいサイズ程静音性に優れていて、このサイズはメーカー問わず厳しいんでしょうが・・・

書込番号:10959050

ナイスクチコミ!8


御利益さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/11 21:57(1年以上前)

なんかイラッ!てくること言う人ですね。

感じたまま感想を書いたまですがね
何が?透けてくるんでしょうか?

人を馬鹿にして楽しいですか??

書込番号:11070928

ナイスクチコミ!0


tirasiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/13 07:53(1年以上前)

どれかの機能を良くしようとするとコストが掛かってしまい高くなってしまうと思うのでこの価格帯で騒音どうこう言うのもどうかと思うのですが^^;
御利益さんの使用していたというサンヨー、三菱、シャープも同価格帯、同性能で比較した結果なのでしょうか?
極端な話実は比較対象はその三の社高性能冷蔵庫ですってオチじゃないですよね?(笑)
知人、友人等も安い冷蔵庫を使用していて、私もこちらの冷蔵庫を使用していますが動作音を聞く限りどれも同じようなものだと思いますがねぇ…

書込番号:11620308

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷えますか?

2010/07/12 21:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ツインバード > HR-D205

スレ主 幸たんさん
クチコミ投稿数:2件

部屋を締め切って出かけると35度近くになりますが、庫内は冷えますか。

書込番号:11618584

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/13 01:14(1年以上前)

この機種は温冷庫ですよね。
このタイプは冷やすとしても実質室温より−5〜−10度位までしか冷えないと思います。
室温が35度だとしたら、冷えても25度位まででしょう。

書込番号:11619795

ナイスクチコミ!2


スレ主 幸たんさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/13 05:13(1年以上前)

やはりその程度しか冷えませんかぁ。デザインが気に入ったのですが。


参考になりましたありがとうございます。

書込番号:11620106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫の寿命は何年ですか?

2010/07/07 18:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

冷蔵庫が15年になります。
もう寿命なのでしょうか?

書込番号:11596123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2010/07/07 18:34(1年以上前)

そう思ったほうが宜しいかと・・・。

我が家の冷蔵庫もそろそろ10年。今の所不具合は無いですが買い換える時期かもしれません。

書込番号:11596142

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/07 19:49(1年以上前)

冷蔵庫の寿命は、正常に使えるまで。

これでは何ですので、一般的には10年位で買い替えを考える時期になる様ですね。
メーカーの修理部品の保管期間も、冷蔵庫の場合は9年と聞いたことがあります。
15年使われていているのなら、買い替えても良いと思います。
新しい冷蔵庫の方が省エネにもなっていますので。

ちなみに私は今の前の冷蔵庫は20年以上も使っていましたが...^^;;

書込番号:11596391

ナイスクチコミ!4


4DR党さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/08 11:09(1年以上前)

冷蔵庫の外観のお掃除されてますか?冷蔵庫の下や裏が埃だらけではないですか?夏でも問題ない程度に冷えていますか?コンプレッサーが常に唸って運転していませんか?

その辺の問題がなければ早急に買い換えられる必要なはいと思いますが、家電も長期間使用していると見えない所が劣化してきて、埃だらけにしていると最悪発火等の危険(最近よく報道されている通り)もありますので、ご使用されるなら最低でも埃の掃除位はしてあげてください。

小さい冷蔵庫では10年程度前の機種と今の製品とで性能はあまり変わりません。400L以上クラスでは雲泥の差がありますので、買い替えされることをお勧めします。

書込番号:11598933

ナイスクチコミ!2


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

2010/07/10 11:28(1年以上前)

どうして400L超の冷蔵庫の性能が、急速に向上したのですか?

書込番号:11607190

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/10 13:27(1年以上前)

>400L以上クラスでは雲泥の差がありますので、

私は最近の冷蔵庫に買い替えることで、雲泥の差がある程とは感じていません。
最近の冷蔵庫では、冷凍庫の吹き出し口の最低冷気がより低くなっている(しかし、庫内温度
としては−18度平均は変わりません)、除菌や食品の傷みが少なくなる様な対策や機能の
改善がある、断熱材やインバーター制御等の改善で多少省エネになっている、等がありますが、
劇的に変わったと言う程では無いでしょう。
電気代も、冷蔵庫の電動機や電熱装置の定格消費電力を見ても大きく変わる程では無いでしょう。
電気代が非常に安くなったと言う人も、冷蔵庫だけで測定器を使って検証している人はほとんど無く
漠然と安くなったと思っているだけの様に思います。
また、各家庭によって設置や使用条件も違うので多少は安くはなるでしょうが、必ずカタログに
書かれている程、電気代が安くなるとは限りません。

なので今の冷蔵庫に良く冷えない等の問題が無ければ、本当に買い替えた方が良いかどうかは
ちょっと微妙ですね。

書込番号:11607618

ナイスクチコミ!4


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

2010/07/12 11:16(1年以上前)

表面のビニールが禿げてきました。
このビニールは、剥がしてはいけないのですか?

上手く剥げないのですか?

家庭電器製品には、薄い膜(運搬中の傷防止用)ビニールではないようですね?

どうすればいいのですか?

書込番号:11616451

ナイスクチコミ!1


4DR党さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/12 18:02(1年以上前)

>>どうして400L超の冷蔵庫の性能が、急速に向上したのですか?
400L以上のクラスは売れ筋のため、開発費をかけか結果だと思います。特に断熱材はエコと容量アップに大きく貢献した技術だと思います。


また、外装のビニールらしきものですが、冷蔵庫の外装は塗装仕上げのため、めくれてきたビニールはデザイン上のものだと思われますので、めくって問題ないと思います。

ただし、きれいにめくるのは難しいので、めくれた部分だけカッターナイフで切りとるなどして、今以上にめくれないようにする方が良いと思います。ヘキサン及びヘキサンを含んだパーツクリーナ等でこすれば糊分はとれますが、冷蔵庫の状態や光100さんの有機溶剤への知識がわからないのでお勧めはしません。

書込番号:11617667

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

色って

2010/06/27 14:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E45R

スレ主 白い羽さん
クチコミ投稿数:15件

この機種の色は何色が人気色ですか。
エレガントシャンパンと、フローラルで迷っています。

書込番号:11551774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/09 20:47(1年以上前)

フローラルのほうが優しい色だし、さりげないストライプが可愛いと思います。

店員さんに聞いても、フローラルのほうが在庫は少ないと言ってましたよ。

書込番号:11604626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 白い羽さん
クチコミ投稿数:15件

2010/07/10 21:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうですね。微妙に筆の跡みたいな模様がありますね。
思ったよりピンクっぽくない気がしてきたし、私自身の気持ちがフローラルに傾いていたので、売り切れる前にフローラルに決めます。

書込番号:11609267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チルドと氷温

2010/07/05 09:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-SF57ZM

スレ主 YUUZURUさん
クチコミ投稿数:18件

チルドと氷温ともに真空ですがどのような利点があるのでしょうか。
詳しい方、ご教授下さい。
お願いします。

書込番号:11585831

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/05 10:21(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
チルドは1℃〜0℃、氷温は-1℃〜-2℃です。
以前はパーシャルもありました。

氷温に適している食材は肉、魚介類のデリケートに保冷に適しています。
チルドは生クリーム、ヨーグルト、チーズなどの乳製品、納豆など発酵しやすい食材の
保冷に優れています。

氷温は昔からサンヨーの冷蔵庫にありました。もちろん現在は名前をフレッシュルームに
しています。
私は以前サンヨーの冷蔵庫を使用していましたので氷温は食材が凍結状態でないので
旨味や甘味が増したりします。

日立はその機能に真空を取り入れ空気になるべく食材を触れないようし、氷温で良さが
加わり、それを売りにしています。
我が家はこの機種の前のタイプですが真空チルドを使用しています。

良いことばかりですが真空度を保つために容量が小さい点が欠点と言えます。

書込番号:11585944

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 YUUZURUさん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/05 12:21(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
私は刺身が好きですので良くさくで購入します。
真空氷温は刺身の2日〜3日の保存をしています。
私にぴったりです。

氷温とチルドの切り替えはできるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:11586250

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/05 21:20(1年以上前)

切り替えはできます。

食材に適した判断が必要です。

ご参考にして下さい。

書込番号:11588254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

群馬の価格情報お願い致します

2010/07/03 18:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R

クチコミ投稿数:45件

再度、スレ立てさせて頂きます。

最近群馬県で購入された方、検討中の方おられましたら情報をお願い致します。

機種はMR-E50Rにほぼ決定しています。(金額によってはMR-E55Rもあり)

来週あたりに購入予定です。

地元(桐生)方面ではなかなか良い金額は見込めないので、高崎・前橋方面での購入を考えております。

群馬県の方おられましたらどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11577906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/07/05 00:21(1年以上前)

昨日、コジマNew足利で148000でした。

書込番号:11584893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング